JPS58110523A - 弗素を含有する基で置換されたアルキルベンゼン類の製造法 - Google Patents

弗素を含有する基で置換されたアルキルベンゼン類の製造法

Info

Publication number
JPS58110523A
JPS58110523A JP57223090A JP22309082A JPS58110523A JP S58110523 A JPS58110523 A JP S58110523A JP 57223090 A JP57223090 A JP 57223090A JP 22309082 A JP22309082 A JP 22309082A JP S58110523 A JPS58110523 A JP S58110523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
substituted
fluorine
hydrogen fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57223090A
Other languages
English (en)
Inventor
アルブレヒト・マルホルト
エ−リツヒ・クラウケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS58110523A publication Critical patent/JPS58110523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/263Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions
    • C07C17/2637Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions between a compound containing only oxygen and possibly halogen as hetero-atoms and a halogenated hydrocarbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/263Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions
    • C07C17/266Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions of hydrocarbons and halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/263Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions
    • C07C17/269Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by condensation reactions of only halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/361Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving a decrease in the number of carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/07Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms
    • C07C205/11Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms having nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/11Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions increasing the number of carbon atoms
    • C07C37/18Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring by reactions increasing the number of carbon atoms by condensation involving halogen atoms of halogenated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/16Preparation of ethers by reaction of esters of mineral or organic acids with hydroxy or O-metal groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、弗素を含有する基によって置換され且ついく
つかが新規であるアルキルベンゼンを芳香族化合物から
製造するための方法に関する。
ベンシトリアル第2イドを7リーデルークラフツ触媒を
用いる常法でアルキル化する反応社、トリフルオルメチ
ル基が主に望ましくない具合いに反応するので可能では
ない。得られる最終生成物は主に樹脂状生成物、即ちタ
ールである(J。
Am、 Chem、 8oc、  60 p 1967
