JPS58107689A - InPへの不純物拡散方法 - Google Patents

InPへの不純物拡散方法

Info

Publication number
JPS58107689A
JPS58107689A JP56206561A JP20656181A JPS58107689A JP S58107689 A JPS58107689 A JP S58107689A JP 56206561 A JP56206561 A JP 56206561A JP 20656181 A JP20656181 A JP 20656181A JP S58107689 A JPS58107689 A JP S58107689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
diffusion
region
impurity
sio2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56206561A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenshin Taguchi
田口 剣申
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56206561A priority Critical patent/JPS58107689A/ja
Publication of JPS58107689A publication Critical patent/JPS58107689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/223Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a gaseous phase
    • H01L21/2233Diffusion into or out of AIIIBV compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本A1jQulnF+4体鳩を含む化合物半導体への不
軸物拡散方法#CI4する。
半導体党検出−のなかでフォトダイオード(以下Pi)
と叶ぶ)るるいはアバ2ンジ、フォトダイオード(以下
APDと呼ぶ)は高速かつ高感度である%at−有しj
t癩俗信システムにおける光検出器として最もムl!視
されてお)、光源である半導体レーずと共にそのN*が
活発に迩められてbる。
半4体し−望の発!!献長は0.8μmから1.6Am
域のもの、−えばGμP七aAIAa系ある込u In
P−IsGaAsP系の半導体レーずの研究M発が主流
である。m在、GaAs−GaAlAs糸レーずのキレ
−振波&0.8μmから0.87amに対する元検出(
至)としては81単結晶を用%A九PDあるいはAPD
が最も広く使われてお夛優れた特性會示しているが、8
工材料を用すた光検出器では1μm以上の波長yt−山
することは別材料の吸収係数が小さくなる九めに実用上
回−であり、元ファイバーの伝送損失の低い1.ljm
〜1.6Jm波長域ては使用することができない、 t
 ft 1.Lsm−1,5amg長域用としては(i
e−ムPDがあるが暗電#/L4!:過*雑奮が大きい
ために必ずしも光通信用としては最適な光検出−醋では
なく鳳−V族化合物手導体材料等によるAPI)。
FDが要求されている。しかし化合物半導体#科では結
晶成長技術や表面安定化技術、プロセス技術等の発達が
未熟でTo9%化合物半尋体で作られたAFL)はアバ
ランシ−作を行なわしめるに必要な111i1A逆バイ
アス龜圧に耐えられないのが現状である。
塊在、この1.1βm〜1.6声mfi長城の元検出器
用としては14(jlム*、 InGaAsP、GaA
18b、G−↓bab。
(ja b b等のi−v族結晶1%に、  lnP基
板を用いた1sGaんa 、 1nGaAsP O研究
開発が主流であプ、丙えばn −1BP基板上K 1n
GaAsあるいは1−aGaAaP層をエピタキシャル
IR長し皮袋亜鉛あるいはカドミラ^等0pljJi不
純物を拡散して三元あるいは四元の化合物+導体中K 
pra li合を形成後、メサエッチング等によp素子
化した丙、あるいはエピタキシャル成長中Kp1m不純
物を混入させることによりpmfa合を形成する方法等
があるが、現状ではl1iliいfll@aが要求され
る元過信システム用光検出器としてははなはだ不満足な
ものである。tた逆バイ盃スIlb作0AFD、PD等
では単14Kp−ng会、tS成したのみで&i、いわ
ゆるエツジ・ブレークダウンが起るためガードリング形
式が必要になる。境在、p蓋不純物を用いてガードリン
グ#成する方法としてはC4Plあるいはム1P1等の
化合物を拡散源として430C@[の比較的低温算囲I
LKよりカドイウムあるいは亜鉛の1気圧を抑えて鵬4
6通することによりp鑞不純物拡散0真面amを抑え比
較的1111f:勾配O緩やかなpal不純物拡散プロ
ファイルを得ることによ)ガードリング形成する方法等
