JPS58104558A - 全電子化加入者回路 - Google Patents

全電子化加入者回路

Info

Publication number
JPS58104558A
JPS58104558A JP56204026A JP20402681A JPS58104558A JP S58104558 A JPS58104558 A JP S58104558A JP 56204026 A JP56204026 A JP 56204026A JP 20402681 A JP20402681 A JP 20402681A JP S58104558 A JPS58104558 A JP S58104558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
wire
current
signal
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56204026A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Hayashi
林 敏夫
Kuniyasu Kawarada
河原田 邦康
Isamu Ueki
植木 勇
Junjiro Kitano
北野 純二郎
Toshiyuki Tawara
俊幸 田原
Kenzo Takada
高田 健三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Hitachi Ltd
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Hitachi Ltd
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Oki Electric Industry Co Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Hitachi Ltd, NEC Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Oki Electric Industry Co Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56204026A priority Critical patent/JPS58104558A/ja
Publication of JPS58104558A publication Critical patent/JPS58104558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/001Current supply source at the exchanger providing current to substations
    • H04M19/005Feeding arrangements without the use of line transformers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Interface Circuits In Exchanges (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電流供輪乎段と、直轄式へイブリッド手段等
を有し、集積回路化に適した全電子化加入者回路に関す
る。
IIi秦の加入者回路は、第1図(たとえば特關昭李 55−48042公報の115図)やように構成されて
いる。
図で1,2は2線加入者線、Sは4線信号過信端子、4
は4線傷号受信端子−5e4t7*8.9はカレ:/)
61ツ一回路、 10.11は抵抗、12はリレー。
1Sは容量である。
従来の加入者回路において第2図に示すように該加入者
回路14の4線側にC0DEC15を接続しようとする
と、C0DIIC15は電圧レベルで信号の送受をして
いるためバッファ回路が加入者回路14とC0DEC1
5間に必要となること、また加入者線路側インピーダン
スが複嵩威分を有する場合、第1因に示すような4線受
信信号を単にカレy)φミラー回路9v通してカレント
・ミラー回路7の出力でキャンセルすることは不可能で
あり、良好な反響減衰量が得られないという欠点があっ
た。
本発明はこれらの欠点を除去するため、±5Y電源系で
動作するconxcと直結が可能で、かつ加入者線路側
のインピーダンスに応じてパラyx−ネツF・ワークの
定数な外#部品で任意に設置でき。
かつ1?ツブに集積回路化が可能な直流給電特性、へイ
プツツド機能を有する全電子化加入者回路を提供するこ
と!目的とする。以下51FIiAについて詳細に説明
する。
第5図は本発明の実施例であって、直流電流供給用電源
Y11とアースGで駆動される11110回路16と、
比較的低い正及び負の電圧源Ycc及びYllとアナ四
ダアースEで駆動される第2の回路17とを備え、該第
1の回路16は電流増幅器18〜24.抵抗27〜50
.2線加入者線1,2の終端用の抵抗51と容量32の
直列回路及び定電流源53とから構成される。
その動作は、2線加入者線1.2に接続された抵抗27
 、28と、該抵抗27 、28にそれぞれ接続された
電流増幅器19.24により2線加入者線1.2の電位
に応じた電流が電流増幅器1?、24の出力端子より出
力され、該出力はそれぞれ電流増幅器21゜18.22
.23を経て2線加入者纏1,2に出力される。その結
果、直流給電特性としては、(但し、r、s2線加入者
纏1,2に流れる電流、Its : X線加入者線1.
2の電話lll1t−倉むループ抵抗、R1:抵抗27
 、28 )抵抗値、s:電流増幅器19.21.18
の増幅率の積)となる、交流的には、容量54により電
流増幅器19.24に交流電流が流れず、2纏加入者線
1.2から第1の回路16を見たインピーダンスは抵抗
!111と容量32の直列回路で与えられる。
2線加入者線1.2に現れた信号は抵抗2? 、 50
、電流増幅器20 、25により電圧電流変換され端子
35 、56に出力される。一方端子57から入力され
た電流信号は、その直流成分に等しいI・分だけを定電
流源53により減算され、残りの交流分のみが電流増幅
器21,115を経て2線加入纏の1に出力され、端子