及び1968(1938))。この事実は、フリーデル
−クラ7ツ法によるクリルメチル化と同様のベンシトリ
フル第2イドのアルキル化を検討しているB111l。
5oc、Chim、 1Praace 1962 、5
87〜593においても確証されている。
即ちいくつかの公知のフルキルベンシトリアルオライド
の製造は特別な方法で行なわれる。例えば、グリニヤ反
応によるm−メチルベンシトリフルオライドのm−ブロ
ムベンシトリフルオライドからの製造祉、J、 Am、
 Chem、Soc、  65 。
389(1943)から公知である。
ベンシトリアルオライドのクロルメチル化は米国特許第
4465.051号に記述されている。この方法によれ
ば、依然更に反応して対応するアルキル化合物を生成す
るに違いないクロルメチルベンシトリフル第2イドだ妙
が得られるという事実とは別に、ジク覧ルメチルエーテ
ルが望ましくない具合いに副生物として生成する。
即ち、アルキルベンシトリアルオライド及び更に弗素を
含有する基によって置換された他のアルキルベンゼンの
工業的な製造祉公知の方法により可能でない。
今回、弗素を含有する基て置換され且つ式〔式中、RI
Fi弗素によって置換された低級アルキル、アルコキシ
又はアルキルメルカプト基を表わすか、或い祉R3と−
緒になって−0−CF、−0−、−0−CHF−CP、
−0−、−0−CF冨CFCI−0−、=0−OF雪C
CI宜 −〇−又は−0−CFs −CFx−0−基を
表わし、R”% Ra及びR番は同一ても異なってもよ
く且つ水X、八へゲン、ヒト−キシル、アルキル、アリ
ール、アルコキシ又はアロキシを示し、及び R” Ha時り換されていてもよいアルキル基を表わす
〕 を有する芳香族化合物の製造法であって、式〔式中s 
R’ uハロゲンによって置換された低級アルキル、ア
ルコキシもしく祉アルキルメルカプト基を表わすか或い
FiRm と−緒になって一0CXり0−l−0−CH
X−OXニーO−もしくu−0−CXs−CXx−0−
基を形成し。
X#′i、ハロゲン基を表わし、及び B*、Ha及びR4は上述と同義である〕の芳香族化合
物を弗化水素の存在下にアルキル化剤と0〜150℃の
温度範囲で接触することを含んでなる式Iの芳香族化合
物の製造法が発見された。
本発明による方法は、弗素を含有する炭化水素基で置換
された芳香族化合物、特にアルキルベンシトリアル第2
イドの工業的製造を可能にする。
本発明による方法は下記の反応方程式で例示することが
できる: 弗素で置換された低級アルキル基とは、本発明の場合弗
素1個又は数個で置換された炭素数1〜゛6の直鎖又り
分岐鎖炭化水素基を含むものとして理解される0 1〜
3個の弗素原子で置換された又はパーフルオル化された
アルキル基は好適である。
次の基は例として言及することかできるニトリフルオル
メチル、ジフルオルクロルメチル、ジフルオルプロムメ
チル、トリクロルメチル、ペンタフルオルエチル及びt
l−ジクロル−2,2,2−)リクpルエチル。
弗素で置換された低級アルコキシ基とは、本発明の場合
弗x1個又祉数個で置換され且゛っ酸素を通して結合す
る炭素数1〜6の直鎮又は分麩釦炭化水素基を含むと理
解される。1〜3個の弗素原子で置換され或いはパーフ
ルオル化され九アルコキシ基は好適である。次の基は例
として言及することができるニトリフルオルメトキシ、
ジフルオルクロルメトキシ、ジフルオルプロムメトキシ
、ペンタフルオルエトキシ、テトラフルオルエトキシ及
びトリフルオルクロルエトキシ。
弗素で置換された低級アルキルメルカプト基とは、本発
明の場合弗3に1個又は数個で置換され且つ硫黄を通し
て結合する炭素数1〜6の直鎮又は分敲鎖脚化水集基を
含むと理解される。1〜3個の弗素原子で置換され或い
はパーフルオル化されたアルキルメルカプト基は好適で
ある。次の基は例として言及することができるニトリフ
ルオルメチルメルカプト、ジフルオルクロルメチルメル
カブト、ジフルオルブ四ムメチルメルカブト及びペンタ
フルオルエチルメルカプト。
本発明によれば、ハロゲンは一般に弗素、塩素、臭素又
#′iヨウ素、好ましくは弗素及び塩素を示す。
本発明によれは、アルキルは一般に炭素数1〜12の直
鎖又は分岐鎖炭化水素基、好ましくは炭素数1〜6の低
級アルキル基を示す。次のアルキル基は例として言及す
ることができる:メチル、エチル、プロピル、イソプロ
ピル、ブチル、イソブチル、ペンチル、インペンチル、
ヘキシル及びイソヘキシル。
・アリールは一般に芳香族基、好ましくは7エ二ル、ナ
フチル及びビフェニルを示ス。
本発明によれd、アルコキシは一般に炭[kl〜12を
有し且つ醜素を通して結合した直鎖又は分岐鎖炭化水素
基、好ましくは炭米数1〜6の低級アルコキシ基を示す
。次のアルコキシ基は例として言及することができる:
メトキシ、エトキシ。
プロポキシ、インプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ
、ペントキシ、イソペントキシ、ヘキソキシ及びイソヘ
キソキシ。
本発明によれば、アロキシは一般に酸素を通して結合し
た芳香族基、好ましくはフェノキシ、ナフトキシ及びフ
ェニルフェノキシ基を示ス。
基R冨〜B l、特に基R@は反応条件下に皺化しない
更なる基で置換されていてもよい。これとの関連におい
て、ハロゲン、特に弗素、塩素及び臭素は例として言及
しうる。
本発明による反応の条件下に、基Rφのすべてのハロゲ
ン原子は弗素で交換される。
本発明の方法のための芳香族化合物は、それ自体公知で
ある( Houb@n−W@yl著、第5/3巻、Ge
org Thime Vartag 、 81attg
art )。
R8及びR・がエーテル橋を通して結合する化合物は、
ベンゾジオキソールをハロゲン化し或いはカテコールを
パーハロゲン化エチレン(例えばトリフルオルクロルエ
チレン)と縮合させ及び適当ならば続いて再びハロゲン
化(例えば塩素化)することによって製造することがで
きる。
本発明の方法の好適な芳香族化合物は式〔式中、R8は
cFs 1CFICI g CFlBr、0CF3 。
0CFzC1、0CF2Br 、 8CFg 、 8C
FgC1を表わし、或いはRWと一緒になって−oct
=o−。
−0CHF−CPx−又は−〇CFs−CF、O−を形
成し、及び R1@は水素又は低級アルキルを表わす〕の化合物であ
る。
次の芳香族化合物は例として言及することがでキル:ヘ
ンシトリフルオライド、リアルオルクロルメチルベンゼ
ン、ジフルオルプロムメチルベンゼン、異性体メチルベ
ンシトリフルオライド、3−ヒドロキシベンシトリフル
第2イド、リアルオルベンゾジオキソール、5−メチル
ベンゾジオキソール、2.2.5− )リアルオルベン
ゾ−1,4−ジオキ七ン、2−りpルーz3,3−トリ
フルオルベンゾ−14−ジオキ七ン、トリフルオルメチ
ルフェニルチオエーテル、トリフルオルメチルフェニル
エーテル及びジフルオルクロルメチルフェエルエーテル
本発明の方法に適当なアルキル化剤は、フリーデル−ク
ラ7ツのアルキル化に通常なアルキル化剤である。
本発明の方法に対して、好適なアルキル化剤は式 %式%() 〔式中、Hffは上述と同義であり、及びA#′i八ロ
ゲへ、ヒドロキシル、アルコキシ、アリール、ハロゲン
ホルミルを表わし或いはRの隣る炭素原子と一緒になっ
て二重結合を形成する〕 のものである。
アルキル化剤は、特に式 。
B−R’ 〔式中、Bsは上述と同義であり、及びBはハロゲン、
アリール又祉へνゲノヰルミルを表わし或いはBEの隣
る炭素原子と一緒になって二重結合を形成する〕 を有するものが好適である。
次のアルキル化剤祉例として言及することができる:メ
チルフルオライド、メチルクロライド、メチルブロマイ
ド、メチルヨーダイト、メチルクロライド、エチルブロ
マイド、イソプロピルクロライド、イソプロピルクロラ
イド、イソプ四ピルプレマイト、n−プロピルクロライ
ド、n−プロピルヨーダイト、異性体ブチルクロライド
、n−ブチルブロマイド、ヘキシルクロライド、オクチ
ルブロマイド、エチレン、プロペン、異性体ブテン、ペ
ンテン、ヘキセン、クロルぎ酸メチル、クロルぎ酸エチ
ル、クロルぎ酸イソグロビル、エチルベンゼン、ジエチ
ルベンゼン、イングロビルベンゼン、ジイソプロピルベ
ンゼン、メシチレン、トリメチルベンシトリフルオライ
ド、ジイソプロピルベンゾトリフルオライド、ニトロベ
ンジルクロライド、2−.5−及び4−トリフルオルメ
チルペンジルクp2イド、2−り霞ルー5−トリフルオ
ルメチルベンジルクロライド、イソプロパツール、te
rt−ブタノール、シフ四ヘキサノール、ジイソプロピ
ルエーテル及び3−トリフルオルメチルベンジルメチル
エーテル。
本発明による方法は弗化水素の存在下に行なわれる。こ
の本発明の方法に対してれ工業用の弗化水素を用いるこ
とが可能である。好ましくは、本発明の方法に対して出
来る限り無水の弗化水素が使用される。本発明の方法に
対しては、水を1%以下で含有する弗化水素を用いるこ
とが特に好適である。
アルキル化剤の量は、芳香族化合物に導入すべきアルキ
ル基の数に明らかに依存する。通常芳香族化合物に対し
てα1〜4モル、好ましくは3モルまでのアルキル化剤
が使用される。
弗化水素は少量で及び大過剰量で使用できる。
本発明の方法を行なう友めには、そのような量の弗化水
素を用いる場合、2つの分離した相が反応混合物中に生
成することが有利である。この目的には、芳香族化合物
1モルに対して1〜20モル、好ましく社2〜10モル
の弗化水素を用いることが一般に十分である。比較的大
遥剰の弗化水素を用いる場合、これは溶媒又は希釈剤と
して使用される。
本発明の方法は一般に一20〜200″C,好ましくは
0〜160℃の温度範囲で行なわれる。
本発明の方法は一般に常圧(約1バール)又は加圧(3
00バールまで)の圧力下に行なわれる。
本方法は液相で行ないうるから、弗化水素が液体形で存
在するように高温では高圧が有利である。
アルキル化剤が低一点を有する場合或いは反応物の混和
を増大せしめたい場合にも過圧が有利である。
本発明の方法の所望の圧力は、オートクレーブ中で反応
させる場合、反応混合物の自生圧力によって一般に確立
される。しかしながら不活性ガス、例えば窒素をポンプ
で導入して所望の圧力を確立してもよい。
本発明の方法を溶媒又は希釈剤の存在下に行なうことも
可能である。本発明の方法に対して適当な溶媒又は希釈
剤は、本発明の反応条件下に変化しないすべての添加剤
である。言及しうる例はジクロルメタン、テトラクロル
メタン及びフルオルトリクロルメタンである。
例えd本発明の方法は次のように行なわれる:反応物を
、いずれか望ましい順序で反応器中に入れる。即ち触媒
を最初に導入し、次いで弗素を含有する基で置換される
芳香族化合物を混合し、アルキル化剤を添加することが
可能である。触媒を最後に秤り入れることも同様に可能
である。更に、触媒を含む反応物を、気体、液体又は固
体状態で一緒に混合する或いは接触させることも可能で
あるO 反応混合物は適当ならば加圧下に所望の区応温度に加熱
される。反応の完了後、弗素を含有する基で置換されて
いるアルキル化芳香族化合物をそれ自体公知の方法で、
例えば蒸留によって分離する。
概して本発明の方法によれば、アルキル化化合物の異性
