JPS58107270A - 回転ア−ク溶接方法 - Google Patents

回転ア−ク溶接方法

Info

Publication number
JPS58107270A
JPS58107270A JP20516481A JP20516481A JPS58107270A JP S58107270 A JPS58107270 A JP S58107270A JP 20516481 A JP20516481 A JP 20516481A JP 20516481 A JP20516481 A JP 20516481A JP S58107270 A JPS58107270 A JP S58107270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
welding
welded
bead
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20516481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250830B2 (ja
Inventor
Hiroichi Nomura
野村 博一
Yuji Sugitani
祐司 杉谷
Masao Kobayashi
小林 征夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP20516481A priority Critical patent/JPS58107270A/ja
Publication of JPS58107270A publication Critical patent/JPS58107270A/ja
Publication of JPH0250830B2 publication Critical patent/JPH0250830B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/08Arrangements or circuits for magnetic control of the arc

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、アークを所定の径で水平に円運動を行なわ
せて、被溶接材の溶接を行なう回転アーク溶接方法にお
いて、偏りビードを生成させることにより、好ましい溶
込み形状が得られる回転アーク溶接方法に関するもので
ある。
本発明者等は、先に電極の先端から発生させるアークを
、高速にかつ水平に円運動させることにより、溶込みが
比較的浅く、かつ扁平なビードが得られる回転アーク溶
接方法を発明した。(特願昭54−42014、特願昭
55−79618)上述の発明によれば、被溶接材を高
能率で材質的な欠陥の生ずることがなく溶接することが
できるが、本発明者等は、アークの回転数に着目し、ア
ーク回転数とビード形状との関係について研究を行なっ
た結果、特定のアーク回転数によっては、ビードに片寄
り現象が発生することを知見した。
この発明は、上記知見に基づいてなされたものであって
、アークを5ヘルツから10ヘルツの範囲内の回転数で
円運動を行なわせながら被溶接材の隅部を隅肉溶接し、
また、上記範囲内の回転数で、その回転方向を交互に変
えながら溶接することにより、被溶接材の両隅部を積層
溶接することに特徴を有するものである。
次に、この発明を実施例により図面と共に説明する。
第1図は、水平に円運動を行なうアークの回転数とビー
ドの偏り角度を示した図で、横軸)まアークの回転数、
縦軸は、図中に示す基準線aに対するビードの平均偏り
bとのなすビードの偏り角度θを示している。図面から
、アークの回転数が、5〜10ヘルツ(300〜600
r、p、m、)の範囲内の場合は、ビードの偏り角度が
7°から15°の範囲内で変化することがわかり、特に
アークの回転数が7ヘルツ付近ではビードの最大偏り角
度は15°となる。
第2図(イ)(ロ)はアークの回転方向とビードの形成
方向との関係を示す図で、1はワイヤ、2,2′は縦材
、3は底材、4はアークを示し、同図(イ)は平面方向
から見てワイヤ1が右回転の場合、同図(ロ)は同じく
左回転の場合である。同図(イ)の如くワイヤ1により
アーク4が右回転する場合は、生成したビードは右上り
の偏りビード人となり、一方、同図(ロ)の如くワイヤ
1によりアーク4が左回転する場合は、生成したビード
は左上りの偏りビードBとなる。
従って、縦材2,2′と底材3との隅肉方向により、ワ
イヤ1を上記第1図(イ)(ロ)の何れかの方向を選ん
で回転させ、溶接を行なうときは、良好な隅肉溶接を行
なうことができる。
下記に、このときの実施例を示す。
(1)供試鋼材    8841、板厚10xm(2)
溶接継手    隅肉溶接 (3)  ワイヤ径    1.296mm。
(4)アーク回転径  7y6闘 (5)  アーク回転数  7ヘルツ(420r、p、
m、 )(6)  アーク電流   300A (7)  アーク電圧   33V (8)溶接速度    22 cx/分上記条件で隅肉
溶接を行なった結果、アンダーカットの発生のない優れ
たビードが得られた。
第3図は、この発明方法により、多電極で狭開先溶接を
行なった場合の断面マクロ図で、5,5′は被溶接材、
6は狭開先を示し、ビードAは先行電極を右回転させる
ことにより形成せしめたものであり、このような第1層
のビードAを形成せしめた後方から、後行電極を左回転
させることによリピートBを形成せしめた。このように
して、交互にビードAとビードBとを積層させることに
より、狭開先6の溶接を効率的に行なうことができる。
下記に、このときの実施例を示す。
(1)供試鋼材    8841、 板厚150朋(2
)溶接開先幅   10I+1!、(3)  ワイヤ径
    1゜20龍、(4)アーク回転径  6F16
朋、 (5)  アーク回転数  7ヘルツ(420r、p、
m、)(6)  アーク電流   350A (7)  アーク電圧   35V (8)溶接速度    25cIrL/分上記条件で狭
開先溶接を行なった結果、狭開先溶接のネックである開
先壁の溶は込み不足の問題を完全に解決することができ
、極めて良好な溶接結果が得られ、溶接能率も向上した
以上述べたように、この発明方法によれば、回転アーク
溶接の利点をそのまま生かすと共に、溶接ノズルに特別
なオシレート操作を施さな(ても、アークを水平に円運
動させるのみで偏リピートを得ることができるので、溶
接装置の構造は簡略化されると共に、好ましい溶は込み
形状が得られる等、工業上優れた効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図はアークの回転数とビードの偏り角度との関係を
示すグラフ、第2図(イ)(ロ)はこの発明におけるア
ークの回転方向とビードの形成方向を示す図、第3図は
この発明により狭開先溶接を行なった場合の正面断面図
である。 図面において、 1・・・ワイヤ、       2,2′・・・縦材、
3・・・底材、        4・・・アーク、5.
5′・・・被溶接材、    6・・・狭開先、A・・
・第1層のビード、  B・・・第2層のビード。 出願人 日本鋼管株式会社 代理人 堤 敬太部 外1名  7− 馬1図 馬2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  アークを所定の径で水平に円運動を行なわせ
    て被溶接材の溶接を行なう回転アーク溶接方法において
    、 前記アークを、5ヘルツから10ヘルツの範囲内の回転
    数で円運動を行なわせながら、被溶接材の隅部を溶接す
    ることを特徴とする回転アーク溶接方法。
  2. (2)アークを所定の径で水平に円運動を行なわせて被
    溶接材の溶接を行なう回転アーク溶接方法において、 前記アークを、5ヘルツから10ヘルツの範囲内の回転
    数で左方向に円運動を行なわせながら、被溶接材の一方
    の隅部を溶接し、ついで、上記回 1− 転数で右方向に円運動を行なわせながら、前記被溶接材
    の他方の隅部を溶接し、かくして両隅部を溶接すること
    を特徴とする回転アーク溶接方法。
JP20516481A 1981-12-21 1981-12-21 回転ア−ク溶接方法 Granted JPS58107270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20516481A JPS58107270A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 回転ア−ク溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20516481A JPS58107270A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 回転ア−ク溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58107270A true JPS58107270A (ja) 1983-06-25
JPH0250830B2 JPH0250830B2 (ja) 1990-11-05

