JPH1198644A - 配線ダクト - Google Patents

配線ダクト

Info

Publication number
JPH1198644A
JPH1198644A JP9259564A JP25956497A JPH1198644A JP H1198644 A JPH1198644 A JP H1198644A JP 9259564 A JP9259564 A JP 9259564A JP 25956497 A JP25956497 A JP 25956497A JP H1198644 A JPH1198644 A JP H1198644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring duct
power supply
space
main body
partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9259564A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3458672B2 (ja
Inventor
Yoshiro Goto
芳朗 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP25956497A priority Critical patent/JP3458672B2/ja
Publication of JPH1198644A publication Critical patent/JPH1198644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3458672B2 publication Critical patent/JP3458672B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配線ダクト本体に電源線を容易に挿通するこ
とができる配線ダクトを提供する。 【解決手段】 電源線11に接続された導線12を備え
電気機器を保持するとともに導線により電気器具に給電
する長尺物の配線ダクト本体8と、該配線ダクト本体の
取付面から突設され該取付面から引き出した電源線を挿
通して配線ダクト本体に導くパイプ9と、該パイプの下
端部に設けられ前記配線ダクト本体を吊り下げる吊り金
具10と、を有する配線ダクトにおいて、配線ダクト本
体は、内部に第一の隔壁8aと第二の隔壁8bを備え、
該第一の隔壁と第二の隔壁により、導線が配設された電
路空間A3と、電源線を挿通する電源線挿通空間A1
と、吊り金具及び吊り金具を保持する取付金具を収納す
る金具収納空間A2と、を形成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気機器を一又は
複数取り付ける配線ダクトに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術を図13、図14を用いて説
明する。図13は配線ダクトの要部の側面断面図であ
る。図14は配線ダクトの正面断面図である。
【0003】従来の配線ダクトに合っては、図13、図
14に示すように張り出し係止鍔部1aを備えた口金1
を、取付面である天井面から垂下したパイプ2の下端部
に螺入させ、その張り出し係止鍔部1aによってキャッ
プナット3を脱落不能の保持する一方、配線ダクト本体
4の長手方向に走る溝レール部4a内に吊り金具5の係
止座部5aを係合させるとともに、配線ダクト本体4か
ら上方に露出する吊り金具5のネジ頭部5bへ、前記キ
ャップナット3を螺合締結することにより配線ダクト本
体4をパイプ2に連結している。
【0004】そして、天井面からパイプ2を通過して配
線ダクト本体4に導かれる電源線6は溝レール4a内を
通過して、溝レール4部aの下方に設けられた電路空間
4bに配される導線7に接続される。配線ダクト本体4
に連結される電気機器は導線7を介して給電されるよう
になされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ような図13、図14に示す配線ダクトにあっては、溝
レール部4aが、吊り金具4の係止座部5aを収納する
空間と、電源線6を挿通する空間とを兼用しているの
で、電源線6を挿通する空間が狭いものであった。ま
た、パイプ2の下端から配線ダクト本体4内部に電源線
6を導く部分6aにおいて折曲げ部が生じるが、溝レー
ル部4aには吊り金具4の係止座部5aも収納されてい
るので曲げ角度が略直角となり、なめらかに曲げ部分を
形成することができなかった。
【0006】従って、配線ダクト本体4に電源線6を容
易に挿通することができないという問題点があった。
【0007】本発明は、上記問題点を改善するために成
されたもので、その目的とするところは、配線ダクト本
体に電源線を容易に挿通することができる配線ダクトを
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題を解
決するために、請求項1記載の発明にあっては、電源線
に接続された導線を備え電気機器を保持するとともに前
記導線により前記電気器具に給電する長尺物の配線ダク
ト本体と、該配線ダクト本体の取付面から突設され該取
付面から引き出した電源線を挿通して配線ダクト本体に
導くパイプと、該パイプの下端部に設けられ前記配線ダ
クト本体を吊り下げる吊り金具と、を有する配線ダクト
において、前記配線ダクト本体は、内部に第一の隔壁と
第二の隔壁を備え、該第一の隔壁と第二の隔壁により、
前記導線が配設された電路空間と、前記電源線を挿通す
る電源線挿通空間と、前記吊り金具及び該吊り金具を保
持する取付金具を収納する金具収納空間と、を形成した
ことを特徴とするものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明にかかる配線ダクトの第一
