JPS58109759A - 車輌用伝動装置 - Google Patents

車輌用伝動装置

Info

Publication number
JPS58109759A
JPS58109759A JP57212049A JP21204982A JPS58109759A JP S58109759 A JPS58109759 A JP S58109759A JP 57212049 A JP57212049 A JP 57212049A JP 21204982 A JP21204982 A JP 21204982A JP S58109759 A JPS58109759 A JP S58109759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
transmission
driven
clutch
torque converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57212049A
Other languages
English (en)
Inventor
シ−ブレン・カ−ル・バン・デル・ベ−ン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Transmission Technology BV
Original Assignee
Van Doornes Transmissie BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19838483&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS58109759(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Van Doornes Transmissie BV filed Critical Van Doornes Transmissie BV
Publication of JPS58109759A publication Critical patent/JPS58109759A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/06Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the hydrokinetic type
    • F16H47/065Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the hydrokinetic type the mechanical gearing being of the friction or endless flexible member type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/021Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings toothed gearing combined with continuous variable friction gearing
    • F16H37/022Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings toothed gearing combined with continuous variable friction gearing the toothed gearing having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/021Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings toothed gearing combined with continuous variable friction gearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19149Gearing with fluid drive
    • Y10T74/19158Gearing with fluid drive with one or more controllers for gearing, fluid drive, or clutch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は特に車輌に対する伝動装置にして、動液圧コン
バータと、該コンバータと同軸的に装架された入力軸と
、第1軸および第2軸を備えた無限可変Vベルト伝動装
置と、第2軸によって駆動される出力軸とを有し、前記
第2軸がトルクコンバータを通して入力軸によって駆動
され、かつ前記第1軸が機械的クラッチを通して入力軸
によって駆動されるように配置されている伝動装置に関
する。
前記の如き伝動装置による動力の伝達は二つの通路の何
れか一つの通路によって行われる。第1動力通路はトル
クコンバータを通るものであり、このコンバータは同時
に始動継手として働く。この場合動力はVベルト伝動装
置を通してではなく、入力軸からトルクコンバータを通
してVベルト伝動装置の第2軸に伝達され、かつ第1軸
は動力を伝達しない。
第2動力通路はVベルト伝動装置を通る。この場合入力
軸は第1軸を直接駆動し、トルクコンバータは除かれる
このような伝動装置は英国特許出願第2,025,54
5によって周知であシ、この特許出願には伝動装置にし
て、その入力軸、トルクコンバータおよびVベルト伝動
装置の第1軸が同軸的に装架されるようになった伝動装
置が記載されている。この周知の装置においては、入力
軸は機械的継手によって第1軸に対する固定位置に保持
され、入力軸および第1軸が一体的に回転し、前記第2
動力通路を通して作動し得るようになる。
前記英国出願第2,025,545号に記載されている
伝動装置においては第1動力通路によって、第1軸と同
軸的に装架されたトルクコンバータの出力軸が鎖伝動装
置によって第2軸を駆動する。
この鎖伝動装置が設けられているために、第2軸は入力
軸(およびトルクコンバータ)と同じ方向に回転する。
このことは前記の型の設計に絶対必要である。歯車伝動
装置を使用する場合には回転の方向を正しくするために
中間両車を挿置すべきである。
本発明の目的は前記の型の伝動装置において、鎖伝動装
置を使用せずかつ入力軸および第1軸の間の速度差を許
容し得るようになった伝動装置を供することでおる。
本発明によれば前記目的は前記入力軸およびトルクコン
バータを第1軸および第2軸に対して同軸的ではなく、
並列に装架し、かつ@1第1軸および第2軸が共に歯車
伝動装a1を通して駆動されるようになすことによって
達成される。この歯車伝動装置の組は入力軸に対して回
転方向を逆転せしめ、第1軸を駆動する時も、第2軸を
駆動する時もこのように作動し、第2軸および第1軸が
同じ回転方向を有するようにする。
歯車伝動装置の組入れによって可能となる入力軸および
第1軸間の速度差は、異なる速度範囲で運転される異な
る型の駆動エンジン(ガソリン、ディーゼル、ターぎン
、電気等)を有するVベルト伝動装置の回転速度を最適
にするために非常に重要である。
本発明の別の特色によれば、前記出力軸は前V逆進変換
継手を通して前記第2軸によって駆動されるようになす
ことができる。
自動車の場合は一般的に逆進時における高速度は必要と
されないから、第1動通路を使用するだけで十分である
。したがって本発明の他の特色においては、前記第2軸
は第1継手を有する遊星歯車伝動装置の形をなした逆転
クラッチを通して駆動され、的記遊星−車伝動装置は第
1継手にして、係合した時に歯車伝動装置を全体として
回転せしめるようになった第1継手と、第2継手にして
、係合した時に回転方向を逆転させるようになった第2
継手とを有している。前記逆転クラッチは第1動力通路
内に含まれている。
次に添付図面によって本発明の詳細な説明する。
図示の二つの実施例は入力軸1、動液圧トルクコンバー
タ2無限可変Vベルト伝動装置3および出力軸4を有し
ている。
入力軸1は動液圧トルクコンlマー夕2の一/ゾ車5に
連結され、該トルクコンバータ夕はなおタービン羽根車
6を有している。入力軸1はさらにクラッチ7によって
軸8にi!!結することができ、該軸は歯車伝動装置1
9 、10を通して第1軸11を駆動する。第1軸11
および第2軸12はVベルト13によって相互に連結さ
れ、該Vベルトはプーリー14.15に掛けちれている
第1図に示された実施例においてはトルクコンバータの
タービン羽根車6はフリーホイール継手20によって歯
車21に連結されて(・る。この−車21は第2軸12
の上に装架された歯車22と噛合している。さらに前進
/逆進変換継手30妙;第2軸12上に装架され、出力
軸4を両方向に駆動し得るようになっている。すなわち
この出力軸は歯車31.32によって前進方向に駆動さ
れ、または歯車33.34.35によって逆進方向に駆
動される。この目的のために歯車31または歯車33は
摺動つめクラッチ36によって第2軸12に連結されて
いる。
第1図に示された実施例は次のように作動する。
人力軸1は車輌のエンジンに連結することができ、出力
軸4は必要に応じ差動装置等によって車輪を駆動する。
車輌が静止状態から始動する時はクラッチγは係合せず
、したがってエンジンの出力は動液圧コンバータ2、歯
車伝動装置21゜22、第2軸12および逆進クラッチ
30を通して出力軸4に伝達される。摺動つめクラッチ
36の位置によって車輌は前進しくtIl車伝動装置3
1゜32を通して)または逆進する(fill車伝動装
普33.34.35を通して)。■ベルト伝動装置はこ
れに対応して回転するが、動力の伝達には実際的に関与
しない。
したがって静止状態からの始動は技術的に歳知の動液圧
トルクコンバータ2によって行われる。
このトルクコンバータは本願において第1動力通路と称
される前記通路に沿った伝動装置を通して動力を伝達す
る。
トルクコンバータ2が、ポンプ車5とタービン羽根車6
との速度差が小となるような速度に達すれば、クラッチ
7が係合する。この時前記動力はトルクコンバータを通
しては伝達されないようKなるが歯車伝動装置19 、
10を通して第1軸11に伝達され、次いでVベルト1
3、第2軸12および逆転クラッチ30を通して出力軸
4に伝達される。この動力伝達態様は本願においては第
2動力通路と称される。
歯車9,10;21.22は、Ii[[Ii9.10お
よび図に示されたVベルト13の位置(下降位11′)
との全変速比が歯車21.22の変速比に等しいかまた
はこれより小さくなるように選択すべきである。したが
って細事21の回転速度は、クラッチ7が係合した時に
タービン羽根車60回転速度より大となり、一方向クラ
ッチ20はこれに対応して動力を伝達しないようKなる
第2図は第2実施例を線図的に示すもので、この場合は
遊星−車伝動装置40の形をなした逆転クラッチがトル
クコンバータ2と同軸的に配置され、動力は第1動力通
路に沿って伝達されるようになっている。
静止状態から前進を開始する時には、クラッチ41が係
合し、これによってタービン羽根車6は歯車21に直接
連結される。この時遊星歯車は一つのユニットとして回
転する。静止状態から逆進する時にはクラッチ42が係
合し、リング歯車43は静止状態に止められる。したが
って図によって明らかな如く、−車21はタービン羽根
車6に対して反対方向に駆動される。この配置による時
は逆進駆動が可能となるが、第1動力通路を使用した時
だけ実施できる。
第2通路はクラッチ7が係合した時(クラッチ41.4
2は釈放されている)、第1実施例の場合と同じ態様で
使用されるようになる。
図によって明らかな如く、本発明による伝動装置におい
ては、無限可変Vベルト伝動装置13は人力軸1に対し
て反対方向に回転する。したがってvベルト伝動装a1
3の第1軸11および第2軸12はそれぞれ単一歯車伝
動装置19 、10および21.22を通して入力軸1
によって駆動されるようになすことができる。歯車9.
10:21゜22を加減することによって入力軸1と第
1軸11との速度差を選択し、入力回転速度の所定の範
囲内においてVベルト3の最適の速度が得られるように
することができる。
本発明の範囲内において他の実施例を考え得ることは明
らかで、第1図の一方向クラッチ20の代シに制御可能
クラッチを使用し、またはたとえば第2軸の上に液圧遅
延装置を設けた実施例も可能である=
【図面の簡単な説明】
第1図線第2軸および出力軸の間に前進/逆進変換継手
が挿置された実施例の略融図:第2図は遊星両車伝動装
置の形をなした逆転クラッチを有する第2実施例の路線
図。 1:入力軸: 2:トルクコンバータ:3:Vベルト伝
動装at:  4二出カ軸:5:ポンプ車二 6:ター
ビン羽根車ニア:クラッチ:  9.10:III車伝
動装置;11:第1軸: 12:第2軸; 13:Vベルト。 代理人 浅  村   皓 外4名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  #に車輌に対する伝動装置にして、動液圧コ
    ンバータと、該コンバータと同軸的に装架された入力軸
    と、第1軸および第2軸を備えた無限可変Vベルト伝動
    装置と、第2軸によって駆動される出力軸とを有し、帥
    記第2軸がトルクコンバータを通して入力軸によって駆
    動され、かつ前記第1軸が機械的クラッチを通して入力
    軸によって駆動されるように配置されている伝動装置に
    おいて、前記入力軸およびトルクコンバータが第1軸お
    よび第2軸に対し同軸的ではなく、並列に配置され、か
    つ前記第1軸および第2軸が共に歯車伝動装置を通して
    駆動されるようになっていることを特徴とする伝動装置
    。 (2、特許請求の範囲第1項記載の伝動装着において、
    前記出力軸が前進/逆進変換継手を通して、前記第2軸
    によって駆動されるようになっている伝動装置t。 (3)  特許請求の範囲第1項記載の伝動装置におい
    て、前記第2軸が第1クラツチを備えた遊星歯車伝動装
    置を通して駆動され、該遊星歯車装置が第1クラツチに
    して、係合した時に歯車伝動装置を一つのユニットとし
    て回転させる第1クラツチと、第2クラツチにして、係
    合した時に回転方向を逆転させるようになった第2クラ
    ツチとを有している伝動装置。
JP57212049A 1981-12-03 1982-12-02 車輌用伝動装置 Pending JPS58109759A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8105451A NL8105451A (nl) 1981-12-03 1981-12-03 Transmissie, in het bijzonder voor een voertuig, voorzien van een hydrodynamische koppelomvormer.
NL8105451 1981-12-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58109759A true JPS58109759A (ja) 1983-06-30

Family

ID=19838483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57212049A Pending JPS58109759A (ja) 1981-12-03 1982-12-02 車輌用伝動装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4852427A (ja)
EP (1) EP0081260B1 (ja)
JP (1) JPS58109759A (ja)
AT (1) ATE28926T1 (ja)
AU (1) AU557653B2 (ja)
DE (1) DE3276954D1 (ja)
NL (1) NL8105451A (ja)
SU (1) SU1169524A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61236963A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 バン ドールネズ トランスミツシー ビー.ブイ トランスミツシヨン

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59110954A (ja) * 1982-12-13 1984-06-27 Toyota Motor Corp 無段変速装置
FR2553488A1 (fr) * 1983-10-12 1985-04-19 Renault Variateur a convertisseur inverseur integre
DE3424856A1 (de) * 1984-07-06 1986-01-16 Ford-Werke AG, 5000 Köln Getriebeaggregat fuer kraftfahrzeuge mit einem stufenlos regelbaren zugorgangetriebe
GB8522682D0 (en) * 1985-09-13 1985-10-16 Fellows T G Transmission systems
EP0321621B1 (en) * 1987-12-23 1993-03-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Continuously variable automotive transmission
US5213011A (en) * 1991-04-05 1993-05-25 Mazda Motor Corporation Power transmission device for vehicle
US5853343A (en) * 1996-09-05 1998-12-29 Ford Global Technologies, Inc. Dual mode continually variable transmission
US5937711A (en) * 1998-03-19 1999-08-17 Ford Global Technologies, Inc. All wheel drive continuously variable transmission having dual mode operation
US5941789A (en) * 1998-03-19 1999-08-24 Ford Global Technologies, Inc. All wheel drive continuously variable transmission having dual mode operation
US6093125A (en) * 1998-03-19 2000-07-25 Ford Global Technologies, Inc. All wheel drive continuously variable transmission having dual mode operation
US5888161A (en) * 1998-03-19 1999-03-30 Ford Global Technologies, Inc. All wheel drive continuously variable transmission having dual mode operation
US5916053A (en) * 1998-03-19 1999-06-29 Ford Global Technologies, Inc. Dual mode operation continuously variable transmission having creeper low and reverse gears
US6106428A (en) * 1998-03-23 2000-08-22 Ford Global Technologies, Inc. Compact dual mode continually variable transmission
CN101408244B (zh) * 2007-10-08 2010-12-01 刘海平 机械液力无级变速器和方法、及车辆机械液力无级变速器
MX2014014101A (es) * 2012-05-22 2015-06-23 Honda Motor Co Ltd Transmision continuamente variable.
DE102013226292B4 (de) * 2012-12-19 2021-12-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Mehrbereich-CVT
WO2014124526A1 (en) * 2013-02-18 2014-08-21 9158-7147 Quebec Inc. Fuel tank, radiator, pedal box assembly, reverse transmission system and electric control module for vehicles
DE112015001600A5 (de) * 2014-04-01 2016-12-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG CVT-Antriebsstrang
CN112610670A (zh) * 2020-12-21 2021-04-06 陈藕生 一种无级变速器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53137375A (en) * 1977-05-06 1978-11-30 Aisin Warner Steplessly adjustable speed change gear
JPS5563051A (en) * 1978-07-13 1980-05-12 Fiat Ricerche Transmission unit for automobile

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2956449A (en) * 1955-10-25 1960-10-18 Daimler Benz Ag Transmission with fluid coupling
US3301094A (en) * 1963-11-08 1967-01-31 Prakash Prem Method and means for conversion of torque from prime movers
FR1440883A (fr) * 1964-05-02 1966-06-03 Zahnradfabrik Friedrichshafen Système de transmission
DE1655894A1 (de) * 1966-02-22 1970-03-05 Zahnradfabrik Friedrichshafen Antriebsanlage fuer Kraftfahrzeuge,insbesondere fuer landwirtschaftliche Nutzfahrzeuge
JPS49454A (ja) * 1972-04-17 1974-01-05
FR2303206A1 (fr) * 1975-03-04 1976-10-01 Scientific Res Foundation Systeme de transmission variable
EP0004412A1 (en) * 1978-01-21 1979-10-03 GKN Transmissions Limited Continuously variable transmission mechanisms
EP0003408B2 (en) * 1978-01-21 1985-04-03 P.I.V. Antrieb Werner Reimers GmbH & Co KG Continuously variable transmission mechanisms
GB2045368B (en) * 1978-12-09 1982-12-08 Gkn Transmissions Ltd Continuously variable ratio transmission
JPS5666557A (en) * 1979-10-30 1981-06-05 Aisin Warner Ltd Speed change gear

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53137375A (en) * 1977-05-06 1978-11-30 Aisin Warner Steplessly adjustable speed change gear
JPS5563051A (en) * 1978-07-13 1980-05-12 Fiat Ricerche Transmission unit for automobile

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61236963A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 バン ドールネズ トランスミツシー ビー.ブイ トランスミツシヨン

Also Published As

Publication number Publication date
EP0081260B1 (en) 1987-08-12
AU9069582A (en) 1983-06-09
EP0081260A1 (en) 1983-06-15
DE3276954D1 (en) 1987-09-17
NL8105451A (nl) 1983-07-01
US4852427A (en) 1989-08-01
AU557653B2 (en) 1987-01-08
ATE28926T1 (de) 1987-08-15
SU1169524A3 (ru) 1985-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58109759A (ja) 車輌用伝動装置
US4392394A (en) Engine-gear arrangement for vehicles, in particular passenger cars
US4644820A (en) Geared-neutral continuously variable transmission
US6036616A (en) All wheel drive continously variable transmission having dual mode operation
EP0078124B1 (en) Vehicle transmission
US4458559A (en) Infinitely variable belt-drive transmission
US10641373B2 (en) Power-split continuously variable transmission device
JPS622066A (ja) 変速機
JPS6250695B2 (ja)
US4393731A (en) Infinitely variable belt-drive transmission
US5888161A (en) All wheel drive continuously variable transmission having dual mode operation
US5937711A (en) All wheel drive continuously variable transmission having dual mode operation
US5941789A (en) All wheel drive continuously variable transmission having dual mode operation
KR102575179B1 (ko) 차량용 동력전달장치
US4296646A (en) Automatic transmission
EP0157050A1 (en) Multi-pass continuously variable transmission
GB2180021A (en) Transmission mechanism with torque converter V-belt gearing and planetary accessory drive
US3763718A (en) Hydromechanical transmission
JPS596459A (ja) 連続的に可変の伝動装置
JPS6362960A (ja) 車両用無段変速装置
KR200234183Y1 (ko) 하이브리드용무단변속기
SU1375241A1 (ru) Коробка передач транспортного средства
KR950026718A (ko) 차량용 무단 변속장치
JPH04110252U (ja) 歯車変速機
KR0183249B1 (ko) 차량용 무단 변속장치