JPH119058A - 刈取機 - Google Patents
刈取機Info
- Publication number
- JPH119058A JPH119058A JP17171697A JP17171697A JPH119058A JP H119058 A JPH119058 A JP H119058A JP 17171697 A JP17171697 A JP 17171697A JP 17171697 A JP17171697 A JP 17171697A JP H119058 A JPH119058 A JP H119058A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotary cutting
- guide member
- crop
- ridges
- carriage means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 8
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 7
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 7
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 5
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)
- Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 複数条の畦の作物の株元を揃えて刈り倒すこ
とで、脱粒等の後処理の利便に寄与する刈取機を提供す
ること。 【解決手段】 走行車両に少なくとも左右一対の回転刈
取刃を備える複数条刈り式刈取機において、一方の回転
刈取刃の上方近傍に、刈り取った幹を挟持して両畦中間
部へ搬送する搬送手段と、回転刈取刃と搬送手段との間
に設けられ、搬送手段の搬送方向よりも内向するガイド
部材と、搬送手段の上に設けられ、搬送手段の搬送方向
よりは外向するガイド部材とを備え、刈り倒し方向を他
方の回転刈取刃により刈り倒される作物と同方向になる
ように構成する。
とで、脱粒等の後処理の利便に寄与する刈取機を提供す
ること。 【解決手段】 走行車両に少なくとも左右一対の回転刈
取刃を備える複数条刈り式刈取機において、一方の回転
刈取刃の上方近傍に、刈り取った幹を挟持して両畦中間
部へ搬送する搬送手段と、回転刈取刃と搬送手段との間
に設けられ、搬送手段の搬送方向よりも内向するガイド
部材と、搬送手段の上に設けられ、搬送手段の搬送方向
よりは外向するガイド部材とを備え、刈り倒し方向を他
方の回転刈取刃により刈り倒される作物と同方向になる
ように構成する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数条刈り式の作
業機、特に、刈り倒し方向を規制するようにした刈取機
に関する。
業機、特に、刈り倒し方向を規制するようにした刈取機
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来公知の刈取機には、1条刈り式のも
のと2条刈り式のものとがある。1条刈り式刈取機とし
て、次の典型例が挙げられる。実開昭59−13691
7号で示される豆刈機は、走行車両の前方側部に1体の
回転刈取刃を装備する。これによると、1畦毎に刈り取
りを行わなければならず、作業効率に限界がある。2条
刈り式刈取機は、畦と畦との間隔に合わせて、各畦上方
に回転刈取刃をそれぞれ装備することで、刈り取り作業
の効率化を図るものである。実公平6−27053号で
示される豆刈機では、左右一対の回転刈取刃が、走行車
両の進行方向に、畦と畦との間隔よりも離れて配設され
る。これによると、進行方向前寄りに備わる回転刈取刃
が、一方の畦の作物を、両畦中間部方向すなわち内側へ
刈り倒した後、進行方向後寄りに備わる回転刈取刃が、
他方の畦の作物を、同様に内側へ刈り倒す。従って、一
方の畦の作物が完全に刈り倒された後に、他方の畦の作
物が刈り倒されてその上に重なる。そのため、刈り倒さ
れた両畦の作物同士が中空で絡み合うことに起因して、
収穫に際しての後処理が煩雑化したり、回転刈取刃等へ
絡み付いて作業が進行中断したりすることは防止され
る。しかし、刈り倒された両畦の作物の幹の向きは正反
対である。幹の上下方向が不統一なために、脱粒等の後
処理には不都合であった。
のと2条刈り式のものとがある。1条刈り式刈取機とし
て、次の典型例が挙げられる。実開昭59−13691
7号で示される豆刈機は、走行車両の前方側部に1体の
回転刈取刃を装備する。これによると、1畦毎に刈り取
りを行わなければならず、作業効率に限界がある。2条
刈り式刈取機は、畦と畦との間隔に合わせて、各畦上方
に回転刈取刃をそれぞれ装備することで、刈り取り作業
の効率化を図るものである。実公平6−27053号で
示される豆刈機では、左右一対の回転刈取刃が、走行車
両の進行方向に、畦と畦との間隔よりも離れて配設され
る。これによると、進行方向前寄りに備わる回転刈取刃
が、一方の畦の作物を、両畦中間部方向すなわち内側へ
刈り倒した後、進行方向後寄りに備わる回転刈取刃が、
他方の畦の作物を、同様に内側へ刈り倒す。従って、一
方の畦の作物が完全に刈り倒された後に、他方の畦の作
物が刈り倒されてその上に重なる。そのため、刈り倒さ
れた両畦の作物同士が中空で絡み合うことに起因して、
収穫に際しての後処理が煩雑化したり、回転刈取刃等へ
絡み付いて作業が進行中断したりすることは防止され
る。しかし、刈り倒された両畦の作物の幹の向きは正反
対である。幹の上下方向が不統一なために、脱粒等の後
処理には不都合であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来技術
の問題点に鑑みて創出されたものであり、その目的は、
複数条の畦の作物の上下方向を統一して(株元を揃え
て)刈り倒すことで、脱粒等の後処理の利便に寄与する
刈取機を提供することである。
の問題点に鑑みて創出されたものであり、その目的は、
複数条の畦の作物の上下方向を統一して(株元を揃え
て)刈り倒すことで、脱粒等の後処理の利便に寄与する
刈取機を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、走行車両に少なくとも左右一対の回転刈
取刃を備える複数条刈り式刈取機において、一方の回転
刈取刃の上方近傍に、次の刈り倒し方向を規制する部材
を備える。すなわち、刈り取った幹を挟持して両畦中間
部へ搬送する搬送手段と、回転刈取刃と搬送手段との間
に設けられ、搬送手段の搬送方向よりも内向するガイド
部材と、搬送手段の上に設けられ、搬送手段の搬送方向
よりは外向するガイド部材である。この部材による刈り
倒し方向は、他方の回転刈取刃により刈り倒される作物
と同方向になる。そのため、隣り合う2条の畦の作物
は、株元が揃って畦間に載置される。
に、本発明は、走行車両に少なくとも左右一対の回転刈
取刃を備える複数条刈り式刈取機において、一方の回転
刈取刃の上方近傍に、次の刈り倒し方向を規制する部材
を備える。すなわち、刈り取った幹を挟持して両畦中間
部へ搬送する搬送手段と、回転刈取刃と搬送手段との間
に設けられ、搬送手段の搬送方向よりも内向するガイド
部材と、搬送手段の上に設けられ、搬送手段の搬送方向
よりは外向するガイド部材である。この部材による刈り
倒し方向は、他方の回転刈取刃により刈り倒される作物
と同方向になる。そのため、隣り合う2条の畦の作物
は、株元が揃って畦間に載置される。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面の例に
基づいて説明する。ここでは、刈取機の例として2条刈
り式豆刈機を挙げるが、本発明の対象はこれに限定され
ない。例えば、4条刈り式刈取機など、複数条刈り式の
刈取機に適用でき、刈り取り対象も条植えされた任意の
作物に適用できる。また、実施の形態は、本発明の主旨
から逸脱しない限り適宜設計変更可能なものである。
基づいて説明する。ここでは、刈取機の例として2条刈
り式豆刈機を挙げるが、本発明の対象はこれに限定され
ない。例えば、4条刈り式刈取機など、複数条刈り式の
刈取機に適用でき、刈り取り対象も条植えされた任意の
作物に適用できる。また、実施の形態は、本発明の主旨
から逸脱しない限り適宜設計変更可能なものである。
【0006】図1は本発明による豆刈機を概観する平面
図であり、図2はその刈り取り部の斜視図である。ま
ず、豆刈機の概要は次の通りある。作物(c)を刈り取
る部材は、走行車両(10)底部の前後輪(11f)
(11r)内側に配設される。これは、取付フレーム
(20)を介して走行車両(10)に支持付設され、P
TO取出部(21)を介して駆動力を授受する。
図であり、図2はその刈り取り部の斜視図である。ま
ず、豆刈機の概要は次の通りある。作物(c)を刈り取
る部材は、走行車両(10)底部の前後輪(11f)
(11r)内側に配設される。これは、取付フレーム
(20)を介して走行車両(10)に支持付設され、P
TO取出部(21)を介して駆動力を授受する。
【0007】2条刈り式のため、作物(c)の株元を刈
る回転刈取刃(30r)(30l)は左右に一対設けら
れている。両者(30r)(30l)の走行車両(1
0)幅方向の間隔は、畦と畦との間隔に呼応して調整さ
れる。また、走行車両(10)進行方向の間隔は、畦と
畦との間隔よりも離れている。
る回転刈取刃(30r)(30l)は左右に一対設けら
れている。両者(30r)(30l)の走行車両(1
0)幅方向の間隔は、畦と畦との間隔に呼応して調整さ
れる。また、走行車両(10)進行方向の間隔は、畦と
畦との間隔よりも離れている。
【0008】PTO取出部(21)からの駆動力は、こ
れに連結された回転自在な連結軸(22l)を介してベ
ベルギアボックス(23l)へ伝達される。この駆動力
は、ベベルギアボックス(23l)で2分される。一方
は、ベベルギアボックス(23l)に懸下された駆動軸
(24l)を介して、回転刈取刃(30l)へ伝わる。
他方は、ベベルギアボックス(23l)に連結された回
転自在な連結軸(22r)を介してベベルギアボックス
(23r)へ伝達された後に、これに懸下された駆動軸
(24r)を介して、回転刈取刃(30r)へ伝わる。
これによって、両回転刈取刃(30r)(30l)の回
転が同調するよう構成されている。
れに連結された回転自在な連結軸(22l)を介してベ
ベルギアボックス(23l)へ伝達される。この駆動力
は、ベベルギアボックス(23l)で2分される。一方
は、ベベルギアボックス(23l)に懸下された駆動軸
(24l)を介して、回転刈取刃(30l)へ伝わる。
他方は、ベベルギアボックス(23l)に連結された回
転自在な連結軸(22r)を介してベベルギアボックス
(23r)へ伝達された後に、これに懸下された駆動軸
(24r)を介して、回転刈取刃(30r)へ伝わる。
これによって、両回転刈取刃(30r)(30l)の回
転が同調するよう構成されている。
【0009】回転刈取刃(30r)(30l)は、円盤
形であり、畦の頂部に接しながら移動して、作物(c)
株元の幹を切断する。駆動軸(24r)(24l)に
は、自在継手が備わっているので、回転刈取刃(30
r)(30l)は畦の形状に従って移動する。そして、
各回転刈取刃(30r)(30l)の外側に設けられた
側板(31r)(31l)によって、作物(c)が内側
へ誘導される。なお、2条の畦に高低差がある場合は、
取付フレーム(20)に設けられたアクチュエーター
(25)によって、回転刈取刃(30r)(30l)の
高さが調節される。
形であり、畦の頂部に接しながら移動して、作物(c)
株元の幹を切断する。駆動軸(24r)(24l)に
は、自在継手が備わっているので、回転刈取刃(30
r)(30l)は畦の形状に従って移動する。そして、
各回転刈取刃(30r)(30l)の外側に設けられた
側板(31r)(31l)によって、作物(c)が内側
へ誘導される。なお、2条の畦に高低差がある場合は、
取付フレーム(20)に設けられたアクチュエーター
(25)によって、回転刈取刃(30r)(30l)の
高さが調節される。
【0010】このような豆刈機において、本発明では、
一方の回転刈取刃(30r)の上方近傍に、刈り倒し方
向を規制する部材を設ける。刈り倒し方向規制部材は、
刈られた作物(c)の倒れる形態と位置を規制するもの
である。これによって、両回転刈取刃(30r)(30
l)で刈られた両畦の作物(c)の株元が揃って畦間に
載置されるようにする。
一方の回転刈取刃(30r)の上方近傍に、刈り倒し方
向を規制する部材を設ける。刈り倒し方向規制部材は、
刈られた作物(c)の倒れる形態と位置を規制するもの
である。これによって、両回転刈取刃(30r)(30
l)で刈られた両畦の作物(c)の株元が揃って畦間に
載置されるようにする。
【0011】刈り倒し方向規制部材の構成は以下の通り
である。図3及び4は、刈り倒し方向規制部材の要部を
示す斜視図及び平面図である。刈り倒し方向規制部材の
主構成要素は、 1,刈り取った作物の幹を挟持して内側へ搬送する搬送
手段 2,回転刈取刃(30r)と搬送手段との間に設けら
れ、搬送手段の搬送方向よりも内向する形態のガイド部
材(50a) 3,搬送手段の上に設けられ、搬送手段の搬送方向より
は外向する形態のガイド部材(50b)の3部材であ
る。
である。図3及び4は、刈り倒し方向規制部材の要部を
示す斜視図及び平面図である。刈り倒し方向規制部材の
主構成要素は、 1,刈り取った作物の幹を挟持して内側へ搬送する搬送
手段 2,回転刈取刃(30r)と搬送手段との間に設けら
れ、搬送手段の搬送方向よりも内向する形態のガイド部
材(50a) 3,搬送手段の上に設けられ、搬送手段の搬送方向より
は外向する形態のガイド部材(50b)の3部材であ
る。
【0012】1,搬送手段:刈り取った作物(c)の幹
を、2体のベルトコンベア(40a)(40b)で挟持
して内側(畦と畦との間の方向)へ搬送する。そのた
め、両ベルトコンベア(40a)(40b)の対向する
ベルト(41a)(41b)は、直線(49)で示すよ
うに、走行車両(10)の進行方向より内向している。
ベルト(41a)(41b)は、幹を挟持するため略鉛
直に配設され、その始点は、回転刈取刃(30r)先端
近傍であり、終点は、2条の畦の中間近傍である。
を、2体のベルトコンベア(40a)(40b)で挟持
して内側(畦と畦との間の方向)へ搬送する。そのた
め、両ベルトコンベア(40a)(40b)の対向する
ベルト(41a)(41b)は、直線(49)で示すよ
うに、走行車両(10)の進行方向より内向している。
ベルト(41a)(41b)は、幹を挟持するため略鉛
直に配設され、その始点は、回転刈取刃(30r)先端
近傍であり、終点は、2条の畦の中間近傍である。
【0013】ベルト(41a)(41b)は各々、プー
リー(42a)(42c)・(42b)(42d)に装
架され、プーリー(42a)(42b)には各々、回転
軸(43a)(43b)が取着されている。各回転軸
(43a)(43b)は、油圧モーター等からの駆動力
を伝達する駆動軸(46)に、ギア(44a)(44
b)(44c)(45)を介して連結している。両ベル
ト(41a)(41b)の回転速度は同一であるが、回
転刈取刃(30r)(30l)の回転速度よりは遅い。
なお、ベルトコンベア(40a)(40b)は、幹を挟
持するためのベルト(41a)(41b)の対向部位以
外は、作物(c)や土壌等が付着しないようにカバーで
被覆される。そして、このカバー等を介して側板(31
r)等に設置される。
リー(42a)(42c)・(42b)(42d)に装
架され、プーリー(42a)(42b)には各々、回転
軸(43a)(43b)が取着されている。各回転軸
(43a)(43b)は、油圧モーター等からの駆動力
を伝達する駆動軸(46)に、ギア(44a)(44
b)(44c)(45)を介して連結している。両ベル
ト(41a)(41b)の回転速度は同一であるが、回
転刈取刃(30r)(30l)の回転速度よりは遅い。
なお、ベルトコンベア(40a)(40b)は、幹を挟
持するためのベルト(41a)(41b)の対向部位以
外は、作物(c)や土壌等が付着しないようにカバーで
被覆される。そして、このカバー等を介して側板(31
r)等に設置される。
【0014】2,ガイド部材(50a):ガイド部材は
(50a)は、回転刈取刃(30r)とベルトコンベア
(40a)(40b)との間に配設される。その始点
は、回転刈取刃(30r)上方のベルトコンベア(40
a)底面であり、終点は、ベルトコンベア(40b)終
点近傍である。そのため、ガイド部材は(50a)は、
直線(59a)で示すように、直線(49)より更に内
向している。
(50a)は、回転刈取刃(30r)とベルトコンベア
(40a)(40b)との間に配設される。その始点
は、回転刈取刃(30r)上方のベルトコンベア(40
a)底面であり、終点は、ベルトコンベア(40b)終
点近傍である。そのため、ガイド部材は(50a)は、
直線(59a)で示すように、直線(49)より更に内
向している。
【0015】3,ガイド部材(50b):ガイド部材は
(50b)は、ベルトコンベア(40a)(40b)の
上部に配設される。その始点は、回転刈取刃(30r)
近傍のベルトコンベア(40b)上面であり、終点は、
ベルトコンベア(40a)終点近傍である。そのため、
ガイド部材(50b)は、直線(59b)で示すよう
に、直線(49)よりは外向している。
(50b)は、ベルトコンベア(40a)(40b)の
上部に配設される。その始点は、回転刈取刃(30r)
近傍のベルトコンベア(40b)上面であり、終点は、
ベルトコンベア(40a)終点近傍である。そのため、
ガイド部材(50b)は、直線(59b)で示すよう
に、直線(49)よりは外向している。
【0016】以上より、搬送手段の搬送方向(49)
と、各ガイド部材(50a)(50b)の伸長方向(5
9a)(59b)との方位関係は、図4の通り、ベルト
コンベア(40a)(40b)下部のガイド部材(50
a)が搬送方向(49)より内向し、ベルトコンベア
(40a)(40b)上部のガイド部材(50b)が搬
送方向(49)より外向している。この構成によって、
回転刈取刃(30r)で刈られた作物(c)は次のよう
に搬送されて畦間に載置される。
と、各ガイド部材(50a)(50b)の伸長方向(5
9a)(59b)との方位関係は、図4の通り、ベルト
コンベア(40a)(40b)下部のガイド部材(50
a)が搬送方向(49)より内向し、ベルトコンベア
(40a)(40b)上部のガイド部材(50b)が搬
送方向(49)より外向している。この構成によって、
回転刈取刃(30r)で刈られた作物(c)は次のよう
に搬送されて畦間に載置される。
【0017】回転刈取刃(30r)で刈られた作物
(c)は、その株元近傍の幹がベルト(41a)(41
b)で挟持搬送される。その搬送途上において、株元寄
りの作物(c)下部は、ガイド部材(50a)に当接
し、ガイド部材(50a)上に乗って移送される。一
方、株元遠隔の作物(c)上部は、ガイド部材(50
b)に当接し、ガイド部材(50b)に上から接触され
ながら移送される。そのため、ベルト(41a)(41
b)で挟持搬送されている最中では、作物(c)の幹
は、ベルト(41a)(41b)及び両ガイド部材(5
0a)(50b)の3箇所で支持され傾斜している。移
送されるに従い、ベルト(41a)(41b)及び両ガ
イド部材(50a)(50b)の方位関係(49)(5
9a)(59b)に呼応して、この傾斜度は増大し水平
に近づいていく。そして、ベルト(41a)(41b)
による挟持搬送が終了した後、ガイド部材(50a)の
終端から脱落して、畦間に落下される。ここで、ガイド
部材(50a)の方がガイド部材(50b)より内向し
ているので、株元寄りの作物(c)下部が、この作物
(c)の植えられていた畦より遠方になって、全体とし
ては、作物(c)の幹と畦とが略直交する形態で畦間に
載置される。
(c)は、その株元近傍の幹がベルト(41a)(41
b)で挟持搬送される。その搬送途上において、株元寄
りの作物(c)下部は、ガイド部材(50a)に当接
し、ガイド部材(50a)上に乗って移送される。一
方、株元遠隔の作物(c)上部は、ガイド部材(50
b)に当接し、ガイド部材(50b)に上から接触され
ながら移送される。そのため、ベルト(41a)(41
b)で挟持搬送されている最中では、作物(c)の幹
は、ベルト(41a)(41b)及び両ガイド部材(5
0a)(50b)の3箇所で支持され傾斜している。移
送されるに従い、ベルト(41a)(41b)及び両ガ
イド部材(50a)(50b)の方位関係(49)(5
9a)(59b)に呼応して、この傾斜度は増大し水平
に近づいていく。そして、ベルト(41a)(41b)
による挟持搬送が終了した後、ガイド部材(50a)の
終端から脱落して、畦間に落下される。ここで、ガイド
部材(50a)の方がガイド部材(50b)より内向し
ているので、株元寄りの作物(c)下部が、この作物
(c)の植えられていた畦より遠方になって、全体とし
ては、作物(c)の幹と畦とが略直交する形態で畦間に
載置される。
【0018】なお、ガイド部材(50a)の終端から円
滑に脱落落下させるために、ガイド部材(50a)の終
端形状は、略鉛直下方に向かって屈曲した緩曲面が好ま
しい。ここで、ベルトコンベア(40a)(40b)に
よる搬送距離が短いので、脱粒が少なくて済む利点があ
る。図では、ガイド部材(50a)(50b)の形状は
円柱形の棒体であるが、この形状に限らず、例えば、こ
れら各ガイド部材(50a)(50b)を含む板状体で
もよい。搬送手段として、2体のベルトコンベア(40
a)(40b)を用いているが、一方のベルトコンベア
(40b)を削除して構成を簡略化することも可能であ
る。その場合には、ベルト(41a)の表面に、作物
(c)の幹との摩擦力を増大させる凹凸等を設けること
が好ましい。
滑に脱落落下させるために、ガイド部材(50a)の終
端形状は、略鉛直下方に向かって屈曲した緩曲面が好ま
しい。ここで、ベルトコンベア(40a)(40b)に
よる搬送距離が短いので、脱粒が少なくて済む利点があ
る。図では、ガイド部材(50a)(50b)の形状は
円柱形の棒体であるが、この形状に限らず、例えば、こ
れら各ガイド部材(50a)(50b)を含む板状体で
もよい。搬送手段として、2体のベルトコンベア(40
a)(40b)を用いているが、一方のベルトコンベア
(40b)を削除して構成を簡略化することも可能であ
る。その場合には、ベルト(41a)の表面に、作物
(c)の幹との摩擦力を増大させる凹凸等を設けること
が好ましい。
【0019】ところで、他方の畦用の回転刈取刃(30
l)には、このような刈り倒し方向規制部材は設けられ
ていない。そのため、回転刈取刃(30l)で刈られた
作物(c)は、側板(31l)で単純に倒されるのみ
で、株元寄りの作物(c)下部が、この作物(c)の植
えられていた畦寄りになって畦間に載置される。従っ
て、両畦の作物(c)は、その株元が揃って畦間に載置
される。そのため、脱粒等の後処理の際に、刈られた作
物(c)の向きを揃え直す手間を省くことができる。
l)には、このような刈り倒し方向規制部材は設けられ
ていない。そのため、回転刈取刃(30l)で刈られた
作物(c)は、側板(31l)で単純に倒されるのみ
で、株元寄りの作物(c)下部が、この作物(c)の植
えられていた畦寄りになって畦間に載置される。従っ
て、両畦の作物(c)は、その株元が揃って畦間に載置
される。そのため、脱粒等の後処理の際に、刈られた作
物(c)の向きを揃え直す手間を省くことができる。
【0020】
【発明の効果】本発明の刈取機は、上述の構成を備える
ことによって以下の効果を奏する。まず、走行車両に少
なくとも左右一対の回転刈取刃を備える複数条刈り式の
刈取機であるので刈り取り作業効率が良好である。そし
て、一方の回転刈取刃の上方近傍に、刈り倒し方向規制
部材が設けられているので、簡略な構成ながら、一方の
畦の作物を、その株元が他方の畦寄りにして倒すことが
できる。そのため、刈り倒された両畦の作物の株元が揃
って畦間に載置される。従って、脱粒等の後処理の際
に、刈られた作物の向きを揃え直す手間を省くことがで
きる。また、刈り倒し方向規制部材による搬送距離が短
いので、脱粒が少なくて済む利点がある。更に、左右一
対の回転刈取刃が、走行車両の進行方向に、畦と畦との
間隔よりも離れて配設されると、一方の畦の作物が完全
に刈り倒された後に、他方の畦の作物が刈り倒されてそ
の上に重なる。これによっては、刈り倒された両畦の作
物同士が中空で絡み合って、収穫に際しての後処理が煩
雑化したり、回転刈取刃等へ絡み付いて作業が進行中断
したりすることを防止することができる。
ことによって以下の効果を奏する。まず、走行車両に少
なくとも左右一対の回転刈取刃を備える複数条刈り式の
刈取機であるので刈り取り作業効率が良好である。そし
て、一方の回転刈取刃の上方近傍に、刈り倒し方向規制
部材が設けられているので、簡略な構成ながら、一方の
畦の作物を、その株元が他方の畦寄りにして倒すことが
できる。そのため、刈り倒された両畦の作物の株元が揃
って畦間に載置される。従って、脱粒等の後処理の際
に、刈られた作物の向きを揃え直す手間を省くことがで
きる。また、刈り倒し方向規制部材による搬送距離が短
いので、脱粒が少なくて済む利点がある。更に、左右一
対の回転刈取刃が、走行車両の進行方向に、畦と畦との
間隔よりも離れて配設されると、一方の畦の作物が完全
に刈り倒された後に、他方の畦の作物が刈り倒されてそ
の上に重なる。これによっては、刈り倒された両畦の作
物同士が中空で絡み合って、収穫に際しての後処理が煩
雑化したり、回転刈取刃等へ絡み付いて作業が進行中断
したりすることを防止することができる。
【図1】本発明による豆刈機の概観平面図
【図2】図1の豆刈機の刈り取り部の斜視図
【図3】本発明の刈り倒し方向規制部材の要部斜視図
【図4】同平面図
c 作物 10 走行車両 11f、11r 前後輪 20 取付フレーム 21 PTO取出部 22l、22r 左右連結軸 23l、23r 左右ベベルギアボックス 24l、24r 左右駆動軸 25 アクチュエーター 30l、30r 左右回転刈取刃 31l、31r 左右側板 40a、40b ベルトコンベア 41a、41b ベルト 42a〜d プーリー 43a、43b 回転軸 44a〜c、45 ギア 46 駆動軸 49 ベルトコンベアの搬送方向 50a、50b ガイド部材 59a、59b ガイド部材の伸長方向
Claims (1)
- 【請求項1】 走行車両に少なくとも左右一対の回転刈
取刃を備える複数条刈り式刈取機であって、 一方の回転刈取刃の上方近傍に、 刈り取った幹を挟持して両畦中間部へ搬送する搬送手段
と、 回転刈取刃と搬送手段との間に設けられ、搬送手段の搬
送方向よりも内向するガイド部材と、 搬送手段の上に設けられ、搬送手段の搬送方向よりは外
向するガイド部材とからなり、 刈り倒し方向を他方の回転刈取刃により刈り倒される作
物と同方向になるように構成したことを特徴とする刈取
機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17171697A JPH119058A (ja) | 1997-06-27 | 1997-06-27 | 刈取機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17171697A JPH119058A (ja) | 1997-06-27 | 1997-06-27 | 刈取機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH119058A true JPH119058A (ja) | 1999-01-19 |
Family
ID=15928358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17171697A Withdrawn JPH119058A (ja) | 1997-06-27 | 1997-06-27 | 刈取機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH119058A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101861610B1 (ko) * | 2016-10-10 | 2018-05-29 | 주식회사 한서정공 | 2조식 승용 콩 수확기 |
KR20180105612A (ko) * | 2018-09-14 | 2018-09-28 | 재단법인한국조선해양기자재연구원 | 수초 제거장치 |
-
1997
- 1997-06-27 JP JP17171697A patent/JPH119058A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101861610B1 (ko) * | 2016-10-10 | 2018-05-29 | 주식회사 한서정공 | 2조식 승용 콩 수확기 |
KR20180105612A (ko) * | 2018-09-14 | 2018-09-28 | 재단법인한국조선해양기자재연구원 | 수초 제거장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9392745B2 (en) | Agricultural implement for reaping and windrowing | |
US3508387A (en) | Harvesting attachment for combine | |
US3664101A (en) | Crop gathering and converging reel | |
JPH119058A (ja) | 刈取機 | |
US4397134A (en) | Row crop attachment with sweeper chain | |
JP2006075013A (ja) | 2条植落花生用歩行型収穫機 | |
US3685263A (en) | Device for harvesting randomly grown plants | |
JPH1146552A (ja) | コンバインの刈取部 | |
JP3052456B2 (ja) | 条数変更型コンバインの刈取部 | |
JPS6087712A (ja) | 刈取機の穀稈搬送装置 | |
KR101466280B1 (ko) | 밭작물 수확기 | |
JPH0119649Y2 (ja) | ||
JP3161459B2 (ja) | コンバインの刈取装置 | |
JPH0530842A (ja) | 多条刈コンバインの穀稈搬送装置 | |
JPH08130964A (ja) | コンバインの穀稈搬送装置 | |
JP3164104B2 (ja) | コンバインの刈取装置 | |
JP3021604B2 (ja) | コンバインの穀稈搬送装置 | |
JP3161458B2 (ja) | コンバインの刈取装置 | |
JPS5941948Y2 (ja) | 刈取機 | |
SU810126A1 (ru) | Валкова жатка | |
JPS5822492Y2 (ja) | 刈取機用茎稈引起し装置 | |
JPS6087711A (ja) | コンバイン | |
JP3290232B2 (ja) | 結球野菜収穫機 | |
JPS58183007A (ja) | 移動収穫機 | |
JP3161460B2 (ja) | コンバインの刈取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20040907 |