JPS58104008A - 鉄鉱石類の還元試験用還元ガスの精製および回収方法 - Google Patents
鉄鉱石類の還元試験用還元ガスの精製および回収方法Info
- Publication number
- JPS58104008A JPS58104008A JP56200486A JP20048681A JPS58104008A JP S58104008 A JPS58104008 A JP S58104008A JP 56200486 A JP56200486 A JP 56200486A JP 20048681 A JP20048681 A JP 20048681A JP S58104008 A JPS58104008 A JP S58104008A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- reducing gas
- hydrogen
- oxygen
- reducing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/151—Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、!IFc絋石類鉱還元試験用還元ガスの積装
1よび回収方法に閑する。
1よび回収方法に閑する。
鉄鉱石類のような鉱炉円で還元される原料鉱石は炉内で
必要かつ十分に還元されるためにその還元の罐易があら
かじめ慣食さ4る0その検査は。
必要かつ十分に還元されるためにその還元の罐易があら
かじめ慣食さ4る0その検査は。
還元試験と称され、原料鉱石を一定の装置一定の還元条
件で還元した後どれほどの酸素か奪われたか、すなわち
、還元率かどれほどであるかを知るためのものである。
件で還元した後どれほどの酸素か奪われたか、すなわち
、還元率かどれほどであるかを知るためのものである。
還元試験に用いられる還元ガスは2日本工業規格(JI
S−M−8718など)にまり導・に、−酸化縦索(G
o)110チ±Iチと窒$(Nm)7G参との混合ガス
である乙とか定められている。この日本工業規格によれ
ば、還元ガス中の水素一度は1チ以内と規定されている
。しかし、実際には、水素ガスが50ppm程度存在す
るだけで還元試験の妨害因子として作用し1!験誤差の
原因となる。また、一度還元試験に併された還元ガスに
はそのガス中の水分の分解により生ずる水素か約100
〜11000pp濃耽で含まれる0そ4故7このような
使用済の還元ガスは還元試験用ガスとして再使用され得
ない。使用済の還元ガスは一酸化炭素の大部分(通常約
80チ)が未反応のままであるにもかかわらず、その再
使用か不可能であるために、そのまま大気中に放出され
あるいは慾幣味去されている。このような多電の未反応
ガス8−廃象することは経済的に大きな損失であるのみ
ならず9作業城境を汚染することにもなる。還7C試−
用ガス中の水累髄度は少くとも6gpprri以下に保
たれることか望ましい。
S−M−8718など)にまり導・に、−酸化縦索(G
o)110チ±Iチと窒$(Nm)7G参との混合ガス
である乙とか定められている。この日本工業規格によれ
ば、還元ガス中の水素一度は1チ以内と規定されている
。しかし、実際には、水素ガスが50ppm程度存在す
るだけで還元試験の妨害因子として作用し1!験誤差の
原因となる。また、一度還元試験に併された還元ガスに
はそのガス中の水分の分解により生ずる水素か約100
〜11000pp濃耽で含まれる0そ4故7このような
使用済の還元ガスは還元試験用ガスとして再使用され得
ない。使用済の還元ガスは一酸化炭素の大部分(通常約
80チ)が未反応のままであるにもかかわらず、その再
使用か不可能であるために、そのまま大気中に放出され
あるいは慾幣味去されている。このような多電の未反応
ガス8−廃象することは経済的に大きな損失であるのみ
ならず9作業城境を汚染することにもなる。還7C試−
用ガス中の水累髄度は少くとも6gpprri以下に保
たれることか望ましい。
本発明の目的は、i!!用済の還元ガス中に含まれる水
嵩をほば飄υ0SvR去し得る鉄鉱石類の還元試験用還
元ガスの拮襄方′f&を提供することにある〇本発明の
他の目的は、還元ガス中の水素ガスを高率で除去するこ
とにより鉄鉱石類の還元試験の試−椙ltを同上させる
ための還元ガスの椙一方法を提供することにある。本発
明のさらに他の目的は。
嵩をほば飄υ0SvR去し得る鉄鉱石類の還元試験用還
元ガスの拮襄方′f&を提供することにある〇本発明の
他の目的は、還元ガス中の水素ガスを高率で除去するこ
とにより鉄鉱石類の還元試験の試−椙ltを同上させる
ための還元ガスの椙一方法を提供することにある。本発
明のさらに他の目的は。
欧用隣還元ガス中の酸素、炭鹸ガス、水分、ダストなど
