JPH1190656A - 金属製パイプ - Google Patents

金属製パイプ

Info

Publication number
JPH1190656A
JPH1190656A JP9253794A JP25379497A JPH1190656A JP H1190656 A JPH1190656 A JP H1190656A JP 9253794 A JP9253794 A JP 9253794A JP 25379497 A JP25379497 A JP 25379497A JP H1190656 A JPH1190656 A JP H1190656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side edge
divided
joined
divided bodies
metal pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9253794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4014258B2 (ja
Inventor
Kouzou Michisaka
浩三 道阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP25379497A priority Critical patent/JP4014258B2/ja
Publication of JPH1190656A publication Critical patent/JPH1190656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4014258B2 publication Critical patent/JP4014258B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K33/00Specially-profiled edge portions of workpieces for making soldering or welding connections; Filling the seams formed thereby
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/06Tubes

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接合部にずれや熱歪みあるいは割れが発生し
たり、分割体の突合せ部が開いた状態で接合される等の
接合不良が回避された接合状態の良好な金属製パイプを
提供すること。 【解決手段】 周壁が周方向に分割されてなる金属製パ
イプであって、その各分割体10が押出形材からなる。そ
して、隣接する分割体同士の隣接部において、一方の分
割体の側縁部端面11aと他方の分割体の側縁部端面11a
とが突合せ状となされて摩擦撹拌接合により接合されて
いる。また、一方の分割体の側縁部11には、他方の分割
体の側縁部内面を当接状態に受ける受け部12が設けられ
ている。各分割体10は、互いに同形同寸であることが望
ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、アルミニウム又
はその合金等からなる金属製パイプに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、アルミニウムの高力系合金(2
000系、7000系、5000系合金)からなるパイ
プは、一般にマンドレル押出方法によって製造されてい
る。しかし、このマンドレル押出法は、歩留りや製造能
率が低い、偏肉を生じ易い等の難点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、パイプを分割
構成することとし、その各分割体を通常の押出方法によ
り製造してから、各分割体の側縁部端面を突き合わせ
て、その端面同士をTIG溶接やMIG溶接等の溶融溶
接やろう付けによって、順次、接合していくことにより
パイプを組立製作する方法が考えられる。
【0004】しかしながら、この方法では、隣接する分
割体同士を精度良く位置決めしておくことが難く、端面
同士がずれた状態で接合される虞がある。加えて、上記
の溶融溶接やろう付けによる接合手段では、被加工物へ
の入熱量が大きくなることから、接合部に熱歪みが生じ
たり、接合部が割れたりする等の問題が生じる。
【0005】もとより、上記の溶融溶接やろう付けによ
る接合手段により製作された金属製パイプは、接合部の
剛性及び強度が低下する等、強度面に不安があった。
【0006】一方、近年開発された、接合予定部位に回
転するプローブを挿入して接合する摩擦撹拌接合によっ
て、各分割体の側縁部端面同士を接合することによりパ
イプを組立製作する方法も考えられる。この方法によれ
ば、上記の溶融溶接やろう付けによる問題を解決するこ
とはできるものの、接合の際には、プローブを側縁部端
面に挿入してそのプローブを回転させる回転子の肩部を
側縁部外面に押し付けながら移動させなければならない
ので、プローブの挿入圧及び回転子の押付け圧によって
突き合わせた側縁部同士が内方に押し込められてその突