体混合物が得られる。モノアルキル化の場合、バラ及び
メター置換アルキル化生成物が可能ならば優先的に得ら
れる。
個々の異性体は蒸留によって互いに分離することができ
る。
通常のアルキル化法は弗素を含有する基で置換されてい
る芳香族化合物のアルキル化に成功していないから、本
発明の方法を用いる簡単な方法でアルキル化が可能とな
ることは驚くべきことであるつ 弗化水素が芳香族化合物のオレフィンでのアルキル化に
対する触媒として使用できないことはKi  rk−Q
thmeg  着、  1jncyclopedia 
 of  Chemi−(al ’l”ecbnolo
gy 、第厘版、第2巻、58頁から公知であるから、
本発明による弗化水素の使用線特に驚くべきことである
本発明によって製造される弗素を含有する基で置換され
た芳香族化合物のいくつかは新規である。
弗素を含有する基によって置換されている好適な新規な
芳香族化合物は次の式の化合物である:〔式中、アルキ
ル基が4−位に置換されている場合それは炭素数3〜6
の直鎖又は分岐鎖炭化水素基からなり、或い祉アルキル
基が2−位又祉3−位に買換されている場合それ蝶旋素
数4〜6の直鎖又祉分敲鎖アルキル基からなる〕。
〔式中、アルキル1及びアルキル3は同一であって炭素
数5〜6の直鎖又は分岐鎖炭化水素基を表わし、或いは
互に異なってアルキルlがメチル又はエチルを表わしそ
してアルキル8が炭素数3〜6のI!@又は分岐fIA
炭化水素基を表わす〕 〔式中、Aが水素を示す場合アルキル1祉炭素数4〜6
の直鎮又は分岐鎖炭化水素基を表わし、或い娘Aがへロ
ゲン、低級アルキル又は低級アルコキシを示す場合アル
キル1は低級アルキル基を表わす〕、及び C式中、Uatば゛ハロゲンを表わし、Xは1〜4の数
を示し、 アルキル番はBが水素を表わす場合直鎖又は分岐鎖炭化
水素基を示しまたBがハロゲン、低級アルキル又は低級
アルコキシを表わす場合低級アルキルを示す〕。
弗素を含有する基によって置換され且つ本発明の方法で
製造される芳香族化合物は植物保護剤の中間体生成物で
ある。即ち、除草剤として使用される1−(5−トリフ
ルオルメチル−4−エチル)フェニル−43−ジメチル
尿素(英国特許第2.077.609号)Fi、2−エ
チルベンシトリアルオライドから、硝醗との反応、ニト
ロ化合物のアミンへの還元及びジメチルカルバモイルク
ロライドとの反応によって製造することかできる。
本発明による弗素を含有する基によって置換されたアル
キルベンゼンをニトロ化し、次いで得られた化合物を還
元して対応するアミンにすることにより、アゾ染料の出
発物質であるアルキルフルオルアルキルアニリンが得ら
れる。これらのアゾ染料IIi繊維、特にポリアミドの
染色に特に適当である。
実施例1 耐弗化水素性のオートクレーブに、最初に弗化水素50
0−を0℃で導入し、ペンシトリフルオライド2.00
ロク及びイソプロピルクロライドtooogの混合物を
添加した。窒素をポンプで5バールに導入した後、混合
物を50℃で6時間攪拌し、生成した塩化水素を8パー
ルで連続的に放出させた。冷却し九後弗化水素を留去し
、残渣(2,4309)をガスクロマトグラフィーで分
析した。
次のものが検出された:イソプロピルクロライド8.6
%、ペンシトリフルオライド38.6%、3−イソプロ
ピルペンシトリフルオライド24.2%、4−イソプロ
ピルペンシトリフルオライド5,8%、3.5−ジイソ
プロピルベンゾトリフルオライド15.3%及び2.5
−ジインプロピルベンゾトリフルオライド&3%。
反応生成物は蒸留によって1いに分離することができ九
。それらは次の#理性を有した。
3−イソプロピルペンシトリフルオライド沸点:53°
C/16ミリパールnBt43604−インプロピルベ
ンシトリフルオライド沸点:55〜56°C/14ミリ
パールnBt4570 45−i/イソプロピルベンシトリフルオーライド沸点
:87”C/15ミリバールnD144852.5−ジ
イソプロピルベンゾトリフルオライド鵞・ 沸点:9.O’C/17ミリパールnpt4530実施
例2 − s o ’cに冷却したVムステンレス#製オート
クレーブに、弗化水素500−、ペンシトリフルオライ
ド1469及びイソプロピルフルオライド50gを導入
した。反応混合物を60℃で4時間撹拌し、弗化水素を
留去し、反応混合物を分析した。6−イソプロピルペン
シトリフルオライドの割合ij 34.5≦であった。
実11 ペンシトリフルオライド146g、弗化水素50g及び
イソプロピルクロライド709を16°Cで6時間撹拌
した。有機相のガスクロマトグラフィーでの分析は次の
組成を示し九二イソブaビルクロライド25慢、ペンシ
トリフルオライド54噂、3−イソプロピルペンシトリ
フルオライド1s、 1%、4−イノプロピルベンゾト
リフルオライド12%、as−iフィンプロビルベンゾ
トリフルオライド2.6%及び2.5−;yイソプロピ
ルペンシトリフルオライド15%。
ペンシトリフルオライドの転化率は56%であシ、選択
率は3−イノプロピルベンゾトリフルオライドに対して
72襲であった。
実施例4 ペンシトリフルオライド146g、イソプロピルクロラ
イド689及び弗化水素500−の混合物を50℃に6
時間加熱し、窒素をポンプで導入して20パールの圧力
を確立したとき、モノイソプロピルベンゾトリフルオラ
イド48.3%を含有する反応混合物が得られた。
実施flI5 実施例4の実験を繰返し、ンクロルメタン25〇−を添
加した時、反応混合物は3−イソプロピルペンシトリフ
ルオライド262%を、4−イソプロピルペンシトリフ
ルオライド7.4%及びム5−ジイソフロビルペンゾト
リフルオライド2五3%と一緒に含有した。
実施例6 VAステンレス鋼製オートクレーブに、弗化水Jlli
300d及びペンシトリフルオライド146gを最初に
一5℃で導入し、プロペン50gを撹拌しながらポンプ
で導入した。反応混合物の温度は発熱的に12℃まで上
昇した。次いで更に窒素3バールをポンプで導入し、混
合物を60゛Cで5時間撹拌した。弗化水素酸を留去し
た後、ガスクロマトグラフィー分析によるとペンシトリ
フルオライド45.8%、3−イソプロピルペンシトリ
フルオライド26.5%、4−イソプロピルペンシトリ
フルオライド5.4%及びムラ−ジイソプロピルベンゾ
トリフルオライド1α9%を含有する混合物が残った。
実施ffU7 VAステンレス鋼製オートクレーブに、弗化水J120
0s/、ペンシトリフルオライド50g及び3.5−9
インプロピルペンシトリフルオライド209の混合物を
、自生圧力下に撹拌しながら5時間60″Cに加熱した
。弗化水素を留去した後、反応混合物を分析した。ジイ
ソプロピルベンゾトリフルオライドの転化率は約30%
であり、5−イソプロピルペンシトリフルオライドに対
する選択率は91襲であった。
実施例8 VAステンレス鋼製オートクレーブに、最初に弗化水素
300−を導入し、ペンシトリフルオライド146g及
びクロルぎ酸エテル100gの混合物を添加した。次い
で窒素3バールを窒素で導入し、混合物を撹−拌しなが
ら100°Cに6時間加熱し、生成する気体混合物を還
流凝縮器を通し、14パールで連続的に放出させた。蒸
留での逃場によシ、2−13−及び4−エテルベンシト
リフルオライドの混合wJ76gを得た。沸点:98〜
1o2’C/20oミリバール、nDt 4572゜実
施例9 実施例6と同様に、ペンシトリフルオライド1462を
弗化水素20〇−中に8いて工tレン509と7時間7
0℃で反応させた。有機相は未反応のペンシトリフルオ
ライド511%の他に3−エテルベンゾトリフルオライ
ド212%及び4−エテルペンシトリフルオライド17
.7%を含有した。
冥m例10 VAステンレス鋼オートクレーブ中にSいて、ペンシト
リフルオライド1モ#(1469)を140”Cで7時
間、ヨク化メチルα5モル及び弗化水素200gLtと
その自生圧力下に反応させた。
反応混合物の分析は、ペンシトリフルオライドに対して
8.4%の転化率及び42%の選択率を有しての3−メ
チルペンシトリフルオライドの生成を示した。
“夷81汐り11 ヨワ化メチルの代シに臭化メチルを用いて実施%j10
を繰返したとき、未反嶋のペンシトリフルオライドの割
合は922%であり、3−エテルベンシトリフルオライ
ドの割合は11%及びジメチルペンシトリフルオライド
のそれは17%であった(弗化水素及び未反応の臭化メ
チルを含まなかった)。
実施例12 実施例10と同様にして、ペンシトリフルオライド14
69を弗化水素50〇−中Kjdいてクロルぎ酸メチル
100りと115°Cで5時間反応させた。5−メチル
ペンシトリフルオライドの収率はペンシトリフルオライ
ドの転化に対して82噂であった。
実施例15 還流凝縮4を有するVAステンレス鋼オートクレーブ中
に弗化水素500−を最初に0℃で導入し、次いでペン
シトリクロライド100g及びイソプロピルクロライド
409の混合物を滴々Km加した。塩化水素の発生が直
ぐに始まり、このガスの発生が完rするまで(約10時
1dll)混合物を20℃で撹拌した。過剰の弗化水素
を蒸−によって回収し、粗反応生成物を分析した。ペン
シトリフルオライド15襲の他に、3−イソプロピルペ
ンシトリフルオライド42.5%、4−イソプロピルペ
ンシトリフルオライド7.9L45−ジイソプロピルベ
ンゾトリフルオライド2α2%及び2.5−シイツブa
ビルベンシトリフルオライド117襲が得られ九。
実1iIli?914 弗化水Jl !100 vd、 2−メチルペンシトリ
フルオライド100g及びイソプロピルクロライド55
9の混合物を20℃で6時間撹拌し、次いで弗化水素を
留去した。次いで分留にょシ、2−メチル−5−イソプ
ロピルベンゾトリ7/l/オライド(nDt 44 B
 B ) 679を沸点64〜67’C/12ミリバー
ルで及び2−メチル−へ6−ジイソプロピルベンゾトリ
フルオライド(nl) t4629)15gを102℃
/18ミリバールの沸点で得九。
実施列15 弗化水素100gIt12−クロル−5−メチルベンツ
トリフルオライド509及びイソプロピルクロライド2
0gの混合物を60’CK5時間加熱したと@、X−イ
ソプロピル−2−クロル−5−メチルペンシトリフルオ
ライドへの転化率12.8%が得られた。
実施1flJ16 弗化水J1500−、ペンシトリフルオライド1009
iび、a−ニトロペンンルクロライド5゜りを、7人ス
テンレス鋼製オートクレーブ中において1a5〜20バ
ールの圧カFK5時間120℃に加熱した。弗化水素及
び過剰のペンシトリフルオライドを留去した後、4−ニ
ドa−5’−)リフルオルメtlLIジフェニルメタン
669を沸点148〜b キル化剤に対する収率Fi理論量の約80%であった。
実m例17 弗化水1500m、ペンシトリフルオライド1469及
びt5−ジイソプロピルベンゼン100りの混合物を6
0℃で3時間撹拌し、次いで弗化水素酸を留去し、反応
混合物をガスクロマトグラフィーで分析した。これは、
ペンシトリフルオライドの21襲がアルキル化され、3
−インプロピルペンシトリフルオライドがペンシトリフ
ルオライドに対して約98%の選択率で生成したことを
示した。
実W1列18 インプロピルクロライド50g及び3−ヒドロキシペン
