JPS58103406A - 人工爪の装着方法 - Google Patents

人工爪の装着方法

Info

Publication number
JPS58103406A
JPS58103406A JP20109181A JP20109181A JPS58103406A JP S58103406 A JPS58103406 A JP S58103406A JP 20109181 A JP20109181 A JP 20109181A JP 20109181 A JP20109181 A JP 20109181A JP S58103406 A JPS58103406 A JP S58103406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyanoacrylate
nail
mounting
artificial nail
artificial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20109181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457325B2 (ja
Inventor
千秋 中田
竹中 利雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taoka Chemical Co Ltd
Original Assignee
Taoka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taoka Chemical Co Ltd filed Critical Taoka Chemical Co Ltd
Priority to JP20109181A priority Critical patent/JPS58103406A/ja
Priority to US06/449,191 priority patent/US4615348A/en
Publication of JPS58103406A publication Critical patent/JPS58103406A/ja
Publication of JPH0457325B2 publication Critical patent/JPH0457325B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は人工爪を爪に装着するに当り、爪に損傷を与え
ないα−シアノアクリレート系接着剤を用いて装着する
方法に関する。
α−シアノアクリレートは極めてアニオン重合を起こし
やすく、固体表面や空気中の水分、アルカリ物質等のア
ニオン活性種等により触媒の添加マ・加熱を行うことな
く短時間で重合硬化する性質を有するので、ゴム、グラ
スチック、金属、ガラス等の接着に瞬間接着剤として広
く利用されている。このような性質を利用して、自動車
、弱電、木工分野等工業的分野に広く使用されて来た。
Ii)近工業的分野だけでなく医療、化粧品用としての
普及も目覚ましく、化粧品分野では、爪の補修や人工爪
の装着等に活用されている。
本来型は指先の保護の役目をするものであるが、今日の
婦人にとっては装飾の役目をも、つとめ生活態様の一部
となっている。人工爪の装着方法は、爪の全面または先
端に人工爪(多くの場合可撓性プラスチックシートでつ
くられている)をα−シアノアクリレートで接着し、形
を整え、マニキュl′等で仕上げるものである。
しかしながら、爪の表面は常時人体体温に−近い温度を
保ち、しかも適当な湿気を有するので、1.)来からこ
の用途に使用されているメチル−6!−1・アノアクリ
レートやエチル−α−シアノアクリレートでは、急激に
重合を開始して、発熱するこ61がある。また人工爪を
剥すときにはアセトンなとの有機溶剤に溶解させるが簡
単に剥れないために、爪を傷つけたり、また、長期間繰
返し使用すると爪の表面に筋が入ったり、表面の光沢ま
たはなめらかさが損なわれる様になる事があり、これら
の問題の解決が強く望まれている。
本発明人らは先に型用α−シアノアクリレート系接着剤
の前述の問題点を解決すべく検討し、α−シアノアクリ
ル酸のn−,1so−プロピル、n−、1so−ブチル
エステルまたはそれらをメチルまたはエチルエステルに
配合する事により、前述の問題点を解決し得ることを知
ったが、さらに検討を続は本発明を完成したものである
すなわち、本発明は式(I)で示される化合物中Rがメ
トキシエチル基、エトキシエチル基およびテトラヒドロ
フルフリル基である化合物を一種以上含有するα−シア
ノアクリレート系接着剤を用いることを特徴とした人工
爪の装着方法である。
N  O また、エチル−α−シアノアクリレートまたはエチル−
α−シアノアクリレートと上記化合物を配合してもよい
。添加量はメチル−α−シアノ7′クリレートまたはエ
チル−α−シアノアクリレート100部に対し1部以上
である。好ましくは3部以上がよい。これ以下の配合で
は前述の問題点が生じる。
また、n−,1so−プロピル、n−グチル、is。
−ブチルなとのα−シアノアクリレートを任意に配合す
ることもでき、本発明の効果を損ねることはない。
本発明のα−シアノアクリレート系接着剤はj、r来の
型用メチルーα−シアノアクリレートやエチル−α−シ
アノアクリレートが特有の1激9を有するのに反して無
臭であるという特徴も有するので化粧品用として使われ
る場合はきわめて(]’ fllて、さらに賦香するこ
ともできるので商品価f1t1を一居高めることができ
る。
本発明の重用α」シアノアクリレート系接着剤には従来
からメチル−α−シアノアクリレート(・エチル−〇−
シアノアクリレートに添加して用いられている安定剤、
増粘剤、可塑剤、溶剤、賦香剤および着色剤等も添加使
用することができる。
以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが実施
例に限定されるものではない。
実施例1〜6 比較例1〜2 表−IK示す各種α−シアノアクリレートに亜硫酸ガス
20ppm、ハイドロキノン500 ppmを添加して
型用α−シアノアクリレート系接着剤を調製し、重合時
の発熱度を測定した。その方法はアンモニア蒸気雰囲気
中に暴露した温度計を20℃、55−60%RHの雰囲
気中に5分間放置し、温度計の検温部に型用α−シアノ
アクリレート系接着剤を2滴落し重合させて温度上昇を
読み、その最高温度を記録した。
また、同様接着剤を用いて人工爪(「5セカンドタイガ
ーネイルズ」(’ 55econd Tiger Na
1ls#)米国パイアム社製)同志を接着し、24時間
後剥離液(「スーパーグルーリムーバー」(”5upe
r Glue Remover”)米国スーパーグルー
社製)に浸漬し剥離するまでの時間を測定した。これら
の結果を表−1に示す。
表−1の結果からもわかるように、本発す1の型用α−
シアノアクリレート系接着剤は発熱温度も低く、剥離液
でも簡単に剥れ重用に好適であるといえる。
これらの接着剤を用いて20人の女性を対象に人工爪(
前記)を爪に接着し、ついで剥離液(前記)で剥離し、
これを10回繰返した。その結果比較例1では2人で合
計3ケ所の生爪に艶を失い、1ケ所にかすかに摺り傷を
認めた。比較例2でtま1人で1ケ所に損傷があった。
実施例1〜6では全く損傷を認めなかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 人工爪を爪に装着するに当り、式(I)で示される化合
    物中、Rがメトキシエチル基、エトキシエチル基および
    テトラヒドロフルフリル基である化合物を一種以上含有
    するα−シアノアクリレート系接着剤を用いることを特
    徴とする人工爪の装着方法。 N  0
JP20109181A 1981-12-11 1981-12-14 人工爪の装着方法 Granted JPS58103406A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20109181A JPS58103406A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 人工爪の装着方法
US06/449,191 US4615348A (en) 1981-12-11 1982-12-13 Method for adhering artificial nail

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20109181A JPS58103406A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 人工爪の装着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58103406A true JPS58103406A (ja) 1983-06-20
JPH0457325B2 JPH0457325B2 (ja) 1992-09-11

Family

ID=16435240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20109181A Granted JPS58103406A (ja) 1981-12-11 1981-12-14 人工爪の装着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58103406A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0491069A (ja) * 1990-08-07 1992-03-24 Three Bond Co Ltd 新規なα―シアノアクリレートおよび接着剤組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442246A (en) * 1977-09-09 1979-04-04 Int Beauty Distributor Artificial nail
JPS55108309A (en) * 1979-02-15 1980-08-20 Toa Gosei Chem Ind Hardening composition at normal temperature for artificial nail

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442246A (en) * 1977-09-09 1979-04-04 Int Beauty Distributor Artificial nail
JPS55108309A (en) * 1979-02-15 1980-08-20 Toa Gosei Chem Ind Hardening composition at normal temperature for artificial nail

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0491069A (ja) * 1990-08-07 1992-03-24 Three Bond Co Ltd 新規なα―シアノアクリレートおよび接着剤組成物
JPH0585542B2 (ja) * 1990-08-07 1993-12-07 Three Bond Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0457325B2 (ja) 1992-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2844199B2 (ja) タンパク質基質に対する被覆組成物の接着性を増大させるプライマー組成物および被覆組成物をタンパク質基質に接着させる方法
CA1335749C (en) Adhesive bonding of acrylic resins, especially in dentistry
ATE309005T1 (de) Medizinische klebstoffzusammensetzung, medizinisches klebeband enthaltend diese klebstoffzusammensetzung und herstellung eines medizinischen klebebands zur perkutanen absorption
Tomb et al. Ectopic contact dermatitis from ethyl cyanoacrylate instant adhesives
GB958374A (en) Improved adhesives
WO1997002328A1 (en) Novel dental adhesive
JPH10504552A (ja) 医療用感圧性接着剤
JPH06145606A (ja) シアノアクリレート系接着剤組成物
JPS6248713B2 (ja)
JPS58103406A (ja) 人工爪の装着方法
JPH0624928A (ja) プライマー溶液組成物
JP3056568B2 (ja) 金属表面処理剤及びその金属表面処理方法
USRE34937E (en) Adhesive bonding of acrylic resins, especially in dentistry
JPS59226077A (ja) 人工爪の装着方法
US20060030808A1 (en) Liquid bandage and tissue sealant
JPS5899908A (ja) 人工爪の装着方法
CN112336647A (zh) 一种基于水性聚氨酯分散体的美甲防溢胶
JPS6158654A (ja) 義歯安定用テ−プ
CN112480830A (zh) 一种透明美甲胶及其制备方法与应用
CA1276648C (en) Method for obtaining strong adhesive bonding of composites to dentin, enamel and other substrates
JP2781226B2 (ja) シアノアクリレート接着剤組成物
JPH0580958B2 (ja)
JP3238751B2 (ja) 歯質表面塗布用プライマー
JP3245324B2 (ja) 金属接着剤及び接着方法
JP2017056163A (ja) ネイル用保護シール