JPS58112190A - 紙幣鑑別取引装置 - Google Patents

紙幣鑑別取引装置

Info

Publication number
JPS58112190A
JPS58112190A JP57215719A JP21571982A JPS58112190A JP S58112190 A JPS58112190 A JP S58112190A JP 57215719 A JP57215719 A JP 57215719A JP 21571982 A JP21571982 A JP 21571982A JP S58112190 A JPS58112190 A JP S58112190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknote
banknotes
transaction
returned
secondary storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57215719A
Other languages
English (en)
Inventor
古屋 正臣
石沢 俊紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP57215719A priority Critical patent/JPS58112190A/ja
Publication of JPS58112190A publication Critical patent/JPS58112190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、たとえば自動販売機、両V機等に用いる紙幣
鑑別取引装置に関する・ 最近、自動販売機、両替機等においては妓貨だけでなく
、紙幣な′使用する機器が増加しており、電車、バス等
の回数外販売機郷においては複数枚の紙幣を投入しなけ
ればならない。したがって、この樵機器においてはiI
4続的に投入された紙幣を鑑別し、正紙幣のみを一実に
取引する必要がある。
従来における紙幣鑑別取引装置はm1図に示す構成とな
っている0紙幣投入口aから投入された紙俗人は筐体す
内に取込み1紙幣鑑定搬送部Cでまず真偽の鑑定がなさ
れ、ついで「真」と判定された正紙幣Aは搬送路dを介
して保留部eに一旦保留され、「偽」と判定された不良
紙俗人は紙幣投入口−に返送される。上記保留部Cに保
留された正紙俗人は顧客の取引成立信号、すなわち、購
入ボタンの抑圧信号等により金庫f内に収納され、取引
解除信号により返送路gを介して返却口りに返却される
構成となっている。
しかしながら、顧客とのトラプルは取引終了直後に発生
することが多く、このときには紙幣^・・・が金@1内
に収納されてしまっていて、その確認は極めて困−であ
るといった重大な問題を有している。
本発明は、上記事情にもと4きなされたもので、その目
的とするところは、連続して投入された紙幣を鑑別し、
正紙幣のみを確夾に取引でき、しかも、取引時および取
引終了直後における紙幣の確認を容易かっ確笑に行ない
得るようにした紙幣鑑別取引装置を提供しようとするも
のである。
以下、本発明の一実施例を第2図〜第7図にもとづいて
説明する。
第2図中1は紙幣投入0.2から投入された紙幣Aを鑑
定し、「偽」と判定された場合は、この不良紙幣Aを上
記紙幣投入口2に戻し、「真」と判定された場合はこの
正紙幣を堆込む紙幣鑑定搬送部である。3は紙幣鑑定搬
送部lがら送り込まれた上記紙幣Aを一時保留する紙幣
−次弾留部である。
また、4は紙幣−次弾留部3から送り込まれた紙俗人・
・・を保留する紙幣二次保留部であり・5は紙幣二次保
留部4に保留されている紙幣A・・・を目視151mす
るための確認窓である。
つぎに、上記紙幣鑑定搬送部Iを詳述する。
紙幣投入口2は紙俗人を水平状態で投入するようになっ
ていて、この紙幣投入方向には投入さ袖た紙幣Aを搬送
する紙幣搬送N6が形成されている。この紙幣搬送路6
はロー27・・・を介して張設された#lig#Aの第
1の搬送ベルト8とロー29・・・を介して張設された
無端の第2の搬送ベルト1oとの相互対向面、およびl
