JPS58106295A - 油圧作業機の潤滑装置 - Google Patents
油圧作業機の潤滑装置Info
- Publication number
- JPS58106295A JPS58106295A JP20460781A JP20460781A JPS58106295A JP S58106295 A JPS58106295 A JP S58106295A JP 20460781 A JP20460781 A JP 20460781A JP 20460781 A JP20460781 A JP 20460781A JP S58106295 A JPS58106295 A JP S58106295A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pump
- hydraulic
- lubricant
- lubrication
- lubricating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16N—LUBRICATING
- F16N7/00—Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated
- F16N7/14—Arrangements for supplying oil or unspecified lubricant from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated the lubricant being conveyed from the reservoir by mechanical means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は油圧作業機の潤滑装置、詳しくは、油田ポンプ
と、該ポンプからの油圧を駆動源として動作する膜数の
アクチュエータとを備えた油圧作業機に初ける潤滑部分
に潤滑剤を供給する潤滑装置に関する。
と、該ポンプからの油圧を駆動源として動作する膜数の
アクチュエータとを備えた油圧作業機に初ける潤滑部分
に潤滑剤を供給する潤滑装置に関する。
従来パワーショベルやバックホー或いはトラクターなど
の油圧作業機に怠ける潤滑部分にグリースなどの潤滑剤
を供給する場合、手動式潤滑ポンプを用い、定期的に潤
滑剤を供給するごとくしている。
の油圧作業機に怠ける潤滑部分にグリースなどの潤滑剤
を供給する場合、手動式潤滑ポンプを用い、定期的に潤
滑剤を供給するごとくしている。
所で、パワーショベルやバックホー、或いはトラクター
などのごとく過酷な条件下で用いられる油圧作業機にお
いては、潤滑部分K11ilI滑剤を高い頻度で供給し
なければならないのであるが、潤滑剤の供給は前記潤滑
ポンプを用いて、作業員が手動により供給しているため
、前記潤滑剤の供給を忘れることがあり、この結果潤滑
不足を来たし金属接触と4って早期に摩耗したり、焼付
けを生じたりする問題があった。
などのごとく過酷な条件下で用いられる油圧作業機にお
いては、潤滑部分K11ilI滑剤を高い頻度で供給し
なければならないのであるが、潤滑剤の供給は前記潤滑
ポンプを用いて、作業員が手動により供給しているため
、前記潤滑剤の供給を忘れることがあり、この結果潤滑
不足を来たし金属接触と4って早期に摩耗したり、焼付
けを生じたりする問題があった。
この問題に対しては、潤滑剤供給のための管理システム
を作り、作業員の供給忘れをチェックすることにより解
艇゛で′きるが、煩雑となって経費が嵩み、その上作業
員による潤滑油の供給時間が、作業時間のロスタイムと
もなるのであって、前記間■の根本的な解決は得られな
いのである。
を作り、作業員の供給忘れをチェックすることにより解
艇゛で′きるが、煩雑となって経費が嵩み、その上作業
員による潤滑油の供給時間が、作業時間のロスタイムと
もなるのであって、前記間■の根本的な解決は得られな
いのである。
本発明の目的は、特別な制御機構を用いなくとも、前記
潤滑部分への潤滑剤の供給が自動的に行なえて、潤滑不
足による前記問題を解決し、しかも作業員による潤滑剤
の供給を一切不要にでき、油圧作業機の作業性も向上で
きる油圧作業機の間層装置を提供しようとするものであ
る。
潤滑部分への潤滑剤の供給が自動的に行なえて、潤滑不
足による前記問題を解決し、しかも作業員による潤滑剤
の供給を一切不要にでき、油圧作業機の作業性も向上で
きる油圧作業機の間層装置を提供しようとするものであ
