JPH1179620A - 乗りかご内監視装置 - Google Patents

乗りかご内監視装置

Info

Publication number
JPH1179620A
JPH1179620A JP23723897A JP23723897A JPH1179620A JP H1179620 A JPH1179620 A JP H1179620A JP 23723897 A JP23723897 A JP 23723897A JP 23723897 A JP23723897 A JP 23723897A JP H1179620 A JPH1179620 A JP H1179620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
landing
photoelectric device
passenger
video camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23723897A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Akeyoshi
修一 明吉
Manabu Kawagishi
学 川岸
Yoichi Kenjo
陽一 見上
Koji Yamamoto
耕司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Co Ltd
Priority to JP23723897A priority Critical patent/JPH1179620A/ja
Publication of JPH1179620A publication Critical patent/JPH1179620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エレベータ乗りかご内の乗客の有無により各
装置の電源投入、解除を行うことができる乗りかご内監
視装置の提供。 【解決手段】 乗り場出入り口から所定の距離Aをおい
て、投光器、受光器間に赤外線を有する乗り場側赤外線
式光電装置を設け、前記ビデオカメラ、テレビモニタ
ー、ビデオデッキの電源投入を前記乗り場側赤外線式光
電装置の動作信号により行い、かつ前記乗りかごの前側
側板表面から所定の距離Bをおいて、前記乗り場側赤外
線式光電装置と同様の機能を有する乗りかご側赤外線式
光電装置を設け、初めに前記乗りかご内に設けた前記乗
りかご側赤外線式光電装置の動作信号を検知し、次に前
記乗り場側赤外線式光電装置の動作信号を順次検知した
場合で、かつ、乗りかご内に乗客がいないことを確認し
た後に、前記ビデオカメラ、テレビモニター、ビデオデ
ッキの電源解除を行うことにより達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、乗客用エレベータ
の乗りかご内監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】乗客用エレベータの乗りかご内のいたず
らや犯罪を防止するための防犯装置として、乗りかご内
にビデオカメラを設置し、ビデオカメラの映像をテレビ
モニターに映し出したり、ビデオデッキに録画するなど
の方法により、乗りかご内の監視効果を高めるシステム
が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した防犯装置で
は、ビデオカメラ、テレビモニター、ビデオデッキ各装
置の電源は、乗りかご内に乗客が乗っている、乗ってい
ないにかかわらず、常に投入状態にあるため、消費電力
の無駄遣いをしており、さらにビデオカメラ、テレビモ
ニター、ビデオデッキ各装置内部の電子部品の消耗を早
めることになり、結果的に製品交換周期を速めることに
繋がっていた。
【0004】本発明はこのような従来技術における実情
に鑑みてなされたもので、エレベータ乗りかご内の乗客
の有無によりビデオカメラ、テレビモニター、ビデオデ
ッキ各装置の電源投入、解除を行うことにより、経済的
でかつ部品交換周期の長い乗りかご内監視装置を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述した本発明の目的
は、昇降路内を昇降し、床板、この床板の側方に立設し
て設けられた側板、この側板上部を覆う天井板を有して
構成され、乗客を運ぶための乗客用エレベータの乗りか
ご内に入ってきた前記乗客を撮影するためのビデオカメ
ラと、前記ビデオカメラの映像を映し出すテレビモニタ
ーと前記ビデオカメラの映像を録画するビデオデッキを
備えた乗客用エレベータにおいて、前記乗客が乗りかご
到着までの間待機する乗り場の、乗り場出入り口から所
定の第1の距離をおいて投光器、受光器間に赤外線を有
する乗り場側赤外線式光電装置を設け、かつ前記乗りか
ごの前側側板表面から所定の第2の距離をおいて、前記
乗り場側赤外線式光電装置と同様の機能を有する乗りか
ご側赤外線式光電装置を備えた構成とすることにより達
成される。
【0006】
【発明の実施の形態】以下本発明の一実施の形態を図1
〜3により説明する。
【0007】図1は本発明の乗りかご内監視装置を備え
た乗客用エレベータの側面図、図2は乗客が乗り場で乗
りかごが到着するのを待っている状態を表す図1の平面
図、図3は乗客が乗りかごから乗り場に出ようとしてい
る状態を表す図1の平面図である。
【0008】乗りかご1は、床2の側方に立設して設け
られた側板3と、前記側板3の前側板より所定の距離B
をおいて乗客22を感知するための乗りかご側赤外線式
光電装置のかご側投光器9とかご側受光器10が保護カ
バー9a、10aに保護され設置され、乗客22が乗り
かごへ乗降する際の出入り口で図示はしない開閉機構に
より開閉する乗りかご扉4と、この上部を覆う天井板5
より構成されている。さらに、前記天井板5には前記乗
りかご1内を撮影するためのビデオカメラ6と、前記ビ
デオカメラ6の映像を録画するビデオデッキ7と前記ビ
デオカメラ6と前記ビデオデッキ7の電源投入、解除の
信号を送信するためのコントロールユニット8が設けら
れている。前記コントロールユニット8には、前記乗り
かご側赤外線式光電装置のかご側投光器9、かご側受光
器10の動作信号を作るかご側コントロールボックス1
1から信号が入力される。各々の装置間は配線ケーブル
12で接続されており、12eは図示しないテレビモニ
ターと接続され、12fは乗り場側コントロールボック
ス19と接続されている。また、乗客が乗りかごが到着
するまでの間待機する乗り場14には、前記乗りかご扉
4と係合状態で開閉する乗り場側扉7と前記乗り場14
の出入り口を覆う三方枠18と前記乗りかご1に呼び寄
せの信号を送信するホール釦21と、前記乗り場14で
待機する乗客13を感知する乗り場側赤外線式光電装置
の乗り場側投光器15、乗り場側受光器16が保護カバ
ー15a、16aに保護され設置されている。前記乗り
場側赤外線式光電装置の乗り場側投光器15、乗り場側
受光器16の動作信号を作る乗り場側コントロールボッ
クス19は配線ケーブル20で接続されている。
【0009】このように構成した本実施形態では、エレ
ベータを利用して特定階に行こうとする乗客22は、乗
り場14で乗りかご1を呼び寄せるためにホール釦21
を押す。この際、乗り場側の乗り場扉17から第1の距
離Aをおいて設けられた乗り場側赤外線式光電装置の乗
り場側投光器15、乗り場側受光器16間の赤外線を遮
り、その信号を乗り場側コントロールボックス19から
配線ケーブル12fを通して、乗りかご1の天井板5上
部に設置されたコントロールユニット8に送信され、前
記ビデオカメラ6、ビデオデッキ7、図示はしないテレ
ビモニターの電源が投入される。乗客22が待機する乗
り場14に乗りかご1が到着し、乗客22が乗りかご1
に乗り込み、操作盤13の押釦を押し行先階を指定す
る。乗客が複数の場合も前述の操作が繰り返され、乗り
かご1は指定された階にむかうことになるが、乗りかご
1内の映像は前記ビデオカメラ6により撮影されてお
り、その映像はビデオデッキ7に録画されると同時にテ
レビモニターで監視されているので、乗りかご1内での
いたずらや、犯罪を防止することができる。指定された
特定階に乗りかごが到着すると乗客は順次乗りかごから
降りていくが、この際、初めに前記乗りかご1の前側板
から第2の距離Bをおいて設けられた乗りかご側赤外線
式光電装置のかご側投光器9、かご側受光器10の赤外
線を遮り、次に前記乗り場側赤外線式光電装置の乗り場
側投光器15、乗り場側受光器16間の赤外線を順次遮
り、その信号が乗りかご1の天井板5に設置された、前
記コントロールユニット8に送信されるが、この時に前
記操作盤13の押し釦に行き先階の指定が残されていれ
ば乗客22がまだ乗りかご1内にいるものと判断し、前
記ビデオカメラ6、ビデオデッキ7、図示はしないテレ
ビモニターの電源は解除されずそのままの状態が継続さ
れる。最後の乗客22が特定階に到着すると、前述と同
様に初めに前記乗りかご側赤外線式光電装置のかご側投
光器9、かご側受光器10の赤外線を遮り、次に前記乗
り場側赤外線式光電装置の乗り場側投光器15、乗り場
側受光器16間の赤外線を順次遮りながら、乗りかご1
から乗り場14に向かって降りて行き、さらに操作盤1
3の押し釦には行き先階の指定がなくなり、この状態で
乗りかご1内には乗客22がいないものと判断し、前記
ビデオカメラ6、ビデオデッキ7、図示はしないテレビ
モニターの電源は解除される。
【0010】本実施形態では、乗りかご1内に乗客22
がいるか、いないかの判断を、乗りかご内の操作盤の行
き先階指定により行うことにしているが、秤装置など荷
重を検出するものでも同様の効果は得られる。
【0011】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明では、
エレベータ乗りかご内の乗客の有無によりビデオカメ
ラ、テレビモニター、ビデオデッキ各装置の電源投入、
解除を行うことが可能になり、経済的でかつ部品交換周
期の長い乗りかご内監視装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の乗りかご内監視装置を備
えた乗客用エレベータの側面図である。
【図2】本発明の一実施形態の乗客が乗り場で乗りかご
が到着するのを待っている状態を表す図1の平面図であ
る。
【図3】本発明の一実施形態の乗客が乗りかごから乗り
場に出ようとしている状態を表す図1の平面図である。
【符号の説明】
1 乗りかご 2 床 3 側板 4 乗りかご扉 5 天井板 6 ビデオカメラ 7 ビデオデッキ 8 コントロールユニット 9 かご側投光器 10 かご側受光器 9a、10a 保護カバー 11 かご側コントロールボックス 12 配線ケーブル 13 乗りかご内操作盤 14 乗り場 15 乗り場側投光器 16 乗り場側受光器 15a、16a 保護カバー 17 乗り場側扉 18 三方枠 19 乗り場側コントロールボックス 20 配線ケーブル 21 ホール釦 22 乗客
フロントページの続き (72)発明者 山本 耕司 東京都千代田区神田錦町1丁目6番地 株 式会社日立ビルシステム内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路内を昇降し、床板、この床板の側
    方に立設して設けられた側板、この側板上部を覆う天井
    板を有して構成され、乗客を運ぶための乗客用エレベー
    タの乗りかご内に入ってきた前記乗客を撮影するための
    ビデオカメラと、前記ビデオカメラの映像を映し出すテ
    レビモニターと前記ビデオカメラの映像を録画するビデ
    オデッキを備えた乗客用エレベータにおいて、前記乗客
    が乗りかご到着までの間待機する乗り場の、乗り場出入
    り口から所定の第1の距離をおいて投光器、受光器間に
    赤外線を有する乗り場側赤外線式光電装置を設け、かつ
    前記乗りかごの前側側板表面から所定の第2の距離をお
    いて、前記乗り場側赤外線式光電装置と同様の機能を有
    する乗りかご側赤外線式光電装置を備えたことを特徴と
    する乗りかご内監視装置。
  2. 【請求項2】 前記ビデオカメラ、テレビモニター、ビ
    デオデッキの電源投入を、乗り場側に設けた前記乗り場
    側赤外線式光電装置の動作信号により行い、かつ初めに
    前記乗りかご内に設けた前記乗りかご側赤外線式光電装
    置の動作信号を検知し、次に前記乗り場側赤外線式光電
    装置の動作信号を順次検知した場合でかつ、乗りかご内
    に乗客がいないことを確認した後、前記ビデオカメラ、
    テレビモニター、ビデオデッキの電源解除を行うことを
    特徴とする請求項1記載の乗りかご内監視装置。
JP23723897A 1997-09-02 1997-09-02 乗りかご内監視装置 Pending JPH1179620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23723897A JPH1179620A (ja) 1997-09-02 1997-09-02 乗りかご内監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23723897A JPH1179620A (ja) 1997-09-02 1997-09-02 乗りかご内監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1179620A true JPH1179620A (ja) 1999-03-23

Family

ID=17012444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23723897A Pending JPH1179620A (ja) 1997-09-02 1997-09-02 乗りかご内監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1179620A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007112560A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Hitachi Ltd エレベータ装置
JP2008189421A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP6049819B1 (ja) * 2015-07-22 2016-12-21 東芝エレベータ株式会社 エレベータの乗りかご内表示システム
WO2019076917A1 (de) * 2017-10-17 2019-04-25 View Promotion Gmbh Verfahren zur überwachung einer aufzugskabine
CN110240036A (zh) * 2019-06-21 2019-09-17 北京精英系统科技有限公司 一种检测试图进入电梯的电动自行车的装置和方法
CN110759199A (zh) * 2019-10-23 2020-02-07 北京精英系统科技有限公司 一种检测试图进入电梯的电动自行车的装置和方法
CN110950208A (zh) * 2019-11-12 2020-04-03 浙江新再灵科技股份有限公司 一种基于语义分割的禁止电动车入梯上行联动梯控方法
CN112938676A (zh) * 2021-01-25 2021-06-11 揭阳市聆讯软件有限公司 一种基于电梯救援终端的虚拟摄像头系统

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007112560A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Hitachi Ltd エレベータ装置
JP4703358B2 (ja) * 2005-10-19 2011-06-15 株式会社日立製作所 エレベータ装置
JP2008189421A (ja) * 2007-02-02 2008-08-21 Mitsubishi Electric Corp エレベータの制御装置
JP6049819B1 (ja) * 2015-07-22 2016-12-21 東芝エレベータ株式会社 エレベータの乗りかご内表示システム
WO2019076917A1 (de) * 2017-10-17 2019-04-25 View Promotion Gmbh Verfahren zur überwachung einer aufzugskabine
CN110240036A (zh) * 2019-06-21 2019-09-17 北京精英系统科技有限公司 一种检测试图进入电梯的电动自行车的装置和方法
CN110759199A (zh) * 2019-10-23 2020-02-07 北京精英系统科技有限公司 一种检测试图进入电梯的电动自行车的装置和方法
CN110950208A (zh) * 2019-11-12 2020-04-03 浙江新再灵科技股份有限公司 一种基于语义分割的禁止电动车入梯上行联动梯控方法
CN112938676A (zh) * 2021-01-25 2021-06-11 揭阳市聆讯软件有限公司 一种基于电梯救援终端的虚拟摄像头系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012077863A1 (ko) 엘리베이터 탑승 정보를 안내하는 시스템 및 엘리베이터 탑승 정보를 표시하는 터치 패널
JPH1179620A (ja) 乗りかご内監視装置
US20090314587A1 (en) Elevator control system
JP4703358B2 (ja) エレベータ装置
JPH0986841A (ja) エレベータのドア閉装置
JP2000026035A (ja) 乗りかご内監視装置
JPH05782A (ja) エレベーターの防犯運転装置
JPH1087206A (ja) エレベータの保守運転装置
JP5140471B2 (ja) エレベータ
JP2921994B2 (ja) エレベータの呼び登録装置
JPH0680330A (ja) エレベータの制御装置
JP7434652B1 (ja) エレベータシステム
JP2000169054A (ja) エレベータ乗り場の防犯装置
KR102428881B1 (ko) 엘리베이터 스마트 레코딩 및 모니터링 시스템
JPH0873146A (ja) エレベータ監視装置
JPH04354788A (ja) エレベータのかご室監視装置
JP2001278559A (ja) エレベータ制御装置
JPH0275581A (ja) エレベータの混雑状況表示装置
JPH06179580A (ja) エレベータの乗場呼び登録装置
JPH058960A (ja) エレベータの運転装置
JP2003238042A (ja) エレベータの防犯運転装置
JPH0687581A (ja) エレベーターの降車表示灯装置
KR101275255B1 (ko) 엘리베이터에 설치된 감시카메라 표출방법
JPH04235867A (ja) エレベータの制御装置
JPH0592882A (ja) エレベータ利用者の乗場誘導装置