が報告されているが、必ずしも効果は充分と言えない。
またイオン注入技術を用いてベリリウムのイオン注入後
、熱処堀する仁とによ〕ガードリング形成し九報告番も
あるが、750cm度の高直処理工程を必費とし、化合
物半導体の嵐好な絶縁性表面湿農嚢形成技術の未熟な現
在必ずしも高温処tIAをへる1楊が巖過とは古いが九
(、信頼吐、安定比等に優れたいわゆるガードリング形
成用に応用できる低Ia藏で深く拡散する不純物拡散方
法の確立が望まれている。
本rih明の目的は被砿畝材料の安定性、侭頓龜を損う
ことなく、表rjf1一度が低く、綴直勾配の酸中かな
不純物拡散10フアイルを得るための不純物拡散方法を
あたえるものである。すなわち1本宛@OlnFへの不
純物拡散方法は、少くともnN1゜導電slを示すln
P #p導体層を有する化合物’F=4体材料に、p麿
の導電41を示す不軸物拡猷確として亜鉛金Rを用めて
450C以下の温直によ〕半4体層領域に熱拡散するこ
とを特徴とするInPへの不純物拡散方法である。なお
一般に、InPへの熱拡散によるpmIO導電mを示す
不純物としては亜鉛カドイウム等のりン化合物、丙えは
cd、 ’11 * cdI”、 I’tt1@P@ 
、ZnPl flli7bl用hG)れてiるが1本g
4@の不純物拡散方法は亜鉛金J11を拡散源と・して
用いた450℃以下0JIllk拡散である特徴を有し
ている。
次に本発明の優れた利点について一実織岡にもとづいて
amす暮、第1−はInP中へ亜鉛金属を熱拡散するこ
とにより得られた正孔不純物−直分奄でToL本発明の
原!lを示したもので弗る。比較のた/I)ムaPzf
:拡散源とした約570℃(曲−〇)及び約430℃(
1111111B )での熱拡散した場合の正孔不純−
一[を11図中に示し九が、本発明O亜鉛、金at用い
た―拡散方法によるとi孔率#1物#1IWtが10 
〜10  am  台においてat、勾配が緩やか和な
っていることがわかる(曲−ム)。
即ちこの嫌な−1勾配が緩やかになるのは450Cが可
11になる。なおZn、P、を拡散源とした熱拡散にお
いても拡#LiIF度を降けると亜鉛金属管用いた熱拡
散と同程度な不純物拡散プロファイルを得る可能性を有
しているが数百時間Olt数時間か必要かさt利用した
ガードリング形式を行りたー*m岡を以下に示す。
5112図は本発明のInP中への不純物拡散方法によ
って得られた半導体装置のW4tIIt面でるる、この
実施ガではIB)’−In(jaAs−In(iaAs
P糸材料を用いたものでTo6. tず(100)[g
tNすルa il!!1nJP基板11の上にエピタキ
シャル成長法(開光ば液相エピタキシャル法)によ)−
43μrn&直g  −1 不純物11111 X 10  cm  程度On 置
1nP 12を形成し1次に1i@l厚3xm%不純物
11匿5X1G”■ のa tli In(l、 、G
1.、、.4層13t#gL、次KW11厚α3Am、
不純物−tJXlOcm  OthgiIn  偽 ム
@  P  層14をエビタキシャに171   al
l   0.41  all成釦1−離4jへ不純物−
置lXl0  am  0mfilnPfi15.すな
わち第1の半導体層をエピタキシャル成長する。上記の
橡にして作製したウェーハの表r!7iにスパッタある
いはCVj)法等によを選択的にりング状に除去する0
次に上記の様にして作製したクエ−9′!″を亜鉛金j
lK−拡散嫌として排気し友閉管中に配し約350′c
の熱処理會姪どζすことによ1亜鉛O選択拡散を行ない
亜鉛の拡散領域17を得る。ここで熟拡赦処理時間社1
00時間m直行ない亜鉛の拡散されたp11不純物領域
17をIII記1nP層15内に形成する0次にふたた
び前記81嶋あるいはaiN謙18を形成した後、上記
亜鉛鉱am域17のリング状外周以内の領域の上記al
t4あるいは8五へ−18を選択的に除去する。
この嫌攻つェーハfc−次K CdaPs t−拡散源
として排気した閉管中に配し570℃のM1臘において
熱処理することによルカドミウへの選択拡散を行ないカ
ドミウムの拡散されたp 1.P領域19を得る。ここ
で熱拡散地域時間は約1時間程直行ないp  tnp領
域19を得る。ζζでさらに前記81偽あるbは81N
Ik2Gを形成した後、電極噴出し[121を7オトレ
ジスト、目合せ技術等を用すて形成し九1)IlilE
Ii22を図に示すvarcm記21をおおり。
かつ光の入射窓を除くように7オトレジスト、目合せ技
術等により形成する0次Kn麿電−23をlnP基板1
1に形成することにより第2図に示した本発明のlnP
への不純物拡散方法により得られる半導体装置が得られ
る。
次にこの発明の優れた特徴について説明する。
前述の半導体装置において内周100Jl−、外周15
0a−のリング状領域[35(Fで亜鉛金属を用いえ熱
拡散することよシ得られるpm接合の深さは約3amで
、かつ570℃でCdaPs t−拡WI11としたカ
ドミウムの熱拡散によって得られるpai1合性て、か
つアバランシ増倍率10”倍以上という^h値が優られ
友、これらの優れ九%性は次に示す場内によル厘解でき
