JPH1186824A - 非水電解質二次電池 - Google Patents

非水電解質二次電池

Info

Publication number
JPH1186824A
JPH1186824A JP9256053A JP25605397A JPH1186824A JP H1186824 A JPH1186824 A JP H1186824A JP 9256053 A JP9256053 A JP 9256053A JP 25605397 A JP25605397 A JP 25605397A JP H1186824 A JPH1186824 A JP H1186824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
battery
secondary battery
electrolyte secondary
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9256053A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Tsukamoto
寿 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP9256053A priority Critical patent/JPH1186824A/ja
Publication of JPH1186824A publication Critical patent/JPH1186824A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Cell Separators (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】異常時であっても電池内の温度上昇を抑制し、
電池の安全性を高める。 【解決手段】一対の電極と、これら電極の間に介在して
電極間隔を定めるセパレータと、電解質とを備える非水
電解質二次電池において、セパレータが窒化ホウ素及び
/又は窒化アルミニウムを含有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リチウムイオン二
次電池のようにエネルギー密度の高い非水電解質二次電
池に属する。
【0002】
【従来の技術】リチウムイオンを炭素などのホスト物質
(ここでホスト物質とは、リチウムイオンを吸蔵及び放
出できる物質をいう。)に吸蔵させたインターカレーシ
ョン化合物を負極材料とするリチウムイオン電池は、高
エネルギー密度を有し、且つ軽量であるうえ、金属リチ
ウムを使用していないので安全性が高い。従って、携帯
用無線電話、携帯用パソコン、携帯用ビデオカメラ等の
小型携帯電子機器用の電源として広範な利用が期待され
ている。
【0003】リチウムイオン電池は、上記ホスト物質を
含む負極合剤を負極集電体に保持してなる負極板と、リ
チウムコバルト複合酸化物やリチウムニッケル複合酸化
物のようにリチウムイオンと可逆的に電気化学反応をす
る正極活物質を含む正極合剤を正極集電体に保持してな
る正極板と、電解質を保持するとともに負極板と正極板
との間に介在して両極の短絡を防止するセパレータとを
備えている。電解質は通常LiClO4、LiPF6等の
リチウム塩を溶解した非プロトン性の有機溶媒からなる
が、固体電解質でも良い。ただし、電解質が固体の場合
は、それがセパレータを兼ねるのでセパレータは必須で
ない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、リチウムイオ
ン二次電池のようにエネルギー密度も電池電圧もともに
高いという長所を備える非水電解質二次電池は、給電し
ている外部回路又は電池内部に短絡が生じた場合、電池
内に大電流が流れて内部温度が急激に高く上昇し、電池
破壊に至る可能性がある。特にリチウムイオン二次電池
のように電解質として非水系のものを用いる場合は、2
00℃以上で発火するおそれがあるので危険である。
【0005】それ故、本発明の目的は、異常時であって
も電池内の温度上昇を抑制し、電池の安全性を高めるこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】その目的を達成するため
に、本発明の非水電解質二次電池は、一対の電極と、こ
れら電極の間に介在して電極間隔を定めるセパレータ
と、電解質とを備える非水電解質二次電池において、セ
パレータが窒化ホウ素BN及び/又は窒化アルミニウム
AlNを含有することを特徴とする。
【0007】短絡により電池内の温度が上昇するとして
も、電池全体が均等に温度上昇するのではなく、先ずは
短絡部分で局所的に発熱するのである。従って、その熱
を速やかに電池外に放散できれば、発火や異常発熱が防
止される。一方、電池内で最も熱伝導性能が劣るのは、
電解質及びセパレータである。いずれも非金属だからで
ある。そこで、セパレータに熱伝導性に優れたBN及び
/又はAlNを含有させることにより、電池全体の熱放
散性を良くし、発火及び異常発熱を防止するのである。
【0008】電解質が固体であるときは、その固体電解
質がセパレータを兼ねるので、この場合の本発明非水電
解質二次電池は、その固体電解質がBN及び/又はAl
Nを含有するものとなる。固体電解質としてはポリエチ
レンオキサイドPEOのような高分子が軽くて好ましい
が、ランタンリチウムチタンペロブスカイトのようなペ
ロブスカイト構造をもつ無機材料でもよい。固体電解質
がセパレータを兼ねるときは、固体電解質の含有量が5
重量%以上で、残部が窒化ホウ素及び/もしくは窒化ア
ルミニウムからなるか、又は窒化ホウ素及び/又は窒化
アルミニウム並びにその他の非電子伝導性セラミックス
からなるのが好ましい。固体電解質をセパレータ層に含
めると、セパレータ層のイオン伝導性が向上して、高率
放電性能が向上する。しかし、固体電解質が5重量%に
満たないと、通常、固体電解質を含めた効果が現れず、
非電子伝導性セラミックスのみを添加した場合と同様の
電池特性しか示さない。
【0009】前記その他の非電子伝導性セラミックスは
酸化マグネシウムMgOがよい。BNに次いで熱伝導性
に優れ、しかもBNより安価だからである。そのほかア
ルミナAl23、炭酸カルシウムCaCO3、ケイ酸カ
ルシウムCaSiO3でもよい。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明非水電解質二次電池の実施
形態を図面と共に説明する。図1は実施形態のリチウム
イオン二次電池を示す分解斜視図、図2は図1の非水電
解質二次電池に用いられている電極エレメントを示す2
−2断面図である。
【0011】非水電解質二次電池1は、巻心2と、巻心
2の回りに扁平状に巻かれた電極エレメント3と、電極
エレメント3を収納する容器4と、蓋5とを備える。電
極エレメント3は、正極6、セパレータ7及び負極8か
らなる。
【0012】正極6は、アルミニウム箔からなる集電体
9の両面に、活物質であるコバルト酸リチウム、ニッケ
ル酸リチウムなどのリチウム複合酸化物と、導電剤であ
るアセチレンブラックと、結着剤であるポリフッ化ビニ
リデンとを混合しペースト状に調整した正極合剤10を
塗布し、乾燥し加圧することによって作られる。集電体
9には、リード13を予め針カシメ、溶接などの固着手
段により固着しておく。
【0013】負極8は、銅箔からなる集電体11の両面
に、ホスト物質としてのグラファイト(黒鉛)と、結着
剤としてのポリフッ化ビニリデンとを混合しペースト状
に調製した負極合剤12を塗布し、乾燥し加圧すること
によって作られる。集電体11には、リード14を予め
針カシメ、溶接などの固着手段により固着しておく。
【0014】セパレータ7は、BN粉末、MgO粉末、
ポリエチレンオキサイド粉末、及び結着剤としてのポリ
アミドイミドを溶解したN−メチルピロリドン(NM
P)溶液を混合し、シート成形し、乾燥した後に加圧す
ることによって作られる。この場合、セパレータ7はイ
オン伝導性高分子であるポリエチレンオキサイドを含ん
でいるので、固体電解質として機能する。ただし、イオ
ン伝導性を増すために、乾燥前のシートを水中に浸けて
NMPを溶出させて、その跡に孔を設け、そこに電解液
を浸透させた後に乾燥してもよい。電解液は、LiPF
6を1mol/l含むエチレンカーボネート:ジエチル
カーボネート=1:1(体積比)の混合液である。尚、
BNの形態は粉末に限らず、ウィスカーでもよい。
【0015】セパレータ7、正極6、セパレータ7及び
負極8をこの順で積層して電極エレメント3を形成し、
これを巻芯2の回りに渦状に巻き、リード13を蓋5に
設けた正極端子15に接続し、リード14を容器4に設
けた負極端子(図示省略)に接続した後、容器4内に収
納する。蓋5には安全弁17が設けられている。この段
階で電解液を注入しても良く、その場合は容器4の側面
に設けた孔16から注入される。こうして電池の構成と
なり、初期充電されてから出荷される。
【0016】この電池において、正極6及び負極8はど
ちらも中心に金属からなる集電体を有するので、電子伝
導性に優れて電極として機能する他に熱伝導性にも優れ
る。そして、セパレータ7は全て非電子伝導性材料から
なり、しかも耐熱性に優れたBNやMgOを含むので、
高温下でも形状が変化することなく電極間の短絡を防止
するとともに、その中のポリエチレンオキサイドが電解
質であるから、電極との界面で電池反応に寄与する。ま
た、万が一、過充電や内部短絡により局部的に異常に発
熱しても、熱伝導性に優れたBN及びMgOを含むの
で、速やかに熱放散し、破壊的な熱化学反応の連鎖を防
止することができる。
【0017】
【実施例】図2において、正極合剤の組成をLiCoO
287重量部、ポリフッ化ビニリデン7重量部、グラフ
ァイト4重量部及びアセチレンブラック2重量部、負極
合剤の組成がグラファイト(黒鉛)86重量部及びポリ
フッ化ビニリデン14重量部とした。また、セパレータ
の原料として平均粒径0.15μmのAlN粉末、同
0.2μmのBN粉末、同0.3μmのMgO粉末及び
ポリエチレンオキサイド(PEO)を用い、これらを表
1に示す組成でリチウムイオン二次電池No.1〜N
o.4を製作した。
【0018】これらの電池に1mAで終止電圧4.1V
まで10時間の定電流充電した後、mAの定電流で終止
電圧3.0Vまで放電した。その放電容量の平均を表1
に示す。また、電池に側面から釘を貫通させ、暫く放置
して発火・発煙の有無を観察し、その結果を表1に併記
する。
【0019】
【表1】 表1にみられるように、本発明に属する電池No.1〜
3は、放電容量を低下させることなく、放熱性が向上し
ている。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明の電池は放熱性に
優れるので、安全である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施形態の電池を示す分解斜視図である。
【図2】 図1の2−2拡大断面図である。
【符号の説明】
3 電極エレメント 6 正極 7 セパレータ 8 負極

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の電極と、これら電極の間に介在して
    電極間隔を定めるセパレータと、電解質とを備える非水
    電解質二次電池において、 セパレータが窒化ホウ素及び/又は窒化アルミニウムを
    含有することを特徴とする非水電解質二次電池。
  2. 【請求項2】前記電解質は、セパレータを兼ねる固体電
    解質である請求項1に記載の非水電解質二次電池。
  3. 【請求項3】前記セパレータは、固体電解質の含有量が
    5重量%以上で、残部が窒化ホウ素及び/もしくは窒化
    アルミニウムからなるか、又は窒化ホウ素及び/もしく
    は窒化アルミニウム並びにその他の非電子伝導性セラミ
    ックスからなる請求項2に記載の非水電解質二次電池。
  4. 【請求項4】前記その他の非電子伝導性セラミックスが
    酸化マグネシウムMgO、アルミナAl23、炭酸カル
    シウムCaCO3、ケイ酸カルシウムCaSiO3である
    請求項3に記載の非水電解質二次電池。
  5. 【請求項5】前記固体電解質がポリエチレンオキサイド
    である請求項2乃至4のいずれかに記載の非水電解質二
    次電池。
JP9256053A 1997-09-03 1997-09-03 非水電解質二次電池 Pending JPH1186824A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9256053A JPH1186824A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 非水電解質二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9256053A JPH1186824A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 非水電解質二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1186824A true JPH1186824A (ja) 1999-03-30

Family

ID=17287256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9256053A Pending JPH1186824A (ja) 1997-09-03 1997-09-03 非水電解質二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1186824A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001273884A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Yuasa Corp 密閉形電池およびその製造方法
FR2873460A1 (fr) * 2004-07-21 2006-01-27 Saint Gobain Systeme electrochimique a electrolyte non oxyde
JP2011210433A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Sony Corp 非水電解質組成物および非水電解質電池
CN103400959A (zh) * 2013-08-19 2013-11-20 天津力神特种电源科技有限公司 用于锂离子电池的隔膜及其生产方法和电芯
CN103468210A (zh) * 2013-09-25 2013-12-25 深圳市旭冉电子有限公司 锂离子动力电池隔离膜的研磨料、涂布浆料及其制备方法
CN103468208A (zh) * 2013-09-25 2013-12-25 深圳市旭冉电子有限公司 锂离子动力电池隔离膜的研磨料、涂布浆料及其制备方法
KR20140037661A (ko) * 2012-09-19 2014-03-27 주식회사 엘지화학 전기화학소자용 세퍼레이터 및 그를 포함하는 전기화학소자
JP2017510030A (ja) * 2014-02-19 2017-04-06 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガンThe Regents Of The University Of Michigan 極度の電池条件に耐える、アラミドナノ繊維からのデンドライト抑制イオン導体

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001273884A (ja) * 2000-03-28 2001-10-05 Yuasa Corp 密閉形電池およびその製造方法
FR2873460A1 (fr) * 2004-07-21 2006-01-27 Saint Gobain Systeme electrochimique a electrolyte non oxyde
WO2006018568A2 (fr) * 2004-07-21 2006-02-23 Saint-Gobain Glass France Systeme electrochimique a electrolyte non oxyde
WO2006018568A3 (fr) * 2004-07-21 2007-04-05 Saint Gobain Systeme electrochimique a electrolyte non oxyde
JP2011210433A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Sony Corp 非水電解質組成物および非水電解質電池
KR20140037661A (ko) * 2012-09-19 2014-03-27 주식회사 엘지화학 전기화학소자용 세퍼레이터 및 그를 포함하는 전기화학소자
CN103400959A (zh) * 2013-08-19 2013-11-20 天津力神特种电源科技有限公司 用于锂离子电池的隔膜及其生产方法和电芯
CN103468210A (zh) * 2013-09-25 2013-12-25 深圳市旭冉电子有限公司 锂离子动力电池隔离膜的研磨料、涂布浆料及其制备方法
CN103468208A (zh) * 2013-09-25 2013-12-25 深圳市旭冉电子有限公司 锂离子动力电池隔离膜的研磨料、涂布浆料及其制备方法
JP2017510030A (ja) * 2014-02-19 2017-04-06 ザ・リージェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミシガンThe Regents Of The University Of Michigan 極度の電池条件に耐える、アラミドナノ繊維からのデンドライト抑制イオン導体
US10651449B2 (en) 2014-02-19 2020-05-12 The Regents Of The University Of Michigan Dendrite-suppressing ion-conductors from aramid nanofibers withstanding extreme battery conditions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7378185B2 (en) Prismatic lithium secondary battery having a porous heat resistant layer
EP1788657B1 (en) Cylindrical lithium secondary battery
JP4757861B2 (ja) 安全性及び性能が向上されたリチウム二次電池
JP3253632B2 (ja) 新規な電池およびその製造方法
KR101308677B1 (ko) 리튬 이차전지
JP4519796B2 (ja) 角型リチウム二次電池
US10020545B2 (en) Rechargeable battery with resistive layer for enhanced safety
US8372544B2 (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery
JP5259662B2 (ja) 電極組立体及びこれを含む二次電池
JPH09190814A (ja) 非水電解液二次電池
JP3642487B2 (ja) 二次電池およびそれに用いる電解質
KR20050035074A (ko) 피.티.씨. 분말을 가지는 리튬 이차 전지 및 그 제조방법
JPH1186824A (ja) 非水電解質二次電池
JP4016464B2 (ja) ゲル電解質二次電池
JPH10241657A (ja) 電 池
JPH09274935A (ja) リチウムイオン二次電池
JPH10112323A (ja) 電 池
WO2019208806A1 (ja) 電池
US20060040184A1 (en) Non-aqueous electrolyte battery
JP3410027B2 (ja) 非水電解質電池
JPH11185773A (ja) ゲル状電解質電池
US20020102458A1 (en) Lithium-ion battery electrode composition
JP4938923B2 (ja) 二次電池
JP2002042886A (ja) 電 池
JPH10241663A (ja) 電 池