JPS58109169A - 耐摩耗性を有する化粧材の製造方法 - Google Patents

耐摩耗性を有する化粧材の製造方法

Info

Publication number
JPS58109169A
JPS58109169A JP20404081A JP20404081A JPS58109169A JP S58109169 A JPS58109169 A JP S58109169A JP 20404081 A JP20404081 A JP 20404081A JP 20404081 A JP20404081 A JP 20404081A JP S58109169 A JPS58109169 A JP S58109169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
hardness
flaky pigments
base material
additives
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20404081A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Katayama
片山 吉久
Yoshinari Yamamoto
吉成 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eidai Sangyo KK
Eidai Co Ltd
Original Assignee
Eidai Sangyo KK
Eidai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eidai Sangyo KK, Eidai Co Ltd filed Critical Eidai Sangyo KK
Priority to JP20404081A priority Critical patent/JPS58109169A/ja
Publication of JPS58109169A publication Critical patent/JPS58109169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この出願の発明は高い表面硬度をもち、かつクラックが
入りにくい平滑な塗膜を基材表面に形成できる化粧材の
製造法を提供することを目的とする。
従来高い表面硬度を有する塗膜を得るために、硬質の樹
脂を用いたり、塗料中に高い硬度を有する鉱物粉を混入
していたが、塗膜にクラックが入りやすかったり、鉱物
粉を用いる時VCは十分に効果を得るには、比較的大き
な粒子を、相当量混入する必要があり、表面が粗くなり
美観をそこなうものであり、粒子の比重が塗料の2倍以
上あり、塗膜の下に沈み、表面硬度をあげる効果が弱く
なる等の欠点を有している。
この出願の発明は上記従来の欠点を排除することに成功
したもので、すなわち、基材表th]VC1硬度の高い
鱗片状顔料と、鱗片状顔料を乳き上らせる働きを有する
添加剤とを混入した殖料を*iした後、塗料を硬化させ
ることを特徴とする耐摩耗性を有する化粧材の製造方法
に係る。
この発明において、高度の高い鱗片状顔料とは、ガラス
フレーク、硬質アルミ箔粉などが一般的であり、モース
硬度5以上のものが望ましい。また、基材としては、紙
9合成樹脂シート、合成紙、イ0゜銘木単板等のシート
、合板、パーティクルボード。
ケイ酸カルシウム板、パルプセメント板0.金属板。
石こうボード等の板材、この板材に前記シートを貼着し
たものや、クーラ。目止等の下地処理室装したもの、お
よびこれらに化粧層が形成されているものすべてを包含
する。また、鱗片状顔jp+を浮き上らせる働きを有す
る添加剤としては、ソックス類、界面活性剤等が安価で
一般的に用いられる。
基材表面に、硬度の高い鱗片状顔料と、この鱗片状顔料
を浮き上らせる働きを有する添加剤とを混入した塗料を
塗布すると、塗布した時に塗膜の下層に位置していた鱗
片状顔料は、鱗片状顔料を浮き上らせる働きを有する添
加剤によって塗膜の上層に浮き上り、塗膜表面に塗膜と
ほぼ平行に配位され、その結果塗膜の耐摩耗性を向上さ
せる。
塗料の硬化後、塗膜表面を研削すれば、鱗片状顔料がさ
らに表面に近くなり塗膜の表面硬度が上昇する。また、
表面を研削することによって、塗膜表面に浮いてきた鱗
片状顔料を浮き上らせる働きを有する添加剤が除去され
るため、塗料に透明塗1F+を用い、−片状顔料にガラ
スフレークのような透明な鱗片状顔料を用いて化粧層が
形成された表面に塗装する場合は、化粧層が上記添加剤
に阻害されず美麗な化粧面が得られる。
なお、鱗片状顔料にり一フイング加工したものを用いる
と、さらに鱗片状顔料は浮き上りやすくなり、表面の耐
摩耗性を向上させやすくなる。
この発明は上述したように構成されているので、塗膜の
表WJ硬度が高い化粧材が得られるとと%l、表面にク
ラックが入りにくい平滑な表向を持った化粧材が得られ
る利点がめる。
〔実施例1〕 黄色のアミノアルキツドエナメル1ootii部に、ワ
ラ236重iis、ガラス7ノーり(平均粒子径60μ
)10菖ji部を混入した粘度180センチボイスの塗
料を、シーラ処理をした石綿セメント板にロールコー1
:で902層塗布し、40〜80”Cで25分周乾燥し
て平滑な表面状態の化粧板t−得た。これを特殊合板J
A3の引っかき硬度ム試験を行なったところ、8μのさ
ずかついた。
〔比較例1〕 実施例1のワックスとガラスフレークの代わりにa−ア
ルミナ粉(平均粒子径55μ)倉混入した塗料を使用し
て実施例1と同条件で化粧板を製造した。この化粧板の
表面の#度は、実施例1とほぼ同じ値でめったが、a 
−アルミナの粒子が塗11表面にとひ出しており、fc
印かきらついた性状をしていた。
〔実施例2」 白色のラッカ−エナメル1oon量部にり一フイングタ
イプの硬質アルミ箔粉(80メツシユ)7重量部と、ワ
ックス2を置部とを混入した粘度60センチボイズの塗
料をバーチ4クルボード表面にエヤースプレーを使って
160 y/倫塗布し、40〜60℃で60分間乾燥し
た。これを引っかき硬度A試験を行なったところ66μ
であった。
〔実施例6〕 アクリルフレタンクリヤー100重量部に150メツシ
ユガラスフレーク401に量g 。
ワックス61[置部を混入した粘度200センチボイズ
の塗料を、模様印刷した合板上に70−コータにて60
 f!/d*布し、50〜70℃で60分間乾燥した。
これを引っかき硬度A試験を行なったところ、4μのき
ずしかつかなかった。
特許出願人  氷大産業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基材表l1liK1硬度の高い鱗片状顔料と、鱗片状顔
    料を浮き上らせる働きを有する添加剤とを混入した塗料
    を塗布した後、塗料を硬化させることを特徴とする耐摩
    耗性を有する化粧材の製造方法。
JP20404081A 1981-12-16 1981-12-16 耐摩耗性を有する化粧材の製造方法 Pending JPS58109169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20404081A JPS58109169A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 耐摩耗性を有する化粧材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20404081A JPS58109169A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 耐摩耗性を有する化粧材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58109169A true JPS58109169A (ja) 1983-06-29

