JPS58105170A - 転写紙サイズデイスプレイ装置 - Google Patents

転写紙サイズデイスプレイ装置

Info

Publication number
JPS58105170A
JPS58105170A JP56203993A JP20399381A JPS58105170A JP S58105170 A JPS58105170 A JP S58105170A JP 56203993 A JP56203993 A JP 56203993A JP 20399381 A JP20399381 A JP 20399381A JP S58105170 A JPS58105170 A JP S58105170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
paper
original
paper size
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56203993A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Mizunuma
水沼 昇
Tadayuki Kitajima
忠行 北島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56203993A priority Critical patent/JPS58105170A/ja
Publication of JPS58105170A publication Critical patent/JPS58105170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は′複写装置等の画像記録装置において、記録動
作を行なう光学系を用いた転写原稿サイズのダイスフレ
イ装置に関するものである。
一般の画像記録装置では、原稿のサイズに応じて、適切
なる転写紙のサイズを選択して、画像記録を行なってい
る。ところが、その1重用転写紙サイズの表示法の従来
例を図1により示すと、記録装置中に準備・セットされ
ている転写紙のサイズを単にA4,84等の表示部の点
灯等により示すのみであり、大半のユーザにとっては、
A4とは210 X 297 mAnのサイズの紙であ
るといったg識ははなはだ薄く、また、仮にそのサイズ
の認識はあるにしても、セットされた転写紙の向き(#
送方向)が横長であるか縦長であるかまでは知らないの
が普通であり、結果的にその装置を使い慣れていないと
即座に装置の使用を始められないというのが現状である
。またこのような装置に対する不慣れの問題とは別に、
次のような使用上の使い勝手の難点もある。すなわち従
来一般的な画像記録装置では、装置の構成上原稿載置部
とサイズ表示部が離れていふ為、例えば、前の作業者が
あまり使わないサイズの転写紙(例えばA3)に給紙の
セット状態を切り換えて、そのままになっていた場合、
次の作業者はA4サイズの転写紙を使用する場合であっ
ても気付かず、そのまま記録動作を行なわせてしまうケ
ースが多くみられるという問題である。さらに変倍コピ
一時などには、例えば、作業者がA4原稿すべてをA3
の転写紙へ拡大したい場合、従来の画像記録装置にはA
4原稿がいったいA3サイズの転写紙上のどの部分に、
どのくらいの面積を使って拡大転写されるのかの指標と
なるものが特にないことから、た友、拡大なのだから原
稿より大きなサイズの転写紙に転写すればいい友ろうと
いう感に頼らざるを得ないという問題もみられる。この
場合転写サイズが拡大された原稿面積より小さくて、転
写紙から画像がはみ出し、目的に合った転写原稿が得ら
れず、再度画像記録動作をやりなおすという結果も招く
など、非効率的で非省力的な転写紙表示が行なわれてい
たのである。また、このことは、無段階変倍時には違っ
た意味の使い勝手の悪さを生みだしていた。例えば従来
の無段階変倍機能をもつものとして知られる複写装置に
おいては、ただ単に、変倍表示を数字のみで表わす方式
の表示法が普通である。つまり、縮小モードでは“0.
67”とか“0.79”、拡大モードでは“1.3#と
か作業台がダイヤルや変倍レバーを操作して任意の変倍
率を得たときの変倍率値を数字で表示しているのである
。しかしこの方法では、原稿に対する変倍率を直接、作
業者に視覚的にうったえるわけにはいかず、ここでも作
業者の感に頼らざるを得す、はなはだ便い勝手の悪い装
置となっていたのである。
本発明は、前述したような種々の問題点を解消するため
になされたものであり、作業者が視藏的に転写サイズを
認識し、判断して転写目的に合った画像を適切な転写紙
へ転写できるようにした記録装置の転写サイズブイスジ
レイ装置を提供することを目的とするものである。
ここで、本発明の転写サイズディスプレイ装置の特徴を
明らかとするために、従来の転写サイズの表示およびそ
の読み取り法と対比して、複写装置を例にとりその概要
を簡単に説明しておくと、複写装置の本体に対して転写
紙積載のカセットを上・下2段に挿入させておく石式の
ものでは、第1図に示す従来形式の紙サイズ表示ディス
ルイにより、まず上側力セラ)(A4)が選択されてい