Alの搬送ベルト8とこれに転接する搬送ローラ11と
の接触面によって形成されている。この紙幣搬送路σの
中途部には紙幣鑑定器12が配置されているとともにこ
の紙幣鑑定器12の前後には第2、#13の紙幣検知器
xs、z”、4がそれぞれ配置されている・また1紙幣
搬送路6は絽lの搬送ベルト8が第1のモータ15によ
って正方向あるいは逆方向に走行するよう駆動されるこ
とにより紙俗人を取込んだり紙幣投入口2に返送するよ
うになっている′。さらに、・この紙幣搬送路6の起端
部と紙幣投入口2との間にはソレノイド16によって作
動するシャッタ17が配置されているとともに紙幣投入
口2には第1の紙幣検知@IIIが設けられている。ま
た、上記第2の紙幣検知器JJは論3図に示すように紙
幣搬送路60両1uiii縁に対向して検知部13m、
13bを配置し、サイズの正−しい紙俗人のとき第4図
に示すようにこれら検知部138.11bが同にONL
、を時間後に同時にOFFするようになっていて、紙俗
人の−および長さをチェックするようになっている。
また、上記紙幣−次弾留部3はつぎのように構成されて
いる。すなわち、上記紙幣搬送路6の紙幣堆込搬送方向
貴に遅過する第2の紙幣搬送路19が形成されている。
この紙幣搬送路19は三角形状の第1.第2のゲート2
0゜21およびローyzx、xiを介して張設された無
端の第3の搬送ベルト23の上面と、上部ガイド24お
よびローラ25,25を介して上記第2のゲー) x 
o s 篤3の搬送ベルト23に対向して張設された第
4の搬送ベルト26の下面との相互対向部によって形成
されている。
また、この第2の紙幣搬送路19のゲートxo、zx間
に位置する下向側には紙俗人を一時保留する紙幣保持機
構21が設けられている。この紙幣保持機構27は周面
上部が上記紙幣搬送路l#の下面に接する状態に設けら
れたドラム28とs E’ −ニアJ 9・・・を介し
て張設され、その一部が上記ドラム28の下側かつ全周
の273程度の割合で接する支持ベルトJOとからなり
これら相互対向面間で挾むことにより複数枚の紙幣A・
・・を保持し得るようになっている。また、上記ドラム
28の上部には第5図にも示すように送りローラ31が
転接しているとともにこのドラム2gの幅寸法は第6図
に示すように紙幣人の幅寸法l、より狭いl!に設定さ
れている。
また、支持ベルトJ#は籐2のモータS2の駆動力をク
ラッチブレーキJ3を経て伝達されるとともにドラム2
#は上記支持ベルトSOを支承する駆動H−519から
図示しない歯車機構を介して駆動力が伝達されるように
なっている・上記謔2のモータ31は上記#!4の搬送
ベルト26を駆動するようになっているとともに上!e
l141.菖2ノグー) I Q 、 J 1ハソL/
/(ド14,3Bによって作動するようになっている。
なお、36は上記ドラム280回転量を検出するドラム
回転検知器である。− また、上記紙幣二次保留部4はつぎのように構成されて
いる。すなわち、上記縞2の紙幣搬送路l#・の紙幣取
込搬送方向に遅過する第3の紙幣搬送路31が形成され
でいる。この第3の紙幣搬送路31はローラ18,39
を介して張設された第5の搬送ベルト4#とロー941
゜41を介して張設された謔6の搬送ベルト42および
この終9119111に設けられた可動ガイド板4Jと
の相互対向部によって形成されている。
上記可動ガイド板43は第7図に示すように水平状態あ
るいは垂直状態に位置し得るように上記ローラ41の軸
心線を中心に回動自在な構成となっているとともに自由
1i1111に第3の紙幣搬送路31を介して搬送され
た紙俗人・・・の先熾部を斜め上方に案内する傾斜ガイ
ド5431が形成されている。
また、このように構成された紙幣二次保留部4の下方に
は金庫44が設置されていて、上記可動ガイド板43を
二点鎖線位置に回動することにより紙幣二次保留部4で
保留していた紙幣A・・・を金庫44内に収納し得る構
成となっている。
また、紙幣二次保留部4に保留された紙俗人・・・を目
視確認するための確関窓5は筺体45の後面に形成され
た覗窓を透明ガラス46で閉塞した構成となっている。
また、透明ガラス46と紙幣二次保留部4との間には第
3の紙幣搬送MJ7のIPi端から突出する紙俗人の先
