JPS58111566A - プリンタ装置における書込み走査方式 - Google Patents

プリンタ装置における書込み走査方式

Info

Publication number
JPS58111566A
JPS58111566A JP56215438A JP21543881A JPS58111566A JP S58111566 A JPS58111566 A JP S58111566A JP 56215438 A JP56215438 A JP 56215438A JP 21543881 A JP21543881 A JP 21543881A JP S58111566 A JPS58111566 A JP S58111566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical
recording head
scanning
recording
recorder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56215438A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Idenawa
弘行 出縄
Hideya Furuta
古田 秀哉
Harumi Takahashi
高橋 晴美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56215438A priority Critical patent/JPS58111566A/ja
Publication of JPS58111566A publication Critical patent/JPS58111566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプリンタ装置における書込み方式に係り、特に
円筒走査型ノリンタの書込み方式に関する。
一般に知られている円筒走査型の書込みヘッド走査子は
、1ピツ)−1たけ数ビットであり、この程度のビット
数であれば円筒記録体に螺旋状に記録する記録Iiii
gjAとの直角度は無視し得るので特別考慮をはらう必
要はないが、第1図に示すように多数の走査子1をアレ
イ状に配設した記録ヘッド2を用い、これを走査子1の
配列方向および記録ヘッド2の移動方向とも螺旋状の傾
斜角度分X方向に回転する円筒記録体3の軸線Aに対し
傾いた方向とされている。
そのため、記録ヘッド2の移動方向を円筒記録体3の軸
線^に対し傾斜して設置する手段、および上記方向に記
録ヘッド2t−移動させる駆動手段が複雑となり、また
書込み時には、記録ヘッド2と円筒記録体3の表面まで
の距離が副走査方向の位置で異なるので、書込み時のシ
ャープさに影響を与えるものとなる。し九がって円筒記
録体3の外径を小さくできず、止むを得ず大径和すると
記録速度アツfK対し不利となり、かつ駆動手段も必然
的に大型化するという欠点をもたらすものとなる。
本発明はこれKlmみ、上記従来の欠点を除去すること
を目的としてなされたもので1画像信号に応じてピット
−像の記録を行なう円筒走査型プリンタで螺旋状記at
行なうプリンタ装置において、副走査方向にアレイ状に
配列され九複数ビットの走査子勿有する記録ヘッドを等
速移動させるに際し、記録ヘッドの移動方向を円筒記録
体の軸線方向とし、前記アレイ状に配列される複数のビ
ット:・ 走査子全円筒記録体の軸線に対し螺旋状走査角度に対応
する角度傾斜して配列したことKより、記碌′ヘッドの
保持および駆動系を簡易化すると同時に、記録ヘッドと
円筒記録体の・表面との距離を該ヘッドの走査位置に関
係なく一定に保ち得て書込みドツトのシャープさの劣化
がなく、しかも上記利点を得つつ円筒記録体の小径化が
図れ、記録速度の向上および駆動手段の小型化を達成し
たものである。
以下1本発明を第3図乃至第6図により前記第1図と共
通する部材には同一符号を付して親羽する。
記録ヘッド2は、第2図に示すように、複数個のLED
 (1−1)〜(1−n )が等ピッチで配列されfl
−LEDアンイからなる走査子1と、結像レンズ4とで
構成され1円筒記録体3上に縮小または等倍の儂5が結
像芒れるものでおる。
本発明における記録ヘッド2のアレイ状走査子1は、第
3図にみられるように傾斜状態に配置される。
上記傾斜角は、円筒記録体3の軸mAに対し螺11 旋状走査角度に対応する角度θであり、該螺旋状走査方
向に対し直角である。
前記記録ヘッド2の移動は、円筒記録体3が1回転した
とき前記gR5の巾!罠相当する量だけ移動されるよう
に同期した一定速度とされ、副走査方向の記録1儂は直
角度を保ち得るために円筒記録体3の軸線^に対し角度
θだけ傾いたY′方向とされる。
なお、副走査方向の書込みドツト画像の直am列m1得
る九めに、各@転毎の書込みスタートは第3図において
ラインSL上和する必要があるが。
これを可能和する手段としては、第4図に示すΔdの寸
法分だけ書込みスタートタイミング管各回転毎に変える
ようにする。
この具体的中段としては、第5図および第6図に示すよ
うに、円筒記碌体位置lタルス信号aの発生器6、書込
みスタート位置信号すの発生器7を組合せ、信号すの・
々ルス発生間隔は前記Δdの寸法に対応するものである
。第6図では一例として円筒記録体3が8a転したとき
書込みを終了する場合であるが、この場合には、まず第
1回転目は畠の信号から8ノ母ルス目のb信号で書込み
スタート・臂ルス信号Cを発生させ、以後回転する毎に
b信号のトナルス早い信号で信号Cが発生するLニアに
する。
第5図において8は円筒記録体3の駆動用モータ、9は
記録ヘラr2を移動させるモータ、IOは同駆動帯であ
る。
以上のように本発明においては、記録ヘッドの移動方向
は円筒記録体の軸線と同一方向でよいから、記録ヘッド
の取付けをはじめ移動のための装置を簡易化することが
でき、また記録ヘッドと円筒記録体の表面との距離は常
に一定であるから、書込み11igIドツトのシャープ
さを一定に保つことができる。
なお、第5図および第6図において信号すはΔdと1:
1の対応があるとして説明しであるが、これはΔdに対
し整数分の1の間隔として全周カウントし、1:1の対
応をとって信号ct−発生させるようにしてもよい。ま
た信号発生器7t−使用せず、別にΔdと対応関係に時
間設定した・平ルスジエネレータを利用してもよい。さ
らに信号aでスタートするタイマ回路の時間設定を回転
毎にΔdと対応をとって変えて信号cf発生させるよう
にしてもよい、また円筒記録体3とLEDアレイとKよ
る光書込み記鎌方式の場合に’:)Vhて説明したが、
他の発光源中党シャッタを利用するもの%あるいは感熱
記録、磁気記録、インクジェット記録。
静電記録等の他の方式に対しても利用し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の円筒走査Ilfリンタ装置の正面図、第
2図状記鍮ヘツrの説明図、第3図は本発明によるグ9
yり装置における書込み走査方式の実施例を示す正面図
、籐4図はスタートタ・イミノジのずらし状II會示す
説明図、第5図社同具体的実施例を示す斜視図、第6図
は円筒記鍮体位置信号、書込みスタート位置信号、書込
みスタート・クルス信号のタイミング図である。 l・・・走査子、2・・・記録ヘッド、3・・・円筒記
録体、4・・・結儂し/ズ。 第1閉 第2図 し 第3圀 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ’、>ms倍信号応じてビット画僚の記録を行なう円筒
    走査Ilfリンクで螺旋状記鎌會行なうプリンタ装置に
    おいて、副走査方向にアレイ状に配列された複数ビット
    の走査子を有する記録ヘッド會等速移動させるWcl!
    iI+シ、記録ヘッドの移動方向を円筒記録体の軸線方
    向とし、前記アレイ状に配列される複数のビット走査子
    を円筒記録体の軸線に対し螺旋状走査角度に対応する角
    度傾斜した配列としたことを特徴とするプリンタ装置に
    おける書込み走査方式 2)III記書込みドツトが円筒記録体の各回転毎に副
    走査方向Kl1列tt維持してドツトラインを形成すべ
    く書込みスタートのタイミングを変えるようにしたこと
    t−特徴とする特許請求の範囲第1項記載のプリンタ装
    置における書込み走査方式。
JP56215438A 1981-12-25 1981-12-25 プリンタ装置における書込み走査方式 Pending JPS58111566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215438A JPS58111566A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 プリンタ装置における書込み走査方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56215438A JPS58111566A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 プリンタ装置における書込み走査方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58111566A true JPS58111566A (ja) 1983-07-02