の不純−をも除去する還元ガスの精義方法を提供するこ
とにある。本発明のざらlご他の目的は、1!l!用済
還元ガスに含まれる不純物を除去することにより使用済
還元ガスをクローズドシステム番ζより再利用し得る方
法を提供することにある。
の不純−をも除去する還元ガスの精義方法を提供するこ
とにある。本発明のざらlご他の目的は、1!l!用済
還元ガスに含まれる不純物を除去することにより使用済
還元ガスをクローズドシステム番ζより再利用し得る方
法を提供することにある。
本発明のざら6ζ他の目的は、1史用済還元ガスを再利
用するため著しく経済的な還元ガスの回収方法ン虎供す
ることにある。本発明のざらに他の目的1工、使用済還
元ガスのwfImとクローズドシステムによる爵使用の
故に作蒐喋境の汚染されない還元ガスの回収方法を提供
することにある0以下に本発明を舒述する0 パラジウム(I’d)や白金(Pt)などは酸素と水嵩
との化学結合(t(、+401−*H,0)を促進させ
る触媒として知られている。しかし、その系に多菫の一
酸化炭素が含まれる場合には、この−酸化縦索は触媒毒
として働きこの反応を阻害する。Pd系触媒は一4当な
温度域例えば約120−g5o℃、望ましくは白金は1
20〜180c、パラジウムは160〜21O℃9日傘
+パラジウムは160〜200℃においては、上m1反
応をむしろ優先的に進行させることがわかった。還元試
験に使用された使用済の還元ガスに適量の酸素ガス、例
えばその還元ガスに含まれる水素に対し化学曾論奮の約
2〜20倍の酸素ガスもしくは空気を混合しこの混合ガ
スを上記温砿域にあるPd・P1系触媒に接触させるこ
とにより、その水嵩ガスをほぼ完全に瞬動することかで
きる0還元ガス中に残留する酸素は、過当な温度域例え
ば約180〜t780℃、望ましくは約!DO〜260
Cに加温したP」系触媒にこの還元ガスを逼すことに
より、−酸化炭素との化学結合(GO+HOs−co□
)+也して容易に除去さt1得る。
用するため著しく経済的な還元ガスの回収方法ン虎供す
ることにある。本発明のざらに他の目的1工、使用済還
元ガスのwfImとクローズドシステムによる爵使用の
故に作蒐喋境の汚染されない還元ガスの回収方法を提供
することにある0以下に本発明を舒述する0 パラジウム(I’d)や白金(Pt)などは酸素と水嵩
との化学結合(t(、+401−*H,0)を促進させ
る触媒として知られている。しかし、その系に多菫の一
酸化炭素が含まれる場合には、この−酸化縦索は触媒毒
として働きこの反応を阻害する。Pd系触媒は一4当な
温度域例えば約120−g5o℃、望ましくは白金は1
20〜180c、パラジウムは160〜21O℃9日傘
+パラジウムは160〜200℃においては、上m1反
応をむしろ優先的に進行させることがわかった。還元試
験に使用された使用済の還元ガスに適量の酸素ガス、例
えばその還元ガスに含まれる水素に対し化学曾論奮の約
2〜20倍の酸素ガスもしくは空気を混合しこの混合ガ
スを上記温砿域にあるPd・P1系触媒に接触させるこ
とにより、その水嵩ガスをほぼ完全に瞬動することかで
きる0還元ガス中に残留する酸素は、過当な温度域例え
ば約180〜t780℃、望ましくは約!DO〜260
Cに加温したP」系触媒にこの還元ガスを逼すことに
より、−酸化炭素との化学結合(GO+HOs−co□
)+也して容易に除去さt1得る。
一万、約220℃以上の温度に2いては、−酸化炭素転
化反屯(co+に4.o→co、+u、)か巡行する。
化反屯(co+に4.o→co、+u、)か巡行する。
それ故e トIu ti反応(11,+−U、→H寞0
)によりいったん併動し1こ水素ガスか再び還元ガス中
に生成されることになる。この水素生成反応を阻止する
ために。
)によりいったん併動し1こ水素ガスか再び還元ガス中
に生成されることになる。この水素生成反応を阻止する
ために。
前記水素除去工程とよml酸素91云工程との閣6Cゼ
A−ライト系吸看剤などでなる乾燥器を配し還元ガス中
の水分を除去する。この水分除去工程を設けることによ
り一喰化縦素転化& 464工起きないOその姑教、還
元ガス中の水素とw g cx @率よく除去されるこ
と6ζなる0 水素」よび酸素の除去された還元ガスは、ついで・活性
炭・″t′ttイ1系吸−、7j fiど既知0炭酸ガ
ス吸膚剤により炭酸ガスか桝かれる。アルカリ洗浄など
の手段により炭酸ガスを除去した場合にはその還元ガス
は乾燥器に逃される。ついで、還元ガスは、負債にろじ
てフィルターにと2されダストなどが除去され+I6純
匿に精製されたGO−N、の2成分系ガスとして回収さ
れる。この回収ガスはこの回収ガスに還元試誠や不純拗
除去処理工楊などで消費された相厄書の一酸化炭素と窒
素とを補給するだけで還元試憤用ガスとして再び使J@
され得る。
A−ライト系吸看剤などでなる乾燥器を配し還元ガス中
