JPH1198159A - 送受信回路 - Google Patents

送受信回路

Info

Publication number
JPH1198159A
JPH1198159A JP9268251A JP26825197A JPH1198159A JP H1198159 A JPH1198159 A JP H1198159A JP 9268251 A JP9268251 A JP 9268251A JP 26825197 A JP26825197 A JP 26825197A JP H1198159 A JPH1198159 A JP H1198159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
transceiver
speed
transmission
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9268251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3159144B2 (ja
Inventor
Tomoki Saito
朝樹 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP26825197A priority Critical patent/JP3159144B2/ja
Priority to US09/154,161 priority patent/US6509988B1/en
Publication of JPH1198159A publication Critical patent/JPH1198159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3159144B2 publication Critical patent/JP3159144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/40Transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40123Interconnection of computers and peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 IEEE1394シリアルバスにおいて、IEEE1394物
理層回路中の複数のトランシ−バ回路の最大動作速度が
異なる場合にも、動作速度が遅いトランシーバ回路へバ
ス調停回路からの信号及び他のトランシーバ回路からの
信号を伝達できるようにする。 【解決手段】 バス調停回路1は、トランシーバ回路の
動作速度を決定する情報をレジスタ回路4から読み込み
複数のトランシーバ回路10、11、20の動作速度を
調整する。レジスタ回路4には、外部から動作速度の設
定値を書き込むための速度設定回路を設けることによ
り、伝送速度の異なる複数のトランシーバ回路の動作速
度を一致させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パーソナルコンピ
ュータやその周辺機器、Audio/Visual機器を接続するこ
とが可能なシリアルバスであって、IEEE発行,”IEEE St
andard for a High Performance Serial Bus”, -IEEE
Std. 1394-1995-(以下、「IEEE Std. 1394-1995」とい
う。)により標準化された高速シリアルバス(「1394シ
リアルバス」という。)において用いられる送受信回路
に関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータと、プリンタ、
ハードディスク、イメージスキャナ等の周辺機器、ディ
ジタルカメラなどの映像機器及びオーディオ機器(この
ような端末機器を「ノード」という。)間において制御
信号又は主信号を転送するために、1394シリアルバスを
使用したノード(「1394シリアルバスノード」とい
う。)により構成するネットワークが考えられている。
【0003】図7は、従来の物理層回路の一例であり、
IEEE Std. 1394-1995 p.92に記載された物理層回路
(「1394物理層回路」という。)の構造を模式的に示す
ものである。
【0004】同図において、1394物理層回路は、3つの
IEEE Std 1394-1995規格のトランシーバ回路(「1394メ
タルトランシーバ回路」という。)10、11、12
と、DS-Link Encoder/Decoder回路2と、リンク層イン
ターフェース回路3と、バス調停回路1と、レジスタ回
路4とから構成される。
【0005】1394メタルトランシーバ回路10、11、
12は、各々、他のノードと2対のケーブルを用いて主
信号信号と制御信号の受け渡しを行う。
【0006】DS-Link Encoder/Decoder回路2は、上位
層であるリンク層からのデータ信号をバス上で送出及び
受信するためにDS-link方式により変復調を行う。DS-li
nk変調とは、データ信号とクロック信号の排他的論理和
をストローブ(strobe)信号とし、データ(Data)信号
とストローブ(Strobe)信号を2対の伝送路を用いて送
信する変調方法である。
【0007】リンク層インターフェース回路3は、上位
層であるリンク層とのデータ信号と制御信号の受け渡し
を行う回路である。
【0008】バス調停回路1は、1394物理層回路の動作
のための諸設定及び1394シリアルバス上へのデータ信号
及び制御信号の送出のタイミングを制御する。このバス
調停回路1には、1394物理層回路が動作する条件が記述
されたレジスタ回路4が接続されており、1394物理層回
路はこのレジスタ回路4に記述された条件に従って動作
する。
【0009】レジスタ回路4は、通常、上位層であるリ
ンク層から制御され、レジスタ回路4の読み込み、書き
換えはリンク層からリンク層インタフェース回路3を介
して行われる。
【0010】図8は、レジスタ回路4の記述内容であ
り、IEEE Std. 1394-1995 p.341に記載されたレジスタ
マップを示す。レジスタマップの情報の書き換えは、IE
EE Std. 1394-1995規格によると、リンク層からの制御
によってのみ書き換えが可能となっている。このレジス
タマップ中、0010番地の下位2ビットの[SPD]領域に139
4物理層回路の最高動作速度が記述されている。IEEE St
d. 1394-1995規格では、1394物理層回路の最高動作速度
の規格は100Mbps(「S100」という。)、200Mbps(「S20
0」という。)、400Mbps(「S400」という。)の3種類
が規定されており、1394物理層回路の性能によって選択
される。
【0011】レジスタマップ内の[SPD]領域の値と動作
速度との関係は、(00)とS100、(01)とS200及び(10)とS4
00が対応している。例えば、[SPD]領域が(01)に設定さ
れると、自ノードでの処理可能な最高速度の示す制御信
号を、自ノードの1394メタルトランシーバに接続されて
いる対向ノードへ送出し、その対向ノードから送出され
る信号の最高速度はS200となる。
【0012】このように、従来の1394物理層回路は、そ
の回路配置されたレジスタ回路中のレジスタマップの[S
PD]領域によってその処理可能な動作速度が制限され、
且つその設定の変更はリンク層からの制御によってのみ
可能となっていた。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】従来の1394物理層回路
は、その回路内にある全ての1394メタルトランシーバ回
路が同一の速度で動作することを前提としている。その
ため、1394物理層回路内の全ての1394メタルトランシー
バ回路は、各々の1394メタルトランシーバ回路に接続さ
れる全ての対向ノードに、自分自身の最高処理速度とし
て、レジスタ中の[SPD]領域で設定された値を通知し、
どの対向ノードととも同一の速度でデータ転送ができる
ように整合をとっている。
【0014】しかしながら、図9に示すように、1394物
理層回路内部の複数のトランシーバ回路のうち少なくと
も1つ以上を、例えば、IEEE Std. 1394-1995規格のノ
ード間において伝送距離の拡張用として、Plastic Opti
cal Fiber(POF)やUnshieldedTwist Pair(UTP) cableを
用いて伝送するように、1394メタルトランシーバを光ト
ランシーバやUTPトランシーバに置き換えた場合(”Dra
ft of Long Distance1394(100m) Physical Layer As a
Response to DAVIC’s CFP8 Section 4.1.3.3The A20 R
eference Point, Home Network.”, DAVIC(Digital Aud
io-Visual Council)’s 8th Call For Proposals CFP8_
011に記載されている。)、同一の1394物理層回路内
で、各トランシーバの最高動作速度に違いが生じること
がある。具体的には、元々の1394メタルトランシーバ回
路10の最高動作速度がS200であり、光トランシーバ回
路20やUTPトランシーバ回路の最高動作速度がS100と
いう場合が相当する。
【0015】従来は、IEEE Std. 1394-1995規格に従
い、1394メタルトランシーバ回路10の最高動作速度に
併せてレジスタ回路のレジスタマップ中の[SPD]領域の
値が設定されている。そのため、1394メタルトランシー
バ回路10は、対向ノードに対して自ノードの最高処理
速度はS200を通知し、結果として対向ノードからS200の
速度の信号が送られてくる。
【0016】この1394物理層回路が、S200の速度の信号
を1394メタルトランシーバ10から受信し、S100の速度
しか動作できない光トランシーバ20に送出するような
リピータ動作をする時、光トランシーバ20にS200の信
号が入力されてしまい、その処理速度不足により正常な
送信ができず、 また光トランシーバ20に接続された
対向の光トランシーバも正常な受信ができないという問
題が生じる。
【0017】(発明の目的)本発明は、上記課題を解決
するために、1394物理層回路内に構成される複数のトラ
ンシーバ回路の各々最高動作速度が異なる場合において
も、あるトランシーバ回路に接続された対向ノードから
送られてくるデータ信号を、最高動作速度が異なる自ノ
ードの別のトランシーバに接続された対向ノードへ転送
することを可能とする送受信回路を提供することを目的
とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の第1の送受信回路は、1394物理層回路に
あるレジスタ回路のレジスタマップ内の[SPD]領域の値
を外部から設定可能とする端子と、[SPD]領域への設定
値を与える速度設定回路を有する。
【0019】本発明の第2の送受信回路は、レジスタ回
路のレジスタマップ中の[SPD]領域の値を外部から設定
可能とする端子と、[SPD]領域への設定値を与える速度
設定回路を内部に持つトランシーバ回路を有する。
【0020】本発明の第3の送受信回路は、複数のトラ
ンシーバが[SPD]領域への設定値を与える速度設定回路
を有し、これら複数の速度設定回路出力の大小関係を判
別し、動作速度として最も小さい値を選択し、[SPD]領
域にその値を書き込むための大小判別回路を有する。
【0021】(作用)1394物理層回路におけるバス動作
速度の設定値を外部から設定することを可能とし、送受
信回路に異なるトランシーバを使用する場合、動作速度
を前記トランシーバ回路のうちで最も処理速度が遅いト
ランシーバの速度に一致させ、対向ノードにも自ノード
の最高処理速度として前記処理速度を通知する。
【0022】
【発明の実施形態】本発明の実施の形態の送受信回路に
ついて図面を参照して説明する。
【0023】<実施の形態1>図1は、本発明の第1の
実施の形態の送受信回路を示すブロック図である。同図
において、送受信回路は、2つの1394メタルトランシー
バ回路10、11、1つの光トランシーバ回路20、DS
-Link Encoder/Decoder回路2、バス調停回路1、レジ
スタ回路4及び速度設定回路5とから構成される。
【0024】2つの1394メタルトランシーバ回路10、
11は、DS-Link Encoder/Decoder回路2のEncoder出力
とDecoder入力とバス接続され、DS-Link Encoder/Decod
er回路2とデータの入出力を行う機能と、バス調停回路
1に接続され制御信号の入出力を行う機能と、ケーブル
を媒体に対向ノードとデータ信号及び制御信号の送受信
を行う機能とを有する。
【0025】光トランシーバ回路20は、 DS-Link Enc
oder/Decoder回路2のDecoder出力及びEncoder入力と接
続され、データ信号の入出力を行う機能と、バス調停回
路1に接続され制御信号の入出力を行う機能と、光ファ
イバを媒体に対向ノードとデータ信号及び制御信号の送
受信を行う機能とを有する。
【0026】DS-Link Encoder/Decoder回路2は、光ト
ランシーバ回路20からのデータをData-Strobe信号に
変換し、バス接続された2つの1394メタルトランシーバ
回路10、11に出力し、逆に2つのバス接続された2