端を検出する第4の紙幣検知器47が設けられている。
なお、48は紙幣二次保留部4に保留されている紙幣A
・・・の目視確認を容易にするため内部機構を蝋う目隠
し板である。
上1筺体45外かつ1ig窓5の近傍には、紙幣二次保
留部4の紙俗人・・・を公費に応じて金庫44内に強制
収納させ、紙幣−次作留部3の紙幣A・・・を紙幣二次
保留部4に強制搬送させる係I/L操作用強制スイッチ
49が設けられている。
なお、SOは第2の紙幣搬送路19と第3の紙幣搬送路
37との間に配置された第5の紙幣検知器である。
つぎに、上記実施例の動作を説明する。順番が紙俗人を
紙幣投入口2に挿入すると第1の紙幣検知器18で検知
され、ソレノイド16が作動してシャッタ17が開く。
紙幣投入口2に挿入された紙幣A&i!3図に示すよう
に第2の紙幣検知器11の検知部2:ta。
ZJbによって先熾部、後端部の検出が行なわれ、前述
したように幅、長さ等の寸法検査を行うとともに規格に
はずれるときは上記!lのモータ15を逆回転させ、こ
の不良紙幣Aを紙幣投入口2に返送しm各に返却する。
また、規格通りの紙俗人は紙幣鑑定器12部を通過し1
真偽の判別がなされる。このとき「偽」と判別された場
合には第1のモータ15か逆回転し【紙幣投入口2に返
送される。真偽判別今れているときに紙俗人が第3の紙
幣検知器14に到達すると一定のタイミングでクラッチ
ブレーキJ3のクラッチがONしてドラム28が回転し
、第3の紙幣検知部14を通過後1枚目がカウントされ
第1のモータ15が停止する。また、「真」と判別され
た正紙幣Aは上部ガイド24、送りp−ラ31で矯正さ
れながら開いている第2のゲート21部を通り、ドラム
28と支持ベルト10との相互対向面間に挾持される。
ドラム28はドラム回転検知器36の信号によりl[i
l!1転して停止する。このとき、第1のモータ15が
正回転して、2枚目の紙俗人の投入を可能にする。
2枚−の紙俗人が紙幣投入口2に投入されると、前記と
同様の動作を経て、菖3の紙幣検知器14部に到達する
。それにより、ドラムZaが一転してl&目の紙俗人の
上に2枚目が重合し、亀5図の二点鎖線で示すように前
後端が少しずれた状態で保留されるとともに上記紙幣検
知@14@通過後2枚目をカウントする。
このようにして、紙幣A・・・は前後端が少しずつずれ
た、いわゆるおさしみ整列状態で紙幣−次弾留部3に保
留される。
このとき、何らかの塩山から11g1客によって図示し
な、い返却ボタンが押され、取引解除信号が出されると
、ソレノイドJ4が動作して1ltxのゲートioが「
閉」すなわち館2−の二点鎖線位置に偏位し、クラッチ
ブレーキ33のり2ツチがONする。つぎに、IIl、
第2のモータ15.12が逆回転し、ドラム28と支持
ベルト30との間に重合状態で一時保留されていた紙俗
人・・・を紙幣投入口2に返送され、Ifl@に返送さ
れる。ドラム2aの1回転後、ドラム1転検知器16か
らの信号によりり2ツテブレーキ33のブレーキがON
し、ソレノイド34がOFF して第1のゲート20が
「開」すなわち籐1図の実線で示す位置に偏位する。ま
た、返却紙幣A・・・が菖8の紙幣検知器14部を通過
することでカウントがクリアされる。
また、顧客が取引を了承し1図示しない購入ボタン勢な
押すと取引が成立したものとして紙幣−次弾留部3で保
留していた紙幣A・・・をそのままの状態で紙幣二次保
留部4に送り込まれる・すなわち、購入ボタンが押され
るとソレノイドJ5が作動し、第2のゲート21が「閉
」すなわち、第2図二点鎖線で示す位置に偏位し、り2
ツテブレーキs3のり2ツチがONする・っぎに、M2
のモータ32がドラム28を反時計回りに回転すべく正
回転して紙幣保持機構27部、すなわち、ドラム28と
支持ベル)JOとの間に挾まれ一時保留されていた紙幣
A・・・が論8、第4の搬送ベルト2J、26を介して
脂5、i6の搬送ペル) 4o e 4 xによって形
成される無3の紙幣搬送路1rに送り込まれる・第3の
紙幣搬送路JFK送り込まれた紙俗人・・・は前端が第
4あ紙幣検知器4f/によって検出され【かう所定時間
、すなわち、紙俗人・・・の後端のみ第5、絽6の搬送
ベルト4e、4xで挾持される位tmまで搬送され、こ
の状態で保留される。
このと・き、s7図に示すように保留された紙俗人・・
・はWjJ趨部が可動ガイド板43の傾斜ガイド部43
1によって斜め上方に案内された状態にあり、これらの
紙幣A・・・は確緒窓5を介して筺体45の外から容易
に目視ii認できる・したがって、域側終了後も吹霧の
紙幣投入までの間は紙俗人・・・は紙幣二次保留部4に
保留され、しかも係員は111g窓iから容易に目視i
igできるので取引終了直後に発生し易いトラブルにお
いても容易かつ確爽に対処できることになる。
また、吹霧が紙俗人を投入することにより紙幣二次保留
s4で保留されている紙幣A・・・が金庫44内に収納
されるとともに紙幣−次弾留部1の紙幣A・・・が自動
的に紙幣二次保留部4に送られる・ 一方、ドラム28はl回転終了した時点で、ドラム回転
検知器36からの信号によりクラッチブレーキJ1のブ
レーキがONt、て停止する。
同時にソレノイド35がOFF して第2のゲート21
を「開」すなわち、第2図の実線で示す位置に偏位させ
るとともに第1のモータ15を正転させ、吹霧の紙幣A
を紙幣搬送路6内に取込搬送することになる。
また、係員が必要に応じて紙幣二次保留部3の保留紙俗
人・・・を目視確認したい場合には係員操作用の強制ス
イッチ49を押すことにより、紙幣二次保留部4の紙俗
人・・・を金庫44内に強制収納させ、紙幣−次弾留部
3の紙幣A・・・を紙幣二次保留部4に強制搬送させる
ことになる。
目視確認後、強制スイッチ49から手を離すと紙幣二次
保留部4から紙幣−次弾留部3に送り返され、再び保留
されることになる。
なお、上記痰施ガによれば紙幣−次作留部1の紙幣搬送
路l#と紙幣二次保留部4の紙幣搬送路31とを別搬送
系としたから、たとえ金庫収納動作によるつまり発生時
においても今投入している紙幣A・・・の−次弾貿動作
に支障をきたすことがない。
なお、上述の一実施例において、不良紙幣および顧客の
取引解除信号によって返却される紙幣を紙幣投入口に返
送することにより顧客に返却するようにしたが、別に設
けた紙幣返却口に返却するようにしてもよい、その他、
本発明は本発明の要旨を変えない範囲で樵々変形実施可
能なことは勿論である。
本発明は、以上説明したように、紙幣投入口から投入さ
れた紙幣を一定し、「偽」と判定された場合はこの不良
紙幣な1ilvc返却し、「真」と判定された場合はこ
の正輯・幣を取込む紙幣鑑定搬送部と、この紙幣鑑定搬
送部から送り込まれた上記正紙幣を前後港が少しずつす
れた重合状態で一時保留する紙幣保持機構を有し%顧客
の取引解除信号によって返却させる紙幣−次作留部と、
この紙幣−次作留部から取引終了後に自動的に送り込ま
れた正紙幣を一時保留するとともに次の顧客の取引開始
により保wi&幣を金庫に収納させる紙幣二次保留部と
、この紙幣二次保留部に対応し【設けられ前後端が少し
ずつずれた重合状態で保留されている紙幣を目視確認す
るための確認窓とを具備してなることを特徴とする紙幣
鑑別取引装置にある◎ したがって、連続し1投入された紙幣を鑑別し、正紙幣
のみを確実に取引することができる・また、取引継続中
は紙幣は紙幣−次作留部に保留され、取引終了後におい
ても吹霧の紙幣投入までの間は紙幣二次保留部に保留さ
れているため、取引終了直後に発生し易い顧客とのトラ
ブルに容易に対処できる。また、紙幣二次保留部に保留
されている紙幣を確認窓を介して係員が外部から目視確
認できるとともにこのとき紙幣は前後端が少しずつすれ
た状態で保持されている九め枚数の確認等がすばや6せ
なえ、保留紙幣のjtii鰯が極めて容易に行なえると
(・つた効果を奏する・
【図面の簡単な説明】
菖l園は従来装置の構成を示す概略的肯面図、纂2図は
本発明装置の一実施例を示す概略的側mb、第3図は同
実施例の菖2の紙幣検知部の概略図、第4図は同検知部
のタイミングチャー)、85−は同実施例の紙幣−次作
留部の紙幣保留状態を示す側面図、jI6図は紙幣−次
作留部のドラムと紙幣との一時保留時の位置関係を示す
図、諏7図は同実施例の紙幣二次保留部の紙曽保留状態
を示す側面図である。 A・・・紙幣、1・・・紙幣鑑定搬送部、2・・・紙幣
′投入口、ト・紙幣−次作留部、4・・・紙幣二次保留
部、6・・・確認窓、44・・・金庫。 出願人代理人 弁理士  鈴 江−jt、滲56 第1図 第3図        第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 紙幣投入口から投入された紙幣を鑑定し、「偽」と判定
    された場合はこの不良紙幣をjII客に返却し、「^」
    と判定された場合はこの正紙幣な権込む紙幣一定搬送部
    と、この紙幣鑑定皺送部から送り込まれた上記正紙幣を
    前後港が少しずつずれた重合状態で一時保留する紙幣保
    持Iamを有し、顧客の取引解除信号によって返却させ
    る紙幣−欠株留部と、この紙幣−次弾貿部から取引終了
    後に自動的に送り込まれた正紙幣を一時保領するととも
    に次の顧客の取引−始により保留紙幣を金庫に収納させ
    る紙幣二次保留部と、この紙幣二次保留部に対応して設
    けられ#後端が少しずつすれた重合状態で保留されてい
    る紙幣を目視確認するためのiii誌窓とを具備してな
    ることを特徴とする紙幣鑑別取引装置・
JP57215719A 1982-12-09 1982-12-09 紙幣鑑別取引装置 Pending JPS58112190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57215719A JPS58112190A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 紙幣鑑別取引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57215719A JPS58112190A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 紙幣鑑別取引装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58112190A true JPS58112190A (ja) 1983-07-04

Family

ID=16677039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57215719A Pending JPS58112190A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 紙幣鑑別取引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58112190A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010072838A (ja) 窓口用現金処理機および強制入金方法
JP2014130479A (ja) 自動取引装置
JP3874207B2 (ja) 入出金システム
JPS58112190A (ja) 紙幣鑑別取引装置
JPH0437983A (ja) 紙幣入金装置
JPH0127478B2 (ja)
JPS58112188A (ja) 紙幣鑑別取引装置
JPS6222195A (ja) 紙幣入金装置
JPH09198544A (ja) 紙幣取扱装置
JPS5848955B2 (ja) 紙幣鑑別取引装置
JPS58112187A (ja) 紙幣鑑別取引装置
JPS58109988A (ja) 紙幣類処理装置
JP2502855Y2 (ja) リサイクル紙幣処理機
JPH0322201Y2 (ja)
JPS6123291A (ja) 紙幣取扱装置
JP6584630B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JPS5886685A (ja) 循環式入出金装置
JPS5844436Y2 (ja) 紙幣入金装置
JP2624677B2 (ja) 自動取引装置
JPS59197963A (ja) 通貨自動取引装置
JPS6349795Y2 (ja)
JPH04446Y2 (ja)
JP2022063634A (ja) 紙葉類処理装置
JPS58186892A (ja) 紙幣取扱装置
JPS60122637A (ja) 紙葉類取込送出装置