JPS58111724A - 連続鋳造鋳型用電磁式溶鋼レベル検出装置 - Google Patents

連続鋳造鋳型用電磁式溶鋼レベル検出装置

Info

Publication number
JPS58111724A
JPS58111724A JP21453381A JP21453381A JPS58111724A JP S58111724 A JPS58111724 A JP S58111724A JP 21453381 A JP21453381 A JP 21453381A JP 21453381 A JP21453381 A JP 21453381A JP S58111724 A JPS58111724 A JP S58111724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
mold
magnetic field
electromagnetic type
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21453381A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nakajima
雄二 中島
Shigeki Tamura
田村 栄暉
Shozo Kamitsuma
上妻 省三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP21453381A priority Critical patent/JPS58111724A/ja
Publication of JPS58111724A publication Critical patent/JPS58111724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • G01F23/56Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using elements rigidly fixed to, and rectilinearly moving with, the floats as transmission elements
    • G01F23/60Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using elements rigidly fixed to, and rectilinearly moving with, the floats as transmission elements using electrically actuated indicating means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は連続鋳造機の鋳型自溶鋼面のレベル検出装置に
関するものである。
連続鋳造機において鋳型内済鋼面レベルを測定しこれを
制御する事は製品品質を確保する上で最も重装な制御で
ある。
従来溶鋼面レベルの測定はγ線、熱電対、電磁(1) 式(通称EMI3 ) 、電磁式(通称LLD )等に
より行なわれている。
まず電磁式は大サイズ鋳型(600mm巾以上200m
m厚以上)でないと側壁銅板の影響や発信、受信コイル
間の結合度の問題で使用出来ないという欠点があり、一
方の電磁式は駆動リンク及び検出ヘッドの寸法上の制約
があり、かなり大サイズ鋳型でないと測定不可hヒとい
う問題がある。
また、γ郁及び熱電対方式については大サイズ。
小サイズ(BL−CC)で使用可能であるが、7課につ
いては安全衛生管理上の問題と線源検出器取付上の機械
的制約を受は熱電対方式については応答性がきわめて悪
いため小サイズ鋳型(340m口以下)では側倒性がき
わめて悪化するという問題を有する。電磁式の基不構成
は、励磁磁界発生用の励磁コイルと溶鋼レベル変化によ
るインダクタンス変化を検出する検出コイル及びその間
に配置される鉄芯工り成る。いわゆるインダクタンスの
変化として浴貢−レベルを測定する場合、励磁コイルの
自己インダクタンスと検出コイルの自己インダ(2) クタンス及び励磁コイルと検出コイル間の相互インダク
タンスは被測定物(溶鋼面)の変位に対し何ら変化を示
さないいわゆるベース分となる。これに対し励磁コイル
と被測定物間の相互インダクタンス及び検出コイルと被
測定物間の相互インダクタンスは非測定物の変位に対し
変化を示しその結果検出コイルに発生する電圧が変化し
出力が得られる。
従ってここで問題となるのは上記のうち前者のベース分
で、特に温度ドリフトや検出範囲、取付位置による特性
変動を発生する原因となる。
製鐵コイルに関しては定電流発信化する事で対処可能で
あるが検出コイルの温度による自己インダクタンス変化
及び励磁コイル、検出コイル間の相互インダクタンス変
化はさけられ々い。
従って何らかの方法でこの二つを無くすことが必要で不
発明はこれを検出コイルの後退配置と励磁、検出コイル
間に鉄芯を介挿することで実現したものであって、とく
に小サイズ鋳型から犬サイズ鋳型まで適用可能であシ、
且つ高精度で応答性のきわめてすぐれた連続鋳造鋳型内
の溶鋼レベル検出装置を提供するにある。
以下、不発明を図示の実施例にもとづいて詳述する。
1は連続鋳造鋳型で該鋳型上面に検出器2が例えばボル
トの如き締結手段で固設されている。前記検出器内2は
励磁コイル3及び検出コイル4から成シ、且つ検出コイ
ル4は溶鋼に接する鋳型鋼板5及び励磁コイル3エリも
例えば約60制程度後方に取付けられている。又励磁コ
イル3周囲と検出コイル4周囲及び励磁コイル、検出コ