つの1394メタルトランシーバ回路10、11からのData
-Strobe信号をデコードし、光トランシーバ回路20に
出力する。
【0027】バス調停回路1は、2つの1394メタルトラ
ンシーバ回路10、11と光トランシーバ回路20に接
続され、この3つのトランシーバ回路の信号の入出力を
制御する。また、自ノードの設定情報(最大動作速度な
ど)を各々のトランシーバ回路に転送する。
【0028】レジスタ回路4は、図8に示すようなレジ
スタマップを有しており、バス調停回路1に接続され、
バス調停回路1から設定値を読み込まれる。また、レジ
スタ回路4の[SPD]領域は、速度設定回路5に接続され
ている。
【0029】図2は、速度設定回路5の構成を示す図で
ある。同図において、速度設定回路5はバイアス電源1
00に接続された2つのスイッチ101、102を備え
ている。この2つのスイッチ101、102の出力ポー
トはレジスタ回路4の[SPD]領域に接続されている。2
つの出力ポートは、スイッチの切り替えにより、それぞ
れ独立に論理的なHigh(1)とLow(0)の2値信号を出力す
る。
【0030】次に、本発明の第1の実施の形態の動作を
説明する。
【0031】図3は、レジスタ回路4のレジスタマップ
中の[SPD]領域の設定値と本発明の送受信回路の動作速
度の関係を示す図である。レジスタマップ中の[SPD]領
域の設定値として、2つの1394メタルトランシーバ回路
10、11と光トランシーバ回路20の動作速度のうち
遅い方の動作速度が選択される。例えば、1394メタルト
ランシーバ回路10、11はS200の動作が可能であり、
光トランシーバ回路20はS100のみの動作が可能な場合
は、送受信回路の動作速度をS100に制限するため速度設
定回路5の出力ポートは(00)に設定される。結果とし
て、レジスタ回路4のレジスタマップ中の[SPD]領域が
(00)に設定される。
【0032】バス調停回路1は、この[SPD]領域を読み
込み、2つの1394メタルトランシーバ回路10、11と
光トランシーバ回路20及びその各々に接続される対向
ノードに自ノードの動作速度がS100であることを通知す
る。これによって、1394メタルトランシーバ回路10、
11に接続された対向ノードは、このノードに対してS1
00の速度でデータを転送し、DS-Link Encoder/Decode回
路2を経由して、光トランシーバ回路20から別の対向
ノードへ同じくS100の速度でデータを転送し、データの
リピータ動作を完了する。
【0033】速度設定回路5の出力ポートの設定は、13
94メタルトランシーバ回路10、11及び光トランシー
バ回路20の動作速度に応じて適宜変更することができ
る。例えば、1394メタルトランシーバ回路10、11の
最大動作速度がS400であり、光トランシーバ回路20の
最大速度がS200の場合は、送受信回路がS200で動作する
ように速度設定回路5の出力ポートを(01)に設定すれば
良い。また、1394メタルトランシーバ回路及び光トラン
シーバ回路の動作速度が共にS200と同一速度の場合は、
速度設定回路出力は(01)に設定すれば良い。
【0034】トランシーバ回路としては、本実施の形態
の1394メタルトランシーバ回路や光トランシーバ回路の
他に、Unshielded Twist Pair (UTP) Cable伝送用のUTP
トランシーバ回路、他の媒体を伝送路とするトランシー
バ回路など、トランシーバ回路としての機能を備えるも
のであれば何れでも使用することができる。また、光ト
ランシーバとしては、石英系の光ファイバ伝送用の光ト
ランシーバ回路でも、Plastic Optical Fiber(POF)伝送
用の光トランシーバでもよいことは明かである。
【0035】<実施の形態2>図4は、本発明の第2の
実施の形態の送受信回路を示すブロック図である。同図
において、送受信回路は、2つの1394メタルトランシー
バ回路10、11、1つの光トランシーバ回路20、DS
-Link Encoder/Decoder回路2、バス調停回路1、レジ
スタ回路4及び速度設定回路5から構成される。
【0036】各回路の機能と接続関係は、速度設定回路
5が光トランシーバ回路20内部に配置されていること
を除いて、図1に示された本発明の第1の実施の形態と
同じである。
【0037】レジスタ回路4は、図8に示すようなレジ
スタマップを有しており、バス制御回路1に接続され、
バス制御回路1から設定値を読み込まれる。また、レジ
スタ回路4の[SPD]領域アドレスは、速度設定回路5を
有する光トランシーバ回路20に接続されている。光ト
ランシーバ回路20内部に配置された速度設定回路5の
出力は、2つのポートを有し、論理的なHigh(1)とLow
(0)の2値信号を出力する。
【0038】次に、本発明の第2の実施の形態の動作を
説明する。
【0039】光トランシーバ回路20内の速度設定回路
5の出力値は、予め光トランシーバ回路20の最大動作
速度に設定される。例えば、光トランシーバ回路20の
最高動作速度がS100の場合、図3のレジスタ内の[SPD]
領域設定値と動作速度の関係から速度設定回路5は(00)
という値を出力する。この出力値がレジスタの[SPD]領
域の設定値として設定される。
【0040】バス調停回路1は、レジスタ回路4の[SP
D]領域の設定値を読み込み、2つの1394メタルトランシ
ーバ回路10、11と光トランシーバ回路20及びその
各々に接続される対向ノードに対して、自ノードの動作
速度がS100であることを通知する。1394メタルトランシ
ーバ回路10、11に接続された対向ノードは、このノ
ードに対してS100の速度でデータを転送し、DS-Link En
coder/Decode回路2を経由して、光トランシーバ回路2
0から別の対向ノードへ同じくS100の速度でデータを転
送し、データのリピータ動作を完了する。
【0041】本実施の形態においても、1394トランシー
バ回路の最大動作速度がS400であり、光トランシーバ回
路の最大速度がS200の場合は、送受信回路がS200で動作
するように速度設定回路出力を(01)に設定する。また、
1394トランシーバ回路及び光トランシーバ回路の動作速
度が共にS200の場合は、速度設定回路出力を(01)に設定
する。
【0042】本実施の形態においては、動作速度の遅い
光トランシーバ回路自体に速度設定回路を備えており、
当該光トランシーバ回路を使用する際にレジスタ回路4
の[SPD]領域とが接続され自動的に最適な速度の設定が
行われる。
【0043】<実施の形態3>図5は、本発明の第3の
実施の形態の送受信回路を示すブロック図である。同図
において、送受信回路は、2つの1394メタルトランシー
バ回路10、11、2つの光トランシーバ回路20、2