実施の形態を図1乃至図8に基づいて、第二実施の形態
を図9乃至図12に基づいて説明する。
【0010】〔第一実施の形態〕図1は配線ダクトの一
構成例を示す正面断面図である。図2は電源線を挿通し
た状態の配線ダクトの正面断面図である。図3は配線ダ
クトの側面断面図である。図4は取付金具の要部斜視図
である。図5乃至図7は配線ダクトの取付を説明する側
面図である。図8は配線ダクトの他の構成例を示す正面
断面図である。
【0011】図1乃至図3において、配線ダクトは、配
線ダクト本体8と、パイプ9と、吊り金具10とを有し
て構成してある。
【0012】配線ダクト本体8は電源線11に接続され
た導線12を備え、図外の電気機器を下方に吊り下げて
保持するとともに、導線12により電気器具に給電する
長尺物である。
【0013】配線ダクト本体8は、内部に第一の隔壁8
a,8aと第二の隔壁8bを備え、該第一の隔壁8a,
8aと側壁8c,8cとにより電源線挿通空間A1と金
具収納空間A2とを分離して形成している。電源線挿通
空間A1はパイプ9下端に取り付けられた吊り金具9か
ら配線ダクト本体8内に引き込まれた電源線11を挿通
する空間であり、金具収納空間A2はパイプ9下端に取
り付けられた吊り金具9を収納する空間である。電源線
挿通空間A1と金具収納空間A2とは第一の隔壁8a,
8aの先端が形成する間隙8dにより連通している。
【0014】また、配線ダクト本体8は、第二の隔壁8
bと側壁8c,8cとにより、電路空間A3を形成して
おり、該電路空間A3には導線12,12が長手方向に
向けて側壁8c,8c内面に取り付けられている。
【0015】パイプ9は、配線ダクト本体8を取り付け
る取付面である天井面から突設されており、天井面から
引き出した電源線11を挿通して配線ダクト本体に導く
ものである。
【0016】吊り金具10は、パイプ9の下端部に設け
られており、パイプ9に配線ダクト本体8を吊り下げる
ものである。吊り金具10は、図3に示すように側面か
ら見た場合に大略コ字状の吊り金具本体10aと、吊り
金具本体10aの両側端部から外方に延設された被係止
部10b,10bと、を有して構成されている。被係止
部10b,10bは、係止金具13,13と係合するよ
うになされている。
【0017】係止金具13,13は図4に示すように、
被係止部10b,10bよりやや幅が広くなされ、正面
から見た場合の断面が略コ字状の金具であって、配線ダ
クト本体8の脱落防止片8d,8dにより脱落不能且つ
摺動可能に配設してある。
【0018】次に配線ダクトの取付手順を次に説明す
る。まず、図5に示すように、予め係止金具13,13
を摺動させて吊り金具10の直下位置から遠ざけてお
き、天井面Tから垂下されたパイプ9の下端に取り付け
られた吊り金具10に配線ダクト本体8を近づけて、図
6に示すように吊り金具10を配線ダクト本体8の金具
収納空間A2に収容されるようにする。
【0019】そして、吊り金具10が金具収納空間A2
に収容されている状態において、図7に示すように、係
止金具13,13をパイプ9に近づく側に摺動させて、
係止金具13,13と被係止部10b,10bとを重合
させ両者を係合させた後ネジ止めする。
【0020】更に、パイプ9下端から引き出した電源線
11を電源線挿通空間A1に通して図3に示す配線ダク
ト本体8の端部であるフィードイン部に導いて、電源線
11と導線12とを接続する。
【0021】以上のようにして構成した配線ダクトにあ
っては、図1乃至図3に示すように、電源線挿通空間A
1と金具収納空間A2とが第一の隔壁8a,8aによっ
て仕切られており、吊り金具10は金具収納空間A2に
収納されて電源線挿通空間A1には侵入しないので、電
源線11は挿通用に専用の空間を有することとなる。よ
って、電源線11を容易に挿通することができる。
【0022】また、パイプ9と配線ダクト本体8との接
続部分の金具などが外部から見えないので外観上見栄え
の良いものとすることができる。
【0023】また、第一の隔壁8a,8aと第二の隔壁
8bを設けることにより配線ダクト本体8の断面積が増
加し、配線ダクト本体8の曲げに対する強度が増加す
る。
【0024】なお、図8に示すように、側壁8c,8c
の間の距離を図1に示す配線ダクト本体より広いものと
したものにあっては、電源線挿通空間A1が広くなるの
で、より電源線11を挿通しやすいものとなるととも
に、挿通することのできる電源線11の本数を増加させ
ることができる。
【0025】〔第二実施の形態〕図9は配線ダクトの一
構成例を示す正面断面図である。図10乃至図12は配
線ダクトの他の構成例を示す正面断面図である。なお、
図9乃至図12においては前述の第一実施の形態で説明
したところの配線ダクトと同等の箇所には同じ符号を付
してあるので、同等の箇所の詳細な説明は省略する。
【0026】図9に示す本実施の形態の配線ダクトが、
前述の第一実施の形態で説明したところの配線ダクトと
異なり特徴となるのは次の構成である。
【0027】即ち、第一の隔壁14,14を側壁8c,
8cと平行な立面となし、第一の隔壁14,14と側壁
8c,8cとが各々挟む空間を金具収納空間A2,A2
となし、第一の隔壁14、14と第二の隔壁8bとで囲
まれた空間であって上方を臨む側の空間を電源線挿入空
間A1となし、下方を臨む空間を電路空間A3となした
構成である。第一の隔壁14,14と第二の隔壁8とは
大略H字状をなしている。
【0028】この構成の配線ダクトにあっては、金具収
納空間A2,A2を電源線挿通空間A1と電路空間A3
との側方に形成しているから、配線ダクト本体8の高さ
方向長さを短いものとすることができる。
【0029】また、図10に示すように、側壁8c,8
cの電路空間A3と重合する部分を第一の側壁14,1
4と一体になしてもよい。この場合には、配線ダクト本
体8を小型化することができるという利点がある。
【0030】また、図11に示すように、電路空間A3
の側方に電源線挿通空間A1,A1を設け、電源線挿通
空間A1,A1と電路空間A3の上方に金具収納空間A
2が位置するように配線ダクト本体8を構成してもよ
い。この場合にあっては、配線ダクト本体8の高さ方向
長さを短いものとすることができる。
【0031】また、図12に示すように、電路空間A3
の上方に金具収納空間A2を設け、金具収納空間A2の
側方に電源線挿通空間A1,A1を設けて配線ダクト本
体8を構成してもよい。
【0032】
【発明の効果】本発明の配線ダクトは上述のように構成
してあるから、請求項1記載の発明にあっては、前記配
線ダクト本体は、内部に第一の隔壁と第二の隔壁を備
え、該第一の隔壁と第二の隔壁により、前記導線が配設
された電路空間と、前記電源線を挿通する電源線挿通空
間と、前記吊り金具及び該吊り金具を保持する取付金具
を収納する金具収納空間と、を形成したので、吊り金具
は金具収納空間に収納されて電源線挿通空間には侵入せ
ず、電源線は挿通用に専用の空間を有することとなり、
よって、配線ダクト本体に電源線を容易に挿通すること
ができる配線ダクトを提供できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施の形態の配線ダクトの一構成
例を示す正面断面図である。
【図2】電源線を挿通した状態の配線ダクトの正面断面
図である。
【図3】配線ダクトの側面断面図である。
【図4】取付金具の要部斜視図である。
【図5】配線ダクトの取付を説明する側面図である。
【図6】配線ダクトの取付を説明する側面図である。
【図7】配線ダクトの取付を説明する側面図である。
【図8】本発明の第一実施の形態の配線ダクトの他の構
成例を示す正面断面図である。
【図9】本発明の第二実施の形態の配線ダクトの一構成
例を示す正面断面図である。
【図10】本発明の第二実施の形態の配線ダクトの他の
構成例を示す正面断面図である。
【図11】本発明の第二実施の形態の配線ダクトの他の
構成例を示す正面断面図である。
【図12】本発明の第二実施の形態の配線ダクトの他の
構成例を示す正面断面図である。
【図13】従来の配線ダクトの要部の側面断面図であ
る。
【図14】従来の配線ダクトの正面断面図である。
【符号の説明】
8 配線ダクト本体 8a 第一の隔壁 8b 第二の隔壁 9 パイプ 10 吊り金具 11 電源線 12 導線 A1 電源線挿通空間 A2 金具収納空間 A3 電路空間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源線に接続された導線を備え電気機器
    を保持するとともに前記導線により前記電気器具に給電
    する長尺物の配線ダクト本体と、該配線ダクト本体の取
    付面から突設され該取付面から引き出した電源線を挿通
    して配線ダクト本体に導くパイプと、該パイプの下端部
    に設けられ前記配線ダクト本体を吊り下げる吊り金具
    と、を有する配線ダクトにおいて、 前記配線ダクト本体は、内部に第一の隔壁と第二の隔壁
    を備え、該第一の隔壁と第二の隔壁により、前記導線が
    配設された電路空間と、前記電源線を挿通する電源線挿
    通空間と、前記吊り金具及び該吊り金具を保持する取付
    金具を収納する金具収納空間と、を形成したことを特徴
    とする配線ダクト。
JP25956497A 1997-09-25 1997-09-25 配線ダクト Expired - Fee Related JP3458672B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25956497A JP3458672B2 (ja) 1997-09-25 1997-09-25 配線ダクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25956497A JP3458672B2 (ja) 1997-09-25 1997-09-25 配線ダクト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1198644A true JPH1198644A (ja) 1999-04-09
JP3458672B2 JP3458672B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=17335885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25956497A Expired - Fee Related JP3458672B2 (ja) 1997-09-25 1997-09-25 配線ダクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3458672B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004520000A (ja) * 2001-05-25 2004-07-02 メーベルヴェルク アー. テルゲルマン ゲゼルフシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アンド カンパニー. カーゲー 導通路を備えた断面部材
CN102492191A (zh) * 2011-12-01 2012-06-13 江苏德威新材料股份有限公司 环保型耐高低温耐油耐磨阻燃橡塑组合物
KR20180072095A (ko) * 2016-12-21 2018-06-29 김용민 앵커 연결유닛을 구비한 조명레일 시스템
KR20180076706A (ko) * 2016-12-28 2018-07-06 김은주 다기능 전등 레일 및 이를 구비한 전기기구 설치용 기구물

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004520000A (ja) * 2001-05-25 2004-07-02 メーベルヴェルク アー. テルゲルマン ゲゼルフシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アンド カンパニー. カーゲー 導通路を備えた断面部材
CN102492191A (zh) * 2011-12-01 2012-06-13 江苏德威新材料股份有限公司 环保型耐高低温耐油耐磨阻燃橡塑组合物
KR20180072095A (ko) * 2016-12-21 2018-06-29 김용민 앵커 연결유닛을 구비한 조명레일 시스템
KR20180076706A (ko) * 2016-12-28 2018-07-06 김은주 다기능 전등 레일 및 이를 구비한 전기기구 설치용 기구물

Also Published As

Publication number Publication date
JP3458672B2 (ja) 2003-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7402752B1 (en) Electrical connector
US6722918B2 (en) Rail electrical connector system
US5896288A (en) Converter housing
JP3458672B2 (ja) 配線ダクト
JP5988884B2 (ja) ダクトレールカバー
JP2008193840A (ja) 配電ダクト
KR20190083063A (ko) 라이팅 부스웨이용 복합 커넥터
JP2007282320A (ja) 電気接続箱
JP2008122514A (ja) メディアコンバータ
CN217010243U (zh) 一种新型接线盒
EP1460334A1 (en) Recessed fluorescent lighting fixtures
JP3132329B2 (ja) 照明器具
JP2003319540A (ja) 光ファイバーケーブルの架空布設用吊線支持金具
KR940000714Y1 (ko) 경사관이 형성된 전선관 연결구
KR20180002889U (ko) 콘센트 일체형 전선용 배관 커버체
JP2568898Y2 (ja) 配線・配管用ダクト
JP7173445B2 (ja) 照明装置
JP2024089033A (ja) 照明装置
JP3807093B2 (ja) 棚装置
JPH09213128A (ja) 照明器具
JP2001155535A (ja) 看板照明具とその電源線接続構造
JPH11243628A (ja) ネットワーク集線装置
JPH0346410Y2 (ja)
JP3707029B2 (ja) バスダクト
KR200210128Y1 (ko) 콘센트카바 일체형 다중 배선 덕트

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees