JPS58112474A - インバ−タの残留電荷放電方法 - Google Patents

インバ−タの残留電荷放電方法

Info

Publication number
JPS58112474A
JPS58112474A JP56213015A JP21301581A JPS58112474A JP S58112474 A JPS58112474 A JP S58112474A JP 56213015 A JP56213015 A JP 56213015A JP 21301581 A JP21301581 A JP 21301581A JP S58112474 A JPS58112474 A JP S58112474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
voltage
circuit
output
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56213015A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyoshi Ano
阿野 光美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56213015A priority Critical patent/JPS58112474A/ja
Publication of JPS58112474A publication Critical patent/JPS58112474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 本発明は上記のような事情に鑑みて成されたもので、そ
の目的はイン/9−夕直流主回路のコンデンサの電荷を
速やかに放電することができるインバータの残留電荷放
電方法を提供することにある。
発明の概要 上記目的を達成するだめに本発明では、交流電源を入力
としこれを直流に変換するコンバータ部と、このコンバ
ータ部からの直流を平滑するコンデンサと、半導体スイ
ッチング素子を順次スイッチングして上記直流を任意の
周波数の交流に変換し負荷に供給するインバータ部と、
このインバータ部を1駆動する制御回路部とより成るイ
ンバータにおいて、通常のインバータ出力を設定する第
1の速度設定器と、イン・ぐ−タ出力を低電圧、低周波
に々るよう設定する第2の速度設定器とを備え、前記イ
ンバータの電源側主回路に電圧が印加されている時は上
記第1の速度設定器の設定出力によりインバータを運転
し、上記インバータの電源側主回路に電圧が印加されな
くなった時は上記第2の速度設定器の設定10力Vζよ
りインバータケ運転するようにして行なうこと全特徴と
する。
発明の実加j例 以下、本′41j明を図面に示す一実施例Vこついて説
明する。
まず、通常インバータの’tE源投大投入の制御回路部
に電圧を印加してその後主回路を投入することにより行
ない、また電源し中断は主回路を切ってから制御回路部
を切ることVCXり行なわれる。それ故、インバータの
点検、修理やモータへの配線を外す際は、インバータの
速度設定を零としモータを停止して主回路電源を切る。
本発明は、かかる時点でインバータ主回路を再度駆動し
、コンデンサに残留した電荷をモータ内で消費させよう
とするものである。
第3図は、上記考えに基づく本発明によるインバータの
構成例を示したものであシ、第1図6− と同一部分には同一符号を付してその説明を省略し、こ
こでは異なる部分についてのみ述べる。
つ捷す、第3図Fi第1図に加えて、前記充電電流抑制
抵抗短絡リレー5の常閉接点5b、すなわちインバータ
の電源側主回路に電圧が印加されている時は”オフ”し
、電圧が印加されていない時は”′オン″′する接点5
bと、インバータの出力を低周波、低電圧に々るよう設
定し、かつその設定出力を上記接点5bを介して前記電
圧設定回路14および電圧−周波数変換回路15へ直接
入力する第2の速度設定器としての可変抵抗器17を設
けたものである。
次に、かかる構成に基づくコンデンサ残留電荷の放電方
法について述べる。
まず、いま電源開閉用スイッチ1を投入してインバータ
に電源を投入すると、これがコン・々−タ部2で直流に
変換され抑制抵抗4を通してコンデンサ3が充電される
。一方、上記電源開閉スイッチ1の投入によってリレー
コイル5が励磁され、電源開閉スイッチ1の投入後数十
ms7− 遅れて、その接点5aにより充電電流抑制抵抗4を短絡
すると同時に、接点5bにより可変抵抗器17からの設
定出力がロックされる。よって、展圧設定回路14およ
び電圧−周波数変換回路15へは速度設定用可変抵抗器
12からの設定出力が入力される。かかる状態で、速度
設定用可変抵抗器I2を時計方向に回すことによりモー
タ9が通常に運転される。
次に、モータ9運転の終了に際しては速IJf設定用可
変抵抗器12を反時計方向に回し、設定を零としてモー
タ9を停止させ、電源開閉スイッチ1をしゃ断してイン
バータ電源側端子から電圧が除去される。すると、これ
によりリレーコイル5は無励磁となるので接点5bが閉
路する。この際、制御回路部10の制a電源はまだ入っ
ているので、可変抵抗器17からの設定出力が接点5b
を通して電圧設定回路14および肛圧−周波数変換回路
15へ入力され、これらの出力によりドライブ回路16
を通してインバータ部6がfltll mlされる。こ
れにより、コンデンサ3の充電電荷を電源とする3相交
流電流がモータ9の巻線に流れる。そしてこの場合、コ
ンデンサ3の充電電荷は数秒程度で放電されコンデンサ
3の電圧は低下する。また、この時の可変抵抗器17の
設定はインバータ出力が低電圧・低周波となる様に設定
しであるので、モータ9に若干の負荷がかかっていれば
モータ9は回転しない。
このように、電源開閉スイッチ1を介して印加される交
流電源を入力としこれを直流に変換するコンバータ部2
と、このコンバータ部2からの直流を平滑するコンデン
サ3と、半導体スイッチング素子を順次スイッチングし
て上記直流を任意の周波数の交流に変換し負荷に供給す
るインバータ部6と、このインバータ部6を駆動する入
力制限回路13.’#lf、圧設定回路14゜電圧−周
波数変換回路15およびドライブ回路16を有する制a
回路部とより成るインバータにおいて、通常のインバー
タ出力を設定する第1の速度設定器としての速度設定用
可変抵抗器12と、インバータ出力を抵電圧、低周波に
なるよう設定する第2の速度設定器としての可変抵抗器
17とを備え、上記インバータの電源側主回路に電圧が
印加されている時は上記第1の速度設定器12の設定出
力によりインバータを運転し、上記インバータの電源側
主回路に電圧が印加されなくなった時は接点5bを介し
て加えられる上記第2の速度設定器17の設定出力によ
りインバータを運転するようにしたものである。
従って、′市況開閉スイッチ1の開閉後にコンデンサ3
の残留電荷をモータ9の巻線内で消費させて速やかに放
電させることができる。もって、インバータの内部を点
検する場合とか、インバータとモータ9との配線を外し
たりするような場合に、従来のようにコンデンサ3に、
長時間の間電荷が残っているようなことがなく、主回路
重連しゃ断後にうっかり主回路に触れても感電するとい
う心配が全くない。また、従来3〜5分程変かかってい
たコンデンサ3の放電時−10= 間がわずか数秒程度に短縮し得るので、インバータ運転
の停止後部ぐに作業にとりかかり上述のような保守・点
検上の作業能率を著しく向上させることが可能となる。
尚、本発明はその要旨を変更しない範囲で、種々に変形
して実施することができるものである。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、インノ々−タ直流主
回路のコンデンサの電荷を速やかに放電することができ
る極めて信頼性の高いインバータの残留電荷放電方法が
提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のインバータを示す構成図、第2図はコン
デンサの電源回路しゃ断後の時間と残留電圧の関係を示
す図、第3図は本発明の一実施例を示す構成図である。 1・・・電源開閉用スイッチ、2・・・コンバータ部、
3・・・コンデンサ、4.8・・・抵抗、5・・・リレ
ーコイル、5a、5b・・・リレー接点、6・・・イン
バー11− 身部、9・・・モータ、10・・・制御回路部、12゜
17・・・第1.第2の速度設定器、13・・・入力制
限回路、14・・・α圧設定回路、15・・・電圧−周
波数変換回路、16・・・ドライブ回路。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦12− 第1図 第2図 第3図 手続補正書(放) 昭和57年5°−9日 特許庁長官  島 1)春 樹 殿 1、事件の表示 特願昭56−213015号 2、発明の名称 インバータの残留電荷放電方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (307)東京芝浦電気株式会社 4、代理人 住所 東京都港区虎ノ門1丁目26番5号 第17森ピ
ル〒105   電話03 (502) 3181 (
大代表)昭和57年4月27日 6、補正の対象 明細書 7補正の内容 願書に添付した明細φ−F中、発明の詳細な説明の欄乞
含む第20目が脱落1.でいたので、別紙を第2頁とし
て加入−むる。 法・ 3、明の詳細な説明 本発明はインバータにおいて、特にその運転路r後にお
ける直流主回転コンデンサの残留電荷を速やかに放電さ
ぜ得るようにしたインバータの残留電荷枚重方法に関す
る。 発明の技術的背景 一般に、インバータは交流電源を整流しこれをコンデン
サで平滑して、ノクワートランノスタ等の半導体をブリ
,,ジ接続して成るインバータ部で任意の周波数の(3
相)交流に変換する装置である。 図面の簡単な説明