シトリフルオライド100gを弗化水素300−に0℃
で滴々に添加した。次いで塩化水素の発生が終るまで混
合物を20℃で撹拌し、続いて弗化水素を留去した。反
応混合傳の分1!IL、未反応の出発*Sの他に6−イ
ノプロビル−3−ヒドロキシペンシトリフルオライドを
沸点55〜b 実施例19 弗化水素300−を0℃に冷却したVムステンレス鋼製
反応容器中へ導入し、ペンシトリフルオライド1009
を添加し、次いでオクト−1−エン609を滴々に添加
し九。仁の混合物を20℃で2時間、次いで50℃76
パールで2時間撹拌し、続いて冷却し、弗化水素を留去
した。分INKよシ、未反応のペンシトリフルオライド
の他K、2−(3−トリフルオルメチルフェニル)オク
タ帥 ン82gを80〜b t4615)の沸点で得た。
実施例20 ペンシトリフルオライド146g及び弗化水素300−
にアリルクロライド76gを嫡々に添加し、窒素3パー
ルをポンプで導入し、混合祷をその自生圧カドに5Q閣
、50℃で撹拌した。
蒸mf&、2−(X−)リフルオルメチルフェニル)−
1−クロルプロパンの構造を有する2つの異性体モノア
ルキル化生成物を46〜bα1ミリバールの沸点で分離
した。
実施例21 VAスステンレス鋼製オートクレーブ中、弗化水素50
0s+j及び4−ニトロ−4′−トリフルオルメチルジ
フェニルエーテル56りを最初に10℃で導入し、イソ
プロピルクロライド309を嫡々に添加した。混合物を
先ず20℃で1時間及び自生圧カドに50℃で3時+[
撹拌した。弗化水素の留去後、反応混合物を分析に供し
た。これは、ジインプロピル生成匍もモノイノプロピル
生成物の他に存在する(比1:1)ということを示した
実施列22 VAステンレス鋼製撹拌装置中に弗化水素20〇−を先
ず10℃で導入し、ペンシトリフルオライド100g及
びインプロパツール409を続いて滴々に添加した。次
いで混合物を20°Cで2時間撹拌し、氷上に注ぎ、有
機相を分離し九。GO分析によれば、反応混合@は次の
41i成を有し九二ペンシトリフルオライド24.4%
、3−イソプロピルペンシトリフルオライド36.8%
、4−イソプロピルペンシトリフルオライド&4襲、4
5−ジイソプロピルベンゾトリフルオライド2α2襲、
2.5−、ジイソプロピルトリフルオライド112%及
び未同定の@′jt2.75%。
実81例23 VAスステンレス鋼製オートクレーブ中弗化水素100
m、ジインプロビルエーテル100り及びペンシトリフ
ルオライド146ノを、6バールの窒素の圧力下に2時
間、50℃に加熱した。冷却し友後、弗化水素を僅かな
真空ドに除去し、残渣を水洗し丸。乾燥した有機相をG
Oによシ分析した。これはペンシトリフルオライド57
.75%、3−インプロピルペンシトリフルオライド2
62≦、4−インプロとルベンゾトリフルオライド19
%及びジインプロピルベンゾトリフルオライド&4%を
含有した。
実m例24 VAステンレス@m撹拌装置中に、弗化水素20 Qg
It及びペンシトリフルオライド2929を先ず激しく
撹拌しながら導入した。次いでゾロペン1009を2時
間で導入し、混合物を17〜20′Cで1時間撹拌した
。弗化水素を留去した後、Go分析によるとペンシトリ
フルオライド1st52.3−イソプロピルペンシトリ
フルオライド121b59.4−イソプロピルペンシト
リフルオライド12.5g、45−ジイソプロピルベン
ゾトリ7/I/オライド14.4%、2.5−i;/イ
ソプロピルペンシトリフルオライド&6%及び残渣2&
3gを含有する反応生成物378gが残留し九。これは
、ペンシトリフルオライドの損失が2%及びプロペンの
転化率が60%であることを示した。
実m列25 MAスステンレス鋼製オートクレーブ中弗化水素100
−、トリフルオルメチルフェニルエーテル369及びク
ロルぎ噴メチル209を’ag6パールの圧カドに3時
間60℃K及び次いで50間100℃に加熱し良。冷却
後、気体を放出させ、弗化水素を留去し、有flAli
r分をGO分析に供し九。
出発#Ra &y%の池に4−メテルフェニルトリフル
オルメtルエーテル1&9%及U’tシリルトリフルオ
ルメテルエーテル2%が回収された。
実施列26 弗化水Jg100gt、 2.2−リアルオルベンゾジ
オキソール158g及びイソプロピルクロライド80g
の混合傅を0〜10°Cで7時間撹拌した。
弗化水素を真g!下に除去した後、有機相を蒸留した。
2.2−リアルオルー5−イソプロピルベンゾジオキノ
ール68gを得た;沸点=78〜81゛C鴛・− 712ミリバール、nB  t 4 S 60゜実施列
27 弗化水素40wt、5−トリフルオルメテルベンジルメ
チルエーテル209及びペンシトリフルオライド309
の混合物を20゛Cで3時間撹拌し、次いで氷上に注ぎ
、有機相を9嶋し、乾燥し、蒸留した。ビス(3−トリ
フルオルメチルフェニル)メタン259を得た(沸点二
145〜150C/22ミリバール、融点:40〜2”
C)。
第1頁の続き ■Int、 C1,3識別記号   庁内整理番号C0
7C7610ン           7118−4H
79/35           7118−4H14
9/32           7162−4HC07
D 317/46           7432−4
C319/20           8214−4 
C0発 明 者 エーリッヒ・クラウケ ドイツ連邦共和国デー5068オー プンタール・アイヘンドルフベ ーク8

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 少くとも1個の弗素を含有する少くと吃1つの基で