合せ部が開いてしまう問題が生じる。
【0007】この発明は、このような技術的背景に鑑み
てなされたもので、接合部に充分な剛性及び強度が付与
され、かつ接合部にずれや熱歪みあるいは割れが発生し
たり、分割体の突合せ部が開いた状態で接合される等の
接合不良が回避された接合状態の良好な金属製パイプを
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的において、この
発明は、周壁が周方向に分割されてなり、かつその各分
割体が押出形材からなる金属製パイプであって、隣接す
る分割体同士の隣接部において、一方の分割体の側縁部
端面と他方の分割体の側縁部端面とが突合せ状となされ
て摩擦撹拌接合により接合されるとともに、一方の分割
体の側縁部に、他方の分割体の側縁部内面を当接状態に
受ける受け部が設けられていることを特徴とするもので
ある。
【0009】これによれば、各分割体が押出形材からな
ることにより、このような分割体が能率的にかつコスト
的有利に製造され、もって歩留りや製造能率の高い金属
製パイプが得られる。
【0010】また、分割体相互の接合に入熱量が非常に
小さい固相接合の一種である摩擦撹拌接合を利用するた
め、接合部に熱歪みや割れが発生することが回避され、
また接合部は隣接する分割体の素地が撹拌混練されて均
一に一体化した状態になり、かつ組成変形を生じないこ
とから、接合部に充分な剛性及び強度が付与される。
【0011】しかも、一方の分割体の側縁部に、他方の
分割体の側縁部内面を当接状態に受ける受け部が設けら
れているので、外圧に対する強度的信頼性が高くなる。
【0012】一方、製造過程においては、端面同士を突
き合わせたときに、他方の分割体の側縁部内面がこの受
け部によって当接状態に受けられて、突合せ状態が安定
良く維持されるとともに、位置決めがなされる。そし
て、このような状態のままで端面同士が摩擦撹拌接合に
より接合されることで、接合部にずれが発生することが
阻止される。また、接合時には、この受け部がプローブ
の挿入圧及び回転子の押付け圧に対抗して分割体の側縁
部同士を内側からを受けるものとして機能し、プローブ
の挿入圧及び回転子の押付け圧による突合せ部の開きが
阻止される。
【0013】また、各分割体は、互いに同形同寸に形成
されていることが、各分割体を能率良く組み付けること
ができ、かつ一種類の成形間隙を有する押出ダイスで各
分割体を製造することができる点で、望ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、この発明の実施形態につい
て、図面を参照して説明する。
【0015】図1及び図2は、この発明に係る金属製パ
イプの一つの実施形態を示すものである。この実施形態
の金属製パイプ(P1)は、アルミニウム又はその合金
からなり、図1に示すように角筒状に形成されたもので
あって、その周壁を構成する一対の対向側壁部が幅方向
中間部において分割されているものである。(10)
(10)は、その分割体である。これら分割体(10)
(10)は、互いに同形同寸に形成された断面コ字状の
押出形材からなる。
【0016】そして、このパイプ(P1)は、隣接する
分割体(10)(10)同士の隣接部において、一方の
分割体(10)の側縁部(11)の端面(11a)と、
他方の分割体(10)の側縁部(11)の端面(11
a)とが突き合わされるとともに、後述する摩擦撹拌接
合によって端面(11a)(11a)同士が接合される
ことにより、分割体(10)(10)同士が互いに一体
化されて、角筒状に形成されたものである。また、分割
体(10)(10)同士の隣接部において、一方の分割
体(10)の側縁部(11)には、他方の分割体(1
0)の側縁部(11)の内面を当接状態に受ける受け部
(12)が設けられている。
【0017】以下、この実施形態のパイプ(P1)を、
その製造方法に即して説明する。
【0018】まず、図2に示すように、前記の2個の分
割体(10)(10)を、対応する側縁部端面(11
a)(11a)同士を突き合わせる態様にして組み付け
る。各分割体(10)(10)は、前述したように互い
に同形同寸に形成されているから、能率良く組み付ける
ことができる。また、この突合せ状態において、一方の
分割体(10)の側縁部(11)に設けられた受け部
(12)によって他方の分割体(10)の側縁部(1
1)内面が当接状態に受けられるので、突合せ状態を安
定良く維持することができるし、位置決めも容易に行わ
れる。
【0019】各分割体(10)(10)は、所定断面形
状の成形間隙を有するソリッド・ダイスを装備した押出
機を用い、これにビレットを装填して押出成形し、そし
て、得られた押出材を所定長さに切断することで、容易
に製作することができる。而して、各分割体(10)
(10)は、互いに同形同寸に形成されているから、一
種類の成形間隙を有するダイスで押出成形することがで
き、製造能率が極めて良い。
【0020】次いで、各分割体(10)(10)の側縁
部端面(11a)(11a)同士を摩擦撹拌接合によっ
て接合する。この摩擦撹拌接合について説明すると、次
のとおりである。すなわち、図2(ii)に示すよう
に、径大の円柱状回転子(21)の端部軸線(Q)上