イル間には鉄ブロック6及び7が取り付けてあり、鉄ブ
ロック6は励磁磁界の外部不必要部へのもれ防止ト検出
コイル4への外乱磁界のシールド用の役目をはたす。ま
た一方の鉄ブロック7は検出コイル4の後退配置と併せ
て励磁磁界が直接検出コイル4へ到達するのを完全に防
止するために設けられ1 ている。
不発明になる検出器2は例えば空気、窒業等による気体
冷却方式を採用しており、17は検出器主要部を囲繞せ
しめた気体冷却箱で、例えば5vS316 の如きステ
ンレス鋼板若しくは耐火物等で構成される。
18は気体冷却箱内の冷却用気体の充填域を示し空間部
及び鉄ブロック内気体通路を示す。
19は検出器2の溶鋼対応面に設けられた磁界通過可能
表耐火物壁である。
20は励磁コイル3前面に設けら九たステンレスアング
ル(山形鋼)で該アングルのコーナ一部分に磁界を集中
させることで、該コイル前方への磁界の散乱を防止し溶
鋼注入ノズル21内の溶鋼の影響をなるべく受けにくく
するために設けられたものである。
本発明を用いて溶鋼レベルを検出する場合は以下の如く
してなされる。
まず励磁コイル3に例えば1 kHz % 2 Aの交
番電流が定電流増幅器8によって印加される。これによ
シ励磁磁界9が発生しこの発生磁界は鋳型自溶鋼面10
及び鋳型鋼板壁5へ囲う。溶鋼面10及び鋳型銅板壁5
には前記励磁磁界によって、電(5) 流(渦電流)が発生しここに2次磁界11が生ずる。2
次磁界11の大きさは励磁コイル3と溶鋼面間距離、鋳
型銅板5の溶鋼面より上部の面積により異なりその結果
として検出コイル4の存在する鋳型上面12の磁界分布
が変化し前記検出コイル4に溶鋼面レベルと相関関係を
有する出力が発生する。該検出コイル4に得られる交番
電圧はよく知られる方法すなわち位相同期整流回路を含
む増幅器13により増幅整流されレベル制御装置14へ
入力される。又、不検出器の取付位置等による出力較正
装置として自動零点調整回路及びオートダイン1t41
i、回路15が設けられている。オートゲイン調整回路
はレベルスイッチ16からの信号により自動調整可能に
設けられている。
不発明は上記の如く構成し且つ用いることにより、以下
に列記する如き特徴ないしは効果を有する。
■被測定物の変化に対し何ら変化を示さないペース分?
完全に零又はきわめて小さく出来る。
従って温度ドリフトがきわめて小さい。
(6) ■検出コイルを大きく後退させているため溶鋼面からの
副射熱を受けにくく温度によるインダクタンス変化が小
さくドリフトがきわめて小さい、又熱による損耗も少な
い。
■鋳型銅板より検出コイルが大きく後退しているため検
出器の取付位置誤差による特性変動が小さい。
■検出コイルと鋳型側壁との距離が大きいため側壁銅板
の影響が小さく小サイズ鋳型においても測定可能となっ
た〇 ■ペース分が非常に小さいためレベルによる相互インダ
クタンスの微少変化を測定する事が可能となり検出精度
同上及び検出可能な測定範囲が大きくとれる(20〜4
00 am )。
【図面の簡単な説明】
第1図は鋳型上における溶鋼レベル計配置図で(A)は
平面図であり、■)は縦断面図、第2図は検出原理及び
回路構成図、第3図は検出器詳細及び取り付は図を示し
、(A)は平面図、(B)は正面図、(C)は側面図、
■)は取付は例を示す正面図である。 1:連続鋳造鋳型   2:検出器 3 : FjjJ4Bコイル    4二検出コイル5
:鋳型鋼板     6:鉄ブロック7:鉄ブロック 
   8:足電流アンプ9:励磁磁界     10:
溶鋼面 11:二次磁界 12:検出コイルの存在する鋳型上平面13:整流増幅
アンプ 14ニレベル制御装置15:オート零調オート
ケ゛イン調(AGC)回路16:レベルスイッチ 17
:冷却箱 18:気体通気空間 19:検出器の溶鋼面がわ蓋 20ニステンレスアングル 21:溶鋼注入ノズル 22ニケーブル23:冷却気体 133 シ132 図 ノ4 e)          、/−3□   ノ5特開昭
58−111724(4) 、 8 図 □3「−1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一次交番磁界を発生せしめる励磁コイルと、二次交番磁
    界を検出する検出コイルを主構成とする連続鋳造鋳型用
    電磁式溶鋼レベル検出装置において、 前記鋳型上面に設けた前記コイルのうち検出コイルを鋳
    型内壁面に対し、励磁コイル配設部位より後退配置する
    と共に、前記励磁コイル、検出コイル間に鉄芯を介挿し
    たことを特徴とする連続鋳造鋳型用電磁式溶鋼レベル検
    出装置。
JP21453381A 1981-12-25 1981-12-25 連続鋳造鋳型用電磁式溶鋼レベル検出装置 Pending JPS58111724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21453381A JPS58111724A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 連続鋳造鋳型用電磁式溶鋼レベル検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21453381A JPS58111724A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 連続鋳造鋳型用電磁式溶鋼レベル検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58111724A true JPS58111724A (ja) 1983-07-02