る。
本発明は、油圧作業機に襄数のアクチュエータをもち、
これらアクチュエータを油圧ポンプからの高圧油を駆動
源として動作させていることに着目し、前記油圧ポンプ
の吐出ラインから前記アクチュエータへ流れる高圧油を
利用して、前記油圧ポンプの起動ごとK1l1滑剤の供
給が行なえるようにしたのであって、前記油圧ポンプの
吐出ラインに潤滑ポンプを接続し、前記油圧ポンプの起
動時、前記潤滑ポンプを作動させて、油圧作業機におけ
る潤滑部分に潤滑剤を供給するごとく成したのである。
これらアクチュエータを油圧ポンプからの高圧油を駆動
源として動作させていることに着目し、前記油圧ポンプ
の吐出ラインから前記アクチュエータへ流れる高圧油を
利用して、前記油圧ポンプの起動ごとK1l1滑剤の供
給が行なえるようにしたのであって、前記油圧ポンプの
吐出ラインに潤滑ポンプを接続し、前記油圧ポンプの起
動時、前記潤滑ポンプを作動させて、油圧作業機におけ
る潤滑部分に潤滑剤を供給するごとく成したのである。
以下本BIA装置の実施例を図面に基づいて説明する。
本発明装置を適用する油圧作業機は、パワーショベルや
バックホーなどの土木、建設機械や、トラクターなどの
農業機械であって、第1図番こはミニバックホーに適用
した実施例を示している。
バックホーなどの土木、建設機械や、トラクターなどの
農業機械であって、第1図番こはミニバックホーに適用
した実施例を示している。
第1図に示したミニバックホーは、1対の左右クローラ
(1)、(1)と、これらクローラ(1)により支持さ
れるフ、レーム(2)と、該フレーム(2)に旋回可能
に支持するエンジン(図示せず)をもったキャブ(3)
と、このキャブ(3)の前端部に、左右方向のスイング
を可能としたブラケット(4)を介して俯仰角度可能に
支持したブーム(5)と、該ブーム(5)の先端−に支
持されるパケットアーム(6)、及びこのアーム(6)
の先端に支持されるパケット(7)とを備え、また、前
記フレーム(2)の端部にはドーザ−(8)を設けたも
のである。
(1)、(1)と、これらクローラ(1)により支持さ
れるフ、レーム(2)と、該フレーム(2)に旋回可能
に支持するエンジン(図示せず)をもったキャブ(3)
と、このキャブ(3)の前端部に、左右方向のスイング
を可能としたブラケット(4)を介して俯仰角度可能に
支持したブーム(5)と、該ブーム(5)の先端−に支
持されるパケットアーム(6)、及びこのアーム(6)
の先端に支持されるパケット(7)とを備え、また、前
記フレーム(2)の端部にはドーザ−(8)を設けたも
のである。
そして、以上の如く構成するミニバックホーには、第2
図に示したごとく、前記左右クローラ(1)、(,1)
を駆動するための1対の油圧モータ(10)、(11)
と、前記キャブ(3)を旋回するための油圧モータ(1
2)と、前記ブーム(5)の俯仰角度を調整するブーム
用シリンダー(13)と、前記アーム(6)を揺動させ
るためのアーム用シリンダー(14)と、前記バク°ッ
ト(7)を作動させるためのパケット用シリンダー(1
5)と、前記ブラケット(4)を介して前記ブーム(5
)をスイングさせるためのスイング用シリンダー(16
)及び前記ドーザ−(8)を上下動させるためのドーザ
−用シリンダー(17)を備えており、これら各アクチ
ュエータ(10)〜(17)は、それぞれ切換弁(22
)を備えたー数の油圧A(20)−により、油圧ポンプ
(23)に接続されるのであって、前記各アクチュエー
タ(10)〜(17)と各切換弁(22)−とは油圧系
(20)に怠ける制崗ラインである油圧配管(20b)
で接続され、該各回換弁(22)−と油圧ポンプ(23
)とは、油圧系(20)Kおける吐出ラインである油圧
配管(20&)で接続されていて、前記キャブ(3)1
ζ搭載するエンジンの駆動により前記ポンプ(26)を
駆動し、このポンプ(23)からの高圧油を駆動源とし
て前記アクチュエータ(10)〜(17)を動作させる
のである。
図に示したごとく、前記左右クローラ(1)、(,1)
を駆動するための1対の油圧モータ(10)、(11)
と、前記キャブ(3)を旋回するための油圧モータ(1
2)と、前記ブーム(5)の俯仰角度を調整するブーム
用シリンダー(13)と、前記アーム(6)を揺動させ
るためのアーム用シリンダー(14)と、前記バク°ッ
ト(7)を作動させるためのパケット用シリンダー(1
5)と、前記ブラケット(4)を介して前記ブーム(5
)をスイングさせるためのスイング用シリンダー(16
)及び前記ドーザ−(8)を上下動させるためのドーザ
−用シリンダー(17)を備えており、これら各アクチ
ュエータ(10)〜(17)は、それぞれ切換弁(22
)を備えたー数の油圧A(20)−により、油圧ポンプ
(23)に接続されるのであって、前記各アクチュエー
タ(10)〜(17)と各切換弁(22)−とは油圧系
(20)に怠ける制崗ラインである油圧配管(20b)
で接続され、該各回換弁(22)−と油圧ポンプ(23
)とは、油圧系(20)Kおける吐出ラインである油圧
配管(20&)で接続されていて、前記キャブ(3)1
ζ搭載するエンジンの駆動により前記ポンプ(26)を
駆動し、このポンプ(23)からの高圧油を駆動源とし
て前記アクチュエータ(10)〜(17)を動作させる
のである。
また、以上の如く構成するミニバックホーや詔いて、例
えば、前記キャブ(3)の旋回支持部分(A)や、前記
ブラケット(4)、ブーム、(5)、アーム(6)及び
パケット(7)の枢着部分(II)や、これらブーム(
5)などを作動させるために設ける前記各シリンダー(
13)〜(16)の枢着部分(0)が潤滑部分となって
いる。
えば、前記キャブ(3)の旋回支持部分(A)や、前記
ブラケット(4)、ブーム、(5)、アーム(6)及び
パケット(7)の枢着部分(II)や、これらブーム(
5)などを作動させるために設ける前記各シリンダー(
13)〜(16)の枢着部分(0)が潤滑部分となって
いる。
尚、潤滑部分としては、前記旋回支持部分(、ム)及び
枢着部分(B)*(o)以外例えば前記クロ、−ラ(1
)を駆動する駆動スプロケットや案内スプロケットの回
転部分、或いは、前記ドーザ−(8)の支持部分やドー
ザ−用シリンダー(17)の枢着部分などを挙げること
ができるが、説明を簡略化するため、これら潤滑部分に
ついての説明は省略する。
枢着部分(B)*(o)以外例えば前記クロ、−ラ(1
)を駆動する駆動スプロケットや案内スプロケットの回
転部分、或いは、前記ドーザ−(8)の支持部分やドー
ザ−用シリンダー(17)の枢着部分などを挙げること
ができるが、説明を簡略化するため、これら潤滑部分に
ついての説明は省略する。
本発明装置は、以上の如く構成する文ニパツクホーなど
の油圧作業機における前記潤滑部分(ム)〜(0)E1
m滑剤を供給するもので、前記油圧ポンプ(23)の吐
出ラインである前記油圧配管(204)に、潤滑ポンプ
(30)を接続し、前記油圧ポンプ(23)の起動時、
前記潤滑ポンプ(30)を動作させ、前記潤滑部分(ム
)ん(O)に潤滑剤を供給するとと(したのである。
の油圧作業機における前記潤滑部分(ム)〜(0)E1
m滑剤を供給するもので、前記油圧ポンプ(23)の吐
出ラインである前記油圧配管(204)に、潤滑ポンプ
(30)を接続し、前記油圧ポンプ(23)の起動時、
前記潤滑ポンプ(30)を動作させ、前記潤滑部分(ム
)ん(O)に潤滑剤を供給するとと(したのである。
第2図に示したものは、前記油圧ポンプ(23)を2連
ポンプとし、前記アクチュエータ(10)〜(17)の
うち、友クローラ(1)の油圧モータ(10)、ブーム
用シリンダ(16)、パケット用シリンダ(15)及び
ドーザ−用シリンダ(17)を111グループとし、右
クローラ(1)の油圧モータ(11)、キャブ(6)の
旋回用油圧モータ(12)アーム用シリンダ(14)及
びスイング用シリンダ(16)を第2グループとして、
各単一ポンプ(23ム)、(2511)に連通させた上
で、前記第1グループのアクチュエータに接続する単一
ポンプ(23ム)の吐出ラインである油圧配管(20&
)KiQ記腐滑ポンプ(30)を接続したものであって
、前記油圧配管(20&)に、環路配管(24)を介し
て的記満滑ポンプ(30)を接続し、そして、この潤滑
ポンプ(30)に、湾滑剤の分配装置(50)を接続し
たものである。
ポンプとし、前記アクチュエータ(10)〜(17)の
うち、友クローラ(1)の油圧モータ(10)、ブーム
用シリンダ(16)、パケット用シリンダ(15)及び
ドーザ−用シリンダ(17)を111グループとし、右
クローラ(1)の油圧モータ(11)、キャブ(6)の
旋回用油圧モータ(12)アーム用シリンダ(14)及
びスイング用シリンダ(16)を第2グループとして、
各単一ポンプ(23ム)、(2511)に連通させた上
で、前記第1グループのアクチュエータに接続する単一
ポンプ(23ム)の吐出ラインである油圧配管(20&
)KiQ記腐滑ポンプ(30)を接続したものであって
、前記油圧配管(20&)に、環路配管(24)を介し
て的記満滑ポンプ(30)を接続し、そして、この潤滑
ポンプ(30)に、湾滑剤の分配装置(50)を接続し
たものである。
この分配装置(50)は、供給主管(51)と膜数の分
配管(53)をもった護数の分配弁(52)とから成る
もので、前記潤滑ポンプ(30)とともに前記潤滑部分
(ム)〜(0)への潤滑装置を構成するものである。
配管(53)をもった護数の分配弁(52)とから成る
もので、前記潤滑ポンプ(30)とともに前記潤滑部分
(ム)〜(0)への潤滑装置を構成するものである。
又、前記潤滑ポンプ(30)は、IJ3図及び第4図に
示したごとく、ポンプボディ(31)に、ピストン(3
2)を内装した油圧シリンダ(33)を取付けると共に
、前記ボディ(31)にプランジャ室(34)を設けて
、前記ピストン(32)に連動するプランジャ(35)
を移動自由に内装し、かつ前記ボディ(31)K、M滑
剤のタンク(66)を取付けて、該タンク(36)を前
記プランジャ1il(34)に連通路(37)を介して
開口させ、この開口部の前方に、前記ビス[ン(32)
の移動で前記タンク(36)K対し閉鎖されるポンプ室
(38)を設ける一方、前記ボディ(31)K、チェッ
ク弁(39)をもった潤滑剤の配管接続部(40)を設
けて、前記ポンプ室(38)に連通し、また、前記シリ
ンダ(63)に油圧配管接続部(41)を設けたもので
、前記配管接続部(40)に、前記分配装置(50)I
Cおける供給主管(51)を接続し、また、前記油圧配
管接続部(41)K、前記油圧ポンプ(23A)の吐出
ラインである油圧配管(20&)から延びる連絡配管(
24)を接続するのである。
示したごとく、ポンプボディ(31)に、ピストン(3
2)を内装した油圧シリンダ(33)を取付けると共に
、前記ボディ(31)にプランジャ室(34)を設けて
、前記ピストン(32)に連動するプランジャ(35)
を移動自由に内装し、かつ前記ボディ(31)K、M滑
剤のタンク(66)を取付けて、該タンク(36)を前
記プランジャ1il(34)に連通路(37)を介して
開口させ、この開口部の前方に、前記ビス[ン(32)
の移動で前記タンク(36)K対し閉鎖されるポンプ室
(38)を設ける一方、前記ボディ(31)K、チェッ
ク弁(39)をもった潤滑剤の配管接続部(40)を設
けて、前記ポンプ室(38)に連通し、また、前記シリ
ンダ(63)に油圧配管接続部(41)を設けたもので
、前記配管接続部(40)に、前記分配装置(50)I
Cおける供給主管(51)を接続し、また、前記油圧配
管接続部(41)K、前記油圧ポンプ(23A)の吐出
ラインである油圧配管(20&)から延びる連絡配管(
24)を接続するのである。
尚第2図及び第%図に示した分配装置(50)は、供給
主管(51)を1本とした1本主管エンド型のものであ
るが、供給主管を2本用いた2本主管ループ型分配装置
を用いてもよいし、その1112本主管エンド型分配装
置や、第5図に示したごとく1本主管ループ型分配装置
を用いてもよい、又、2本主管型又は1本主管ループ型
分配装置を用いる場合には、第5図のとと(前記配管接
続部(40)に、・切換弁(54)をもった吐出管(5
5)を接続し、前記切換弁(54)K前記供給主管(5
1)を接続するのである。
主管(51)を1本とした1本主管エンド型のものであ
るが、供給主管を2本用いた2本主管ループ型分配装置
を用いてもよいし、その1112本主管エンド型分配装
置や、第5図に示したごとく1本主管ループ型分配装置
を用いてもよい、又、2本主管型又は1本主管ループ型
分配装置を用いる場合には、第5図のとと(前記配管接
続部(40)に、・切換弁(54)をもった吐出管(5
5)を接続し、前記切換弁(54)K前記供給主管(5
1)を接続するのである。
しかして、以上の構成に参いて、前記油圧配管接続部(
41)を、第2図に示したごと(油圧ポンプ(25&)
の吐出ラインである油圧配管(20&)化連絡配管(2
4)を介して接続した場合、前記油圧ポンプ(23^)
の起動時、前記油圧配管(20a)K供給される吐出油
の1部が、前記連絡配管(24)から前記接続部(41
)を介して、前記潤滑ポンプ(30)を構成するシリン
ダ(33)のヘッド側に供給され、前記ピストン(32
)を動作させると共に前記プランジャ(65)を動作さ
せるのである。この結果前記ポンプ室(38)から潤滑
剤が供給主管(51)K吐出されるのであり、との屑滑
油が前記分配弁(52)の分配管(53)から、第1図
に示した前記潤滑部分(ム)〜(0)に供給されるので