1、DS-Link Encoder/Decoder回路2、バス調停回路
1、レジスタ回路4、速度設定回路5-1、5-2及び大小
判別回路6から構成される。
【0044】2つの1394メタルトランシーバ回路10、
11は、DS-Link Encoder/Decoder回路2のEncoder出力
及びDecoder入力とバス接続され、 DS-Link Encoder/De
coder回路2とデータの入出力を行う機能と、バス調停
回路1に接続され制御信号の入出力を行う機能と、ケー
ブルを媒体として対向ノードとデータ信号及び制御信号
の送受信を行う機能を有する。
【0045】2つの光トランシーバ回路20、21は、
DS-Link Encoder/Decoder回路2のDecoder出力及びEnc
oder入力とバス接続されデータ信号の入出力を行う機能
と、バス調停回路1に接続され制御信号の入出力を行う
機能と、光ファイバを媒体として対向ノードとデータ信
号及び制御信号の送受信を行う機能を有する。また、そ
れぞれの光トランシーバ回路20、21には、速度設定
回路5-1、5-2が内部に配置されている。
【0046】DS-Link Encoder/Decoder回路2は、2つ
の光トランシーバ回路20、21からのデータをData-S
trobe信号に変換し、バス状に接続された2つの1394メ
タルトランシーバ回路10、11に出力し、逆にバス接
続された2つの1394メタルトランシーバ回路10、11
からのData-Strobe信号をデコードし、2つの光トラン
シーバ回路20、21に出力する。
【0047】バス調停回路1は、2つの1394メタルトラ
ンシーバ回路10、11と2つの光トランシーバ回路2
0、21と接続され、この4つのトランシーバ回路の信
号の入出力を制御する。また、自ノードの設定情報(最
大動作速度など)をトランシーバ回路に転送し、トラン
シーバ回路各々に接続される対向ノードに設定情報を転
送する。
【0048】レジスタ回路4は、図8に示すようなアド
レスマップを有しており、バス調停回路1に接続され、
バス調停回路1から設定値を読み込まれる。
【0049】2つの速度設定回路5-1、5-2は、図2に
示されているような2つのポートを有し、論理的なHigh
(1)とLow(0)の2値信号を出力する。
【0050】大小判別回路6は、光トランシーバ回路2
0、21内部に配置された速度設定回路5-1、5-2の出
力から、2つの設定値の大小を判別し、その結果をレジ
スタ回路4の[SPD]領域アドレスに出力する。
【0051】次に、本発明の第3の実施の形態の動作を
説明する。
【0052】図3は、レジスタ回路4のアドレスマップ
中の[SPD]領域の設定値と本発明の送受信回路の動作速
度の関係を示す図である。この[SPD]領域の設定値とし
て、2つの光トランシーバ回路20、21の動作速度の
遅い方の設定値が選択される。
【0053】例えば、 光トランシーバ回路20はS200
の動作が可能であり、光トランシーバ回路21はS100の
みの動作が可能な場合を考える。この場合、送受信回路
の動作速度をS100に制限する。光トランシーバ回路20
の動作速度はS200であるため、内蔵された速度設定回路
5-1の2つのポートの出力値は、図3より(01)に設定さ
れている。一方、光トランシーバ回路21の動作速度は
S100であるため、内蔵された速度設定回路5-2の2つの
ポートの出力値は、図3より(00)に設定されている。こ
の2つの速度設定回路5-1、5-1の出力は、大小判別回
路6で大小判別され、動作速度が遅い方の値のS100に対
応する(00)が選択され、この結果、レジスタ回路4のレ
ジスタマップ中の[SPD]領域が(00)に設定される。
【0054】図6は、大小判別回路6の論理動作を表す
図である。速度設定回路5-1、5-2の出力の組み合わせ
に対し、常に各光トランシーバ回路の動作速度の遅い方
に対応する出力が選択される。
【0055】バス調停回路1はこの[SPD]領域を読み込
み、2つの1394トランシーバ回路10、11と2つの光
トランシーバ回路20、21の各々に接続される対向ノ
ードに自ノードの動作速度がS100であることを通知す
る。1394メタルトランシーバ回路10、11に接続され
た対向ノードは、このノードにS100の速度でデータを転
送し、DS-Link Encoder/Decoder回路2を経由して、光
トランシーバ回路20、21からその対向ノードへ同じ
くS100の速度でデータを転送し、データのリピータ動作
を完了する。
【0056】なお、光トランシーバ回路20の最大速度
がS400(内蔵されている速度設定回路出力が(10))であ
り、光トランシーバ回路21の最大速度がS200(内蔵さ
れている速度設定回路出力が(01))の場合は、大小判別
回路6は、2つの光トランシーバ回路20、21の遅い
方の動作速度に対応する(01)を選択して速度設定回路へ
出力し送受信回路はS200で動作する。また、光トランシ
ーバ回路20、21の動作速度が共にS400の場合は、大
小判別回路6は(10)が選択し送受信回路はS400で動作す
る。
【0057】
【発明の効果】本発明の送受信回路によれば、複数の伝
送路を終端する複数のトランシーバの最高動作速度を記
述するレジスタ領域に対し、外部から指定値を書き込む
ための速度設定回路を備えているので、異なる動作速度
をもつ複数のトランシーバが接続された場合において
も、トランシーバ間のデータ転送における動作速度の調
整を任意に行うことができ、リピータ動作等を支障なく
行うことが可能である。
【0058】また、トランシーバ内にその動作速度を設
定できる速度設定回路を搭載することにより、当該トラ
ンシーバの置き換えによる動作速度の設定の変更操作を
不要とすることが可能である。
【0059】さらに、複数のトランシーバの速度設定値
の大小を判別しその最小設定値を出力する大小判別回路
を備えることにより、速度設定回路を搭載したトランシ
ーバの複数を置き換えた場合においても、最も動作速度
が遅い設定値が自動に選択することを可能とし、動作速
度の設定が簡便に行える。
【0060】本発明によれば、光トランシーバ等のノー
ド間の伝送距離の拡張等に好適なトランシーバを使用す
ることが可能となる。
【0061】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の送受信回路を示す
ブロック図である。
【図2】第1の実施の形態の速度設定回路の構成を示す
ブロック図である。
【図3】レジスタマップ中の[SPD]領域の設定値と本発
明の送受信回路の動作速度の関係を表す図である。
【図4】第2の実施の形態の送受信回路を示すブロック
図である。
【図5】第3の実施の形態の送受信回路を示すブロック
図である。
【図6】第3の実施の形態の大小判別回路の論理動作を
表す図である。
