JPS5810625A - トランスミッション試験装置 - Google Patents

トランスミッション試験装置

Info

Publication number
JPS5810625A
JPS5810625A JP56108132A JP10813281A JPS5810625A JP S5810625 A JPS5810625 A JP S5810625A JP 56108132 A JP56108132 A JP 56108132A JP 10813281 A JP10813281 A JP 10813281A JP S5810625 A JPS5810625 A JP S5810625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
input shaft
specimen
output shaft
command value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56108132A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Nagai
永井 秀憲
Nobuyuki Tanaka
宣行 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Denki Seizo KK
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Denki Seizo KK
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Denki Seizo KK, Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Denki Seizo KK
Priority to JP56108132A priority Critical patent/JPS5810625A/ja
Publication of JPS5810625A publication Critical patent/JPS5810625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/02Gearings; Transmission mechanisms
    • G01M13/025Test-benches with rotational drive means and loading means; Load or drive simulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発−はトランスイッシ璽ン,譬κ自動車などに使用さ
れるト2ンスζツシmyの入力輪側の回転速度とトルク
を所定の値κ制御し,トラyxζッywyの性能や耐^
性を試験する装置に関するものである。
侍 従来,この種の試験装置は供試魯の入力軸側を一定の回
転速度に制御し,出力軸側を一定のトルクκ制御して、
供試体の歯車比を置部したと会には歯車比の値により試
験すべ舎入力軸トルタから相当する出力軸トルクを換算
算出して出力軸トルクの設定値を決めて試験を行2τい
た.しかしながラ、トラシス電ツシ璽yの損失の参響を
も責めて出力軸トルクをその都度精度よく算出設電して
制御することは困難であり、入力軸トルクを直接制御す
ることが望まれていた。
しかしながら、試験中κ歯車比が変I[IIれる供試体
を、トルク検出器と負荷吸収機の間に介1!ネせて制御
系を構成することは、遍板中にこの制御系の伝達特性を
着しく変えることになり、広い範囲で安定な制御を維持
することはで会ない、この解決の一手段として、歯車比
を変更する予定の信号を予め検出して、制御系の伝適畳
性を変更してセく方法も考えられるが、自動魔速形のト
ランス電ツシ曹ノ等においては、予めこの信号を作り出
すことかで会ないという欠点が生じる・本発明はこれら
の欠点を解決するために、入力軸と出力軸の回転速度を
検出し、その比を演算して供試体の歯車比に比例した大
会さの信号を得て、この信号の値を入力軸トルク設定器
と入力軸トルク検出器との岡信奇によつて演算された出
力軸の負荷徴収機に対するトルク指令値に乗じ、入力軸
トルタの制御系の一巡伝達畳性が供試体の歯車比によっ
て変らないようにしたもので、以下一実施例につ合mm
に基づいて詳細に説明する。
第1図は本発明にかかるトラyx(yシ冒y試験装置の
一実施例のプ田ツク図であり、自動車用トランス擢ツV
NWである供試体8の入力軸側にはトルク計6を介して
同軸上に回転速度検出IIzを備えた駆動機3が連結さ
れている0本実施例に自いては駆動機3としては直流電
動機を用い、従って速度制御装置5としては直流電動機
用tイリスタレオナード装置を用いた。供試体$の出力
軸側には同軸上に一転速度検出一1sを備えた負荷吸収
機14が連結されている・本実施例に自いては負荷吸収
機14としては直流電動機を尭電機として使用し、従つ
てトルク制御装置13としても直流機である負荷吸収機
14の電機子電流を制御するために直流電動機用サイリ
スタレオナード偏置を用いた。
周波数/電圧変換器4はlI@速度速度検出小舅発せら
れる駆動機3の回転速度に比例したパルス周波数を電圧
化変換して速度検出信号N1を発生する。速度制御装置
Sはa梃速度敗走器1F、設電された設定信号電圧とl
1m数/電圧変換114の出方である速度検出信号Nt
の電圧とを比較し、駆動機3すなわち供試体8の入力軸
の一転速度を、 SS@適度適度設定器上って設定され
た所定の値に一定になるように制御する。
電流検出器17は負荷徴収機14の電流を検出してこれ
