JPH1170634A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH1170634A
JPH1170634A JP21757097A JP21757097A JPH1170634A JP H1170634 A JPH1170634 A JP H1170634A JP 21757097 A JP21757097 A JP 21757097A JP 21757097 A JP21757097 A JP 21757097A JP H1170634 A JPH1170634 A JP H1170634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
plate cylinder
contact member
printing
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21757097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3043666B2 (ja
Inventor
Toshiaki Inoue
敏明 井上
Kazuo Yokoyama
和夫 横山
Yoshinobu Miyano
義信 宮野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANJIYOU KIKAI SEISAKUSHO KK
Sanyo Machine Works Ltd
Original Assignee
SANJIYOU KIKAI SEISAKUSHO KK
Sanyo Machine Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANJIYOU KIKAI SEISAKUSHO KK, Sanyo Machine Works Ltd filed Critical SANJIYOU KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority to JP21757097A priority Critical patent/JP3043666B2/ja
Publication of JPH1170634A publication Critical patent/JPH1170634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043666B2 publication Critical patent/JP3043666B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 版胴の取り付け固定を簡易にでき、版胴の脱
着作業を短時間で行うことができ、高品質の印刷を可能
にした印刷装置を提供することにある。 【解決手段】 シャフト1に版胴2を設け、該版胴2の
近傍に圧胴3を設け、版胴2と圧胴3との間に紙などの
印刷媒体を挟着し、版胴2及び圧胴3を回動することで
前記印刷媒体に印刷を行うように構成した印刷装置であ
って、前記シャフト1に設けた版胴2の一端を支持する
支持部材22を設けるとともに前記シャフト1の他端に当
接し該シャフト1に被嵌される当接部材4を設け、該当
接部材4を押圧して該当接部材4を版胴2の他端に押圧
する押圧部材8を設けて構成した印刷装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
シャフトに版胴を被嵌し、この版胴に隣接して圧胴を設
け、版胴と圧胴との間に紙などの印刷媒体を挟着し、版
胴及び圧胴を回動することで印刷媒体に印刷を行うよう
に構成した印刷装置において、シャフト回転時に版胴が
シャフト長さ方向に微動し印刷ぶれが生じることを防止
するため、ナット部材をシャフトに被嵌螺着し、該ナッ
ト部材で版胴の一端を押圧するようにしている(版胴の
反対端は適宜な部材により支持されている。)。
【0003】しかしながら、前記ナット部材を用いる方
法の場合には、ナット部材をシャフトに螺着させて取り
付け固定するためその作業が大変であった。
【0004】本発明は、前記従来の課題を解決するため
になされたものであり、版胴の取り付け固定を簡易にで
き、版胴の脱着作業を短時間で行うことができ、高品質
の印刷を可能にした印刷装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
【0006】シャフト1に版胴2を設け、該版胴2の近
傍に圧胴3を設け、版胴2と圧胴3との間に紙などの印
刷媒体を挟着し、版胴2及び圧胴3を回動することで前
記印刷媒体に印刷を行うように構成した印刷装置であっ
て、前記シャフト1に設けた版胴2の一端を支持する支
持部材22を設けるとともに前記シャフト1の他端に当接
し該シャフト1に被嵌される当接部材4を設け、該当接
部材4を押圧して該当接部材4を版胴2の他端に押圧す
る押圧部材8を設けて構成したことを特徴とする印刷装
置に係るものである。
【0007】また、請求項1記載の印刷装置において、
当接部材4と押圧部材8との間にして当接部材4に適宜
な弾圧手段7により連設される中間部材5を設け、この
中間部材5でシャフト1を軸受けするように構成したこ
とを特徴とする印刷装置に係るものである。
【0008】また、請求項2記載の印刷装置において、
適宜な弾圧手段7としてバネ7を採用したことを特徴と