るのが指標1の点灯している矢印でわかり、ついでそこ
に装填されている紙サイズがA4であることが表示+k
IS 2の“A4″の表示でわかる、したがって、これ
らの表示を作業者が読み収り、次ぎに第2図に示す原稿
載置台上でサイズA4を示すマーク3,4を横・縦で読
み取り、ようやく、セットされた転写紙のサイズ及び縦
・漠の方向がわかる訳である。このように従来形式の表
示ディスプレイでは作業者がコピ一作業をする塘でに、
いくつか気をつかわなければ目的に合致し九正確なコピ
ーが得られず、作業者にとって、使いにくいものでめっ
た。これに対し、本願発明は前述の紙サイズ表示法にお
ける、作業者の使い勝手をきわめて間羊な方法で解決す
るとともに1.原稿のサイズイメージを感光体上に光学
装置(例えばレンズ、ミラー等)を便って投影する記録
装置tすべてに広く応用できること全可能とするf”イ
スフレイ装置を提供することを目的とし、又、変倍時な
どにおける原稿と転写サイズの対応を、原稿載置台上で
作業者に視覚により直接的にうったえ、目的とする画像
転写を正確にしかも迩切な転写紙位置t に ) へ写すことを可能とすることを目的としている。
而して本発明の要旨は原稿載置台上の原稿画像を光学系
を介して画像記録部に投影する画像記録装置において、
該画像記録装置にセットされた転写紙の給紙方向に直角
な紙サイズに応じ−C光信号を発する手段を、前記光学
系の画像記録部側に配置し、原稿載置台側には前記光学
系を介して投影される紙サイズ光信号の表示手段を配置
したことを%徴とする転写紙サイズディスプレイ装置に
ある。
以下本発明を第3図以下の図面に示す実施例に基づいて
詳細に説明する。
第3図は本発明を複写装置の紙サイズブイスジレイ装置
に適用した一実施例を示すものであシ、紙サイズに相当
した光信号が原稿載置台上の原稿基準側グレート面まで
導かれる過程を示している。第3図において、5は感光
ドラム、6は原稿台ガラス、7は紙サイズ表示、8は光
軸、9は紙サイズ信号経路、10−z〜1〇−4は反射
ミラー、11はレンズがックス、12はスリットケース
、13はスリット、14は所定の使用紙サイズに相当し
て点灯するLEDランゾ群を表わす。
(6) そしてとのLEDランフ°#は、前記スリット13の長
尺方向(感光ドラム5の母線方向に一致)に沿って複数
個配設されておシ、複写装置に装填されている複写紙(
転写紙)のサイズを適宜の手段(図示せず)により検知
し、その検知信号を用いて前記LEDランプ中の作業者
が選択した使用紙サイズに相当するランプのみを点灯さ
せるように構成されている。例えば、作業者がAサイズ
の捨写紙にコピーをとりたいのであれば、A4サイズに
相当する位置に置かれたラングが点灯することになる。
なお本実施例では、第4図の14−1で示されるランプ
は原稿載置台側の原稿基準16(第5図参照)を表わす
ランプなので、常時点灯可能にしておくようにしている
!、た14−2および14−sのランプはそれぞれ、紙
サイズA4 (A3 )、B5(B4)に相当して設置
されており、スリットケース12に紙サイズ表示用のL
EDランゾを取り付けた構成になっているが、取り付は
場所が機械の機能を阻害したシ、他部品と干渉したりし
ない所であれば、この実施例の構成に限定される趣旨で
なく第3図の紙サイズ信号経路9上1.ドラム近傍であ
ればどこに配置してもさしつかえなく、例えば1〇−4
のミラーと一体に取り付けることも可能である。このよ
うに紙サイズに相当して点灯したラングの光信号は、原
稿画像を感光体上に写す光学系の経路とは逆の紙サイズ
信号経路9を辿シ、紙サイズ表示7に到達して、作業者
に装填中の紙サイズおよびその大きさを作業者の視覚に
訴えることが可能となる。
つぎに、本発明における原稿載置台上での紙サイズ表示
が種々な場合でどのように作業者に映るかを示す。
第5図は作業者がA4サイズの原稿を等倍率でコピーし
たい場合に、原稿を原稿載置台上の基準位置へ合わせて
置き(縦グレート17−+に表記されたマーク18−1
〜18−3の紙サイズに合致するように原稿を置く。)
、他方使用複写紙の選択がタンをA4に選択する(第1
図参照)と、該縦グレート(透明板)を通して、前記紙
す、イズ信号経路9を通ってきた紙サイズ光信号が点灯
(前記LEDランラン点灯)しているのが作業者にわか
る。又、従来のように横プレー)17−2上にはマーク
表示でA4サイズを表わしておいても良いが、もともと
転写紙として使用する紙サイズは大きくわりてA、B二
a類の1イズ区分しかなく、シかも縦辺長が横辺長の1
.4倍という関係となった規格サイズのものであるt・
ら、その一方の辺の大きさが決まれは紙サイズが特定さ
れることは明らかで、このことは作業者に1 とっても
格別難かしい理解を必要とするものでないから、横グレ
ート上のマーク表示は省略してもよい。
したがって作業者は、原稿載置台上に載置した原稿のサ
イズと、使用する転写紙のサイズの対比を、原稿と紙サ
イズ光信号の位置で直接に視紹できることになる。
変倍率機能付被写装置においても上記同様な作用が得ら
れ、つきにその場合について説明する。
第6図は実際の被写装置において、原稿台ガラス(原稿
載置台)6から感光体5までの光路長を変倍の状態を説
明するために等価な直線的光路として示した概要説明図
である。第6図においてLOmax + LOl、 L
Cmax 、 LCminはそれぞれ最大原稿サイズ、
拡大時最大有効画像域、最大複写紙す(9) イズ(第6図では最大原稿サイズと同等=LOmax)
最小複写紙サイズを表わす。また、LO2,LO6はそ
れぞれ最小複写紙サイズに相当する原稿の拡大、縮小時
における有効画像域を表わす。さらに、19−1  +
 19−2  + 19−3はそれぞれ結像レンズの等
倍、拡大、縮小時位置、20はし/ズ変倍移動方向、2
1は最大複写紙サイズの拡大時の光信号経路、22は同
縮小時の光信号経路、23は最小腹写紙サイズの拡大時
の光信号経路、24は同婦小時の光信号経路を示す。
今、ひとつの例として、作業者がLOm a xに相当
する最大原稿サイズの原稿を拡大してコピーする場合を
考えると、作業者が図示しない拡大コピーボタ/を押す
と、19−、の等倍位置にあったレンズが19−2の拡
大位置に所定の駆@機構によって移動固定される。そし
てこれに対応して複写装置内にはあらかじめLCmin
 、 LCmaxの複写サイズの紙が装填されていると
すると、原稿載置台上の紙サイズ表示には、LO4及び
LO2に相当する位置に感光体側のLED表示う/f 
14− n 、 14−2(10) の光信号が認知できるように該LEDランラン設けられ
ている。したがって、作業者は原稿台上の表示のみで自
分の必要とする原稿の複写肩効頒城(LO,あるいはL
O2)を認識し、それにともなう必要な紙サイズを選択
できることになる(第7図参照)。反対に縮小コピーを
得る場合には前記とは逆にレンズを19−3の位置に移
動固定させ、2ツノ表示はそのレンズの移動に伴って位
置を移動し最終的に最小サイズの複写紙に相当する位置
のもの(r、o、 )Lか原稿台上には残らない。なぜ
なら、最大サイズに相当する2ツノによる光信号経路2
2は最大原稿サイズLOm h x以上の所、つまり原
稿台−トからはみ出してしまうからで、この場合には、
全域にわたってコピーが可能であることを表わしている
。なお、このような場合には作業者に別の表示で全域に
わたってコピーが可能であることをわからせる構成をと
する2ことが実用上望ましい0 以上述べた如く、本犬施例においては、多段階変倍ある
いは無段階変倍の憬能を具備した複写装置で、使用する
複写紙サイズに応じてその11@長を示唆する位置のL
ED > 77′″を点灯させることにより、等倍時と
全く同様に原稿の有効画像顕職を、原稿載置台上で作業
者に視覚的に認知させることができるという効果がある
第8,9図は本発明y”イスプレイ装置の別の実施例を
示すものであり、第8図は感光体側に取り付けられた光
信号手段の概略図である。前記実施例のように単に紙サ
イズに相当する位置へLEDランプを配設するのでなく
、最大の複写紙サイズの枠線全長に相当するように、拡
散レンズ25を設け、その下方に複数のIJD表示ラッ
プを適当に位置させ、複写装置に装填さnた紙サイズに
相当する枠線全長に等しくなるようにラノノ光を拡散レ
ンズで拡散させるように構成されている。このようにす
ると原稿台上での縦ル−ト17−1表示が第9図で示す
ようになり、前記の点灯表示の場合よりも作業者に強く
紙サイズを訴える効果を与える。なお前述の場合も同様
であるが、多種類の紙サイズを装填する場合には、各紙
サイズごとに色分けした光信号手段を使用するようにす
れば原稿台上のサイズマークに頼るよりもなお一1i#
、紙サイズの違いを作業者が認知し易いという利益のあ
ることを付ピしておく。
以上の実施例の説明では、使用する装填転写紙の紙サイ
ズを2種類としているが、これは一種類でもまた3種類
以上でも同様に構成することができるのは当然であるし
、また画像有効領域の表示(ラング点灯による表示)も
、使用紙サイズを選択したときにその選択されたサイズ
に限って行なうようにしてもよいことも当然であり、本
発明の要旨が前記実施例の場合に限定されるものではな
い。
以上説明したように、本発明は、紙サイズに応じて相当
に配置された光路の感光体側に光信号を発生する手段を
設け、画像記録動作に用いる光学系を利用することによ
り、実際の転写画像のサイズ(同時に転写紙サイズを示
す)を原稿載置台上で作業者に直接的に認知させるよう
にしたものであり、1曲1峨記録作業における失敗やミ
スを減らし円滑に画像dU2録作業が行なうことが出来
ると共に、作業行の目的に合った転写原稿が得られるこ
とを可能にしているという利点があり、また特に無段階
変倍率(連続的変倍率)機能をもった画像1己録装置に
於いては、原稿サイズを、所望のサイズの転写紙に完全
に一致させて複写するのに適したシーオレータを提供す
るものということもでき、新聞紙大の大型原稿のごく一
部を拡大して複写する等のトリミングの際に、セットさ
れた用紙に画像転写出来る範囲を明確に且つ連続的に知
らしめる事が出来るなど、その有用性は極めて大なるも
のである。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の複写装置の操作・表示部及びその付近の
構成の概略図、第2図は同複写装置における原稿台付近
の概略図、第3図は本発明の一実施例を示す紙サイズ表
示手段における複写装置内の光信号経路の説明図、第4
図は同光信号発生装置の概略図、第5図は同原稿台上の
紙サイズ表示部、第6図は変倍時における光学系配置と
光信号経路との関係を表わす図、第7図は変倍時での原
稿の有効画像領域の表示状態を示す図、第8図は本発明
の他の実施例の光信号発生装置の概略図、第9図は同原
稿有効画像領域の表示状態を示す図である。 に指標      2:表示部 3.4:マーク   5;感光ドラム 6:原稿台ガラス  7:紙サイズ表示8:光軸   
   9;紙サイズ信号経路1O−1〜10−4:反射
ミラー 11:レンズボックス12ニスリツトケース13ニスリ
ツト    14 : LEDランノ群14−1〜14
− n : LEDランプ16:原稿基準   17−
1 :縦グレート17−z:横ビレート 18−1〜18−3 ニマーク 19−1〜19−3:レンズ位置 21.22.23,24:光信号経路 25:拡散レンズ (15) 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿載置台上の原稿両縁を光学系を介して画像記録部に
    投影する画像記録装置において、該画像記録装置にセッ
    トされた転写紙の給紙方向に直角な紙サイズに応じて光
    信号を発する手段を、前記光学系の画像記録装置に配置
    し、原稿載1d台側には前記光学系を介して投影される
    紙サイズ光信号の表示手段を配置したことを特徴とする
    転写紙サイズディスルレイ装置。
JP56203993A 1981-12-17 1981-12-17 転写紙サイズデイスプレイ装置 Pending JPS58105170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56203993A JPS58105170A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 転写紙サイズデイスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56203993A JPS58105170A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 転写紙サイズデイスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58105170A true JPS58105170A (ja) 1983-06-22

Family

ID=16482994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56203993A Pending JPS58105170A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 転写紙サイズデイスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58105170A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4505579A (en) Variable magnification copying machine
EP0308967A2 (en) Photographic printing method and apparatus therefor
JPH1063044A (ja) 原稿走査システム・自動原稿送り装置・自動原稿走査システム・画像形成システム
JPH0119144B2 (ja)
JPH0421837A (ja) 画像形成装置
JPS60162238A (ja) 変倍複写機の倍率設定方法
JPS58105170A (ja) 転写紙サイズデイスプレイ装置
JP2580605B2 (ja) 複写機
JPS60123864A (ja) 画像形成装置
US4708470A (en) Operation panel and a displaying method for a copying machine
JPS6128937A (ja) 複写位置設定方法
JPS60257458A (ja) コピ−濃度表示装置
JPH06100770B2 (ja) 複写装置
JPH10142710A (ja) 原稿位置表示装置
JPS6180273A (ja) 複写機の操作手順指示方法
JP3148785B2 (ja) 試しコピー機能を備えた複写機
JPS6012113Y2 (ja) 原稿載置台
JP2888122B2 (ja) 倍率角度出し装置
JPH0619617B2 (ja) 画像編集複写機
JPS60100140A (ja) 連続変倍複写機における原稿サイズ読取装置
JPH05127472A (ja) 複写装置の操作入力装置
JP2523275Y2 (ja) 複写機の自動倍率選択装置
JP2006071660A (ja) 画像形成装置
JPH0455316Y2 (ja)
JPH04138474A (ja) 画像形成装置