Family

ID=16502478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20516481A Granted JPS58107270A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 回転ア−ク溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58107270A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61249667A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Nippon Kokan Kk <Nkk> 高速回転ア−ク隅肉自動溶接方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4870640A (ja) * 1971-12-27 1973-09-25
JPS5557378A (en) * 1978-10-25 1980-04-28 Aichi Sangyo Kk Arc welding method and arc welding device
JPS55133871A (en) * 1979-04-09 1980-10-18 Nippon Kokan Kk <Nkk> Narrow groove arc welding method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4870640A (ja) * 1971-12-27 1973-09-25
JPS5557378A (en) * 1978-10-25 1980-04-28 Aichi Sangyo Kk Arc welding method and arc welding device
JPS55133871A (en) * 1979-04-09 1980-10-18 Nippon Kokan Kk <Nkk> Narrow groove arc welding method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61249667A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Nippon Kokan Kk <Nkk> 高速回転ア−ク隅肉自動溶接方法
JPH0356828B2 (ja) * 1985-04-26 1991-08-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250830B2 (ja) 1990-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58107270A (ja) 回転ア−ク溶接方法
JPH0356828B2 (ja)
JPS6339346B2 (ja)
US4144443A (en) Apparatus for horizontal fillet welding of steel plates
JPH0221907B2 (ja)
JPS5918152B2 (ja) 狭開先炭酸ガスア−ク溶接方法
JP3268148B2 (ja) 横向溶接積層法
JP2836112B2 (ja) アルミニウム合金の非消耗電極アーク溶接方法
JPS6245474A (ja) 狭開先tig溶接装置
SU503663A1 (ru) Способ наплавки открытой дугой расщепленными пластинчатыми электродами
JPH0318476A (ja) パイプの片面初層溶接方法
JPH10211578A (ja) 角継手の2電極サブマージアーク溶接方法
JPH049096Y2 (ja)
JP3189618B2 (ja) 揺動高速回転アーク溶接方法
JP2013027895A (ja) ガスシールドアーク溶接方法及び装置
JPH01148473A (ja) 高速回転アーク狭開先溶接装置
SU409805A1 (ja)
JP2662101B2 (ja) 溶接方法
JPS6092075A (ja) タンク側板の溶接方法
JPS61286072A (ja) 大極間片面揺動サブマ−ジア−ク溶接法
SU668793A1 (ru) Способ вертикальной сварки
JPS59107775A (ja) 4電極サブマ−ジア−ク溶接法
JP4329234B2 (ja) 多電極溶接方法及び多電極溶接装置
JPH0530549B2 (ja)
JPH09136161A (ja) アークスポット溶接方法