る。すなわちlnI′L−1膳(iaAs−舅 1、G、A、P系を用いたプレーナ@gAPDとしてp
n接合をlnP中に形成し、かつ逆バイアスO印加によ
プ空乏mt−元吸収層InGaムあるいは1nuaAs
P層中に拡げる岡は、丙えば特願昭54−39169゜
%鵬昭54−124975等にあ#)1低暗電流化する
止される許容範囲が限られており設計許容範囲が比較的
狭い難点がある。しかしながら8ゑ材料等化合物半導体
の場合には、イオン注入尋の不純物導入技術と共にアニ
ール技術及びそO熱処IMK対れと比較して1本発明の
拡散方法によると1通常でき前記8108あるいは、8
iN1116.18.200劣化もなくpnmnm縁の
ブレークダウンいわゆるエツジブレークダウンを防止し
て均一なブレークダウンを起こさせるためである。また
別の一実施岡として本発明の1nP中への不純物拡散方
法によ)得られた半導体装置の概略横断tMt謔3図に
示す、まず(100)面を有するn 1lInP基板3
1の上にエピタキシャル成長によター厚3#m程度、不
純物dl[I X 10 8I直のn  IIInP層
32を層成2、次に@厚3Am、不純物ijl[5〜1
0XIOcm  のn1lln  Ga  Am層33
を形成cLs畠  α41 し、次気相エピタキシャル成長法により映厚dシネ純物
濃[lX10  Cm  fi1度のnglnP/13
4すなiちallの半導体層を作製する。上mlの一和
して作製したウェーハの表MKスパッタあるいはCVD
法等により810.換あるいFi8iN−35を形成し
、フォトレジスト、目合せ工程を経て前記1135を選
択的に#に去する。こζでの選択除去領域は菖2図のリ
ング状とことな1円状等である。
次に上記の機にして作属し九ウェーハを亜鉛金属を拡散
源として排気した閉管中に配し約350℃の熱処理Yt
#1どこすことKよ〕亜鉛の選択拡散を行々い亜鉛の拡
散領域36を得る。ここでの熱処理時間は100時間8
1度であハ亜鉛の拡散されたp#1不純物領域36を前
記1nP r@ 34内に形成する。久にふたたび前記
81へあるいは8iN鳩37を形成ψ、上記亜鉛拡散領
域36の内111領域に位置する前記@37t−選択的
に除去する。この嫌なウェーハにCd、P、あるいはZ
、、P、尋を拡散源として排気した閉管中に配し570
℃程度の^温において熱処理することKよJ)P!ln
P選択拡散領域38を得る。ここで注意すべき点はpi
jli領域38の先端がfIJ記亜鉛亜鉛拡散36先端
と同樵度の深さにすることである。即ち、前記製置勾配
の緩やかな亜鉛拡散領域3609鳩の一領域を前記p輌
領域38でi7&IIA度化することによりエツジブレ
ークダウン防止効果を生じさせるためである。以下のV
&置作製工穆は前記第2図の説明と同様であり% 別0
曹あるいは帽Nim1139を形成後、電極販出しw1
401−形成しb  pIJi電極41enWi電極4
2を形成するととKより第3図に示した本発明のlnP
への不純物拡散方法に′よる半導体装置が得られる。
なお、ここでは1nP−IHG1A4−1n(i@AB
Fを材料とする半導体装置の実施例について述べたがl
nPのみの多元混晶を含まない逆バイアス素子に適用で
きるのは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
11図は本発明の原理を示したものでZn、)’lを拡
IML源とした570℃及び430℃でのlcP中への
亜鉛拡散により得られる正孔不純物−置分布と比較して
350℃での亜鉛金属を拡散源とした熱拡散により得ら
れる正孔不純物分布を示す、@2図は本発明の不純物拡
散愛用いた半導体装置の一実はn1iln  Ga  
Asl、14は” ” ”0.71”4111m1l 
  Q−41 As  P  層、15はn jJIiInP層、16
は8ム嶋Q、47  Q、in あるh Fi8 iN薄膜、17は350℃・程度の温
度で亜鉛金llI4ヲ用いて亜鉛を拡散したp J[l
nP F#I領域。 18は8it)、あるいは別N編、19はp型不純物を
拡散したp 型1nP層領域、20Fisi偽あるbは
別QLz1はp型電甑収フ出しのための前記δi鴨ある
いti&iN−除去領域、22はp聾電極。 23 rd n ml−極である。纂3′図は本発明の
不純物拡散を用いた別の一実施列でToD 31−はn
 厘(100)血を有する1nPJi板、32はn  
型lnPm533pn m in、、、ua、、、As
 鵬34はn5181層、35IIi8j’Aあるいは
aiN薄−136は350c4![の温にで亜鉛金属を
用いて亜鉛を拡散しりp fJi In)’鳩領域、3
7Fi8i(−%あるいはaiN薄−138はp置不純
物拡散し次p  1nP−領域。 391ct 5i(jaあるいは、8iNl111.4
0はPiill電極収り電極相の前記”i’mToるい
は8iN−除去領域、41はptlJi電−142はn
微電極である。 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. a型の導電型を示すlnP半導体に、不納物拡散■とし
    て亜鉛金属を用いて450℃以下の温度で亜鉛を熱拡散