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 交流電源を入力としこれを直流に変換するコンバータ部
    と、このコンバータ部からの直流を平滑するコンデンサ
    と、半導体スイッチング素子を順次スイッチングして前
    記直流を任童の周波数の交流に変換し負荷に供給するイ
    ンバータ部と、このインバータ部を駆動する制御回路部
    とより成るインバータにおいて、通常のインバータ出力
    を設定する第1の速度設定器と、インバータ出力を低′
    電圧、低周波になるよう設定する第2の速度設定器とを
    備え、前記インバータの′電源側主回路に電圧が印加さ
    れている時は前記第1の速度設定器の設定出力によりイ
    ンバータを運転し、前記イン・バータの電源側主回路に
    電圧が印加されなくなった時は前記第2の速度設定器の
    設定出力によりインバータを運転するようにして行なう
    インバータの残留電荷放電力投入時におけるコンデンサ
    3の充電電流抑制用抵抗、5aは充電電流抑制抵抗4を
    短絡するリレーコイル5の常開接点、6は上記直流をス
    イッチング動作により交流に変換するインバータ部、7
    は主回路に電圧が印加されていることを表示する放電ラ
    ンプ、8は放電ランデ7の安定抵抗、9はインバータに
    て駆動される負荷としてのモータである。 一方、インバータ部6を駆動する制御回路部10におい
    て、11は本制御回路部1oの制御用直流電源回路、1
    2は通常のインバータ出力を、設定する速度設定用可変
    抵抗器(速度設定器)、13はこの可変抵抗器12の設
    定出力を入力とする入力制限回路で、入力の急激な変化
    に対してその出力を緩やかに変化させて送出するもので
    ある。まだ、14および15はこの入力制限回路13の
    出力を基にインバータの出力電圧および周波数を夫々設
    定する電圧設定回路および電圧−周波数変換回路、16
    は電圧設定回路14と電圧−周波数変換回路15の出力
    により上記インバータ部6をドライブするドライブ回路
    を示すものである。 背景技術の問題点 ところで、上述した従来のインバータにおいては、次の
    よう々問題がある。つ1す、上記インバータにおいて主
    回路整流上圧を平滑するコンデンサ3の容置は、5 k
    VAインバータでは数千/jt’i’テ、s リ200
     V ’iW?IIF’FIt圧ノ場合I)1流3Of
    l V位に−まで充電される。 それi’!t 、インバータの4転終Y後にモータ9と
    インバータとの配線を外す場合とか、インバータの内部
    点検を行ないたい場合に、電源開閉用ライ1.チ1を切
    っても第2図に示す如く主回路コンデンサ30電荷が叩
    ぐには放電されず3〜5分程1)jの時間を要する。従
    って、イン・々−タ停止後においてかかる作秦に即ぐに
    はとりかかることができず非常に作業能率の悪いものと
    なる。また、このコンデンサ3電荷が残っていることを
    知らずに主回路に触れると危険であるので、その旨を放
    電ランf7により表示しなけ
JP56213015A 1981-12-26 1981-12-26 インバ−タの残留電荷放電方法 Pending JPS58112474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56213015A JPS58112474A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 インバ−タの残留電荷放電方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56213015A JPS58112474A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 インバ−タの残留電荷放電方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58112474A true JPS58112474A (ja) 1983-07-04