【図7】従来の1394物理層回路を示す図である。
【図8】従来の1394物理層回路及び本発明の送受信回路
中にあるレジスターマップを示す図である。
【図9】従来の1394物理層回路中のトランシーバの一部
を光トランシーバ回路に置き換えた送受信回路を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
1 バス調停回路 2 DS-Link Encoder/Decoder回路 3 リンク層インターフェース回路 4 レジスタ回路 5、5-1、5-2 速度設定回路 6 大小判別回路 10、11 1394メタルトランシーバ回路 20、21 光トランシーバ回路 100 バイアス電源 101、102 スイッチ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の伝送速度に対応する1394 シリア
    ルバスノードの送受信回路であって、複数の伝送路を終
    端する複数のトランシーバと、前記複数のトランシーバ
    に対するバス調停機能を有するバス調停回路と、前記バ
    ス調停回路の動作条件を決定するレジスタ回路と、前記
    複数のトランシーバの最高動作速度を記述する前記レジ
    スタ回路中のレジスタ領域に外部から指定値を書き込む
    ための速度設定回路とを備えることを特徴とする送受信
    回路。
  2. 【請求項2】 前記速度設定回路は前記トランシーバ内
    に配置されることを特徴とする請求項1記載の送受信回
    路。
  3. 【請求項3】 前記複数のトランシーバのうち2つ以上
    のトランシーバに前記速度設定回路が配置され、前記複
    数の速度設定回路の出力値の大小を判別し、前記複数の
    速度設定回路の出力値の中で送受信回路における動作速
    度が最も遅くなる出力値を選択し、前記レジスタ回路中
    の前記レジスタ領域に指定値として書き込むための大小
    判別回路を備えることを特徴とする請求項2記載の送受
    信回路。
  4. 【請求項4】 同一の伝送路符号を用いるトランシーバ
    回路が接続される第1の内部バスと、他の伝送路符号を
    用いるトランシーバ回路が接続される第2の内部バス
    と、第1及び第2の内部バスの間に接続されデータの入
    出力を行う伝送路符号変換回路とを備えることを特徴と
    する請求項1、2又は3記載の送受信回路。
  5. 【請求項5】 前記伝送路符号変換回路はトランシーバ
    間の信号のリピータ機能を有することを特徴とする請求
    項4記載の送受信回路。
JP26825197A 1997-09-16 1997-09-16 送受信回路 Expired - Fee Related JP3159144B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26825197A JP3159144B2 (ja) 1997-09-16 1997-09-16 送受信回路
US09/154,161 US6509988B1 (en) 1997-09-16 1998-09-16 IEEE serial bus physical layer interface having a speed setting circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26825197A JP3159144B2 (ja) 1997-09-16 1997-09-16 送受信回路

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000284200A Division JP3314779B2 (ja) 1997-09-16 2000-09-19 送受信回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1198159A true JPH1198159A (ja) 1999-04-09
JP3159144B2 JP3159144B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=17455991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26825197A Expired - Fee Related JP3159144B2 (ja) 1997-09-16 1997-09-16 送受信回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6509988B1 (ja)
JP (1) JP3159144B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003009533A1 (fr) * 2001-07-11 2003-01-30 Fujitsu Limited Dispositif d'interface et procede de commande associe
US6883056B2 (en) 2000-05-12 2005-04-19 Nec Corporation IEEE 1394 apparatus capable of making power class coincide even at the change over of a power supply to be used
US7177283B2 (en) 2001-06-01 2007-02-13 Sharp Kabushiki Kaisha Transmitting and receiving circuit and transmitting and receiving method

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9915341D0 (en) * 1999-06-30 1999-09-01 Nortel Networks Corp Multiple access parallel memory and method
KR100662484B1 (ko) * 1999-08-23 2007-01-02 엘지전자 주식회사 디지털 인터페이스에서의 버스 제어방법
JP3444247B2 (ja) * 1999-09-29 2003-09-08 日本電気株式会社 パケット速度変換器
JP3814470B2 (ja) * 2000-08-09 2006-08-30 富士通株式会社 データ転送方法及びデータ転送装置
JP2002164954A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Sony Corp 通信制御装置及びその通信制御方法