Family

ID=16657301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21453381A Pending JPS58111724A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 連続鋳造鋳型用電磁式溶鋼レベル検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111724A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012525262A (ja) * 2009-04-29 2012-10-22 アヴミ センサー及び溶融金属の湯面レベルの測定方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012525262A (ja) * 2009-04-29 2012-10-22 アヴミ センサー及び溶融金属の湯面レベルの測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1120235A (en) Method and apparatus for regulating the bath level in a continuous casting mould by means of alternating electro-magnetic fields
FI76435B (fi) Maetanordning foer maetning av ett arkmaterial.
US4567435A (en) Method and apparatus for continuously measuring distance utilizing eddy current and having temperature difference influence elimination
JPS6057217A (ja) 渦流式モ−ルド湯面計
JPS5877758A (ja) 作業中の連続鋳造鋳型の監視方法
US4441541A (en) Method of and apparatus for determining the melt level in a continuous-casting mold
JPS58111724A (ja) 連続鋳造鋳型用電磁式溶鋼レベル検出装置
JPS6037254A (ja) 溶融金属浴の液面レベルの制御方法
JP3307170B2 (ja) 流速測定方法及びその測定装置並びに連続鋳造方法及びその装置
US4796687A (en) Liquid/solid interface monitoring during direct chill casting
JPH0810923A (ja) 溶湯レベル測定装置
CN203508975U (zh) 方坯连铸结晶器液位检测仪
US9404786B2 (en) Device to detect the level of liquid metal in a casting apparatus and relative method
JPS60127060A (ja) 湯面レベル測定装置
JPS6017701Y2 (ja) モ−ルドレベル計
JPS5983004A (ja) 溶融金属容器の耐火物壁厚さ測定方法
US4495983A (en) Determination of liquid-solid interface and head in electromagnetic casting
US4682645A (en) Control system for electromagnetic casting of metals
JPH02140621A (ja) 渦流式モールドレベル計
JPS624645B2 (ja)
JPS60214225A (ja) 連続鋳造設備の電磁式鋳型内湯面検出装置
KR100427227B1 (ko) 전자기연속주조설비에있어서몰드내탕면위치측정방법및장치
JPH0392703A (ja) 渦電流距離測定装置
JPS6227319Y2 (ja)
JPS62166065A (ja) 連続鋳造における鋳型内湯面上のモ−ルドパウダ−層厚の測定方法