ある。
41)を、第2図に示したごと(油圧ポンプ(25&)
の吐出ラインである油圧配管(20&)化連絡配管(2
4)を介して接続した場合、前記油圧ポンプ(23^)
の起動時、前記油圧配管(20a)K供給される吐出油
の1部が、前記連絡配管(24)から前記接続部(41
)を介して、前記潤滑ポンプ(30)を構成するシリン
ダ(33)のヘッド側に供給され、前記ピストン(32
)を動作させると共に前記プランジャ(65)を動作さ
せるのである。この結果前記ポンプ室(38)から潤滑
剤が供給主管(51)K吐出されるのであり、との屑滑
油が前記分配弁(52)の分配管(53)から、第1図
に示した前記潤滑部分(ム)〜(0)に供給されるので
ある。
尚前記油圧配管(20&)に供給される吐出油の圧力は
、前記切換弁(22)を介してタンダ(τ)K開放され
ているアンロード時の場合、6〜BIV1″′eあり、
また、前記切換弁(22)を介して前記第1グループの
アクチュエータ(10)。
、前記切換弁(22)を介してタンダ(τ)K開放され
ているアンロード時の場合、6〜BIV1″′eあり、
また、前記切換弁(22)を介して前記第1グループの
アクチュエータ(10)。
(13)、(15)、(17)の一つ又はそれ以上に接
続されている負荷駆動時の場合最大が例えば1751で
あって、何れの場合でも前記潤滑ポンプ(60)は、吐
出行程動作を行なう。
続されている負荷駆動時の場合最大が例えば1751で
あって、何れの場合でも前記潤滑ポンプ(60)は、吐
出行程動作を行なう。
又、斯くの如く吐出行程動作を行なった後、エンジンを
停止するか又はクラッチを遮断して前記油田ポンプ(2
6ム)の駆動を停止すると、前記油圧配管(20&)が
タンク(′r)に開放されて油圧ははソ01となるので
、前記潤滑ポンプ(30)のピストン(32)及びプラ
ンジャ(35)がリターンスプリング(42)により復
動すると共に、前記ポンプ室(68)が前記タンク(3
6)に開放され、前記タンク(36)から潤滑剤を吸入
するのであり、前記油圧ポンプ(23ム)の次期の起動
に備えるのである。
停止するか又はクラッチを遮断して前記油田ポンプ(2
6ム)の駆動を停止すると、前記油圧配管(20&)が
タンク(′r)に開放されて油圧ははソ01となるので
、前記潤滑ポンプ(30)のピストン(32)及びプラ
ンジャ(35)がリターンスプリング(42)により復
動すると共に、前記ポンプ室(68)が前記タンク(3
6)に開放され、前記タンク(36)から潤滑剤を吸入
するのであり、前記油圧ポンプ(23ム)の次期の起動
に備えるのである。
尚、前記リターンスプリング(42)は、アンロード圧
力(例えば6〜81)より充分に低い圧力でピストン(
32)及びプランジャ(65)を後退させるような力に
設定されている。
力(例えば6〜81)より充分に低い圧力でピストン(
32)及びプランジャ(65)を後退させるような力に
設定されている。
以上の如く前記真滑剤の潤滑部分(ム)〜(0)への供
給は、前記油圧ポンプ(23101動ごとに、自動的に
行なわれるのであって、1記潤滑部分(ム)〜(0)番
ζおける潤滑不足が生ずることはないし、作業者が潤滑
剤の供給を行なう必要もないのである。
給は、前記油圧ポンプ(23101動ごとに、自動的に
行なわれるのであって、1記潤滑部分(ム)〜(0)番
ζおける潤滑不足が生ずることはないし、作業者が潤滑
剤の供給を行なう必要もないのである。
尚第3図及び第4.5図において(43)は絞り弁であ
り、また、113図に#いて(44)は前記プランジャ
(65)のストロークを調整し、前記ポンプ室(68)
の容量、換言すると前記プランジャ(35)の移動によ
り吐出する潤滑剤の吐装置を劃−する調整体であり、(
45)はリリーフ通路である。また、第4.5図におい
て(46)はリリーフ弁である。
り、また、113図に#いて(44)は前記プランジャ
(65)のストロークを調整し、前記ポンプ室(68)
の容量、換言すると前記プランジャ(35)の移動によ
り吐出する潤滑剤の吐装置を劃−する調整体であり、(
45)はリリーフ通路である。また、第4.5図におい
て(46)はリリーフ弁である。
尚以上説明した実m例は、前記油圧ポンプ(25)を2
連ポンプとしてその単一ポンプ(23A)の吐出ライン
に前記潤滑ポンプ(3o)を接続したが、各単一ポンプ
(23t)、(251)Kそれぞれ設けてもよいし、単
連ポンプを用いてもよい。
連ポンプとしてその単一ポンプ(23A)の吐出ライン
に前記潤滑ポンプ(3o)を接続したが、各単一ポンプ
(23t)、(251)Kそれぞれ設けてもよいし、単
連ポンプを用いてもよい。
更に、ミニバックホーより大型なパワーショベルKmい
ても同様に適用できるが、ドー藪を備エタパワーショベ
ルでは、3連ポンプを用いることがある。この場合前゛
記ドーナ七、前記クローラ。
ても同様に適用できるが、ドー藪を備エタパワーショベ
ルでは、3連ポンプを用いることがある。この場合前゛
記ドーナ七、前記クローラ。
を駆動しながら作動させるものであるから、三つの単一
ポンプ゛のうち、一つの単一ポンプに、ドーザ硼シリン
ダと、左右クローラ用油圧モータとの油圧系を接続する
のであって、前記単一ポンプに接続する吐出ラインに前
記潤滑ポンプ(30)を接続するのである。
ポンプ゛のうち、一つの単一ポンプに、ドーザ硼シリン
ダと、左右クローラ用油圧モータとの油圧系を接続する
のであって、前記単一ポンプに接続する吐出ラインに前
記潤滑ポンプ(30)を接続するのである。
又、前記潤滑ボン″f(60’)から、潤滑部分(ム)
〜(0)への潤滑剤の供給は、供給主管(51)から分
配弁(52)を介して行なうのであるが、前記ブラケッ
ト(4)、ブーム(5)、アーム(6)及びパケット(
7)の枢着部分(B)や、これらブーム(5)などを作
動させるために設ける前記各シリンダー(13)〜(1
6)の枢着部分(0)においては、第1図に示した枢着
ビン(9)の軸方向外端部にニップル(図示せず)を設
けると共に、前記ビン(9)に軸方向の通路と、該通路
から半径方向外に向か1通路とを設けかつ、この通路を
前記ビン(9)の外1ili面と前記ビン(9)を支持
する軸受の内l[IIiとの間の環状空間に開口させて
、この環状空間に前記ニップルに接続する分配管(53
)からの潤滑剤を供給するごとく成したり、また、前記
枢着ビン(9)を支持する軸受の軸方向中間外周に、ニ
ップルを設けて、このニップルを、前記ビン(9)の外
周向と前記軸受の内ml1iとの間の環状空間に、前記
ニップルに接続する分配管(53)から潤滑剤を供給し
たりする゛のである。4I また、前記枢着部分CB)e Co’)において、前記
枢着ビン(9)が近接している部分においては、一つの
枢着ビン(9)に前記したごとく潤滑剤を供給させるご
とく成すと共に、前記ビン(9)と該ビン(9)に近接
する枢着ビン(9)との間には、例えば前記アーム(6
)又は、前記パケット(7)を前記アーム(6)に支持
するりンり(71)(111図参照)に、これらアーム
(6)又はリンク(71)に設ける軸受間に連通する貫
通孔(56)を設けて、一方の枢着ビン(9)と軸やと
の間の環状空間に供給される潤滑剤を、前記貫通孔を通
路として他方の枢着ビン(9)と軸受との間の環状空間
に供給するごとく成すのである。
〜(0)への潤滑剤の供給は、供給主管(51)から分
配弁(52)を介して行なうのであるが、前記ブラケッ
ト(4)、ブーム(5)、アーム(6)及びパケット(
7)の枢着部分(B)や、これらブーム(5)などを作
動させるために設ける前記各シリンダー(13)〜(1
6)の枢着部分(0)においては、第1図に示した枢着
ビン(9)の軸方向外端部にニップル(図示せず)を設
けると共に、前記ビン(9)に軸方向の通路と、該通路
から半径方向外に向か1通路とを設けかつ、この通路を
前記ビン(9)の外1ili面と前記ビン(9)を支持
する軸受の内l[IIiとの間の環状空間に開口させて
、この環状空間に前記ニップルに接続する分配管(53
)からの潤滑剤を供給するごとく成したり、また、前記
枢着ビン(9)を支持する軸受の軸方向中間外周に、ニ
ップルを設けて、このニップルを、前記ビン(9)の外
周向と前記軸受の内ml1iとの間の環状空間に、前記
ニップルに接続する分配管(53)から潤滑剤を供給し
たりする゛のである。4I また、前記枢着部分CB)e Co’)において、前記
枢着ビン(9)が近接している部分においては、一つの
枢着ビン(9)に前記したごとく潤滑剤を供給させるご
とく成すと共に、前記ビン(9)と該ビン(9)に近接
する枢着ビン(9)との間には、例えば前記アーム(6
)又は、前記パケット(7)を前記アーム(6)に支持
するりンり(71)(111図参照)に、これらアーム
(6)又はリンク(71)に設ける軸受間に連通する貫
通孔(56)を設けて、一方の枢着ビン(9)と軸やと
の間の環状空間に供給される潤滑剤を、前記貫通孔を通
路として他方の枢着ビン(9)と軸受との間の環状空間
に供給するごとく成すのである。
又、第1図に右いて、前記分配弁(52)及び分配管(
53)は、説明の都合上、前記ブーム(5)、アーム(
6)の外側に配設したように示したが、前記ブーム(5
)、アーム(6)は、通常閉鎖断函をもつ角筒形となっ
ているので、実際上は、前記分配弁(5”)及び分配管
(53)は、前記ブーム(5)のアーム(6)の内側に
配設していて、IIJ記分配分配弁2)及び分配管(5
3)が外部に露出しないようにしており、作業時に彰け
る破損を防止している。
53)は、説明の都合上、前記ブーム(5)、アーム(
6)の外側に配設したように示したが、前記ブーム(5
)、アーム(6)は、通常閉鎖断函をもつ角筒形となっ
ているので、実際上は、前記分配弁(5”)及び分配管
(53)は、前記ブーム(5)のアーム(6)の内側に
配設していて、IIJ記分配分配弁2)及び分配管(5
3)が外部に露出しないようにしており、作業時に彰け
る破損を防止している。
以上の如(、本発明装置を適用する油圧作業機は、前記
したミニバックホーやパワーショベルに限定されるもの
でなく、他の土木、建設機械や農業機械でも適用できる
。
したミニバックホーやパワーショベルに限定されるもの
でなく、他の土木、建設機械や農業機械でも適用できる
。
以上の如く本発明は、膜数のアクチュエータ(10)〜
(17)を備えた油圧作業機における油圧ポンプ(26
)の吐出ラインに潤滑ポンプ(30)を接続し、前記油
圧ポ゛ンプ(26)の起動時、前記潤滑ポンプ(30)
を作拳させて、潤滑部分(A)〜(0)に潤滑剤を供給
するごとくしたから・、特別な制−機構を用いなくとも
、潤滑部分(、L)〜(C)への潤滑剤の供給が自動的
に行なえるのであり、しかも、この供給は、前記油圧ポ
ンプの起動ととに行なわれるから一潤滑剤の供給を忘れ
ることがないので、潤滑不足による焼付けなどを防止で
き、また、供給過剰になることなく適正量に供給できる
のである。
(17)を備えた油圧作業機における油圧ポンプ(26
)の吐出ラインに潤滑ポンプ(30)を接続し、前記油
圧ポ゛ンプ(26)の起動時、前記潤滑ポンプ(30)
を作拳させて、潤滑部分(A)〜(0)に潤滑剤を供給
するごとくしたから・、特別な制−機構を用いなくとも
、潤滑部分(、L)〜(C)への潤滑剤の供給が自動的
に行なえるのであり、しかも、この供給は、前記油圧ポ
ンプの起動ととに行なわれるから一潤滑剤の供給を忘れ
ることがないので、潤滑不足による焼付けなどを防止で
き、また、供給過剰になることなく適正量に供給できる
のである。
また、作業員により潤滑剤の供給を不要にでき、油圧作
業機を運転することにより潤滑剤の供給が行なえるから
、澗滑赳供給のためのロスタイムがなくなり、それ実作
業性も向上できるのである。
業機を運転することにより潤滑剤の供給が行なえるから
、澗滑赳供給のためのロスタイムがなくなり、それ実作
業性も向上できるのである。
第1図は本発明装置を適用したミニバックホーの概略側
面図、第2図は、ミニバックホーの油圧配管系統図、第
6図は潤滑ポンプの一例を示す縦断di図、第4図は第
3図の潤滑ポンプをシンボル化した本発明装置全体の概
略図、第5図は本発明装置の他の実施例を示す概略図で
ある。 (10)〜(17)−アクチュエータ (201−油圧配管(吐出ライン) (23)−油圧ポンプ (30)−潤滑ポンプ (50)−分配装置 (51)−供給主管 (52)−分配弁 (53)−分配管 (&)〜(0)−潤滑部分 代理人 弁理士 津 日直 久
面図、第2図は、ミニバックホーの油圧配管系統図、第
6図は潤滑ポンプの一例を示す縦断di図、第4図は第
3図の潤滑ポンプをシンボル化した本発明装置全体の概
略図、第5図は本発明装置の他の実施例を示す概略図で
ある。 (10)〜(17)−アクチュエータ (201−油圧配管(吐出ライン) (23)−油圧ポンプ (30)−潤滑ポンプ (50)−分配装置 (51)−供給主管 (52)−分配弁 (53)−分配管 (&)〜(0)−潤滑部分 代理人 弁理士 津 日直 久
Claims (1)
- (1) 油圧ポンプ(23)と該ポンプ(23)から
の高圧油を駆動源として動作する膜数のアクチュエ−1
(10)〜(17)とを備えた油圧作業機における潤滑
部分(A)〜(0)への潤滑装置であって、往復動する
プランジャ(65)の一端に接続した連絡配管(24)
に作用する圧力で吐出作用を、該圧力の開放で吸入作用
を行なう潤滑ポンプ(30)の連絡配管(24)を、前
記油圧ポンプ(23)の吐出ラインに、接続し、前記油
