JPH1182248A - 燃料調量装置の監視方法および監視装置 - Google Patents

燃料調量装置の監視方法および監視装置

Info

Publication number
JPH1182248A
JPH1182248A JP10172938A JP17293898A JPH1182248A JP H1182248 A JPH1182248 A JP H1182248A JP 10172938 A JP10172938 A JP 10172938A JP 17293898 A JP17293898 A JP 17293898A JP H1182248 A JPH1182248 A JP H1182248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
fuel
valve
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP10172938A
Other languages
English (en)
Inventor
Christof Hammel
ハメル クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH1182248A publication Critical patent/JPH1182248A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/221Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of actuators or electrically driven elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D2041/224Diagnosis of the fuel system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0602Fuel pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/042Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure
    • F02D41/3863Controlling the fuel pressure by controlling the flow out of the common rail, e.g. using pressure relief valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、燃料システムの監視方法お
よび監視装置を提供して、特に内燃機関の特性への影響
なく安全遮断弁を確実に検査できるように構成すること
である。 【解決手段】 この課題は本発明により、燃料圧力を表
す信号が上昇した場合に故障として判別して解決され
る。またこの課題は本発明により、手段により燃料圧力
を表す信号が上昇した場合に故障が判別される装置を構
成して解決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃料供給を遮断す
るための安全手段を有する燃料調量装置の監視方法、例
えばコモンレールシステムの監視方法に関する。また本
発明は、燃料供給を遮断するための安全手段を有する燃
料調量装置の監視装置、例えばコモンレールシステムの
監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料調量装置の監視方法および監視装置
はドイツ連邦共和国特許第3802770号明細書(米
国特許第4905645号明細書)から公知である。こ
こには燃料供給を遮断するための安全手段の監視方法が
記載されている。この安全手段は安全遮断弁またはEL
ABと称される。内燃機関を制御する制御装置は内燃機
関の停止時に時間遅延されて遮断される。遮断時に安全
遮断弁が作動され、内燃機関の停止は安全遮断弁の正し
い動作として評価される。内燃機関が停止しない場合に
は装置は安全遮断弁の故障として判別し、内燃機関を燃
料量調整装置を用いて停止させる。
【0003】ドイツ連邦共和国特許出願公開第1954
8280号公報から、コモンレールシステムと称される
燃料調量装置が公知である。このようなコモンレールシ
ステムでは特に内燃機関を安全遮断弁(以下ELABと
略する)の作動時に所定の時間だけさらに動作させる。
この後動作はELABとインジェクタとの間の燃料の無
駄体積が大きいためである。この燃料の無駄体積は圧力
降下を遅延させ、ひいては車両停止時の回転数降下を遅
延させる。前記動作は約2秒までの値をとることがあ
る。このような特性は運転者にとって不慣れで望ましく
ない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、燃料
装置の監視方法および監視装置を提供して、特に内燃機
関の特性への影響なく安全遮断弁を確実に検査できるよ
うに構成することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によ
り、所定の動作状態において安全手段を検査するために
燃料供給を遮断するように制御し、燃料圧力を表す信号
が上昇した場合に故障を判別して解決される。またこの
課題は本発明により、手段が設けられ、この手段により
前記安全手段が所定の動作状態において燃料供給を遮断
するように制御され、前記手段により燃料圧力を表す信
号が上昇した場合に故障が判別される装置を構成して解
決される。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明での実施手段により、運転
者にとって不慣れで望ましくない内燃機関特性を生じさ
せずに、安全遮断弁の動作を検査することができる。
【0007】本発明の有利な実施形態および別の態様は
従属請求項に記載されている。
【0008】
【実施例】以下に本発明を図示された実施例により説明
する。
【0009】図1には、本発明を理解するために必要
な、高圧噴射部を有する内燃機関の燃料供給装置が示さ
れている。図示されたシステムは通常コモンレールシス
テムと称される。参照番号10により燃料貯蔵タンクが
示されている。この燃料貯蔵タンクは燃料供給管路を介
して、フィルタ15、前置圧送ポンプ20、安全遮断弁
25、高圧圧送ポンプ30、レール35に接続されてい
る。
【0010】燃料供給管路の高圧圧送ポンプ30とレー
ル35との間に圧力制御弁40ないしは圧力制限弁が設
けられる。この弁により供給管路は戻し管路45と接続
される。この圧力制御弁は高圧領域を低圧領域と接続す
る。戻し管路45を介して燃料はタンク10へ戻され
る。
【0011】安全遮断弁25はコイル26により操作可
能である。相応に圧力制御弁40はコイル41により制
御可能である。レール35にセンサ50が設けられる。
センサ50は有利には圧力センサであり、このセンサは
レール内の燃料圧力ひいては高圧領域の圧力に相当する
信号を送出する。
【0012】レール35はそれぞれ1つの管路を介して
個々のインジェクタ61〜66と接続されている。これ
らのインジェクタは電磁弁71〜76を有しており、こ
れらの電磁弁を介してインジェクタを通る燃料の流れを
制御可能である。さらにこれらのインジェクタはそれぞ
れ1つの端子により戻し管路45と接続されている。
【0013】圧力センサ50の出力信号および別のセン
サ80の出力信号は制御ユニット100に達する。この
制御ユニットはさらに電磁弁71〜76、前置圧送ポン
プのコイル26、圧力制御弁のコイル41、高圧圧送ポ
ンプを制御する。
【0014】制御ユニットは第1の線路90を介して常
に給電電圧Ubatに接続されている。特に有利な実施
形態では、この線路は切換手段例えばリレーを用いて制
御ユニットから遮断可能に設けられる。
【0015】さらに制御ユニット100は第2の線路9
5を介して給電電圧Ubatに接続されている。この線
路に運転者が操作可能なスイッチ96が設けられる。こ
のスイッチが制御ユニット100に接続されている端子
はKL15として示されている。端子KL15に電圧が
印加されると、内燃機関はスイッチオンされる。電圧が
印加されない場合は、運転者が内燃機関を停止させたこ
とを示している。
【0016】装置は以下のように動作する。前置圧送ポ
ンプ20は電気燃料ポンプまたは機械ポンプとして構成
され、燃料貯蔵タンク10内に存在する燃料をフィルタ
15を介して高圧圧送ポンプ30へ圧送する。高圧圧送
ポンプ30はレール35へ燃料を圧送し、そこで圧力を
低下させる。通常、外部点火式内燃機関のシステムでは
圧力値は約30〜100barであり、自己着火式内燃
機関のシステムでは圧力値は1000〜2000bar
である。
【0017】高圧圧送ポンプ30と前置圧送ポンプ20
との間に安全遮断弁25が設けられ、この安全遮断弁は
制御ユニット100により、燃料の流れを遮断するため
に制御される。
【0018】別のセンサ80の信号に基づいて制御ユニ
ット100はインジェクタ61〜66の電磁弁71〜7
6に印加すべき制御信号を求める。電磁弁71〜76の
開放および閉鎖により、内燃機関への燃料噴射の開始お
よび終了が制御される。
【0019】圧力センサ50によりレール35内の燃料
圧力、ひいては高圧領域の圧力が検出される。この値に
基づいて制御ユニット100は圧力制御弁40に印加す
べき信号を算出する。有利には圧力は圧力制御弁40を
制御することにより所定の値に制御される。この所定の
値は特に、センサ80を用いて検出された内燃機関の動
作条件に依存する。
【0020】低圧領域に設けた手段により圧力を制御す
るように構成してもよい。これにより例えば高圧領域で
の圧力が適切な高圧圧送ポンプを用いて制御される。
【0021】安全遮断弁25は安全にとって重要な構成
要素であり、この構成要素の動作は常に保証されなけれ
ばならない。内燃機関の遮断時に圧力制御弁を相応に制
御し、かつELABを閉鎖することにより、圧力を上昇
させる。相応して圧力上昇が生じた場合にはELABの
燃料供給の遮断が充分でなく、ELABが正しく動作し
ていないと判別される。本発明により、ELABのため
の検査方法では、高圧領域例えばレール35内の圧力上
昇がELABの故障の判別基準として用いられる。
【0022】図2には、本発明による実施手段の実施例
がフローチャートとして示されている。プログラムはス
テップ200で、端子KL15に運転者が内燃機関を遮
断しようとしたことを示す信号が印加された後に開始さ
れる。通常はこの場合に端子KL15に電圧は印加され
ない。相応の信号値が端子KL15に印加されると、内
燃機関の停止が開始される。
【0023】続くステップ205で時間カウンタtをゼ
ロに戻す。続いてステップ210で第1の圧力値P1を
検出する。圧力値P1は、運転者の内燃機関停止の意志
が認識された場合の瞬時の圧力値である。
【0024】続いてステップ220で制御ユニットが圧
力制御弁40に対する制御信号DRVを第1の値ΔDR
V1だけ上昇させる。続いてステップ230で燃料供給
を停止するようにELABを制御する。続いてステップ
240でさらにアイドリング制御部LLを作動させる。
続いて問い合わせのステップ250で時間カウンタが閾
値t1よりも大きい値を示しているか否かを検査する。
時間カウンタが閾値t1よりも大きい値を示していなか
った場合には新たにステップ240を行う。
【0025】問い合わせのステップ250で、テストサ
イクルが前記操作を行うことにより時間T1にわたって
このサイクルが持続することが保証される。この時間T
1はELAB25と高圧圧送ポンプ30との間にある無
駄体積が低減されるように選択されている。この時間T
1は約150〜200ms持続する。この遅延時間は運
転者には認識できない。この時間が経過した後、高圧ポ
ンプの前方の低圧領域での圧力は高圧ポンプの最低吸入
圧力よりも低下する。
【0026】前記時間T1が経過すると、ステップ26
0で噴射すべき燃料量QKをゼロにセットする。これは
インジェクタがそれ以上の燃料を調量しないように制御
されることを意味する。ステップ270で圧力制御弁に
対する制御信号DRVを値DRV2にセットする。この
値DRV2は、圧力制御弁40が実質的に完全に閉鎖す
る値として選択されている。この時点から、高圧圧送ポ
ンプ30からレール35へさらに圧送される燃料全体が
圧力を増大させる。ELAB25の故障および/または
閉鎖が不完全な場合には、高圧圧送ポンプ30がさらに
圧送を行い、レール内の圧力Pが上昇する。ELABが
正常に動作した場合には圧力はもはや上昇せず、つねに
存在する漏れにより低下する。
【0027】ステップ280で実際の圧力値P2を検出
する。続く問い合わせのステップ282で、圧力値P2
が圧力値P1+ΔPよりも大きいか否かを検査する。す
なわち問い合わせのステップ282で遮断過程の開始か
ら圧力が差圧ΔP以上に上昇したか否かを検査する。こ
れと選択的に、問い合わせのステップ282で圧力値P
2が閾値より大きいか否かを検査してもよい。
【0028】遮断過程の開始から圧力が差圧ΔP以上に
上昇した場合にはステップ290で故障として判別され
る。そうでない場合にはステップ285で時間tが値T
2より大きいか否かを検査する。時間tが値T2より小
さかった場合には新たに問い合わせのステップ280を
行う。条件となる時間が経過している場合には、プログ
ラムはステップ287で終了する。
【0029】本発明により第1の時間間隔T1で内燃機
関の遮断後に装置は所定の状態に移される。この時間間
隔中は検査は行われない。第1の時間間隔の経過後に圧
力制御弁40を制御して圧力を上昇させる。
【0030】第2の時間間隔t2中に圧力が予測値ΔP
以上に上昇した場合にはELABの故障として判別され
る。
【0031】図3には種々異なる信号が時間tに関して
示されている。部分図3aには端子KL15での信号、
部分図3bにはELABに対する制御信号E、部分図3
cには圧力制御弁40に対する制御信号DRV、部分図
3dにはインジェクタに対する制御信号ADが示されて
いる。部分図3eにはレール内の圧力Pの正常な動作の
場合が実線で、故障の場合が破線で示されている。部分
図3fには内燃機関の回転数Nが示されている。
【0032】時点t0まで端子KL15での信号は内燃
機関が動作していることを示している。この時点までは
ELABは制御されない。圧力制御弁を制御するための
信号DRVは、図示されない圧力制御器の出力値に依存
する値である。インジェクタに対する制御信号ADにも
同様のことがあてはまる。圧力Pの値は同様に先行の動
作に依存する値である。回転数Nにも同様のことがあて
はまる。回転数は通常アイドリング回転数の領域に存在
する。
【0033】時点t0で運転者は車両を停止させる。こ
のために運転者はスイッチ96を操作する。これにより
端子KL15はもはや通電されず、信号KL15は降下
する。同時にELABが閉鎖するように制御される。信
号Eは比較的高いレベルまで上昇する。信号KL15お
よび信号Eはこの時点で達している値にとどまる。
【0034】制御信号DRVを値ΔDRV1だけ上昇さ
せる。インジェクタに対する制御信号ADは元の値にと
どまる。圧力Pはわずかな値だけ上昇するが、この上昇
はELABの故障時と正常な動作時とで大きく相異しな
い。回転数Nは同様にその値にとどまる。なぜなら回転
数制御器がさらに作動されるからである。
【0035】時間T1の経過後、時点t1で圧力制御弁
40を制御するための信号DRVは値DRV2まで上昇
される。同時にインジェクタに対する制御信号ADはゼ
ロに戻される。これにより回転数は徐々にゼロへ降下す
る。ELABが正常に動作する場合には圧力Pも同様に
ゼロへ降下する。ELABが故障する場合には圧力Pは
破線で示される特性で上昇し、時点t3で値P1+ΔP
を越える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置のブロックダイアグラムであ
る。
【図2】本発明による方法のフローチャートである。
【図3】種々異なる信号の発生を時間に関して示す図で
ある。
【符号の説明】
10 燃料貯蔵タンク 15 フィルタ 20 前置圧送ポンプ 25(ELAB) 安全遮断弁 26、41 コイル 30 高圧圧送ポンプ 35 レール 40 圧力制御弁 45 戻し管路 50、80 センサ 61〜66 インジェクタ 71〜76 電磁弁 90、95 線路 96 スイッチ 100 制御ユニット Ubat 給電電圧 KL15 端子 LL アイドリング制御部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料供給を遮断するための安全手段を有
    する燃料調量装置の監視方法において、 所定の動作状態において安全手段を検査するために燃料
    供給を遮断するように制御し、 燃料圧力を表す信号が上昇した場合に故障を判別する、
    ことを特徴とする燃料調量装置の監視方法。
  2. 【請求項2】 前記所定の動作状態は内燃機関の遮断時
    である、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記所定の動作状態において圧力制御手
    段を制御して、圧力を上昇させる、請求項1または2記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 第1の時間間隔中には検査を行わない、
    請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】 第1の時間間隔の経過後に圧力制御手段
    を制御して、もう一度圧力を上昇させる、請求項1から
    4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】 インジェクタが噴射しないように制御す
    る、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 【請求項7】 圧力が第2の時間間隔中に上昇する場合
    に故障として判別する、請求項1から6までのいずれか
    1項記載の方法。
  8. 【請求項8】 燃料供給を遮断するための安全手段を有
    する燃料調量装置の監視装置において、 手段が設けられ、 該手段により前記安全手段が所定の動作状態において燃
    料供給を遮断するように制御され、 前記手段により燃料圧力を表す信号が上昇した場合に故
    障が判別される、ことを特徴とする燃料調量装置の監視
    装置。
JP10172938A 1997-06-20 1998-06-19 燃料調量装置の監視方法および監視装置 Abandoned JPH1182248A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19726183.3 1997-06-20
DE19726183A DE19726183A1 (de) 1997-06-20 1997-06-20 Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung eines Kraftstoffzumeßsystems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1182248A true JPH1182248A (ja) 1999-03-26

Family

ID=7833110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10172938A Abandoned JPH1182248A (ja) 1997-06-20 1998-06-19 燃料調量装置の監視方法および監視装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0886056B1 (ja)
JP (1) JPH1182248A (ja)
DE (2) DE19726183A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100828224B1 (ko) 2001-01-10 2008-05-07 로베르트 보쉬 게엠베하 복귀 도관 내의 압력이 제어되는 연료 분사 장치
US7389767B2 (en) * 2003-06-30 2008-06-24 Siemens Aktiengesellschaft Method for diagnosis of a volume flow control valve in an internal combustion engine comprising a high-pressure accumulator injection system

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1319633B1 (it) 2000-01-18 2003-10-20 Fiat Ricerche Metodo di valutazione della funzionalita' di un impianto di iniezionea collettore comune di un motore a combustione interna.
DE10040254B4 (de) * 2000-08-14 2006-01-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Diagnose einer Komponente einer Brennkraftmaschine
DE10043688A1 (de) * 2000-09-04 2002-03-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Diagnose eines Ventils in einem Kraftstoffversorgungssystem einer Brennkraftmaschine
DE10215906A1 (de) * 2002-04-11 2003-10-23 Bayerische Motoren Werke Ag Dosierventilüberwachung
DE10355804A1 (de) * 2003-11-28 2005-06-30 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratsbehälter zu einer Brennkraftmaschine und Verfahren zur Druckerfassung
EP2882953A1 (en) * 2012-07-12 2015-06-17 Wärtsilä Switzerland Ltd. Method for controlling a defective injector
DE102014220742B4 (de) * 2014-10-14 2021-03-18 Vitesco Technologies GmbH Verfahren zum Betreiben eines Kraftstoffversorgungssystems für eine Brennkraftmaschine
DE102015223703A1 (de) * 2015-11-30 2017-06-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Kraftstoffversorgungssystems
CN114017222A (zh) * 2021-10-14 2022-02-08 思达耐精密机电(常熟)有限公司 一种柴油机高压共轨自适应供油系统和轨压控制方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3802770A1 (de) 1988-01-30 1989-08-10 Bosch Gmbh Robert Sicherheitssystem fuer brennkraftmaschinen
DE3838267C2 (de) * 1988-11-11 1997-04-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung eines Sicherheitsabstellers bei Brennkraftmaschinen, insbesondere Dieselmotoren
DE4401806A1 (de) * 1993-02-03 1994-08-04 Volkswagen Ag Verfahren zur Funktionsprüfung einer Abstellvorrichtung einer Einspritz-Brennkraftmaschine
IT1261575B (it) * 1993-09-03 1996-05-23 Fiat Ricerche Metodo di diagnosi di malfunzionamenti del circuito ad alta pressione di impianti di iniezione ad alta pressione per motori a combustione interna
DE19520300A1 (de) * 1995-06-02 1996-12-05 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Erkennung eines Lecks in einem Kraftstoffversorgungssystem
DE19548280A1 (de) * 1995-12-22 1997-06-26 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
DE19626689C1 (de) * 1996-07-03 1997-11-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung eines Einspritzsystems

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100828224B1 (ko) 2001-01-10 2008-05-07 로베르트 보쉬 게엠베하 복귀 도관 내의 압력이 제어되는 연료 분사 장치
US7389767B2 (en) * 2003-06-30 2008-06-24 Siemens Aktiengesellschaft Method for diagnosis of a volume flow control valve in an internal combustion engine comprising a high-pressure accumulator injection system

Also Published As

Publication number Publication date
DE59805158D1 (de) 2002-09-19
EP0886056B1 (de) 2002-08-14
EP0886056A1 (de) 1998-12-23
DE19726183A1 (de) 1998-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4508020B2 (ja) 燃料供給装置における電磁リリーフ弁の診断装置
JPH09195834A (ja) 内燃機関を制御するための方法と装置
JP3995118B2 (ja) 高圧燃料噴射装置付き内燃機関における燃料供給系の漏れ識別方法及び装置
JP2002538368A (ja) 例えば自動車の内燃機関を駆動するためのシステム
JPH1068328A (ja) 噴射システムの監視方法及び装置
JPH1182248A (ja) 燃料調量装置の監視方法および監視装置
JP4436939B2 (ja) 内燃機関の作動方法、記憶媒体及び内燃機関
JPH09209813A (ja) 内燃機関の制御方法及び装置
JP4382199B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置における漏れ識別方法および漏れ識別装置
KR20150070884A (ko) 가솔린 직접 분사 엔진의 고장 진단 방법 및 시스템
JP4499135B2 (ja) エンジン制御ユニット用の制御装置及び制御の方法
JP5454522B2 (ja) エンジンの異常検出装置
JP2005009398A (ja) 内燃機関の高圧燃料供給システムの異常診断装置
JPH1082351A (ja) 内燃機関の制御方法及び制御装置
US6389901B1 (en) Diagnostic method for a fuel supply system
JP2005504913A (ja) 内燃機関を作動させる方法、コンピュータプログラム並びに開制御装置および/または閉ループ制御装置、並びに内燃機関
JP5370685B2 (ja) 筒内噴射式内燃機関の燃料供給システムの故障診断装置
CN106065838B (zh) 用于识别在内燃机的燃料输送时的故障的方法
US10865729B2 (en) Method and device for operating an internal combustion engine comprising a high-pressure fuel injection system
JPH07269404A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US20130024092A1 (en) Device for preventing the engine from stalling in a vehicle equipped with a diesel injection system
JP5804639B2 (ja) 燃料漏れ検出方法及びコモンレール式燃料噴射制御装置
JP2002339787A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
KR100559253B1 (ko) 연료 펌프 구동부의 고장 진단 방법
JP3327087B2 (ja) ディーゼルエンジンの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050620

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20051213