する印刷装置に係るものである。
【0009】また、請求項3記載の印刷装置において、
中間部材5に取り付け固定した軸6に当接部材4を被嵌
して該当接部材4を該軸6に対して摺動可能に設け、該
軸6にバネ7を被嵌し、該バネ7を当接部材4と中間部
材5とで支承したことを特徴とする印刷装置に係るもの
である。
【0010】また、請求項1〜4いずれか1項に記載の
印刷装置において、版胴2の他端と当接部材4との接触
部に摺動部材16を設けたことを特徴とする印刷装置に係
るものである。
【0011】また、請求項1〜4いずれか1項に記載の
印刷装置において、版胴2の他端と当接部材4との接触
部に潤滑剤を塗布したことを特徴とする印刷装置に係る
ものである。
【0012】
【発明の作用並びに効果】シャフト1に版胴2を設け、
該版胴2の近傍に圧胴3を設け、版胴2と圧胴3との間
に紙などの印刷媒体を挟着し、版胴2及び圧胴3を回動
することで前記印刷媒体に印刷を行うように構成した印
刷装置であって、前記シャフト1に設けた版胴2の一端
を支持する支持部材22を設けるとともに前記シャフト1
の他端に当接し該シャフト1に被嵌される当接部材4を
設け、該当接部材4を押圧して該当接部材4を版胴2の
他端に押圧する押圧部材8を設けて構成したから、押圧
部材8で当接部材4を押圧し、当接部材4で版胴2の他
端を押圧すると、版胴2は支持部材22との間に確実に固
定される。版胴2の交換に際しては、押圧部材8の押圧
を解除し、当接部材4を取り外し、版胴2を取り外す。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例に係る印刷装置
に関し以下図面に基づき説明する。
【0014】本実施例は、図1〜図4に図示したよう
に、シャフト1に版胴2を設け、該版胴2の近傍に圧胴
3を設け、版胴2と圧胴3との間に紙などの印刷媒体を
挟着し、版胴2及び圧胴3を回動することで前記印刷媒
体に印刷を行うように構成した印刷装置であって、前記
シャフト1に設けた版胴2の一端を支持する支持部材22
を設けるとともに前記シャフト1の他端に当接し該シャ
フト1に被嵌される当接部材4を設け、該当接部材4を
押圧して該当接部材4を版胴2の他端に押圧する押圧部
材8を設けて構成したものである。
【0015】また、当接部材4と押圧部材8との間にし
て当接部材4に適宜な弾圧手段7により連設される中間
部材5を設け、この中間部材5でシャフト1を軸受けす
るように構成されている。
【0016】また、適宜な弾圧手段7としてバネ7が採
用されている。
【0017】また、中間部材5に取り付け固定した軸6
に当接部材4を被嵌して該当接部材4を該軸6に対して
摺動可能に設け、該軸6にバネ7を被嵌し、該バネ7は
当接部材4と中間部材5とで支承されている。
【0018】また、版胴2の他端と当接部材4との接触
部に摺動部材16が設けられている。尚、版胴2の他端と
当接部材4との接触部に潤滑剤を塗布しても良い。
【0019】当接部材4、バネ7及び中間部材5はシャ
フト1に取り付けする前に、各部材を一体にユニット化
して用いる。
【0020】中間部材5の内面にはシャフト1がスムー
ズに安定して回動できるように、ベアリング11を設け、
また、中間部材5には上面から下方に複数(例えば三
個)の凹溝12を設け、この凹溝12の下方部に螺着部を形
成している。この螺着部には螺着部を形成した軸6を螺
着し、軸6の上方部には、所定の間隙を設けて取り付け
る円筒状の当接部材4を配し、この当接部材4にして前
記凹溝12の延長線上に前記軸6が挿通可能な孔を設け、
この孔の上方に該孔と連設した当接部材4の上方に貫通
する孔よりも大きな径の凹溝13が設けられている。
【0021】当接部材4とバネ7と中間部材5との具体
的な組み立ては、当接部材4に設けた凹溝13に軸6を挿
入し、軸6の先端を当接部材4の孔から突出させ、この
突出した軸6にバネ7としてのコイルバネ7を挿通し、
コイルバネ7を挿通した軸6を中間部材5に設けた凹溝
12に挿入し、軸6の先端に設けた螺着部を中間部材5の
凹溝12の下方に設けた螺着部に螺着して中間部材5に軸
6を固定する。
【0022】この場合、コイルバネ7は中間部材5の凹
溝12の下端部に係止され、コイルバネ7の長さは中間部
材5の上面と当接部材4の下面とに所定の空隙を設ける
ように長さ寸法を設定し、コイルバネ7の上端部が当接
部材4の下面を上方に押圧するように構成し、軸6の上
端部は当接部材4の凹溝13内を挿通でき当接部材4の下
方に設けた孔の上面で係止するように、孔の径よりも大
きく凹溝13の径よりも小さな径を有する頭部を設けてい
る。
【0023】尚、以上のように構成したコイルバネ7
は、コイルバネ7のバネ力が所望のバネ力となるように
コイルバネ7の材質や線径や形状などを適宜設定するこ
とができる。
【0024】以上のように当接部材4、バネ7及び中間
部材5を一体に組み立てたユニット部材21をシャフト1
に取り付ける場合には、図3に図示したように、ハンド
ル14を右方向に回動し、押圧部材8を保持してシャフト
1に連設して設けた係止部25に係止している支杆15を取
り外した状態で、ユニット部材21をシャフト1の下端部
に挿入し、当接部材4の上面が版胴2の下端部に設けた
摺動部材16の下面に当接するようにユニット部材21を取
り付け、続いて支杆15を係止部25に係止させ、ハンドル
14を左方向に回動し、支杆15に設けたゴム材料などで形
成した押圧部材8を中間部材5の下面に当接させ、調整