38から入力された電流は、電流増幅器26を経た後、
その直流成分に等しい10分だけを定電流源35により
減算され、残りの交流分のみが電流増幅器22 、25
1−経て2纏加入者線の2に出力される。該第1の回路
16内の各構成要素は、アースGと直流電流供給用電源
Yj1により駆動されている。第2の回路17は差動増
幅器59〜4!1.電流増暢@44,45,46.差動
増幅器i?の出力電圧に比例した電流を互いに逆極性で
流す電流源47 、48、抵抗49.50,51.52
 、パラVスーネットワーク55、トランジスタ54.
トランジスタ54のバイアス電流を与える定電流源55
.抵抗56及び容量57とから構成される。該回路17
の動作は、端子35゜′!I6から入力された電流信号
は、電流増幅器44゜45をそれぞれ経て差動増幅!1
400反転入力端子と非反転入力端子に入力され、抵抗
49と50で定まる電流電圧変換係数で変換され、交流
差動信号成分のみが4線傷号送信端子3に電圧モードで
出力され、交流同相信号成分は差動増幅器40の同相信
号抑圧機能により抑圧され、4線傷号送信端子Sには出
力されない。4線傷号送信端子Sの直流電位は、抵抗5
6と容量57の直列回路によりその接続点において検出
され、差動増幅器39と該差動増幅器59によって制御
される電流源47 、48が差動増幅器40の入力に帰
還されているため、その結畢羞動増幅器590入力端子
は仮想接地されることになるから直流的には4線傷号送
信端子墨の電位もアース台電位Eと等しくなる。4線信
号受信端ランジスタラ4.抵抗52の回路に入力され、
変換された電流はトランジスタ54のコレクタから出力
され、2出力型の電流増幅器46に入力されて端子57
 、58に出力される。また反響抑圧のために、4期・ 線信号受信端子4の信号はボルテージ・ホロワ45を経
て抵抗51とバランス・ネットワーク(BMW )を正
相アンプとして動作させることにより反響を抑圧させる
。第2の回路17は比較的低い正及び負の電圧電源Yc
cとVXX及びアナログアースEにより駆動されており
、VcC及びVxlの値としては、たとえば+5Y及び
−5Yである。
第4図は第3図における!J1の回路16の他の実施例
である0本回路は電流増幅器26 、58〜63と抵抗
27 、28と定電流源35とからなり、電流増幅器6
0.65は交流と直流とでその増幅率が切り換わるよう
に容量64 、65が付加されている。直流的には電流
増幅率は(R・・十R,マ) / Im (但し、抵抗
66゜67 、68の抵抗値をE@@、R・マ、R・、
とする)で与えられ、交流的には抵抗66が容量64で
短絡されるためRaw / R軸で与えられる。従って
直流給電特性は(1)式と同じ形で与えられる。ただし
易の値が電流増幅器58 、59 、60の積となるた
め、出力抵抗28μへは交流と直流で切り換えることが
でき、たとえばR,−4QKΩ、籐(直流)−181,
襲(交流)−132と選べば出力抵抗は440J7(直
流) 、 6oaQ(交流)と役定することができる。
また2線加入者線1,2に現われた信号は、電流増幅回
路58 、61が2出力型となっているため、端子55
 、56に電流信号に変換されて出力され、−子57 
、58から入力された信号は、1j5図における説明と
同様口して2線加入者纏1.2に出力される。
第5図は、$5図及び第4図における電流増幅器に適し
た具体的回路例であって、 (g)’ 、 (#) 、
’($1 、葎)の記号に対応するjI5図及び第4図
の電流増幅器の具体的回路例を(A) # (d) #
 (1) 、 (Alに示し、これらは公知のカレント
・ミラー回路として知られるものであるが、高い電流増
幅率を精度よく得ることは潰かしいため、高電流増幅率
を要する。第5図18.25の電流増幅器には第5図(
屯u)のような抵抗比のみで電流増幅率が与えられる回
路が適してV−る。
以上説明したように本発明によれば第1の回路16と$
2の回路17は電流モード信号の送受を行なっているた
め、アースGとアナログアース8間の電位差や雑音の影
響を受けにくいこと、また2線加入者線に現われた同相
雑音は、オペアンプの差動増幅器40の同相信号抑圧機
能で抑圧されるとともに、該オペアンプの差動増幅器4
0は電流電圧変換の役割を果たしており、4線送信信号
を低出力インピーダンスで出力することを可能艦−して
l/嘱るためC0DECなどの他の素子との接続性力l
より蔦ことなどの利点がある。また2線と4線間力1直
結式であり、電源電圧の高い第1の回路16と、電源電
圧の低い第2の回路17が分割されて(するため、第2
の回路17での消費電力を電源電圧カー低XIz分だ(
す少なくできるため、第1の回路16と第2の回路17
を1チツプの集積回路I:でき、低消費電力イヒもでき
るという利点がある。
【図面の簡単な説明】
1111図は従来の電子化加入者回路の一例、第2図は
加入者回路とC0DECとの接続関係を示す図。 第5図は第S&34図における電流増幅器に適した回路
例である。 1.2・・・2線加入者線針、 S−4線信号送信−子
、4・・・4線信号受信端子、 5,6.7.8.9・
・・カレント・ミラー回路、10.11・・・抵抗、1
2・・・リレー、 15・・・容量、14・・・加入者
回路、15・・・コーデックA六本傘≠、16・・・第
1の回路、17・・・第2の回路、 18.1? 、2
0.21.22,25.24,25.26・・・電流増
幅器、 27.28,29,50.51.4?、50,
51.52゜54 、66 、67 、68・・・抵抗
、 52,54,57.64.65・・・容量、15.
55・・・定電流源、55.56・・・2線信号端子、
 57 、38・・・4線信号端子、 59.40,4
1,42 。 45・・・差動増幅器、 44 、45 、46 、5
8 、59 、60 、41、62 、65・・・電流
増幅器、 47 、48・・・被制御電流源、55・・
・バランス・ネットワーク、54・・・トランジスタ 第4目 第5図 第1頁の続き 0出 願 人 日本電気株式会社 東京都港区芝五丁目33番1号 0出 願 人 株式会社日立製作所 東京都千代田区丸の内−丁目5 番1号 ■出 願 人 沖電気工業株式会社 東京都港区虎ノ門1丁目7番12 号 ■出 願 人 富士通株式会社 川崎市中原区上小田中1015番地

