JPH1190705A - 外面仕上旋削装置 - Google Patents

外面仕上旋削装置

Info

Publication number
JPH1190705A
JPH1190705A JP27815997A JP27815997A JPH1190705A JP H1190705 A JPH1190705 A JP H1190705A JP 27815997 A JP27815997 A JP 27815997A JP 27815997 A JP27815997 A JP 27815997A JP H1190705 A JPH1190705 A JP H1190705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide pipe
chip
cutting tool
tool
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27815997A
Other languages
English (en)
Inventor
Gen Ishikawa
弦 石川
Makoto Ichihara
誠 市原
Kensho Takahashi
憲昭 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP27815997A priority Critical patent/JPH1190705A/ja
Publication of JPH1190705A publication Critical patent/JPH1190705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 円筒状または円柱状のワークの外面を旋削す
る装置であって、旋削開始直後から高い加工精度を安定
して得ることが出来る外面仕上旋削装置を提供する。 【解決手段】 円筒状のワーク(W)の外面を仕上旋削
する装置であって、バイト(1)を固定する刃物台
(2)には切り屑(C)用のガイドパイプ(3)が付設
され、ガイドパイプ(3)の先端部は、バイトの刃先
(1A)付近に臨み且つ切り屑(C)の流出方向に沿っ
て延びている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外面仕上旋削装置
に関し、詳しくは、円筒状または円柱状のワークの外面
を仕上旋削する装置であって、旋削開始直後から高い加
工精度を安定して得ることが出来る外面仕上旋削装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】ワークの外面をバイトで仕上旋削する場
合、切り屑が粉状となる旋削条件では、バイトの刃先に
切り屑が付着して加工精度が低下し、切り屑が直線状に
連続する旋削条件では、加工精度が向上することが知ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、切り屑が直
線状に連続する旋削条件においても、旋削開始直後の段
階では、切り屑の量、速度および方向が不安定となり易
く、切り屑がカールしてバイトの刃先や刃物台に絡み付
くことがあり、加工精度が低下する虞がある。
【0004】本発明は、前記の実情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、円筒状または円柱状のワークの
外面を仕上旋削する装置であって、旋削開始直後から高
い加工精度を安定して得ることが出来る外面仕上旋削装
置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明に係る外面仕上旋削装置は、円筒状または円
柱状のワークの外面をバイトで仕上旋削する装置であっ
て、バイトを固定する刃物台には切り屑用のガイドパイ
プが付設され、当該ガイドパイプの先端部は、バイトの
刃先付近に臨み且つ切り屑の流出方向に沿って延びてい
ることを特徴とする。
【0006】本発明の外面仕上旋削装置は、電子写真感
光体用のドラムをワークとし、その外面を仕上旋削する
のに好適である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明に係
る外面仕上旋削装置を説明する。図1は外面仕上旋削装
置の概略構造を示す斜視図、図2は外面仕上旋削装置の
作用を示す要部平面図である。
【0008】本発明の外面仕上旋削装置は、図1に示す
様に、円筒状または円柱状のワーク(W)の外面をバイ
ト(1)で仕上旋削する装置であって、バイト(1)を
固定する刃物台(2)には切り屑用のガイドパイプ
(3)が付設され、当該ガイドパイプ(3)の先端部
は、バイト(1)の刃先(1A)付近に臨み且つ切り屑
の流出方向に沿って延びている。
【0009】ワーク(W)としては、例えば、複写機や
プリンタ等に使用される電子写真感光体用のドラムが挙
げられる。斯かるドラムは、通常、アルミニウム、黄
銅、ステンレス等の金属材料から成る。ドラムの外径は
15〜110mm程度、内径は10〜105mm程度、
長さは200〜500mm程度に設定されている。
【0010】バイト(1)は、仕上加工用の剣バイトで
あり、通常、刃先(1A)が方形断面のシャンクと一体
に形成されたむくバイトや付刃バイトが使用されるが、
シャンクの先端にチップを着脱自在に固定した組立バイ
トであってもよい。斯かるバイト(1)は、ワーク
(W)の径方向にシャンクを沿わせて刃物台(2)に固
定される。
【0011】刃物台(2)は、ベッド(4)上に設置さ
れてXY方向に移動可能なスライドステージ(5)上に
固定されている。そして、スライドステージ(5)が駆
動機構(図示省略)を介してXY方向に駆動制御される
ことにより、刃物台(2)と共にバイト(1)がXY方
向に駆動され、ワーク(W)に対する所定の切込み量と
送り量が与えられる様に構成されている。斯かる刃物台
(2)には、バイト(1)の刃先(1A)付近に臨んで
前切れ刃と略同方向に傾斜するカット面(2A)が形成
されている。
【0012】ガイドパイプ(3)は、内面が比較的に平
滑な銅や真鍮製の直管状のパイプであり、その内径は5
〜30mm程度、長さは50〜200mm程度に設定さ
れている。斯かるガイドパイプ(3)は、前記刃物台
(2)のカット面(2A)に沿って固定され、その先端
部はバイト(1)の刃先(1A)付近に臨み且つ切り屑
の流出方向に延びている。
【0013】前記ベッド(4)上には、ワーク(W)の
両端部を把持して回転駆動する一対のヘッド(6)が搭
載されている。
【0014】次に、本発明に係る外面仕上旋削装置の使
用例を説明する。本発明の外面仕上旋削装置において
は、図1に示す様に、ワーク(W)の両端部が一対のヘ
ッド(6)により回転駆動され、バイト(1)がスライ
ドステージ(5)によりXY方向に駆動されることによ
り、ワーク(W)の外面が旋削加工される。この場合、
ワーク(W)の回転速度、バイト(1)の切込み量、送
り速度などの旋削条件は、切り屑が直線状に連続する様
に設定される。
【0015】斯かるワーク(W)の外面の旋削開始直後
の段階では、図2に示す様に、バイト(1)の刃先(1
A)から流出する切り屑(C)の量、速度および方向が
不安定なため、切り屑(C)の先端がカールする。しか
し、ガイドパイプ(3)は、先端部がバイト(1)の刃
先(1A)付近に臨み且つ切り屑(C)の流出方向に延
びているため、先端がカールした切り屑(C)は、その
流れ方向に沿って即座にガイドパイプ(3)の先端部内
に流入する。
【0016】以降、ガイドパイプ(3)は、切り屑
(C)を流れ方向に沿って刃物台(2)の後方に案内す
る。その際、ガイドパイプ(3)の内面が平滑であるた
め、切り屑(C)は円滑にガイドパイプ(3)内を通過
する。その結果、切り屑(C)を介してワーク(W)の
仕上面に微震動が伝わることがない。従って、仕上面の
精度に悪影響を及ぼすことがなく、また、切り屑(C)
がバイト(1)の刃先(1A)や刃物台(2)に絡み付
く現象を防止することが出来、旋削開始直後から高い加
工精度を安定して得ることが出来る。
【0017】なお、図示省略したが、本発明におけるガ
イドパイプの全体形状は、先端部が切り屑(C)の流出
方向に沿って延びている限り、エルボ状等に屈曲した曲
管状であってもよく、また、管径が順次変化するテーパ
管状であってもよい。この場合、ガイドパイプの先端部
は、切り屑を円滑に導入するため、実質的に10mm以
上の軸長を有しているのが好ましい。
【0018】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、旋
削開始直後からガイドパイプの先端部がバイトの刃先か
ら流出する切り屑をその流れ方向に沿って案内する。従
って、切り屑がバイトの刃先や刃物台に絡み付く現象を
防止することが出来、旋削開始直後から高い加工精度を
安定して得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る外面仕上旋削装置の概略構造を示
す斜視図である。
【図2】外面仕上旋削装置の作用を示す要部平面図であ
る。
【符号の説明】
1 :バイト 1A:刃先 2 :刃物台 2A:カット面 3 :ガイドパイプ 4 :ベッド 5 :スライドステージ 6 :ヘッド W :ワーク C :切り屑

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状または円柱状のワークの外面をバ
    イトで仕上旋削する装置であって、バイトを固定する刃
    物台には切り屑用のガイドパイプが付設され、当該ガイ
    ドパイプの先端部は、バイトの刃先付近に臨み且つ切り
    屑の流出方向に沿って延びていることを特徴とする外面
    仕上旋削装置。
  2. 【請求項2】 ワークが電子写真感光体用のドラムであ
    る請求項1に記載の外面仕上旋削装置。
JP27815997A 1997-09-25 1997-09-25 外面仕上旋削装置 Pending JPH1190705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27815997A JPH1190705A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 外面仕上旋削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27815997A JPH1190705A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 外面仕上旋削装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1190705A true JPH1190705A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17593417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27815997A Pending JPH1190705A (ja) 1997-09-25 1997-09-25 外面仕上旋削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1190705A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009208161A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Univ Nagoya 切りくず誘導機能付き切削工具およびその切削加工方法
JP2013059859A (ja) * 2012-11-27 2013-04-04 Nagoya Univ 切りくず誘導機能付き切削工具およびその切削加工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009208161A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Univ Nagoya 切りくず誘導機能付き切削工具およびその切削加工方法
JP2013059859A (ja) * 2012-11-27 2013-04-04 Nagoya Univ 切りくず誘導機能付き切削工具およびその切削加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5138258B2 (ja) ガイドブッシュを備えた数値制御旋盤及びこの数値制御旋盤を用いたワークの加工方法
WO1982003032A1 (en) Method and machine tool for machining valve seat surface
SE454957B (sv) Rotationsverktyg
JPH06328301A (ja) 回転切削方法およびその装置
JPH1190705A (ja) 外面仕上旋削装置
JP5080120B2 (ja) ポリゴン加工装置及びポリゴン加工方法
BG62437B1 (bg) Приспособление за заточване на металорежещи инструменти съсстружкови канали
JPH09225703A (ja) 主軸移動型旋盤
EP3995239A1 (en) Machine tool and machining method
JP2002059313A (ja) 穴加工方法および穴加工工具
JP4112471B2 (ja) シリンダヘッドのバルブシート面及びバルブガイド穴の加工方法及び加工装置
JPH04141303A (ja) 棒材加工用の主軸移動型自動旋盤における固定形ガイドブッシュとこれを用いたワーク繰り出し方法
JPH11138306A (ja) 外面仕上旋削装置
JPH0340488Y2 (ja)
EP0999003A8 (en) Bar processing apparatus & Bar loader
JPH0553812U (ja) 深穴加工工具
JPH1190706A (ja) 内面仕上旋削装置
SU965622A1 (ru) Устройство дл растачивани конических и фасонных отверстий
JPH05177408A (ja) 旋削切屑の切断方法
JPH04135120A (ja) 小径工具におけるねじれ溝の加工方法
JPH088054Y2 (ja) 旋削加工機の切削剤供給装置
KR930009449B1 (ko) 공작물의 선삭방법 및 장치
JP2753981B2 (ja) 放電加工機
JP2000084788A (ja) 工作機械の主軸装置
JPH09295207A (ja) コレットチャック

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040721

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20041115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02