Family

ID=16483754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20404081A Pending JPS58109169A (ja) 1981-12-16 1981-12-16 耐摩耗性を有する化粧材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58109169A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02214573A (ja) * 1989-02-14 1990-08-27 Eidai Co Ltd 化粧材およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02214573A (ja) * 1989-02-14 1990-08-27 Eidai Co Ltd 化粧材およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3693297B2 (ja) 耐摩耗性化粧表層を有する積層体
JP5151107B2 (ja) 化粧シート
CN110696516A (zh) 一种数码印刷地板的加工工艺
JP5533937B2 (ja) 化粧シート
CN1050003A (zh) 艺术书画装饰板及其制造方法
JPS58109169A (ja) 耐摩耗性を有する化粧材の製造方法
CN111070957A (zh) 一种免砂磨花纹饰面板加工工艺
JPS6073940A (ja) 化粧材およびその製造方法
CN1236703A (zh) 微胶合装饰层压板、其制造方法及由其制造的制品
JPS56150465A (en) Decorative board
JPS6315029B2 (ja)
JPH04197700A (ja) 立体感を有する化粧材
JPH0135707B2 (ja)
JP2007138697A (ja) 木質床材、及びその製造方法
CN108908532A (zh) 一种电子束固化饰面涂装中纤板及其制作工艺
US690889A (en) Decorating glass, &c.
JPS5892482A (ja) 化粧材の製造法
JP2527205B2 (ja) 象嵌調化粧板の製造方法
JPS626515B2 (ja)
CN208575976U (zh) 一种电子束固化饰面涂装中纤板
CN107971188A (zh) 一种喷印多色地板的生产方法
JPS62225278A (ja) 耐摩耗性の優れた床板およびその製造方法
JPS6384936A (ja) 金属調光沢表面のある化粧板とその製造方法
AT65161B (de) Verfahren zur Mattierung von Lack- und sonstigen mit Anstrichmassen erzeugten Überzügen auf Gegenständen und Stoffen aller Art.
KR200423174Y1 (ko) 고광택 가구용 판재