JPH1196949A - スリーブ軸受を含む回転陽極x線管 - Google Patents

スリーブ軸受を含む回転陽極x線管

Info

Publication number
JPH1196949A
JPH1196949A JP21430198A JP21430198A JPH1196949A JP H1196949 A JPH1196949 A JP H1196949A JP 21430198 A JP21430198 A JP 21430198A JP 21430198 A JP21430198 A JP 21430198A JP H1196949 A JPH1196949 A JP H1196949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
bearing part
ray tube
rotating anode
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21430198A
Other languages
English (en)
Inventor
Fuetsutaa Akuseru
フェッター アクセル
Peetorusu Maaria Teierumansu Reonarudousu
ペートルス マーリア ティエルマンス レオナルドゥス
Uiruherumusu Yohanesu Watsushinku Berunarudousu
ウィルヘルムス ヨハネス ワッシンク ベルナルドゥス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPH1196949A publication Critical patent/JPH1196949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/02Sliding-contact bearings
    • F16C23/04Sliding-contact bearings self-adjusting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/04Electrodes ; Mutual position thereof; Constructional adaptations therefor
    • H01J35/08Anodes; Anti cathodes
    • H01J35/10Rotary anodes; Arrangements for rotating anodes; Cooling rotary anodes
    • H01J35/101Arrangements for rotating anodes, e.g. supporting means, means for greasing, means for sealing the axle or means for shielding or protecting the driving
    • H01J35/1017Bearings for rotating anodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2235/00X-ray tubes
    • H01J2235/10Drive means for anode (target) substrate
    • H01J2235/1046Bearings and bearing contact surfaces
    • H01J2235/106Dynamic pressure bearings, e.g. helical groove type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造上の負荷を軽減し、軸受部材の体積を減
少した上記の種類の回転陽極X線管を提供する。 【解決手段】 インナ軸受部材とアウタ軸受部材とから
なるスリーブ軸受を含む回転陽極X線管であって、イン
ナ軸受部材はそれ自体3つの軸受部分を含み、第一の軸
受部分は軸方向担持力を受け、他方で第二の軸受部分は
径方向担持力を受け、第三の軸受部分は第一と第二の軸
受部分の対称軸がスリーブ軸受の回転中に回転の軸に関
して揺動運動をなすように第一と第二の軸受部分を相互
に接続する。適切な担持能力が軸方向受け面が径方向受
け面に対して正確に垂直に延在していないときでさえ確
保されうる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は回転陽極をジャーナ
ル軸受するよう設けられ、インナ軸受部材と、これを囲
繞するアウタ軸受部材とからなるスリーブ軸受を含み、
該2つの軸受部材は径方向担持力を受けるよう少なくと
も一つの円筒形受け面を有し、軸方向担持力を受けるよ
うそれに垂直に延在する少なくとも一つの受け面を有す
る回転陽極X線管に関する。
【0002】
【従来の技術】この種のX線管は米国特許第50688
85号から知られている。そこでは軸方向担持力に対す
る受け面は軸方向担持力に対して円筒受け面に可能な限
り正確に直角に延在しなければならなかった。この要請
は徹底した製造上の努力がなされてすら概略的にしか満
たされ得ない。故に特に軸方向の受け面の釣合に対して
2つの軸受部材の受け面は相互に正確に平行に延在して
おらず、より低い担持能力しかないという事実を考慮し
なくてはならない。故に受け面はそれ自体要求されるよ
りも大きくなければならず、それにより軸受部材の体積
は増加する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は製造上
の負荷を軽減し、軸受部材の体積を減少した上記の種類
の回転陽極X線管を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的はインナ軸受部
材は3つの軸受部分からなり、第一の軸受部分は軸方向
担持力を受け、他方で第二の軸受部分は径方向担持力を
受け、第三の軸受部分は第一と第二の軸受部分の対称軸
がスリーブ軸受の回転中に回転の軸に関して揺動運動を
なすように第一と第二の軸受部分を相互に接続する本発
明により達成される。
【0005】本発明は2つの軸受部材の円筒形受け面は
正確な円筒形からほとんど測定可能な偏差を示さず、特
定の直径を有するように製造可能であるという理念に基
づくものである。同様に軸方向受け面も平面の平行性、
厚さ、平滑さの点でほとんど偏差が検出されないように
製造可能である。しかしながら2つの受け面の間を直角
に保つことに関する要請は同じ精度で満足することは不
可能である。
【0006】故に軸及び径方向担持力に対する受け面が
アウタ軸受部材で相互に正確に垂直に延在しないときに
インナ軸受部材の第一又は第二の軸受部分は本発明によ
るスリーブ軸受の回転中に回転の軸に関して揺動運動を
なす;この揺動運動中に対称軸はスリーブ軸受の回転毎
に円錐面に沿って回転の軸の周りを一回動く。回転の各
フェイズで2つの軸受部材の受け面又は対称軸は相互に
平行に延在する。従ってアウタ軸受部材の軸方向担持力
に対する受け面が径方向担持力に対する受け面に正確に
直角に延在するよう製造されていないときですら最適担
持能力は確保される。故に同一の担持能力に対するスリ
ーブ軸受の寸法は減少されうる。
【0007】米国特許第5381285号は径方向及び
軸方向軸受の調整にかなり大きな力を必要とし、インナ
軸受部材が一体として構成され、2つの軸受の間で直径
が減少した領域を有する固定された板に対する軸受配置
が記載されている。そのような構成は軸受が金属(例え
ばモリブデン)からなり、比較的高いねじり力を受けな
ければならず、軸受は回転の水平軸と同様に垂直軸でも
動作しなければならないX線管で使用され得ない。
【0008】請求項2は発明の好ましい実施例を開示
し、ここでインナ軸受部材は少なくとも3つの部分から
なる。請求項3は特に簡単な実施例を示し、球形の領域
によりディスクはピンの軸に関するのみならず、例えば
それに垂直に延在する軸に関してもまた旋回されうる。
請求項4は第二の軸受部分のボアでピンを固定する特に
簡単な方法を開示する。
【0009】請求項5は第一と第三の軸受部分が蝶番式
に動く軸受として協働する更なる実施例を開示する。請
求項6と7は第一と第二の軸受部分が相互に相対的に配
置される種々の可能性を開示する。請求項9は請求項6
の好ましいバージョンを示す。
【0010】インナ軸受部材とアウタ軸受部材は原理的
には管球容器(及び回転陽極ディスクに対して各々の他
の軸受部材)に接続される。好ましくはインナ軸受部材
はX線管球容器に接続される。請求項8はこの点に関す
る好ましい実施例を示す。これは第一の軸受部分が回転
中に揺動運動をなすことを示す。そのディスク状又はリ
ング状の構成の故に第一の軸受部分は円筒形の第二の軸
受部分と比較してより小さな慣性モーメントを通常有
し、それによりフェイズシフトすることなしにアウタ軸
受の対応する受け面の回転に追従する。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明は以下に図を参照して詳細
に説明される。図1はガラスの管球容器1を含む回転陽
極X線管を示す。陰極配置2及び陽極配置3はガラス管
球容器1に接続される。陽極配置は作動中に回転し、ナ
ット5により回転子7により駆動され、スリーブ軸受に
ジャーナル軸受される陽極支持部材6に接続される陽極
ディスク4を含む。スリーブ軸受は陽極ディスク4又は
部材7又は回転子7と共に回転するアウタ軸受部材8
と、管球容器1に固定されるインナ軸受部材9とからな
る。
【0012】アウタ軸受部材は部材6とリング状のディ
スク82にスペーサリング83を介して接続される円形
ディスク81を含む。ディスク81、82のインナ面は
インナ軸受部材9の対応する受け面に関して軸方向スリ
ーブ軸受からなる。回転子7により囲繞されている中空
の円筒形部分84はディスク82に固定される。アウタ
軸受部材8の部分81...84は相互に固定的に接続
される。
【0013】インナ軸受部材9は軸91を囲繞し、これ
はアウタ軸受部材の部分84により囲繞される円筒形ア
ウタ面を有し、そのアウタ面は螺旋形の溝のパターンで
知られた方法で設けられ(図1には示されない);液体
の潤滑剤(例えばガリウム合金)は部分91と84の間
のギャップに供給され、それによりこれらの部分は径方
向の担持力を受けることの可能な流体力学的スリーブ軸
受を構成する。軸受部分91は適切な冷却媒体により冷
却されうる同心ボア(穴)92を設けられる。
【0014】軸91の上端に対して、アウタ面がディス
ク81、84のインナ面と関連して軸方向担持力に対す
る螺旋状溝軸受を構成するリング状のディスク94によ
り囲繞された軸93が固定され、それぞれのインナ又は
アウタ面は螺旋状の溝のパターンを設けられる(図示せ
ず)。図2に示されるようにディスク94はボア95を
設けられ、これはディスク面に平行に延在し、その中に
軸93の更なるボアを通るよう案内されるピン96が挿
入される。僅かな隙間で軸93のボアに配置されるピン
96の中央領域は球になるように研磨される(即ちこの
ピンを通る長手部分はその領域で限定された曲率半径を
有する)。故にピンに固定的に接続されるディスク94
はどの所望の方向にも小さな角度で陽極軸93に関して
垂直な位置を外れて傾けられ得る。それでピンは軸93
でボアにその接触点で回転し、ディスクは傾けられるた
めには無視しうる位の小さな力のみが必要である。誘起
される摩擦は最小である。
【0015】図3はディスク81、82のインナ面が軸
受部分84に正確に垂直に延在しないときにそのような
軸受に生ずることを示す。軸受部分84の対称軸はスリ
ーブ軸受の回転の軸10を形成する。ディスク81、8
2のインナ面はそれぞれ符号810、820で示され、
90゜以外の角度で回転軸と交わる。ディスク94はこ
の傾けられた位置にそれ自体適応し;故にその対称軸1
1は回転軸10に関して0゜以外の角度をなす(明確に
示すためにこの角度は図3では誇張されており、実際に
は1゜以下の角度にすぎない)。回転において表面81
0、820はその位置を空間内で連続的に変え;その対
称軸11が回転の周波数で回転の軸10に関して章動す
る間にこの運動はディスク94に追従される。
【0016】図に示されているのと異なるが、軸方向軸
受と径方向軸受とが概略同じ外径を有することが特に好
ましい。この場合には軸方向及び径方向の担持力は軸受
が潤滑剤を一方から他方へと抽出させる異なる遠心力に
より潤滑に対する競合がないからである。この特徴は高
速度の場合に特に重要である。軸方向及び径方向螺旋状
溝軸受は図1に示される実施例の軸方向に相互に相対的
にオフセットされる。図4はそうではない場合の実施例
を示し、ここでディスク94は2つの径方向螺旋状溝パ
ターン910の間の途中で軸91を囲繞する。螺刻され
た部分97によりディスク94に固定されたピン96
(同じことが図1又は3に示される実施例に対して可能
である)は再び中央で球形の領域を有し、この領域は軸
91のボアに僅かな隙間で配置される;このボアは回転
の軸10に垂直に延在し、それによりディスク94は軸
91に関して若干傾けられる。しかしながらこの実施例
は軸91が連続してなければならず、図1に示される実
施例のように内部ボアを介して冷却されないという欠点
を有する。
【0017】図5はインナ軸受部材の更なる実施例の詳
細を示し、ここで軸98(軸91への固定は示されてい
ない)に関するリング94の傾きは軸98に向かうディ
スク94のインナ面及びディスク94に向かう軸98の
アウタ面は球面の部分として形成されることにより達成
される。部分93、94はディスク94の軸98に関す
る若干の傾斜を許容する蝶番式軸受を形成する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるX線管の好ましい実施例を示す。
【図2】このX線管のスリーブ軸受の詳細を示す。
【図3】軸受が直角から外れた場合に回転及び対称軸の
位置がどうなるかを示す。
【図4】図1に示された実施例の代替的なバージョンを
示す。
【図5】本発明による更なる実施例を示す。
【符号の説明】
1 管球容器 2 陰極配置 3 陽極配置 5 ナット 7 回転子 6 陽極支持部材 4 陽極ディスク 8、9 軸受部材 10 回転軸 11 対称軸 81、82、94 ディスク 83 スペーサリング 91、93、98 軸 92 ボア 96 ピン 810、820 表面 910 溝パターン
フロントページの続き (71)出願人 590000248 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands (72)発明者 レオナルドゥス ペートルス マーリア ティエルマンス オランダ国,5656 アーアー アインドー フェン,プロフ・ホルストラーン 6 (72)発明者 ベルナルドゥス ウィルヘルムス ヨハネ ス ワッシンク オランダ国,5656 アーアー アインドー フェン,プロフ・ホルストラーン 6

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転陽極(4)をジャーナル軸受するよ
    う設けられ、インナ軸受部材(9)と、これを囲繞する
    アウタ軸受部材(8)とを有するスリーブ軸受を含み、
    該2つの軸受部材は径方向担持力を受けるよう少なくと
    も一つの円筒形受け面を有し、軸方向担持力を受けるよ
    うそれに垂直に延在する少なくとも一つの受け面を有す
    る回転陽極X線管であって、インナ軸受部材(9)は3
    つの軸受部分からなり、第一の軸受部分(94)は軸方
    向担持力を受け、他方で第二の軸受部分(91)は径方
    向担持力を受け、第三の軸受部分(93、96)は第一
    と第二の軸受部分の対称軸(11)がスリーブ軸受の回
    転中に回転の軸(10)に関して揺動運動をなしうるよ
    うに第一と第二の軸受部分を相互に接続することを特徴
    とする回転陽極X線管。
  2. 【請求項2】 第三の軸受部分は第一の軸受部分の受け
    面の間の開口(95)を通して案内され、円形又は環状
    のディスク(94)として構成され、第二の軸受部分
    (91)又はそれにしっかりと固定された部分(93)
    に旋回可能にジャーナル軸受された結合部材(96)に
    より形成されることを特徴とする請求項1記載の回転陽
    極X線管。
  3. 【請求項3】 結合部材は開口を通して案内され、ディ
    スクの面に平行に延在するボア(95)からなるピン
    (96)であり、このピンの中央部分は第二の軸受部分
    (91)又はそれにしっかり固定された部分(93)の
    穴にジャーナル軸受された球形の領域を設けられること
    を特徴とする請求項2記載の回転陽極X線管。
  4. 【請求項4】 ピン(96)は好ましくはねじ込み接続
    (97)によりディスク(94)の穴(95)に固定さ
    れることを特徴とする請求項3記載の回転陽極X線管。
  5. 【請求項5】 第一の軸受部分(94)はリングとして
    形成され、球形のインナ面を有し、第三の軸受部分(9
    8)は適合する球形のアウタ面を有し、第一の軸受部分
    (94)は第二の軸受部分(91)に固定的に接続され
    た第三の軸受部分(98)を囲繞することを特徴とする
    請求項1記載の回転陽極X線管。
  6. 【請求項6】 第一の軸受部分(94)と第二の軸受部
    分(91)は軸方向に相互にオフセットされるように配
    置されることを特徴とする請求項1記載の回転陽極X線
    管。
  7. 【請求項7】 第一の軸受部分(94)はリング状に第
    二の軸受部分(91)を囲繞することを特徴とする請求
    項1記載の回転陽極X線管。
  8. 【請求項8】 第二の軸受部分(91)はX線管の容器
    (1)に固定的に接続されていることを特徴とする請求
    項1記載の回転陽極X線管。
  9. 【請求項9】 第一の軸受部分と第二の軸受部分は概略
    同じ直径を有することを特徴とする請求項6記載の回転
    陽極X線管。
JP21430198A 1997-08-01 1998-07-29 スリーブ軸受を含む回転陽極x線管 Pending JPH1196949A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19733274A DE19733274A1 (de) 1997-08-01 1997-08-01 Drehanoden-Röntgenröhre mit einem Gleitlager
DE19733274:9 1997-08-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1196949A true JPH1196949A (ja) 1999-04-09

Family

ID=7837674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21430198A Pending JPH1196949A (ja) 1997-08-01 1998-07-29 スリーブ軸受を含む回転陽極x線管

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6064719A (ja)
EP (1) EP0895273B1 (ja)
JP (1) JPH1196949A (ja)
DE (2) DE19733274A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013524474A (ja) * 2010-04-12 2013-06-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 回転陽極x線管及び検査装置
JP2014502402A (ja) * 2010-11-05 2014-01-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 転動式ディスク流体軸受システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4357094B2 (ja) * 1999-08-10 2009-11-04 株式会社東芝 回転陽極型x線管及びそれを内蔵したx線管装置
DE102007034463A1 (de) * 2007-07-20 2009-01-29 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Gleitlager und Reaktor hiermit
DE102009031530A1 (de) * 2009-07-02 2011-01-13 Siemens Aktiengesellschaft Gleitlager für hohe Drehgeschwindigkeiten eines Anodentellers
EP2553283B1 (en) * 2010-03-31 2015-01-07 Koninklijke Philips N.V. Bearing system for a rotary anode of an x-ray tube
US8300770B2 (en) 2010-07-13 2012-10-30 Varian Medical Systems, Inc. Liquid metal containment in an x-ray tube
US8897420B1 (en) * 2012-02-07 2014-11-25 General Electric Company Anti-fretting coating for rotor attachment joint and method of making same
US9972472B2 (en) * 2014-11-10 2018-05-15 General Electric Company Welded spiral groove bearing assembly
US11020067B1 (en) * 2020-02-12 2021-06-01 GE Precision Healthcare LLC Hydrodynamic bearing system and method for manufacturing the hydrodynamic bearing system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3900729A1 (de) * 1989-01-12 1990-07-19 Philips Patentverwaltung Drehanoden-roentgenroehre mit einem gleitlager, insbesondere einem spiralrillenlager
DE69220300T2 (de) * 1991-07-05 1997-12-18 Philips Electronics Nv Lagervorrichtung sowie Vorrichtung mit einer drehbaren Scheibe und ein Magnetbandgerät
DE4222225A1 (de) * 1992-07-07 1994-01-13 Philips Patentverwaltung Gleitlager für eine Drehanoden-Röntgenröhre
DE19502207A1 (de) * 1995-01-25 1996-08-01 Philips Patentverwaltung Drehanoden-Röntgenröhre mit einem Gleitlager

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013524474A (ja) * 2010-04-12 2013-06-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 回転陽極x線管及び検査装置
US9014337B2 (en) 2010-04-12 2015-04-21 Koninklijke Philips N.V. Rotary-anode X-ray tube with reduced radial sealing
JP2014502402A (ja) * 2010-11-05 2014-01-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 転動式ディスク流体軸受システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE59811414D1 (de) 2004-06-24
DE19733274A1 (de) 1999-02-04
EP0895273B1 (de) 2004-05-19
EP0895273A1 (de) 1999-02-03
US6064719A (en) 2000-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6672767B2 (en) Dynamic bearing device and motor having the same
US6664687B2 (en) Motor having single cone fluid dynamic bearing balanced with shaft end magnetic attraction
JPH1196949A (ja) スリーブ軸受を含む回転陽極x線管
US7324629B2 (en) Rotary anode type X-ray tube
US6664686B2 (en) Motor having single cone air dynamic bearing balanced with shaft end magnetic attraction
JPS5917019A (ja) 回転体支持装置
US20080037918A1 (en) Hydrodynamic Bearing Device
JP2002251970A (ja) 回転陽極型x線管
US6069429A (en) Spindle motor
JPH0618593Y2 (ja) 遠心器およびそのハブ
JP2007278505A (ja) 遊びなしの等速ジョイント
US5701336A (en) Rotary-anode x-ray tube
US6275567B1 (en) Rotary-anode X-ray tube provided with a hydrodynamic sleeve bearing
JPH0842566A (ja) 軸端用軸受
US2721105A (en) Thrust bearing
JP3294064B2 (ja) スラスト軸受装置
JP2004357424A (ja) 光情報記録媒体の駆動装置及びそれを備えた光情報記録/再生装置
KR100459876B1 (ko) Hdd용스핀들시스템
JPH09219058A (ja) ディスク状交換媒体回転駆動用モータ
JP2006200582A (ja) 動圧軸受装置
JPH07305720A (ja) 自動調心スラストすべり軸受
JPH06165432A (ja) モータ組立体
JP2001150341A (ja) 研磨機におけるワーク保持装置
JPS63253184A (ja) 圧縮機
JPH0988944A (ja) 球形軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080708

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081024