    置換されており且つ式! 〔式中、R1#′1弗素によって置換された低級アルキ
    ル、アルコキシ又祉アルキルメルカプト基を表わすか、
    或いはR1と一緒になって−0−CF、−0−、−0−
    CHF−CF、−0−。 −0−CFsCFCl−0−、−0−CF@CCl5−
    0−又社−0−CF雪−CF富−〇−基を表わし、Ha
    、Ha及び14Fi同一でも異なってもよく且つ水素、
    へロゲン、ヒドロキシル、アルキル。 アリ〜ル、アルコキシ又はアロ牛シを示し、及び R曝は随時置換されていてもよいアルキル基を表わす〕 を有する芳香族化合物の製造法であって、式〔式中% 
    R’axロゲンによって置換された低級アルキル、アル
    コキシも←くはアルキルメルカプト基を表わすが或いF
    iH*と一緒になって一0CXIO−、−0−CHX−
    CXg−Q−もしくu−0−CXI −CXI −0−
    基を形成し、但しX岐へロゲン基を表わし、及び R”、Ra及びR4は上述と同義である〕の芳香族化合
    物を弗化水素の存在下にアルキル化剤と0〜150℃の
    温度範曲で接触せしめることを特徴とする式Iの芳香族
    化合物の製造法。 2、 アルキル化剤がアルキルハライド、アルコール、
    エーテル、オレフィン、アルキル芳香族化合物又はアル
    キルへ田ゲノホーメートである特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 3 弗化水素を1反応中に弗素で置換されるべき、弗素
    でない7%0ゲンに相当する量よりも多量で用いる特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 4、用いる芳香族化合物が式 〔式中、ill、R8、R1及びR4は特許請求の範囲
    第1項記載と同義である〕 を有する場合、弗化水素を、反応混合物中に分離し九相
    を形成させるのに十分な量で用いる特許請求の範囲第1
    項記載の方法◇ 五 アルキル化剤を芳香族化合物1モルに対してα1〜
    4モルの量で用いる特許請求の範囲第1項記載の方法。 4 アルキル化剤を芳香族化合物に対して化学量論量よ
    りも少ない量で用い、及び未反応の芳香族化合物を更に
    アルキル化に付する特許請求の範囲第1項記載の方法。 1 弗素を含有する少くとも1つの基で置換されている
    式 〔式中、アルキル基が4−位に置換されている場合該ア
    ルキル基は炭素数3〜6の直鎖又扛分岐鎖炭化水素基か
    らなり、またアルキル基が2−位又は3−位に置換され
    ている場合該アルキル基は炭素数4〜6の直鎖又は分岐
    鎖アルキル基からなる〕 の芳香族化合物◎ a 弗素を含有する少くとも1つの基で置換さ〔式中、
    アルキル1及びアルキル3は同一であって炭素数3〜6
    の直鎖又は分岐鎖炭化水素基を表わすか、或いは互に異
    なってアルキル1がメチル又紘エチルを表わしそしてア
    ルキル冨が炭素数3〜6の直鎖又社分鉄鎖炭化水素基を
    表わす〕 の芳香族化合物。 9 弗素を含有する少くとも1つの基で置換されている
    式 〔式中、Aが水素を示す場合アルキルミB脚素′#4〜
    6の直鎖又は分岐鎖炭化水素基を表わし、またムがへp
    ゲン、低級アルキル又れ低級アルコキシを示す場合アル
    キA)ld低級アルキル基を表わす〕 の芳香族化合物。 1α 弗素を含有する少くとも1つの基で置換されてお
    り式 〔式中、Halfd八ロゲンへ表わし、Xは1−4の数
    を示し。 アルキル6はBが水素を表わす場合直鎖又は分鼓鯛炭化
    水嵩基を示し、またBがハロゲン、低級アルキル又は低
    級アルコキシを表わす場合低級アルキルを示す〕 の芳香族化合物。
JP57223090A 1981-12-24 1982-12-21 弗素を含有する基で置換されたアルキルベンゼン類の製造法 Pending JPS58110523A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813151365 DE3151365A1 (de) 1981-12-24 1981-12-24 Verfahren zur herstellung von teilweise neuen alkylbenzotrifluoriden
DE31513654 1981-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58110523A true JPS58110523A (ja) 1983-07-01

Family

ID=6149713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57223090A Pending JPS58110523A (ja) 1981-12-24 1982-12-21 弗素を含有する基で置換されたアルキルベンゼン類の製造法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0084128B1 (ja)
JP (1) JPS58110523A (ja)