つまみ9を回動させて押圧部材8で中間部材5の下面を
上方に押圧するように設定する。
【0025】前記摺動部材16は、当接部材4との摺動を
スムーズにできるように、MCナイロンなどの摺動特性
が良好な材料を適宜用い、さらに摺動特性を安定化さ
せ、シャフト1及び版胴2の回動をスムーズに回動むら
などない状態で高精度に回動させるために、当接部材4
と摺動部材16との当接面には適宜潤滑剤を塗布する。
【0026】尚、前記シャフト1は内孔19を有し、この
内孔19内にシャフト1の上方より、印刷装置本体に駆動
源からの駆動により回動可能に適宜設けた支軸17を嵌入
係止させ、支軸17を回動することで支軸17の外周に取り
付けたシャフト1及び版胴2を回動させることができ
る。
【0027】尚、符号23はローラ群、符号24は嵌合孔、
符号20はインキローラ、符号18はベアリングである。
【0028】本実施例は、以上のように、シャフト1に
版胴2を設け、該版胴2の近傍に圧胴3を設け、版胴2
と圧胴3との間に紙などの印刷媒体を挟着し、版胴2及
び圧胴3を回動することで前記印刷媒体に印刷を行うよ
うに構成した印刷装置であって、前記シャフト1に設け
た版胴2の一端を支持する支持部材22を設けるとともに
前記シャフト1の他端に当接し該シャフト1に被嵌され
る当接部材4を設け、該当接部材4を押圧して該当接部
材4を版胴2の他端に押圧する押圧部材8を設けて構成
したから、押圧部材8で当接部材4を押圧し、当接部材
4で版胴2の他端を押圧すると、版胴2は支持部材22と
の間に確実に固定される。版胴2の交換に際しては、押
圧部材8の押圧を解除し、当接部材4を取り外し、版胴
2を取り外す。
【0029】また、シャフト1の外周に設けた版胴2の
下端部を押圧するように設けた当接部材4と、該当接部
材4と所定の間隙を設けて当接部材4の下方に設けた中
間部材5とをコイルバネ7を介して連設したから、当接
部材4、コイルバネ7及び中間部材5をユニット化して
一体に形成でき、このユニット化した部材をシャフト1
の下端部からシャフト1の外周に容易に取り付けること
ができ、また、該中間部材5の下端部を上方に押圧する
ように設けた押圧部材8を、前記シャフト1の下端部に
該シャフト1に連設して設けた係止部25に支杆15を介し
て係止するように設けたから、中間部材5の下端部を簡
易に押圧することができ、該押圧部材8で中間部材5の
下端部を上方に押圧するとコイルバネ7を介して当接部
材4が版胴2を上方に押圧し、版胴2をシャフト1の外
周の所定位置に確実に取り付け固定でき、コイルバネ7
を介して当接部材4が版胴2を押圧するから、当接部材
4が確実に版胴2を押圧して版胴2を所定位置に固定す
ることができる。シャフト1及び版胴2が回動する場合
には、版胴2の下端部と当接部材4との接触面が摺動面
となるが、コイルバネ7を介して当接部材4が版胴2を
押圧しているから当接部材4で確実に版胴2は所定位置
に押圧され、当接部材4と版胴2の下端部とはスムーズ
に摺動して、版胴2及びシャフト1は安定した状態で回
動することができ、シャフト1の回転時の回転ぶれなど
が発生することなく非常に高精度な回動を実現でき、印
刷ぶれなどのない高品質の印刷を可能とすることができ
る。
【0030】また、中間部材5に取り付け固定した軸6
を当接部材4内で摺動可能に設け、該軸6の外周にコイ
ルバネ7を設け、該コイルバネ7が当接部材4を上方に
押し上げるように構成したから、コイルバネ7を中間部
材5と当接部材4間に簡易に確実に取り付け固定でき、
安定した状態でコイルバネ7が当接部材4を上方に押し
上げる。
【0031】また、版胴2の下端部と当接部材4との接
触部に潤滑剤を塗布したから、シャフト1及び版胴2が
回動する場合、版胴2の下端部と当接部材4とがスムー
ズに安定した状態で摺動することができ、シャフト1及
び版胴2の回動をスムーズに回動むらなどない状態で高
精度に回動させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る印刷装置を示す正面部
分断面図である。
【図2】図1の主要部部分断面図である。
【図3】図2の主要部分解図である。
【図4】本発明の一実施例に係る印刷装置を示す側面図
である。
【符号の説明】
1 シャフト 2 版胴 3 圧胴 4 当接部材 5 中間部材 6 軸 7 弾圧手段,バネ,コイルバネ 8 押圧部材 16 摺動部材 22 支持部材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャフトに版胴を設け、該版胴の近傍に
    圧胴を設け、版胴と圧胴との間に紙などの印刷媒体を挟
    着し、版胴及び圧胴を回動することで前記印刷媒体に印
    刷を行うように構成した印刷装置であって、前記シャフ
    トに設けた版胴の一端を支持する支持部材を設けるとと
    もに前記シャフトの他端に当接し該シャフトに被嵌され
    る当接部材を設け、該当接部材を押圧して該当接部材を
    版胴の他端に押圧する押圧部材を設けて構成したことを
    特徴とする印刷装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の印刷装置において、当接
    部材と押圧部材との間にして当接部材に適宜な弾圧手段
    により連設される中間部材を設け、この中間部材でシャ
    フトを軸受けするように構成したことを特徴とする印刷