US7058300B2 (en) * 2001-04-20 2006-06-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmission rate arbitration method and optical communication apparatus
JP3989325B2 (ja) 2002-08-01 2007-10-10 シャープ株式会社 送受信装置
US7397768B1 (en) 2002-09-11 2008-07-08 Qlogic, Corporation Zone management in a multi-module fibre channel switch
KR100474706B1 (ko) * 2002-09-11 2005-03-10 삼성전자주식회사 통신시스템에서 티씨피/아이피를 이용한 프로세서 간 통신장치
US6886141B1 (en) * 2002-10-07 2005-04-26 Qlogic Corporation Method and system for reducing congestion in computer networks
JP4278439B2 (ja) * 2003-06-02 2009-06-17 パイオニア株式会社 情報通信装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
US7525910B2 (en) * 2003-07-16 2009-04-28 Qlogic, Corporation Method and system for non-disruptive data capture in networks
US7453802B2 (en) * 2003-07-16 2008-11-18 Qlogic, Corporation Method and apparatus for detecting and removing orphaned primitives in a fibre channel network
US7620059B2 (en) * 2003-07-16 2009-11-17 Qlogic, Corporation Method and apparatus for accelerating receive-modify-send frames in a fibre channel network
US7471635B2 (en) * 2003-07-16 2008-12-30 Qlogic, Corporation Method and apparatus for test pattern generation
US7477655B2 (en) * 2003-07-21 2009-01-13 Qlogic, Corporation Method and system for power control of fibre channel switches
US7420982B2 (en) * 2003-07-21 2008-09-02 Qlogic, Corporation Method and system for keeping a fibre channel arbitrated loop open during frame gaps
US7525983B2 (en) * 2003-07-21 2009-04-28 Qlogic, Corporation Method and system for selecting virtual lanes in fibre channel switches
US7792115B2 (en) * 2003-07-21 2010-09-07 Qlogic, Corporation Method and system for routing and filtering network data packets in fibre channel systems
US7406092B2 (en) * 2003-07-21 2008-07-29 Qlogic, Corporation Programmable pseudo virtual lanes for fibre channel systems
US7684401B2 (en) * 2003-07-21 2010-03-23 Qlogic, Corporation Method and system for using extended fabric features with fibre channel switch elements
US7558281B2 (en) * 2003-07-21 2009-07-07 Qlogic, Corporation Method and system for configuring fibre channel ports
US7522529B2 (en) * 2003-07-21 2009-04-21 Qlogic, Corporation Method and system for detecting congestion and over subscription in a fibre channel network
US7466700B2 (en) * 2003-07-21 2008-12-16 Qlogic, Corporation LUN based hard zoning in fibre channel switches
US7630384B2 (en) * 2003-07-21 2009-12-08 Qlogic, Corporation Method and system for distributing credit in fibre channel systems
US7646767B2 (en) * 2003-07-21 2010-01-12 Qlogic, Corporation Method and system for programmable data dependant network routing
US7573909B2 (en) * 2003-07-21 2009-08-11 Qlogic, Corporation Method and system for programmable data dependant network routing
US7580354B2 (en) * 2003-07-21 2009-08-25 Qlogic, Corporation Multi-speed cut through operation in fibre channel switches
US7894348B2 (en) * 2003-07-21 2011-02-22 Qlogic, Corporation Method and system for congestion control in a fibre channel switch
US7447224B2 (en) * 2003-07-21 2008-11-04 Qlogic, Corporation Method and system for routing fibre channel frames
US7430175B2 (en) * 2003-07-21 2008-09-30 Qlogic, Corporation Method and system for managing traffic in fibre channel systems
US7583597B2 (en) * 2003-07-21 2009-09-01 Qlogic Corporation Method and system for improving bandwidth and reducing idles in fibre channel switches
US7480293B2 (en) * 2004-02-05 2009-01-20 Qlogic, Corporation Method and system for preventing deadlock in fibre channel fabrics using frame priorities
US7564789B2 (en) * 2004-02-05 2009-07-21 Qlogic, Corporation Method and system for reducing deadlock in fibre channel fabrics using virtual lanes
US7930377B2 (en) * 2004-04-23 2011-04-19 Qlogic, Corporation Method and system for using boot servers in networks
US7340167B2 (en) * 2004-04-23 2008-03-04 Qlogic, Corporation Fibre channel transparent switch for mixed switch fabrics
US8295299B2 (en) * 2004-10-01 2012-10-23 Qlogic, Corporation High speed fibre channel switch element
US20060098722A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-11 Osamu Tanaka Repeating installation, communication speed adjusting method, program, and recording medium
US7519058B2 (en) * 2005-01-18 2009-04-14 Qlogic, Corporation Address translation in fibre channel switches
US8391300B1 (en) * 2008-08-12 2013-03-05 Qlogic, Corporation Configurable switch element and methods thereof
JP5495743B2 (ja) * 2009-12-08 2014-05-21 キヤノン株式会社 ネットワーク機器及びその制御方法、並びにプログラム
US20170270062A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-21 Intel Corporation In-band retimer register access

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4458314A (en) * 1982-01-07 1984-07-03 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Circuitry for allocating access to a demand shared bus
US4663748A (en) * 1984-04-12 1987-05-05 Unisearch Limited Local area network
US4748617A (en) * 1985-12-20 1988-05-31 Network Systems Corporation Very high-speed digital data bus
US5289582A (en) * 1986-12-27 1994-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Communication control unit
US5144466A (en) * 1988-10-04 1992-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Optical fiber communication method and multimedia optical fiber network using the same
US5263172A (en) * 1990-04-16 1993-11-16 International Business Machines Corporation Multiple speed synchronous bus having single clock path for providing first or second clock speed based upon speed indication signals
JPH0671266B2 (ja) * 1990-06-01 1994-09-07 日本航空電子工業株式会社 光トランシーバ
JPH04233059A (ja) * 1990-06-25 1992-08-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 情報処理装置
JP2953763B2 (ja) * 1990-09-06 1999-09-27 富士通株式会社 光トランシーバ
US5280587A (en) * 1992-03-31 1994-01-18 Vlsi Technology, Inc. Computer system in which a bus controller varies data transfer rate over a bus based on a value of a subset of address bits and on a stored value
US5495358A (en) * 1992-11-23 1996-02-27 Hewlett-Packard Company Optical transceiver with improved range and data communication rate