    することを特徴とする不納物拡散方法。
JP56206561A 1981-12-21 1981-12-21 InPへの不純物拡散方法 Pending JPS58107689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56206561A JPS58107689A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 InPへの不純物拡散方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56206561A JPS58107689A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 InPへの不純物拡散方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58107689A true JPS58107689A (ja) 1983-06-27

Family

ID=16525424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56206561A Pending JPS58107689A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 InPへの不純物拡散方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58107689A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5098851A (en) * 1989-02-10 1992-03-24 Hitachi, Ltd. Fabricating a semiconductor photodetector by annealing to smooth the PN junction
US5506186A (en) * 1988-06-27 1996-04-09 U.S. Philips Corporation Method of manufacturing an optoelectronic device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5506186A (en) * 1988-06-27 1996-04-09 U.S. Philips Corporation Method of manufacturing an optoelectronic device
US5098851A (en) * 1989-02-10 1992-03-24 Hitachi, Ltd. Fabricating a semiconductor photodetector by annealing to smooth the PN junction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02159775A (ja) 半導体受光素子及びその製造方法
US5157473A (en) Avalanche photodiode having guard ring
US4761383A (en) Method of manufacturing avalanche photo diode
US4514748A (en) Germanium p-i-n photodetector on silicon substrate
EP0128724B2 (en) Preparation of photodiodes
JPS58107689A (ja) InPへの不純物拡散方法
JPS63955B2 (ja)
JPS61136225A (ja) InPへの不純物拡散方法
US4086106A (en) Halogen-doped Hg,Cd,Te
JPS6244432B2 (ja)
JPS54152879A (en) Structure of semiconductor laser element and its manufacture
JPS616820A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS6244433B2 (ja)
JPS6298721A (ja) 3−V族化合物半導体へのZn固相拡散方法
JPH0316275A (ja) 半導体受光素子の製造方法
JPS58127393A (ja) 半導体レ−ザ装置の製造方法
JPH0410233B2 (ja)
JPS58122721A (ja) 化合物半導体への不純物拡散方法
JPS61144077A (ja) 半導体受光素子の製造方法
JPS6222474B2 (ja)
JPH11177119A (ja) フォトダイオードおよびその製造方法
JPS60173882A (ja) 半導体装置
JP2689946B2 (ja) 赤外線検出器の製造方法
JPS6156470A (ja) 半導体受光装置の製造方法
JPS59103385A (ja) 半導体装置