に比例した電圧信号を発し、トルク制御装置13がこの
電圧と掛算器l冨から送られる内窒電流指令値の電圧と
を比較して、供試体口の出力軸側のトルタが前記−電電
fILs令値に比例した一定のトルタとなるように制御
する。
同波数/電圧変換@1@は一転速度検出器1sから発せ
られる負荷吸収機14の一転速度に比例したI(ルス肩
波歇を電圧に変換して速度検出信号Nlを発生する。こ
の速度検出信号Nlは周波数/電圧変換s4の出力であ
る適度検出信号N1と共に割算s11に入力され、供試
体8の歯車比に比例した電圧信号N@/Mlを得る。
トルク計6からの供試体8の入カトルタ検出信号はトル
ク電圧変換Ill?において入力軸トルク制御系の帰還
信号に変換される。―は入力軸トルク設定器であり、ト
ルク設定器9で設定されたトルク設定電圧信号とトルク
電圧変換atからの帰還信号を演算器19で比較して、
その差を誤差増幅−(IID増幅器)IIIcIm絖し
増幅する。さらに、前記トルク設定s9からのトルク設
定電圧信号から誤差増幅器18の出力信号を演算@10
にて減算し1その出力信号を負荷吸収機14に対する供
試体口の入力軸側から見たトルク指令値とする。
ζζで1割算器11から出力される出力軸と入力軸の一
転速度比の電圧信号を、前記演算器10の出力である入
力軸側から見たトルク指令値に掛算器12に自いて乗じ
て、掛算器1鵞の出力をトルク制御装置13の電流指令
値とする・負荷吸収機14が本実施例では直流機である
ため、この電流指令値は負荷吸収機14の吸収トルタに
ほぼ比例する。
負荷吸収機14として過電流蓋ブレーキ装置を応用した
場舎薔ζは、トルク制御装置ISとして直流電動機用サ
イリスタレオナード装置を用いないで。
過電流型ブレーキ装置に田−ド七ル等を取り付けてこれ
を負帰還とする負荷吸収機のトルク制御装置とすれば1
本実施M#cおける組み会わせと同様の能力を持たせる
ことがで会る。
以上、一実施例について詳細KWIt明したごとく、本
−・―にかかるトツyス電ツシーy試験装置によれば、
供試体の歯車比を任意に変更しても、トルク制御系の一
巡伝達特性が歯車比の参響を受けないようにしであるた
め、供試体の種類や変速位置の条件などを補正としてト
ルク制御系に加えることな(1広い範囲で安定化制御す
ることが可能である・
【図面の簡単な説明】
第imlは本発明にbかるトラyxiツシ冒ン試験装置
の一実施例のプ■ツク図である・l・・・・・11連直
設定器、鵞、1!I・・・・・・−転速度検出器、3・
・・・・11機%4.ill・・・・・・周液数/電圧
蜜換器、ト・・・・・遮度制御装置、6・・・・・・ト
ルク針、1・・・・・・トルタ電圧変換器、8・・・・
・・供試体、9・・・・・・トルタ設定器5ZOsil
・・・・・・演算器、11・・・・・・割算器、lト・
・・・掛算′器、H・・・・・・シルク制御装置、14
パ・・・・・負荷徴収機、 1?・・・・・・電流検出
器、18・・・・・・誤差増幅器。 特許出願人 東洋電機製造株式金社 代表者 土 井   厚 手続補正書(自発) 昭和S6都8月に夕日 特許庁長官 駿 L 事件の表示 18和器・年特許鳳第11)11111号1、発明の名
称 トランス電シシlン試験am 東 補正をする者 特許出願人 郵便書号 104 東京都中央区八重洲二丁−マ911号 (2)同第6ページ第1!行目および第1i行−に「過
電流臘ブレーキ装置」とあるのを「渦電流麗ブレーキ装
置」と補正する・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 供試体を内勤車などに使用するトランス(ツシ冒〕とし
    、供試体の入力軸側にトルク針を介して速度一定制御可
    能な駆動機を連結し、出力軸側には負荷徴収機を連結し
    て前記トルク針よりの出力信号を帰還信号として供試体
    への入力トルクを一定に制御すべく諌負荷吸収機のトル
    クを制御するように構成したトランス(ツシ四ν試験装
    置において、駆動機の適度制御装置と、入力軸および出
    力・軸の速度検出器と、これらの速度検出信号によつて
    供試体の歯車比を演算する割算器と、トルク設定器と、
    負荷吸収機のトルタ制御装置とを真備し、前記トルク設
    定器の設定信号とトルク検出信号との偏差信号による負
    荷徴収機へのトルク指令値に供試体の歯車比の大会8i
    C応じた値を乗することにより、供試体の歯車比を賓え
    たと会にも制御系の一巡伝達轡性が変化しないよう内勤
    的に制御することによって、入力トルクを一定に制御す
    墨ことを特徴とするトラシス者ツyvay試験装置。
JP56108132A 1981-07-13 1981-07-13 トランスミッション試験装置 Pending JPS5810625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108132A JPS5810625A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 トランスミッション試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56108132A JPS5810625A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 トランスミッション試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5810625A true JPS5810625A (ja) 1983-01-21