に、各分割体(10)(10)より硬質の径小のピン状
プローブ(22)が突出して一体に設けられた接合装置
(20)を用い、回転子(21)を高速で回転させつ
つ、プローブ(22)を側縁部端面(11a)(11
a)の境界部分に外面から挿入する。挿入は、プローブ
(22)の先端が側縁部(11)(11)の内面に到達
するまで行い、また回転子(21)のプローブ側平坦面
からなる肩部(21a)が側縁部(11)(11)外面
に当接するまで行う。そして、図1に示すように、プロ
ーブ挿入状態のまま、側縁部端面(11a)(11a)
に沿って、プローブ(22)を進行方向と逆方向に僅か
に傾けて回転子(21)の肩部(21a)の進行方向側
の部分を僅かに浮かせた状態で、回転子(21)の肩部
(21a)を側縁部(11)(11)外面に押し付けな
がら、相対的に移動させる。プローブ(22)の回転に
より発生する摩擦熱、あるいは更に回転子(21)の肩
部(21a)と側縁部(11)(11)の外面との摺動
に伴い発生する摩擦熱により、プローブ(22)との接
触部分近傍において各分割体(10)(10)は軟化
し、且つ撹拌されるとともに、プローブ(22)の移動
に伴って、軟化撹拌部分がプローブ(22)の進行圧力
を受けてプローブの通過溝を受けるようにプローブ(2
2)の進行方向後方へと回り込む態様で塑性流動したの
ち、摩擦熱を急速に失って冷却固化される。この現象が
プローブ(22)の移動に伴って順次繰り返されてい
き、最終的に各分割体(10)(10)が側縁部端面
(11a)(11a)において接合一体化される。図1
に示す(13)は、分割体(10)(10)同士の接合
部である。
【0021】このような摩擦撹拌接合によれば、固相接
合であるため、分割体(10)の材質に制限を受けな
い、接合時に発生する熱量が少ない、熱歪みによる変形
が少ない、接合部(13)に割れが生じない、接合部
(12)の剛性及び強度が低下しない等の利点がある。
而して、一方の分割体(10)の側縁部(11)には、
受け部(12)が設けられているので、プローブ(2
2)の挿入圧及び回転子(21)の押付け圧による突合
せ部の開きが阻止された状態で、分割体(10)(1
0)同士が側縁部端面(11a)(11a)において接
合される。
【0022】以上のように分割体(10)(10)の側
縁部端面(11a)(11a)同士を順次、接合するこ
とにより、この実施形態のパイプ(P1)が組立製作さ
れる。
【0023】得られたパイプ(P1)は、分割体(1
0)(10)相互の接合時の熱歪み、割れが少く、また
分割体(10)(10)同士が精度良く位置決めされる
とともに、プローブ(22)の挿入圧及び回転子(2
1)の押付け圧による突合せ部の開きが阻止された状態
で、分割体(10)(10)同士が接合されているの
で、接合状態の極めて良好なものとなっている。更に、
分割体(10)(10)同士の隣接部において、一方の
分割体(10)の側縁部(11)に設けられた受け部
(12)が他方の分割体(10)の側縁部内面を当接状
態に受けていることから、外圧に強い構造となってい
る。
【0024】図3(i)は、この発明のもう一つの実施
形態を示すものである。同図には、上記実施形態の金属
製パイプ(P1)と同一の構成要素に同一符号が付され
ており、以下、この実施形態の金属製パイプ(P2)の
構成を簡単に説明する。
【0025】この金属製パイプ(P2)を構成する2個
の分割体(10)(10)は、断面L字状の押出形材か
らなり、互いに同形同寸に形成されている。そして、上
記の摩擦撹拌接合によって、分割体(10)(10)同
士が側縁部端面(11a)(11a)において接合され
る。得られたパイプ(P2)は、角筒状に形成され、上
記実施形態と同様の作用により、接合状態の極めて良好
なものとなる。
【0026】図3(ii)は、この発明の更にもう一つ
の実施形態を示すものである。同図には、上記実施形態
の金属製パイプ(P1)と同一の構成要素に同一符号が
付されており、以下、この実施形態の金属製パイプ(P
3)の構成を簡単に説明する。
【0027】この金属製パイプ(P3)を構成する2個
の分割体(10)(10)は、断面C字状の押出形材か
らなり、互いに同形同寸に形成されている。そして、上
記の摩擦撹拌接合によって、分割体(10)(10)同
士が側縁部端面(11a)(11a)において接合され
る。得られたパイプ(P3)は、円筒状に形成され、上
記実施形態と同様の作用により、接合状態の極めて良好
なものとなる。
【0028】以上、この発明の実施形態について説明し
たが、この発明は、これらの実施形態に限定されるもの
ではない。例えば、これら実施形態では、2つに分割さ
れた金属製パイプを示しているが、3つ以上に分割され
た金属製パイプであっても良い。
【0029】
【発明の効果】この発明に係る金属製パイプは、上記の
ような構成であるから、次のような効果を奏する。
【0030】隣接する分割体同士の隣接部において、一
方の分割体の側縁部端面と他方の分割体の側縁部端面と
が突合せ状となされて摩擦撹拌接合により接合されてい
るので、接合部の剛性及び強度が大きく、しかも一方の
分割体の側縁部に、他方の分割体の側縁部内面を当接状
態に受ける受け部が設けられているので、外圧に対する
強度的信頼性が高い金属製パイプを提供することができ
る。
【0031】また、各分割体が押出形材からなるので、
このような分割体を能率的にかつコスト的有利に製造し
うるものとなり、もって歩留りや製造能率の高い金属製
パイプを提供することができる。
【0032】また、製造過程においては、隣接する分割
体の側縁部端面同士を突き合わせたときに、一方の分割
体の側縁部に設けられた受け部によって他方の分割体の
側縁部内面が当接状態に受けられるので、突合せ状態を
安定良く維持することができるし、容易にかつ精度良く
位置決めを行うことができる。そして、このような状態
のままで端面同士を接合するので、接合部にずれが発生
することを阻止することができる。また、接合時には、
この受け部がプローブの挿入圧及び回転子の押付け圧に
対抗して分割体の側縁部同士を内側からを受けるものと
して機能し、プローブの挿入圧及び回転子の押付け圧に
よる突合せ部の開きを阻止することができる。この結
果、接合部にずれや熱歪みあるいは割れが発生したり、
分割体の突合せ部が開いた状態で接合される等といった
接合不良が回避された接合状態の良好な金属製パイプを
提供することができる。
【0033】また、各分割体は、互いに同形同寸に形成
されている場合には、各分割体を能率良く組み付けるこ
とができるし、一種類の成形間隙を有する押出ダイスで
各分割体を製造することができるので、製造能率を一段
と向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る金属製パイプの一つの実施形態
を示すものであって、隣接する分割体同士を接合する途
中の状態を示す斜視図である。
【図2】(i)は各分割体を分離して示す断面図、(i
i)は分割体同士を組み付けた状態を示す断面図であ
る。
【図3】(i)はこの発明に係る金属製パイプのもう一
の実施形態を示す、図2(ii)に対応する断面図、
(ii)はこの発明に係る金属製パイプの更にもう一つ
の実施形態を示す、図2(ii)に対応する断面図であ
る。
【符号の説明】
10…分割体 11…側縁部 11a…端面 12…受け部 20…接合装置 22…プローブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周壁が周方向に分割されてなり、かつそ
    の各分割体(10)が押出形材からなる金属製パイプであ
    って、 隣接する分割体同士の隣接部において、一方の分割体の
    側縁部端面(11a )と他方の分割体の側縁部端面(11a
    )とが突合せ状となされて摩擦撹拌接合により接合さ
    れるとともに、一方の分割体の側縁部(11)に、他方の
    分割体の側縁部内面を当接状態に受ける受け部(12)が
    設けられていることを特徴とする金属製パイプ。
  2. 【請求項2】 各分割体(10)は、互いに同形同寸に形
    成されている請求項1記載の金属製パイプ。
JP25379497A 1997-09-18 1997-09-18 金属製パイプ及びその製造方法 Expired - Lifetime JP4014258B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25379497A JP4014258B2 (ja) 1997-09-18 1997-09-18 金属製パイプ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25379497A JP4014258B2 (ja) 1997-09-18 1997-09-18 金属製パイプ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1190656A true JPH1190656A (ja) 1999-04-06
JP4014258B2 JP4014258B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=17256250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25379497A Expired - Lifetime JP4014258B2 (ja) 1997-09-18 1997-09-18 金属製パイプ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4014258B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6352193B1 (en) 2000-08-01 2002-03-05 General Electric Company Apparatus for joining electrically conductive materials
EP1201348A2 (en) * 2000-10-27 2002-05-02 Hitachi, Ltd. Friction stir welding method
CN100395047C (zh) * 2003-04-25 2008-06-18 昭和电工株式会社 金属管状体及其制作方法
JP2013059811A (ja) * 2012-11-27 2013-04-04 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
WO2017208448A1 (ja) * 2016-06-03 2017-12-07 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両用ステップ構造
WO2022259567A1 (ja) * 2021-06-11 2022-12-15 株式会社三條機械製作所 シャフトの製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6352193B1 (en) 2000-08-01 2002-03-05 General Electric Company Apparatus for joining electrically conductive materials
EP1201348A2 (en) * 2000-10-27 2002-05-02 Hitachi, Ltd. Friction stir welding method
EP1201348A3 (en) * 2000-10-27 2004-01-02 Hitachi, Ltd. Friction stir welding method
US7051916B2 (en) 2000-10-27 2006-05-30 Hitachi, Ltd. Friction stir welding method
CN100395047C (zh) * 2003-04-25 2008-06-18 昭和电工株式会社 金属管状体及其制作方法
JP2013059811A (ja) * 2012-11-27 2013-04-04 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
WO2017208448A1 (ja) * 2016-06-03 2017-12-07 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両用ステップ構造
CN109153424A (zh) * 2016-06-03 2019-01-04 本田技研工业株式会社 鞍乘型车辆用脚踏板结构
JPWO2017208448A1 (ja) * 2016-06-03 2019-02-14 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両用ステップ構造
WO2022259567A1 (ja) * 2021-06-11 2022-12-15 株式会社三條機械製作所 シャフトの製造方法
JP2022189588A (ja) * 2021-06-11 2022-12-22 株式会社三條機械製作所 シャフトの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4014258B2 (ja) 2007-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3897391B2 (ja) 金属製接合部材の摩擦撹拌接合法
JP4686289B2 (ja) 中空状被接合材の摩擦攪拌接合方法
JP5194906B2 (ja) 接合方法
JP2005324251A (ja) 摩擦攪拌接合方法、筒状部材の摩擦攪拌接合方法および中空体の製造方法
JP2000246465A (ja) 摩擦撹拌接合用ツール
KR101881679B1 (ko) 전열판의 제조 방법
JP4405922B2 (ja) 金属シート、管及び類似の形状部材の変形抵抗溶接方法
KR20120109615A (ko) 접합 방법
US20060151576A1 (en) Manufacturing method of butt joint, butt joint, manufacturing method of bent member, and friction stir joining method
JP3295376B2 (ja) 摩擦撹拌接合法
JPH10249551A (ja) 摩擦攪拌接合用治具及びそれを用いた摩擦攪拌接合方法
JP7140036B2 (ja) 接合方法
JP6505364B2 (ja) 摩擦攪拌接合方法
JP2002248582A (ja) 摩擦攪拌接合方法
JPH1190656A (ja) 金属製パイプ
JP2007313541A (ja) クラッド管の製造方法
WO2016181770A1 (ja) 接合方法
JP3283439B2 (ja) 摩擦攪拌接合用治具
JPH10201189A (ja) モーターケースの製造方法
JPH09317959A (ja) 接合強度の高い鋼管の液相拡散接合用継手
JP4558173B2 (ja) アルミニウム材の接合方法及びアルミニウム材接合製品
JPH10322984A (ja) モーターケースの製造方法
JPS6397381A (ja) 薄肉管体の摩擦圧接方法
JP4294168B2 (ja) 接合継手構造及び金属製中空材
JP4597402B2 (ja) 摩擦撹拌接合法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070911

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term