の水分を除去する。この水分除去工程を設けることによ
り一喰化縦素転化& 464工起きないOその姑教、還
元ガス中の水素とw g cx @率よく除去されるこ
と6ζなる0 水素」よび酸素の除去された還元ガスは、ついで・活性
炭・″t′ttイ1系吸−、7j fiど既知0炭酸ガ
ス吸膚剤により炭酸ガスか桝かれる。アルカリ洗浄など
の手段により炭酸ガスを除去した場合にはその還元ガス
は乾燥器に逃される。ついで、還元ガスは、負債にろじ
てフィルターにと2されダストなどが除去され+I6純
匿に精製されたGO−N、の2成分系ガスとして回収さ
れる。この回収ガスはこの回収ガスに還元試誠や不純拗
除去処理工楊などで消費された相厄書の一酸化炭素と窒
素とを補給するだけで還元試憤用ガスとして再び使J@
され得る。
本発明の使用済還元試験ガスの回収システムの一例を図
に示す。
に示す。
還元試@装f111を出た使用済還元ガスは、aガス集
合に#12を経て廃ガス回収パック3へ回収される。こ
の回収廃ガスはガスミキサー4において。
合に#12を経て廃ガス回収パック3へ回収される。こ
の回収廃ガスはガスミキサー4において。
図外の酸素ガス貯蔵タンクから′酸素供給ポンプ6によ
り流量計6を介して流入する酸素と混合される。混合ガ
スは昇圧ポンプ7により昇圧された饋所定温度のPd−
1’t′″′・系触媒8例えば大阪酸素工業株式会社の
L)KOKO−1)型反応器に通される。混合、;、:
・11 ガス中の水素はこし:、で焼劫される。水素の除去され
た還元ガスは、ついで熱交#1fF9により冷却され乾
gk器lO例えはゼオライト系吸着剤を充填した乾燥器
にSいて乾燥される0乾燥された還元ガスはついで、I
9T足温匿のPt系触媒■例えば大阪U素工麺体式会社
のDkUXO−M@反芯器へ導かれる。ガス中の過剰r
It巣はここで除去される0酸素の除去されたガスは1
次いで、活性曖やゼオライト糸@4蛸を充填した炭−ガ
ス吸着!12により炭酸ガスがI&4隊去される。仄い
で、フィルター−3によりダストなどが除かれるa1#
られたガスは、11b純鍵のCO→、2成分系ガスに糟
展されていもf#装された回収ガスは、広いで、ガス貯
留槽14に充填さ4るoffi元試−や処理工程にgい
て消費さjた@6量のC01よびhlはそれぞ4.−鹸
化炭素容器16gよび音素容器16から補給される〇こ
の精製ガスは1分析計17により1m置−螢された彼還
元試@装置1へ供給され、再び還元試験用ガスとして便
用される。
り流量計6を介して流入する酸素と混合される。混合ガ
スは昇圧ポンプ7により昇圧された饋所定温度のPd−
1’t′″′・系触媒8例えば大阪酸素工業株式会社の
L)KOKO−1)型反応器に通される。混合、;、:
・11 ガス中の水素はこし:、で焼劫される。水素の除去され
た還元ガスは、ついで熱交#1fF9により冷却され乾
gk器lO例えはゼオライト系吸着剤を充填した乾燥器
にSいて乾燥される0乾燥された還元ガスはついで、I
9T足温匿のPt系触媒■例えば大阪U素工麺体式会社
のDkUXO−M@反芯器へ導かれる。ガス中の過剰r
It巣はここで除去される0酸素の除去されたガスは1
次いで、活性曖やゼオライト糸@4蛸を充填した炭−ガ
ス吸着!12により炭酸ガスがI&4隊去される。仄い
で、フィルター−3によりダストなどが除かれるa1#
られたガスは、11b純鍵のCO→、2成分系ガスに糟
展されていもf#装された回収ガスは、広いで、ガス貯
留槽14に充填さ4るoffi元試−や処理工程にgい
て消費さjた@6量のC01よびhlはそれぞ4.−鹸
化炭素容器16gよび音素容器16から補給される〇こ
の精製ガスは1分析計17により1m置−螢された彼還
元試@装置1へ供給され、再び還元試験用ガスとして便
用される。
賽廊例履
4鳳六の!11成を有する還元ガスを触媒反広器に導い
て盪2反応器出口に2ける水素−1を分質tf (ガス
クロマトグラフィー)により分析した。
て盪2反応器出口に2ける水素−1を分質tf (ガス
クロマトグラフィー)により分析した。
その−釆を第2表にボす。
g 1 表
へ QO4916
0、Lr50 96
C0,40916
CO2&1 16
N、 6a09116
m 2 減
実施例2
5g14の組成を有する還元ガスを、繭記図の回収シス
テムに旧って、順vc、rd触媒反応器、乾燥i、Pt
触媒反46器忘よび炭酸ガス吸着器を経てフィルターに
通して彼、フィルター出口のガス成分を分析計(ガスク
ロマトグラフィー)により側足した。その結果を同じく
第3表に示す。第4表は賽−条件を示す。
テムに旧って、順vc、rd触媒反応器、乾燥i、Pt
触媒反46器忘よび炭酸ガス吸着器を経てフィルターに
通して彼、フィルター出口のガス成分を分析計(ガスク
ロマトグラフィー)により側足した。その結果を同じく
第3表に示す。第4表は賽−条件を示す。
4 s 宍
4 4 表
本発明方法はこのように便F@済の還元ガスを精製する
ものであるから還元試験の積度を向上させる。本発明方
法は、この積装ガスをクローズドシステムにより回収す
るものであるから使用済の還元ガスを有効に門出できる
0それ故、1fL<Mfl!! 。
ものであるから還元試験の積度を向上させる。本発明方
法は、この積装ガスをクローズドシステムにより回収す
るものであるから使用済の還元ガスを有効に門出できる
0それ故、1fL<Mfl!! 。
1・
的でしかも作業環境を汚染する恐れがないなど−dd目
的に対応する優れた効果を奏し得る。
的に対応する優れた効果を奏し得る。
図は本発明の還元試験用ガス回収方法の一笑IIm例を
ボすフロ■シートである。 凰・・・還元試験装置、 g−・・ガス果合器、8・・
・ガス回収バック、4・・・ガスミキサー、5・・・#
を素供給ポンプ、6・・・凍曾計、7−・昇圧ポンプ、
8・・・pd系Pl!iI媒、9・・・熱交換器、10
・・・乾燥器、11・・pt系触媒、12・・・炭酸ガ
ス吸着器、la・・・フィルター。 14・・・ガス貯m槽、lfi・・・−酸化炭素容器、
16・・・−11累谷器、17・・・分析針。 以上 代理人 弁理士 山 本 秀 策
ボすフロ■シートである。 凰・・・還元試験装置、 g−・・ガス果合器、8・・
・ガス回収バック、4・・・ガスミキサー、5・・・#
を素供給ポンプ、6・・・凍曾計、7−・昇圧ポンプ、
8・・・pd系Pl!iI媒、9・・・熱交換器、10
・・・乾燥器、11・・pt系触媒、12・・・炭酸ガ
ス吸着器、la・・・フィルター。 14・・・ガス貯m槽、lfi・・・−酸化炭素容器、
16・・・−11累谷器、17・・・分析針。 以上 代理人 弁理士 山 本 秀 策
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 111+ 鉄鉱石類の還元試験に使用された使用済還
元ガス中の水素ガスに対し化学量論量よりも過剰量の酸
素ガスもしくは空気を咳還元ガスに混合し該混含ガスf
F′jr定m度のパラジウム・白金系触媒に接触させて
還元ガス中の水素ガスを除去する工程と。 (2)水素ガスの除去された該還元ガスを乾燥器に逃し
その水分を除去する工程と。 +31 水分の除去された該還元ガスを所定温度の白
金系触媒に接触させて還元ガス中の残留酸素を除去する
工程と。 141 該水素、水分、2よび酸素の除去された該還
元ガスに含まれる炭酸ガスを炭酸ガス吸着剤により除去
する工程と。 161 咳還元ガスを必lIに応じてフィルターに通
しダストなどを除去する工程と。 を包含する。鉄鉱石類の還元試験用還元ガスのN一方法
。 2@記水素除去工程に1ける酸素ガス供給量が水素ガス
に対する化学量論量の約2〜20倍である前記特許請求
の範IIM!1項に記載の方法03 前記水素除去工程
におけるパラジウム・白金系触媒の温度が約120−2
60℃である前記特許請求の範囲gt項に記載の方法。 4 前記酸素除去工程8cおける白衣系触媒の温度が約
2.0(1〜260℃である前記特許請求の跪−纂1項
に記事の方法。 5111 鉄鉱石類の還元試験に使用された使用済還
元ガスを還元試m装置から回収する工程と。 (2)該還元ガス中の水素ガスに対し化学its童より
も過剰量の酸素ガスもしくは空気を該還元ガスに混合し
該混合ガスを所定温度のパラジウム・白金系触媒に接触
させて還元ガス中の水素ガスを除去する工程と。 (31水素ガスの除去された該還元ガスを乾燥器に通し
その水分を除去する工程と。 141 水分の除去されたdl、還元ガスを所定温度
の白金糸触媒に接触させて還元ガス中の残w酸素8−味
去する工程と。 lit 咳水素、水分、および酸素の除去された還元
ガスに含まれる炭酸ガスを炭酸ガスの吸涜剤により除去
する工程と。 1引 該還元ガスを必要に応じてフィルターに嶋しダス
トなどを除去する工程と。 +71 68元ガスを還元試験装置に供給する工程と。 を包含する鉄鉱石類の還元試験用還元ガスの回収方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56200486A JPS58104008A (ja) | 1981-12-11 | 1981-12-11 | 鉄鉱石類の還元試験用還元ガスの精製および回収方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56200486A JPS58104008A (ja) | 1981-12-11 | 1981-12-11 | 鉄鉱石類の還元試験用還元ガスの精製および回収方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58104008A true JPS58104008A (ja) | 1983-06-21 |
Family
ID=16425108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56200486A Pending JPS58104008A (ja) | 1981-12-11 | 1981-12-11 | 鉄鉱石類の還元試験用還元ガスの精製および回収方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58104008A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011225443A (ja) * | 2010-04-15 | 2011-11-10 | China Petroleum & Chemical Corp | 水素含有co混合気体の選択的な酸化的脱水素化方法 |
-
1981
- 1981-12-11 JP JP56200486A patent/JPS58104008A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011225443A (ja) * | 2010-04-15 | 2011-11-10 | China Petroleum & Chemical Corp | 水素含有co混合気体の選択的な酸化的脱水素化方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR910003124B1 (ko) | 수소 또는 다른 환원기체를 사용하지 않는 벌크질소용 불활성 가스정화기 | |
JP3279585B2 (ja) | 精製された空気の製造法 | |
JP2007069209A (ja) | ガス精製法 | |
JPH05116914A (ja) | 超純粋窒素の製造方法及び装置 | |
US3864452A (en) | Process for purifying sulfur compound contaminated gas streams | |
JPH0833491B2 (ja) | 核融合炉の核燃料サイクルの気体廃棄物を除染する方法及び装置 | |
US7070746B1 (en) | Process for nitrous oxide purification | |
KR970020167A (ko) | 공기 분리 플랜트로부터 생성된 질소를 사용하여 후속 공정으로의 공급원료 가스로부터 이산화탄소를 제거하는 방법 | |
US6096278A (en) | Process and device for treating gas flows | |
US4973457A (en) | Method for the reduction of nitrogen oxide | |
JPH0624962B2 (ja) | 単結晶製造炉の排ガスより高純度アルゴンを回収する方法 | |
US3061403A (en) | Method of purifying monatomic inert gases | |
JPS58104008A (ja) | 鉄鉱石類の還元試験用還元ガスの精製および回収方法 | |
JPS62255894A (ja) | 核融合炉の燃料サイクルの廃ガスを汚染除去する方法および装置 | |
JPH10130010A (ja) | 炭酸ガスの精製方法及び装置 | |
JP2006021101A (ja) | ガスの処理方法及び処理装置 | |
JPH10130009A (ja) | 炭酸ガスの精製方法及び装置 | |
GB1602648A (en) | Process for the purification of gases containing radioactive substances | |
JPS59207807A (ja) | 石炭と反応させる亜硫酸ガス含有ガスの製造方法 | |
US3695828A (en) | Method of purification of exhaust gases from nitric oxides | |
US3667908A (en) | Removal and recovery of sulfur oxides from gases | |
JP3029311B2 (ja) | 混合ガス中の窒素酸化物除去方法およびその装置 | |
US3578608A (en) | Regenerating a platinum oxide deactivated catalyst resulting from use in eliminating oxides of nitrogen from gases | |
JPS62117612A (ja) | 吸着塔の再生方法 | |
JPS62246803A (ja) | 高純度水素の製造方法 |