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の印刷装置において、適宜
    な弾圧手段としてバネを採用したことを特徴とする印刷
    装置。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の印刷装置において、中間
    部材に取り付け固定した軸に当接部材を被嵌して該当接
    部材を該軸に対して摺動可能に設け、該軸にバネを被嵌
    し、該バネを当接部材と中間部材とで支承したことを特
    徴とする印刷装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4いずれか1項に記載の印刷
    装置において、版胴の他端と当接部材との接触部に摺動
    部材を設けたことを特徴とする印刷装置。
  6. 【請求項6】 請求項1〜4いずれか1項に記載の印刷
    装置において、版胴の他端と当接部材との接触部に潤滑
    剤を塗布したことを特徴とする印刷装置。
JP21757097A 1997-06-19 1997-08-12 印刷装置 Expired - Fee Related JP3043666B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21757097A JP3043666B2 (ja) 1997-06-19 1997-08-12 印刷装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-180716 1997-06-19
JP18071697 1997-06-19
JP21757097A JP3043666B2 (ja) 1997-06-19 1997-08-12 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1170634A true JPH1170634A (ja) 1999-03-16
JP3043666B2 JP3043666B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=26500143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21757097A Expired - Fee Related JP3043666B2 (ja) 1997-06-19 1997-08-12 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043666B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3043666B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8979407B2 (en) Platen assembly
US20050172842A1 (en) Continuous ink stamping systems and methods
US6655274B2 (en) Printing cylinder for offset printing
US6378426B1 (en) Manually operable proofer for producing sample test printings of inks and coatings
JP2938491B2 (ja) 印刷機のインキ装置
JP3043666B2 (ja) 印刷装置
JP2738511B2 (ja) 輪転印刷機のインキング装置又は湿し印刷機構のローラー
JP3219907B2 (ja) 胴被覆体の固定及び位置変更のための装置
CA1284059C (en) Dampening apparatus for an offset lithographic printing machine
JP2001301128A (ja) 印刷機にローラを取外し可能に固定するローラ錠
US5357862A (en) Roller holding apparatus for printing press
US5415094A (en) Apparatus and method for inking of an engraving die utilizing a selectively rotatable inking roller with external ribbing thereon
JP2986733B2 (ja) 印刷機におけるインキつぼのブレード調整装置
JP3028404B2 (ja) 輪転機用版胴の刷版クイッククランプ装置
JP3621841B2 (ja) インキローラの軸受調整装置
JPH0143234Y2 (ja)
JP2004174735A (ja) インキ装置におけるインキ量調整装置
JP3610132B2 (ja) 印刷機
JPH0138103Y2 (ja)
EP0597153A1 (en) Roller holding apparatus for printing press
JPS6135957B2 (ja)
JPS63112168A (ja) 熱転写記録装置
JPS6014584Y2 (ja) 版胴締付装置
JPH0724220Y2 (ja) 刃先安定機構
JPS64252Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees