JPS5810217Y2 - プレ−ヤ−ノリピ−トソウチ - Google Patents

プレ−ヤ−ノリピ−トソウチ

Info

Publication number
JPS5810217Y2
JPS5810217Y2 JP331975U JP331975U JPS5810217Y2 JP S5810217 Y2 JPS5810217 Y2 JP S5810217Y2 JP 331975 U JP331975 U JP 331975U JP 331975 U JP331975 U JP 331975U JP S5810217 Y2 JPS5810217 Y2 JP S5810217Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
performance
circuit
repeat
counter
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP331975U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5184403U (ja
Inventor
吉田省三
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP331975U priority Critical patent/JPS5810217Y2/ja
Publication of JPS5184403U publication Critical patent/JPS5184403U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5810217Y2 publication Critical patent/JPS5810217Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案はレコード盤演奏のリピート回数を選択するプレー
ヤーのリピート装置に関する。
従来レコード盤演奏に際して、同一演奏を聴く場合は手
動によってリピート設定を行っているが、この場合手動
によって終了を指示しない限りいつまでも演奏がくり返
えされる事となり、終了指示髪忘れる事が多いので、レ
コード針及びレコード盤を不必要に磨耗させるため、リ
ピート機能を有していても使用される事が少い。
このため本案はリピート回数を正確に選定出来る装置を
提供し、上記の不都合を解消するものである。
以下図面を用いて説明する。
第1図に於いて、1は演奏終了検出手段でピックアップ
がレコード。
盤の中央の演奏最終溝に導びかれる時にピックアップア
ームが大きく移動する事を検出して、パルス信号を発生
するもので、従来の自動演奏終了装置にも演奏紙了後、
ピックアップアームな持上げるリフト装置を駆動する場
合に使用されている。
2はカウンタで、演奏終了検出回路1からのパルスをカ
ウントして比較判定回路3に導入するものである。
比較判定回路3はカウンタ2の内容と演奏回数指定スイ
ッチ40指定状態とを比較して同一の場合に出力を発生
する。
演奏回数指定スイッチ4は1回の演奏と2回、3回又は
連続のリヒート演奏を切換指定するもので、従来の1回
の演奏とリピート演奏との切換指定に比べて、リヒート
演奏でも2回又は3回と回数を指定する事が出来る。
また従来1回の演奏とリピート演奏の切換はすべて手動
で行っていたが、本案の場合は手動で2又は3回のリピ
ート演奏回数を指定した後演奏を行うとカウンタ2によ
って演奏回数がカウントされ、指定された演奏回数にな
ると比較判定回路3から出力が遅延回路5を経て、切換
回路6に導びかれて切換回路6の出力が発生し、演奏回
数指定スイッチ4を自動的に1回の演奏位置に切換える
もので、2又は3回のリピート演奏回数を指定すると自
動的に2又は3回のリピート演奏の終了後、演奏が停止
する。
連続リピートを選択すると従来のリピート選択と同様に
いつまでもくり返し演奏が行なわれる。
また、演奏回数指定スイッチ4によって1回の演奏を指
定している状態では常時カウンタ2をクリアーする様構
成されているため、2回又は3回のリピート演奏が終了
すると自動的にカウンタ2はクリアーされている。
次に上記演奏回数指定スイッチ4について詳述する前に
従来のリピート演奏指定スイッチについて述べる。
従来では連続リピートを選択するとピックアップがスタ
ンド位置にもどっても再びレコード盤上に移動させて連
続演奏を行い 1回の演奏を選択するとピックアップが
スタンドに来た時再びレコード盤上にピンクアップを移
動させずに固定するものである。
具体的にはターンテーブルの回転を欠歯歯車に選択的に
連動させて、上記のピックアップの移動動作を行なわせ
るもので通常は欠歯の部分がターンテーブルの接触面に
あるため回転しないが演奏終了時に補助機構によって少
し回転させられると歯の部分がターンテーブルに接触し
て回転を始めピンクアップをスタンド位置までリターン
させ、さらにレコード盤上に再び移動させる働きをする
が、スタンド位置に於いてピンクアップを固定すると、
歯車のみ回転して欠歯の部分がターンテーブルの接触面
に再び位置すると欠歯歯車の回転が停止する機構を用い
るもので、上記1回の演奏か又は連続のリピートかの選
択はピンクアップをスタンド位置に固定して、欠歯歯車
を空転させるか否かの選択であり、従来リピート演奏指
定スイッチに連動するレバーによって選択している。
次に上記カウンター2、演奏回数指定スイッチ4、及び
比較判定回路3について、具体的な回路構成を示して説
明する。
カウンター2は2つの7リツプフロツプ21,22によ
って構成されて演奏終了検出回路1からのパルスを2進
数でカウントし、その出力を比較判定回路3のアンドゲ
ート回路31,32に供給しており、演奏回数スイッチ
4の固定端41が指定されるとクリアーされる。
演奏回数指定スイッチ4は1つの可動端40と4つの固
定端41.42,43,44とからなると共に、上記従
来のピンクアンプをリターン時にスタンド位置で固定す
るためのレバーに連動されており、固定端41は1回の
演奏指示、固定端42゜43.44は2回、3回及び連
続のリピート演奏を示すもので可動端40によって固定
端42,43゜44を選択するとピックアップがリター
ン時に固定されずにリピート演奏を行う。
比較判定回路3はアンドゲート回路31,32とオアゲ
ート回路33とより成り、アンドゲート回路31は演奏
回数指定スイッチ4の固定端42とカウンタ2のフリッ
プフロップ22に接続されており、2回の演奏回数が指
定され、カウンタ2が十進数の2となると開放されオア
ゲート回路33を介して出力を発生する。
アンドゲート回路32は演奏指定スイッチ4の固定端4
3とカウンタ2のフリップフロップ21,22に接続さ
れており、3回の演奏回数が指定され、カウンタ2が十
進数の3となると開放されて、オアゲート回路33を介
して出力を発生する。
次に演奏操作及び動作について述べる。
まずリピート回数を2回とするために演奏回数指定スイ
ッチ4の可動端40を固定端42に切換えて、比較判定
回路3のアンドゲート回路31を選択しておくと同時に
レコード盤の大きさによって演奏開始点を設定し、回転
数を決めた後、演奏を始める。
演奏を開始するスイッチ(図示せず)を駆動するとピン
チアップが持上げられると同時にターンテーブルが回転
し、ピンクアンプがレコード盤の開始位置まで移動され
て演奏が開始される。
演奏が終了するとピンクアンプがレコードのt 路溝に
導びかれるため演奏終了検出手段1から出力が発生し、
カウンター2のフリップフロップ21をXX1//にす
ると同時にピックアップを持上げてリターンする。
カウンター2の内容が1になるが、アンドゲート回路3
1には無関係のため該回路31は開放されず、オアゲー
ト回路33を介して出力が発生しない。
このためピックアップはスタンド位置まで自動的にリタ
ーンした後再びレコード盤上の所定の位置に移動して2
回目の演奏を始める。
2回目の演奏が終わると1回目と同様に演奏終了検出手
段1からパルスがカウンター2に供給すれてフリップ7
0ツブ21がゝO〃、フリップフロップ22がJ//と
なり、カウンター2の内容が十進数の2を意味し、比較
判定回路3のアンドゲート回路31の出力が発生して遅
延回路5を介して切換回路6を駆動する。
切換回路6が遅れて駆動されるためレコード盤からピッ
クアンプの針が完全に離れた後のリターン時に、演奏回
数指定スイッチ4を駆動して、可動端40を固定端42
から固定端41に切換える事となり、切換時の振動によ
ってピンクアンプの針がレコード盤を傷付ける事はない
演奏回数指定スイッチ4がピンクアップのリターン時に
切換えられると、該スイッチ4に連動するレバーによっ
てピンクアップがスタンド位置に固定される事となり、
演奏が終了すると同時にカウンター2の内容がクリアー
される事となる。
上記例では2回の演奏を選択した場合であるが3回の場
合でも同様で、さらにリピート演奏中に指定回数を変更
しても比較判定回路3によって正確に希望する回数のみ
演奏できる。
例えば2回から3回に変更しても3回だけ演奏できる。
以上の如く、本案はレコード盤の演奏回数指定スイッチ
の状態と、レコード演奏終了検出手段からの出力をカウ
ントするカウンタの内容とを比較判定する回路を設けて
、該回路の出力にてリピート演奏を停止させ、更に演奏
回数指定スイッチを1回演奏指定状態に切換えると共に
前記カウンタの内容をクリアする事を特徴とするもので
、従来のリヒート演奏指定スイッチに少い回数のリピー
ト回路選択スイッチを付加して、リピート回数を一指定
し、指定したリピート回数の演奏が終ると、比較判定回
路の出力が発生し、=定時間の後指定スイッチを自動的
に、1回の演奏指定状態に復帰させてリピート演奏を終
らせるため、演奏が終了すると必ず指定スイッチは通常
の1回演奏指定状態になるのでリピートを指定したまま
に放置する事がなく、リピート演奏中リピート回数を変
更しても新しく設定した回数だけ演奏でき、構成上も従
来のプレーヤーにそのまま実施出来、従来使用されてい
ないリピート機能を有効に利用する事が出来る。
入 カンンタの内容が演奏回数指定スイッチを1回演奏
指定状態に切換ると共にクリアされる為、再度リピート
演奏をさせる際、カウンタの誤計数による誤動作を生じ
ることもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の一実施例を示すブロック図、第2図は第
1図の要部詳細図である。 1は演奏終了検出手段、2はカウンタ 3は比較判定回
路、4は演奏回数指定スイッチ、5は遅延回路、6は切
換回路である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. レコード盤の1回、2回以上の回数及び連続の位置を指
    定する演奏回数指定スイッチと、レコード演奏終了検出
    手段からの出力をカウントし、かつ前記スイッチの1回
    指定位置でクリヤするカウンタと、前記スイッチの2回
    以上の回数指定位置と前記カウンタの内容とを比較判定
    する回路とを設け、該回路の出力によって2回以、上の
    回数のリピート演奏を停止させ、更に演奏回数指定スイ
    ッチを1回演奏指定状態に切換えると共に前記カウンタ
    の内容をクリアするようにした事を特徴とするプレーヤ
    ーのリピート装置。
JP331975U 1974-12-26 1974-12-26 プレ−ヤ−ノリピ−トソウチ Expired JPS5810217Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP331975U JPS5810217Y2 (ja) 1974-12-26 1974-12-26 プレ−ヤ−ノリピ−トソウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP331975U JPS5810217Y2 (ja) 1974-12-26 1974-12-26 プレ−ヤ−ノリピ−トソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5184403U JPS5184403U (ja) 1976-07-07
JPS5810217Y2 true JPS5810217Y2 (ja) 1983-02-24

Family

ID=33110820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP331975U Expired JPS5810217Y2 (ja) 1974-12-26 1974-12-26 プレ−ヤ−ノリピ−トソウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5810217Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926644U (ja) * 1972-06-08 1974-03-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5184403U (ja) 1976-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4225894A (en) Mode change-over mechanism for recording and/or reproducing apparatus
JPS5810217Y2 (ja) プレ−ヤ−ノリピ−トソウチ
US3822889A (en) Automatic record player
JPS58196656A (ja) レコ−ドプレ−ヤ
JPS5938663B2 (ja) フルオ−トプレ−ヤ ノ セイギヨソウチ
US3827697A (en) Automatic record player
GB1485408A (en) Record player
US2373494A (en) Automatic control device for
JPS593431Y2 (ja) 自動選曲装置
US5621587A (en) Tape drive mechanism having a mode cam operated by reverse rotation of motor
JPS58218068A (ja) レコ−ドプレ−ヤ
JPS5814435Y2 (ja) テ−プレコ−ダの操作モ−ド切換装置
JPH0119271Y2 (ja)
JPS63197047A (ja) 磁気記録再生装置
KR920001123Y1 (ko) 레코드 플레이어용 리피트 장치
NL8101332A (nl) Platenwisselaar.
JPS6220603B2 (ja)
JPS6152521B2 (ja)
JPS637921Y2 (ja)
JPS637922Y2 (ja)
JPS5814438Y2 (ja) テ−プレコ−ダのモ−ド切換機構
JPH0766481B2 (ja) レコ−ドプレ−ヤ
KR0133171B1 (ko) 헤드폰 스테레오에서의 반복 재생 방법
JPS5912770Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の制御回路
JPH0319042Y2 (ja)