Family

ID=16632083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56213015A Pending JPS58112474A (ja) 1981-12-26 1981-12-26 インバ−タの残留電荷放電方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58112474A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6066291U (ja) * 1983-10-12 1985-05-10 株式会社東芝 インバ−タ装置
JPS62163580A (ja) * 1986-01-14 1987-07-20 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置
JP2009150362A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Ihi Corp スタータ制御装置及び該スタータ制御装置を有するガスタービン発電装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6066291U (ja) * 1983-10-12 1985-05-10 株式会社東芝 インバ−タ装置
JPS62163580A (ja) * 1986-01-14 1987-07-20 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置
JP2009150362A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Ihi Corp スタータ制御装置及び該スタータ制御装置を有するガスタービン発電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04207986A (ja) インバータ装置
JP5875214B2 (ja) 電力変換システム
JP3829846B2 (ja) 無停電電源装置
JP2014110666A (ja) 放電制御システム及び放電装置
JP5642307B1 (ja) 単独運転可能高調波抑制装置
CN105322773B (zh) 缓启动电路及其操作方法
JP4774961B2 (ja) 無停電電源装置
JPS58112474A (ja) インバ−タの残留電荷放電方法
JP2006238602A (ja) 倍圧整流と全波整流の切換え制御方法および制御装置
JP2008283729A (ja) 無停電電源装置
JPH0576135A (ja) 無停電電源装置の突入電流抑制装置とその抑制方法
JPH05344605A (ja) 電気自動車の電気システム
JP4276192B2 (ja) 瞬時電圧低下補償装置の放電方法
JP3680147B2 (ja) 電源装置
JPH06115836A (ja) エレベータのインバータ装置
JP3314789B2 (ja) インバータ駆動装置
JP2839638B2 (ja) エレベータの制御装置
WO2017122317A1 (ja) 電力変換装置
JP2001238459A (ja) 電力変換装置
JPH04161097A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2010081665A (ja) コンバータ装置
JPH03173355A (ja) 電源装置
JP3527066B2 (ja) パルス幅変調制御コンバータの補助電源回路
JPH08182400A (ja) ベクトル制御用電圧形インバータにおける主回路コンデンサの放電方法
JPH0951679A (ja) 整流回路