Family

ID=16672343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56215438A Pending JPS58111566A (ja) 1981-12-25 1981-12-25 プリンタ装置における書込み走査方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111566A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5980061A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録方法及び装置
JPS6257463U (ja) * 1985-09-26 1987-04-09
US4745487A (en) * 1984-06-15 1988-05-17 Olympus Optical Co., Ltd. Helical scanning apparatus with one or more rows of scanning elements and an object of scanning disposed at an angle to the axis of a rotating drum to eliminate skew of scanning lines
JPS63179376A (ja) * 1987-01-20 1988-07-23 Nec Corp 光プリントヘツド駆動方式
US5668588A (en) * 1993-04-01 1997-09-16 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Spiral scanning image recording apparatus and image recording method
US6900826B2 (en) 2002-02-19 2005-05-31 Presstek, Inc. Multiple resolution helical imaging system and method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5980061A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録方法及び装置
US4745487A (en) * 1984-06-15 1988-05-17 Olympus Optical Co., Ltd. Helical scanning apparatus with one or more rows of scanning elements and an object of scanning disposed at an angle to the axis of a rotating drum to eliminate skew of scanning lines
JPS6257463U (ja) * 1985-09-26 1987-04-09
JPS63179376A (ja) * 1987-01-20 1988-07-23 Nec Corp 光プリントヘツド駆動方式
US5668588A (en) * 1993-04-01 1997-09-16 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Spiral scanning image recording apparatus and image recording method
US6900826B2 (en) 2002-02-19 2005-05-31 Presstek, Inc. Multiple resolution helical imaging system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4900130A (en) Method of scanning
US5585836A (en) Electrophotographic image recording apparatus and method with correction for bow in placement of recording elements
JPH0463584B2 (ja)
US4333112A (en) Image scanning apparatus and method
US6900826B2 (en) Multiple resolution helical imaging system and method
JP2898785B2 (ja) 高密度画像形成方法
JPS58111566A (ja) プリンタ装置における書込み走査方式
JP2000028950A (ja) 渦巻き形経路軌跡を用いた文書走査技術
KR19980041717A (ko) 인쇄용판 노광장치
US5323183A (en) Image recording apparatus
JPH0563920A (ja) 円筒内面走査型画像記録装置
JP4268026B2 (ja) 画像形成装置
JPH0387773A (ja) 画像印字装置
JPS5980061A (ja) 画像走査記録方法及び装置
US8363080B2 (en) Multi-beam image forming apparatus and image forming method using the same
JP3246754B2 (ja) 光記録装置及び情報処理システム
JP3179680B2 (ja) 画像記録装置
JPH0537750A (ja) レーザ記録装置
JP3371619B2 (ja) 画像書込み装置
JP3160303B2 (ja) 画像記録装置
US5808650A (en) Image forming apparatus with light emitting element head
JPH06198958A (ja) Ledプリンタにおける高密度画像形成方法
JP3165707B2 (ja) 光走査型画像形成装置
JP3254275B2 (ja) 画像記録装置
JP3124051B2 (ja) 画像記録装置