Family

ID=14476738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56108132A Pending JPS5810625A (ja) 1981-07-13 1981-07-13 トランスミッション試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810625A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206944A (ja) * 1982-05-27 1983-12-02 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 動力伝達機構の試験装置
JPS61119739U (ja) * 1985-01-14 1986-07-28
US5086648A (en) * 1989-11-30 1992-02-11 Kabushiki Kaisha Meidensha Simulation system for automotive prime mover
US5144834A (en) * 1989-11-30 1992-09-08 Kabushiki Kaisha Meidensha System for simulating power plant of automotive vehicle utilizing electrically powered high inertia power plant
US5249458A (en) * 1989-11-30 1993-10-05 Kabushiki Kaisha Meidensha System for simulating power plant of automotive vehicle utilizing electrically powered high inertia power plant

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58206944A (ja) * 1982-05-27 1983-12-02 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 動力伝達機構の試験装置
JPS61119739U (ja) * 1985-01-14 1986-07-28
US5086648A (en) * 1989-11-30 1992-02-11 Kabushiki Kaisha Meidensha Simulation system for automotive prime mover
US5144834A (en) * 1989-11-30 1992-09-08 Kabushiki Kaisha Meidensha System for simulating power plant of automotive vehicle utilizing electrically powered high inertia power plant
US5249458A (en) * 1989-11-30 1993-10-05 Kabushiki Kaisha Meidensha System for simulating power plant of automotive vehicle utilizing electrically powered high inertia power plant

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5442268A (en) Torque oscillation compensation using torque emulator/observer feedback
US20100000815A1 (en) Control Method of Electromotor
US4361794A (en) Induction motor drive apparatus
US3942114A (en) Speed detector and indicator for DC motors
JPS5810625A (ja) トランスミッション試験装置
JPS5952639B2 (ja) チヨツパ制御用通流率制御発振回路
US4042868A (en) Stepper motor control apparatus
JP4581470B2 (ja) インバータ試験装置
US6443019B1 (en) Torque sensor and method of producing a torque-dependent signal
JP2647576B2 (ja) 駆動試験機の電気慣性補償制御装置
JPH04351500A (ja) 車両用電磁クラッチ制御装置
JP2698489B2 (ja) 電力量計
JPS5917257B2 (ja) 自動速度制御装置
JPH0535312Y2 (ja)
JPS6248284A (ja) 電動機の制御方法
JP2000258476A (ja) 電力量計
JPH023134Y2 (ja)
JPS6325917Y2 (ja)
JPS6153543A (ja) 揃速制御装置
SU1383213A1 (ru) Устройство дл измерени момента сопротивлени на валу приводного двигател переменного тока
JPH0755006B2 (ja) 電気車の定速走行装置
JPS6019201B2 (ja) 電気車の抑速制動装置
SU1035739A1 (ru) Асинхронный тахогенератор
JPH06211153A (ja) 車両のアクチュエータ制御装置
JPS58207881A (ja) 電動機の逆起電力演算装置