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2線加入者纏に直流電流を供給丁番手段と、直轄式のへ
    イブリッド手段を有する全電子化加入者回路において、
    直流電流供給用電源とアースで馬―される第1の回路と
    、比較的低い正巖び員の電圧源とアナログアースで駆動
    される第2の回路とからなり、該第1の回路は、該2線
    加入者線に直流電流を供給する一路と、該2線加入者線
    の各2線にあられれる電圧信号をそれぞれ電流信号に変
    略とからなり、該第2の回路は、前記2線加入者線の各
    2纏にあられれる電圧信号をそれぞれ変換した電流信号
    をそれぞれ抵抗に流して電流電圧変換し、該変換された
    それぞれの電圧信号の羞動威分を差動増幅器により検出
    し、4線傷号過信端子に電圧信号として出力し、該それ
    ぞれの電圧信号の岡榴成分t−前記羞動増幅器の闘槓信
    号抑圧能力により抑圧する回路と、4線傷号受信端子に
    入力された4纏入力電圧信号を電圧電流変換して電流信
    tt−出力する回路と、該4線入力電圧信号が該2纏加
    入者線を経由して4線送信端子に看れるのを抑止するよ
    う該4線入力電圧信号の一部を4線過信信号から減算す
    毒−路とからなり、該第1の一路と該112の回路間の
    信号送受を電流そ−ドで行ない、4線傷号の送受を電圧
    モードで行なうことを特徴とすゐ全電子化加入者回路。
JP56204026A 1981-12-17 1981-12-17 全電子化加入者回路 Pending JPS58104558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56204026A JPS58104558A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 全電子化加入者回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56204026A JPS58104558A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 全電子化加入者回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58104558A true JPS58104558A (ja) 1983-06-22

Family

ID=16483526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56204026A Pending JPS58104558A (ja) 1981-12-17 1981-12-17 全電子化加入者回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58104558A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626399B2 (ja) * 1982-09-17 1994-04-06 テレフオンアクチ−ボラゲツト エル エム エリクソン 交換局から加入者電話機への電流供給装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626399B2 (ja) * 1982-09-17 1994-04-06 テレフオンアクチ−ボラゲツト エル エム エリクソン 交換局から加入者電話機への電流供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5822426A (en) Balanced hybrid circuit
US4764956A (en) Active impedance line feed circuit
JPS6138656B2 (ja)
JP2898165B2 (ja) ハイブリッド回路
US4088961A (en) Operational amplifier driver circuit
JP2954299B2 (ja) 不平衡アナログ電気信号を完全差動平衡信号に変換する装置
US5528688A (en) Telephone battery feed circuit including noise reduction circuit
JPS58104558A (ja) 全電子化加入者回路
US4595802A (en) Hybrid circuit
US4872199A (en) Battery-feed circuit for exchange
US4789999A (en) Line circuit for coupling a subscriber set to a switching facility to provide a complex impedance match
US4716584A (en) Noise-free terminal station compatible with existing master stations
JPH0634490B2 (ja) 電話機用送話信号抑制回路
US4674117A (en) Subscriber line circuit having an improved offhook supervision circuit
JPS6126740B2 (ja)
US4346267A (en) Hybrid circuit
KR880002353A (ko) 가입자 회로
JP2780363B2 (ja) ハイブリッド回路
US6636605B1 (en) Echo and distortion cancellation arrangement
GB2113030A (en) Circuitry for reducing common mode signals
SE521549C2 (sv) Sändare/mottagare för dubbelriktad kommunikation
JPH0396055A (ja) 2線4線回路
JPS60117959A (ja) 加入者回路
JP2659357B2 (ja) ハンドフリー型電話機
JP3494468B2 (ja) ハイブリッド回路及びこれを用いた装置