田ポンプ(26)の起動時、前記潤滑ポンプ(30)を
作動させて、前記潤滑部分(A)〜(0)に潤滑油を供
給するとと(したことを特徴とする油圧作業機の潤滑装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20460781A JPS58106295A (ja) | 1981-12-17 | 1981-12-17 | 油圧作業機の潤滑装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20460781A JPS58106295A (ja) | 1981-12-17 | 1981-12-17 | 油圧作業機の潤滑装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58106295A true JPS58106295A (ja) | 1983-06-24 |
Family
ID=16493259
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20460781A Pending JPS58106295A (ja) | 1981-12-17 | 1981-12-17 | 油圧作業機の潤滑装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58106295A (ja) |
-
1981
- 1981-12-17 JP JP20460781A patent/JPS58106295A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE10239746A1 (de) | Arbeitsfahrzeug mit Drehgestell | |
US20120097460A1 (en) | Hydraulically-powered working vehicle | |
US20150053450A1 (en) | Stator for a hydraulic work tool assembly | |
FI75898B (fi) | Hydrostatiskt drivsystem foer en graevmaskin. | |
JP2020153153A (ja) | 建設機械 | |
EP1118720A2 (en) | Hydraulic working machine | |
JPS58106295A (ja) | 油圧作業機の潤滑装置 | |
US8443827B2 (en) | Controlling device for hydraulic consumers | |
WO2018182019A1 (ja) | ショベル | |
JP2002206256A (ja) | バックホウの油圧装置 | |
CN104822950B (zh) | 工程机械的液压回路 | |
CN105569111B (zh) | 挖掘机液压系统 | |
JP2003213723A (ja) | 建設機械 | |
WO2008130403A1 (en) | Remotely adjustable wear pad for an extendable boom | |
JPS57208393A (en) | Lubricating system of hydraulic working machine | |
US10470380B2 (en) | Lubrication system | |
JPH0653653U (ja) | バケット用リンク機構の自動給脂構造 | |
JP3698557B2 (ja) | 建設機械の作業装置 | |
EP1300519A9 (en) | Hydraulic circuit and attachment emergency drive method for construction machinery | |
JP2007051454A (ja) | 建設機械の作動油冷却システム | |
JPS6044556B2 (ja) | 潤滑剤供給ポンプ | |
JPH0960046A (ja) | 建設機械のロングレンジ作業機装置 | |
JPS5988542A (ja) | 電動式建設機械 | |
JP3828684B2 (ja) | トラクタ装着型バックホーの油圧システム | |
US20230392348A1 (en) | Lubrication Distribution System for Machine with Kinematic Linkages |