JPS58109749A - 遊星歯車装置 - Google Patents

遊星歯車装置

Info

Publication number
JPS58109749A
JPS58109749A JP56212638A JP21263881A JPS58109749A JP S58109749 A JPS58109749 A JP S58109749A JP 56212638 A JP56212638 A JP 56212638A JP 21263881 A JP21263881 A JP 21263881A JP S58109749 A JPS58109749 A JP S58109749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
planetary gear
protrusion
hole
planetary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56212638A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyasu Matoba
的場 秀恭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATETSUKUSU KK
Matex Co Ltd
Original Assignee
MATETSUKUSU KK
Matex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATETSUKUSU KK, Matex Co Ltd filed Critical MATETSUKUSU KK
Priority to JP56212638A priority Critical patent/JPS58109749A/ja
Publication of JPS58109749A publication Critical patent/JPS58109749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/08General details of gearing of gearings with members having orbital motion
    • F16H57/082Planet carriers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/02004Gearboxes; Mounting gearing therein the gears being positioned relative to one another by rolling members or by specially adapted surfaces on the gears, e.g. by a rolling surface with the diameter of the pitch circle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、適数個の遊星歯車を両側から軸支する2枚
のキャリヤ盤の結合構造に工夫を凝した遊星歯車装置に
係る。
遊星歯車装置は、減速器、増速器として極めて有用であ
る。中心に太陽歯車、周囲に遊星歯車、最外殻に外殻内
歯歯車を有する。遊星歯車は、遊星軸を介し、両側のキ
ャリヤ盤によ多回転自在に支持される。
キャリヤ盤は金属で作る事もできるが、プラスチックで
製作する事もある。
キャリヤは2枚の円盤よシなシ、遊星歯車を両側から挾
むものであるから、これを一体に結合しなければならな
い。
この為、キャリヤ盤の一方には、突部を、他方には穴部
を形成しておき、突部を穴部へ挿入れて一体結合する、
という構造が従来用いられていた。
第6図は従来のキャリヤ結合構造を示す断面図である。
キャリヤはキャリヤ主盤4aと、キャリヤ副盤4bとよ
シ成る。対向する面には、それぞれ隆起部12.13が
形成しである。一方の隆起部12には突部14を突設し
、他方はこれに対応して穴部15を穿設しておく。穴部
15に製部14を強制的に押込む。
穴部の内径よシ、突部の外径を僅かに大きく作っておき
、これを押込むようにすると、プラスチックの弾性によ
ル、−かに変形し穴部の中へ突部は進入してゆく。残留
弾性力と摩擦力にょシ、突部は容易に穴部から抜は出な
い。
これをスナツプフィツト構造と呼ぶことができる。
多くの場合、スナツプフィツト構造にょシ、十分堅牢に
キャリヤ盤を結合できる。
遊星歯車装置のキャリヤ盤には、相反するスラスト力が
働くことは少いが、使用の態様にょシ相反するスラスト
が両キャリヤ盤に作用する場合もある。
このような場合、キャリヤ主錠とキャリヤ副盤とが回転
中に分離して、遊星歯車装置が壊れる可能性がある。
このような事故の可能性を皆無にするため、穴部15へ
、さらに接着剤20を注入する事もある。
接着剤20は、突部14と穴部15内壁とを接着するか
ら、キャリヤ主錠4aが、副盤4bから分離する惧れは
さらに少くなる。
しかし、接着剤は乾燥固化するまでに長い時間を要する
。この為、組立作業後、接着剤が乾くのを待って包装、
運搬しなければならず、能率が悪い。
接着剤が穴部15よシはみ出て、キャリヤ盤4bの表面
を汚す場合もある。
こういう難点があった。
超音波溶着法にょシ、両キャリヤ盤を一体結合するもの
もある。
第7図は従来例に係るキャリヤ結合構造を示す断面図で
ある。
この場合、突部14が穴部15よシ長くなるよう作って
おき、両キャリヤ盤を組合わせると、突部先端21が、
相手方のキャリヤ盤の表面よシ突出するようにする。超
音波ホーン22を突部先端21へ押し当て、どれを溶か
して、キャリヤ盤4bの表面に溶着する。
このような超音波溶着法は、短時間で一体化できるとい
う長所がある。しかし、表面に不定形固化部(パリ)2
3ができるので、外観を損う。不定形固化部23は適当
にけずシ落すことができるが、けずシ落す工程が付加さ
れるので望捷し、ぐない。
本発明は、このような欠点を解決する。
本発明は、穴部へ、突部と反対側から溶着栓を差込み、
浴着栓と、突部とを超音波溶着することによシ、キャリ
ヤ盤同士を一体結合するものである。
以下、実施例を示す図面によって、本発明の構成、作用
及び効果を説明する。
第1図は本発明の実施例に係る遊星歯車装置の一部切欠
正面図。第2図は一部切欠背面図である。
第3図は第1図中の■−■断面図を示す。
中心に太陽歯車1があシ、4つの遊星歯車2がこれに噛
合っている。最も外側には、遊星歯車2に噛合いこれを
囲む外殻内歯歯車3が配設される。
遊星歯車2は、キャリヤ4に軸支される。すなわち、円
形のキャリヤ盤4aと4bの間へ架橋させた遊星軸5が
遊星歯車2を回転自在に支持する。
遊星歯車2は、遊星軸5へ直接差込まれた左右の遊星ロ
ーラ6と、遊星ローラ6を介し間接的に遊星軸5に支持
される遊星ギヤリング7とよりなっている。
遊星ローラ6の外径はヒ諏チ円とほぼ等しくすることが
できる。ピッチ円よシ広くしても良いし、狭くしても良
い。
外殻内歯歯車3は、左右両側の外殻リンク8と、中央の
外殻ギヤ9とよ構成る。外6リンク8の内径はピッチ円
径と等しくしても良いし、これよシ狭く、あるいは広く
しても良い。遊星ローラ6との兼ね合いで寸法が適当に
決められる。
遊星歯車2を両側から支持するキャリヤ4は土盤4aと
副盤4bとよシなり、キA・リヤ土盤4aには中心にキ
ャリヤ軸孔10が形成しである。
また、太陽歯車1には太陽歯車軸孔11が穿孔しである
。入力軸、出力1illi(図示せず)が、キャリヤ軸
孔10、太陽歯車軸孔11へ択一的に装着される。廻シ
止めのため、各軸孔10.11はスプラインになってい
る。この他、セレーション、0字孔、角型孔等、任意の
廻シ止め形状を採用できる。
本発明は、2枚のキャリヤ盤4a、4bの結合構造に関
する。
遊星軸5と45°の角′を成す位置に於て、キャリヤ上
盤4a、副盤4bの対向する(内面)面に、同一断面形
状の隆起部12.13を形成する。隆起部12から、さ
らに円柱状の突部14を設けておく。他方の隆起部13
には、対応位置に、穴部15を穿孔しである。
第4図は、両キャリヤ盤4a、4bを結合する直前の状
態を示す分解側面図である。簡単のため、太陽歯車と遊
星歯車、遊星軸は省略しである。
組立手順は、以下のようである。
キャリヤ副盤4bの穴部15へ、キャリヤ上盤4aの突
部14を押し込む。ここまではスナツプフィツト構造(
第6図に示す従来構造)と異ならない。
本発明では、別部材の溶着栓16を、突部14と反対側
から穴部15へ嵌込み、溶着栓16の先端が突部14の
先端に接触するようにする。
そして、超音波ホーン17を溶着栓16の上面に押しつ
ける。溶着栓16と、突部14の間で発熱し、プラスチ
ックが溶ける。数秒間、超音波をかけるだけで、溶盾栓
16と突部14が溶着し一体化する。
溶着栓16と穴部15の面とも溶着するから、突部14
はもはや、穴部15から抜ける事はない。
念のために、この実施例では、溶着栓16の頭部を拡径
して、フランジ部18としているので、溶着栓16が穴
部15へ余分に入り込むことはない。
さらにこの実施例では、突部14の先端がやや細くなっ
ているから、溶盾栓16の溶着した材料が突部14先端
と穴部15の隙間19へ入シこんで固化する。一層強固
に一体化する。第5図は、このような溶着構造を示す拡
大断面図である。
この実施例では、4つの遊星両市を自゛するキャリヤで
あるから、結合部も4つある。この内、直径上にある2
つの結合部についてのみ、溶着栓16を用いている。残
シの2つの結合部は、従来からのスナツプフィツト構造
としている。。
もちろん、4つの結合部全てについて、溶着栓を使用し
、突部と超音波溶着しても良い。
本発明は、プラスチック製のキャリヤを有する全ての遊
星歯車装置に適用できる。
3つの遊星歯車を有する遊星歯車装置の場合、キャリヤ
の結合部は8箇所になる。本発明の結合構造を、この内
1.2、或は3箇所に実施することができる。
この実施例では、遊星歯車、外殻内歯歯車がギヤとロー
ラ、ギヤとリングよシなる複合部材となっている。しか
し、単体の遊星歯車、単体の外殻内歯歯車で構成した遊
星歯車装置にも本発明を適用できるのはもちろんである
突部、穴部、溶着栓は、円形断面忙限らず、任意の断面
で良い。角型断面のものを採用できる。
本発明は、キャリヤ上盤、副盤と突部、穴部の関係を逆
にしてもよい。
効果を述べる。本発明の遊星歯車装置は、2枚のキャリ
ヤ盤のいずれか一方には、突部を、他方には対応する穴
部を設け1、穴部に突部を挿入し反対側から穴部へ嵌込
んだ溶着栓と突部とを超音波溶着しているから、結合が
強固である。
たとえ、キャリヤ盤に相反する軸方向力が加わっても、
両者が分離する事はない。
しかも、外部に不定形固化部(パリ)が現われず外観が
美しい。後加工の必要もない。
接着に比して、組立時間が短かくてすむ。
このように有用な発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係る遊星歯車装置の正面図3 第2図は同じものの背面図。 第3図は第1図中のIII −nI断面図。 第4図は両キャリヤ盤を結合する直前の状態を示す分解
側面図。 第5図はキャリヤ盤の結合部拡大断面図。 第6図は従来例に係る遊星歯車装置のキャリヤ盤結合部
拡大断面図。 第7図は従来例に係る遊星歯車装置の超音波溶着したキ
ャリヤ盤結合部拡大断面図。 1  ・・・・・・・・・  太  陽  歯  車2
  ・・・・・・・・・  遊  星  歯  車3 
・・・・・・・・・ 外殻内歯歯車4   ・・・・・
・・・・   キ  ャ   リ   ャ4a  ・・
・・・・・・・ キャリヤ上盤4b  ・・・・・・・
・・飯キャリヤ副盤5  ・・・・・・・・・  遊 
  星   軸10  ・・・・・・・・・ キャリヤ
軸孔11  ・・・・・・・・・ 太陽歯車軸孔12.
13  ・・・・・・・・・  隆   起   部1
4  ・・・・・・・・・  突     部15  
・・・・・・・・・  穴     部16  ・・・
・・・・・・  溶   着   栓17  ・・・・
・・・・・ 超音波ホーン発明者  的 場 秀 恭 ?今開昭58−109749(4) 1〜4図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 太陽歯車と、これに噛合する複数の遊星歯車と、遊星歯
    車を囲みこれに噛合する外殻内歯歯車と、遊星歯車を両
    側から軸支するキャリヤ主盤及びキャリヤ副盤とよシな
    シ、キャリヤ主盤、キャリヤ副盤のいずれか一方には突
    部が、他方には突部に対応する穴部が設けられ、穴部に
    突部を挿入し、反対側から穴部へ嵌込んだ溶着栓と該突
    部とを超′音波溶着した事を特徴とする遊星歯車装置。
JP56212638A 1981-12-23 1981-12-23 遊星歯車装置 Pending JPS58109749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56212638A JPS58109749A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 遊星歯車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56212638A JPS58109749A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 遊星歯車装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58109749A true JPS58109749A (ja) 1983-06-30

Family

ID=16625954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56212638A Pending JPS58109749A (ja) 1981-12-23 1981-12-23 遊星歯車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58109749A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0351554A (ja) * 1989-07-18 1991-03-05 Matetsukusu Kk 遊星歯車装置
JPH03209038A (ja) * 1990-01-09 1991-09-12 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 遊星歯車装置
KR100579705B1 (ko) 2004-07-23 2006-05-15 전자부품연구원 유성 치차 감속기
JP2011007296A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Sumitomo Heavy Ind Ltd 遊星歯車減速装置
EP2677209A1 (de) * 2012-06-18 2013-12-25 Robert Bosch Gmbh Planetenträger eines Planetengetriebes

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0351554A (ja) * 1989-07-18 1991-03-05 Matetsukusu Kk 遊星歯車装置
JPH03209038A (ja) * 1990-01-09 1991-09-12 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 遊星歯車装置
KR100579705B1 (ko) 2004-07-23 2006-05-15 전자부품연구원 유성 치차 감속기
JP2011007296A (ja) * 2009-06-26 2011-01-13 Sumitomo Heavy Ind Ltd 遊星歯車減速装置
EP2677209A1 (de) * 2012-06-18 2013-12-25 Robert Bosch Gmbh Planetenträger eines Planetengetriebes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU3704199A (en) Joining device for joining two structural parts, the combination of the joining device with the two structural parts and method for producing a joint between two structural parts
EP1190808A3 (en) Friction stir welding method, and a composite body produced thereby
CA2194496A1 (en) Method of Fabricating Sheet Metal Structures by Welding and Structure Formed Thereby
EP0685318A3 (en) Ultrasonic welding of metallized plastic
JPS58109749A (ja) 遊星歯車装置
CA2104431A1 (en) Horizontal Shear Mode Flexible Coupling
WO1997006205A3 (en) Joining of polyolefin articles
WO1997047777A3 (en) Method for joining rhenium to columbium
EP0686441A4 (en) STRUCTURE AND METHOD FOR JOINING METAL PLATES
JPH0752840Y2 (ja) 軒樋継手
JPH0324259U (ja)
JPS62248623A (ja) 異径熱可塑性プラスチツクパイプの接合方法
JPS6099479A (ja) 肉盛り材の溶接リング
JPS6344594Y2 (ja)
JPH08243762A (ja) 溶接スタッド
JPS6018687Y2 (ja) 高荷重の加わる接続部のシ−ル材
JPH0257749A (ja) 自動変速機用二分割式回転ドラムの結合構造
JPH0289582A (ja) 電子ビーム溶接部構造
CA2090771A1 (en) Composite material and method for producing the same
JPS6134434Y2 (ja)
JPS6234984U (ja)
JPH02309039A (ja) スペーサの不要な遊星歯車装置
JPH0842671A (ja) ベベルケース取り付け構造
JPH062031Y2 (ja) 玉軸受
Wallach Solid State Joining: Techniques and Applications