DE (2) DE3151365A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3411326A1 (de) * 1984-03-28 1985-10-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von mit fluor enthaltenden gruppen substituierten, symmetrischen benzophenonen, deren verwendung und neue, mit fluor enthaltenden gruppen substituierte, symmetrische benzophenone
CN1300073C (zh) * 2004-12-09 2007-02-14 上海试四赫维化工有限公司 3,3'-二(三氟甲基)苯甲烷的制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2819788A1 (de) * 1978-05-05 1979-11-08 Bayer Ag Benzylester mit fluorsubstituierten aether- und/oder thioaethergruppen und ihre verwendung als insektizide
DE2837499A1 (de) * 1978-08-28 1980-03-20 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von substituierten benzotrifluoriden und neue substituierte benzotrifluoride
US4356335A (en) * 1980-02-22 1982-10-26 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Aryl- or aralkylbenzene having two benzene rings at least one of which is substituted by at least one 3,3,3-trifluoropropyl group

Also Published As

Publication number Publication date
EP0084128A1 (de) 1983-07-27
DE3275182D1 (en) 1987-02-26
DE3151365A1 (de) 1983-07-07
EP0084128B1 (de) 1987-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5709740B2 (ja) 単−及び二官能性の芳香族アミンから成るウレタンを製造する方法
US6958415B2 (en) Synthesis of pentafluorosulfuranyl arylenes
JP4971136B2 (ja) 1−アセチル−1−クロロシクロプロパンの調製方法
JPS58110523A (ja) 弗素を含有する基で置換されたアルキルベンゼン類の製造法
EP0152310B1 (fr) Procédé de préparation de trifluorométhyl anilines
US7339081B2 (en) Route to prepare 4-bromo-1-oxypentafluorosulfanylbenzene
US4093669A (en) Method for preparing trichloromethyl-trifluoromethyl-benzenes
JP3205618B2 (ja) フツ素を含むアニリンの製造法並びにフツ素を含む新規アニリン
CA1224493A (en) Process for making nitrodiarylamines
US4500471A (en) Preparation of trifluoromethyl-benzoyl halides
JPS6144A (ja) ビス(p−アミノクミル)ベンゼン類の製造方法
US2719865A (en) Preparation of oxyaryl-trichloro-
EP0038223B1 (en) Process for the preparation of trifluoromethylbenzoyl halides
JPS61180727A (ja) クロロジフルオロメチル基を有する芳香族化合物の製造方法
US4888430A (en) Flourine-containing 5-trihalogenomethyl-isoxazoles and a process for their preparation
JPS6253500B2 (ja)
JP2016135803A (ja) ペルフルオロアルケニルオキシ基含有アレーン化合物の製造法
US3266717A (en) Addition products from halogenosulfonyl-isocyanates and olefins and process for preparing them
US20220363622A1 (en) METHOD FOR PRODUCING m-DIALKYLBENZALDEHYDE
JPS59155340A (ja) 弗素化ニトロアルカンの製法
JP2023058169A (ja) フッ素含有芳香族化合物の製造方法
JPH11181022A (ja) 含フルオロエチレン樹脂の製造方法
HU187702B (en) Process for producing n-substituted benzyl-imide derivatives
GB2250986A (en) Preparation of chlorodifluorobenzenes
JPS60112751A (ja) テトラフルオロフタロニトリル類の製法