US5504757A (en) * 1994-09-27 1996-04-02 International Business Machines Corporation Method for selecting transmission speeds for transmitting data packets over a serial bus
US5881240A (en) * 1995-03-29 1999-03-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Method and device for setting speed of data transmission
US6108713A (en) * 1997-02-11 2000-08-22 Xaqti Corporation Media access control architectures and network management systems
US5892933A (en) * 1997-03-31 1999-04-06 Compaq Computer Corp. Digital bus
US5926303A (en) * 1997-07-29 1999-07-20 Alcatel Usa Sourcing, L.P. System and apparatus for optical fiber interface

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6883056B2 (en) 2000-05-12 2005-04-19 Nec Corporation IEEE 1394 apparatus capable of making power class coincide even at the change over of a power supply to be used
US7177283B2 (en) 2001-06-01 2007-02-13 Sharp Kabushiki Kaisha Transmitting and receiving circuit and transmitting and receiving method
WO2003009533A1 (fr) * 2001-07-11 2003-01-30 Fujitsu Limited Dispositif d'interface et procede de commande associe
US7724689B2 (en) 2001-07-11 2010-05-25 Fujitsu Microelectronics Limited Interface device and interface device control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3159144B2 (ja) 2001-04-23
US6509988B1 (en) 2003-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3159144B2 (ja) 送受信回路
CA2217389C (en) Data communication method, electronic apparatus, and physical-layer-control integrated circuit
JP3943574B2 (ja) 2進データ送信モードおよび3進制御送信モードを有するバス・トランシーバ
US5325355A (en) Method and apparatus for implementing a common mode level shift in a bus transceiver incorporating a high speed binary data transfer mode with a ternary control transfer mode
US5579486A (en) Communication node with a first bus configuration for arbitration and a second bus configuration for data transfer
US5648984A (en) Multidirectional repeater for data transmission between electrically isolated and/or physically different signal transmission media
US4903016A (en) Communication control unit
US11188489B2 (en) USB connections
WO1994022093A2 (en) Method and apparatus for dynamic, multispeed bus architecture with speed messages independent of data signal transfers
WO1994016389A1 (en) A communication node with a first bus configuration for arbitration and a second bus configuration for data transfer
JP2002341982A (ja) 汎用シリアルバス回路
JP3655211B2 (ja) 送受信回路及び送受信方法
AU3233099A (en) Parallel backplane physical layer interface with scalable data bandwidth
KR100352568B1 (ko) 케이블 길이에 무관하게 버스 리셋을 신뢰성있게 수행하는회로 및 방법
JP3277887B2 (ja) 送受信方法、送受信回路および送受信回路の制御方法
JP3314779B2 (ja) 送受信回路
US5257117A (en) Computer-facsimile system having separately a sending device and a receiving device
EP0992914B1 (en) Data transfer device between computer nodes
JPH0782480B2 (ja) コンピュータ接続方式
JPS61146043A (ja) 光送受信装置
JP2005260297A (ja) 無線通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees