JPH1170504A - トリマの操作装置及び集塵機構 - Google Patents

トリマの操作装置及び集塵機構

Info

Publication number
JPH1170504A
JPH1170504A JP23297997A JP23297997A JPH1170504A JP H1170504 A JPH1170504 A JP H1170504A JP 23297997 A JP23297997 A JP 23297997A JP 23297997 A JP23297997 A JP 23297997A JP H1170504 A JPH1170504 A JP H1170504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
trimmer
dust collecting
base
hollow portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23297997A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiko Ito
暢彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryobi Ltd
Original Assignee
Ryobi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryobi Ltd filed Critical Ryobi Ltd
Priority to JP23297997A priority Critical patent/JPH1170504A/ja
Publication of JPH1170504A publication Critical patent/JPH1170504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 操作性が良く正確に加工をする事ができるト
リマの操作装置と、加工部分の視界が遮られず、付属品
等により作業の進行を邪魔しないトリマの集塵機構とを
提供する。 【解決手段】 トリマTのベースプレート5の周縁をハ
ウジング2を把持しているベース4より大きく張り出さ
せ、この張り出し部sに握持部材6,7を立設し、更
に、この握持部材6,7の内部に集塵通路6aを備えた
握持部材6を設けベープレート下端面から握持部材の上
端部迄貫通する中空部を設け加工部分と連通させる事、
及び、内部を中空としてベースプレートのビットが通る
開口部分と連通させて、集塵機構の空気流通路を形成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被加工物に溝切り
等の加工を行うトリマにおけるトリマの操作装置及び加
工時の加工塵を集塵するトリマの集塵機構に関する。
【0002】
【従来の技術】被加工物の表面の所定位置に一定深さの
溝を加工する工具にトリマがある。
【0003】このトリマは、電気モータを内蔵したトリ
マ本体を筒状のベースを上下位置調整可能に把持し、こ
のベースの下端にベースプレートを取り付けており、ベ
ースプレートに設けた開口部から本体の下端にチャッキ
ングされたビットを突出せしめて、ベースプレート下面
を被加工物に接触させつつビットにて一定深さの溝を加
工するものである。
【0004】従来、トリマのベースプレートはベースの
下端面の面積よりやや広い程度のものであり、上記トリ
マで被加工物の表面を加工するに際し、トリマを移動操
作するには、トリマ本体の上部等を握持して行ってい
た。また加工時に発生する加工塵はそのまま集塵されず
にいたか、集塵する場合であっても、ベースプレートに
集塵ノズルを一体に設け、この集塵ノズルに吸引装置を
連結するようにしていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、加工する場合
にトリマを安定した起立状態を維持して移動させる事が
困難であり、正確に加工するのに熟練を要していた。ま
た、集塵機構を備えていない場合には、加工塵がビット
の周りに滞留してしまい、加工部の視界が遮られ、加工
ミスの原因となっていた。またベースプレートに集塵口
を一体的に設けたものでは、集塵装置の集塵ノズルや集
塵ダクトが邪魔になり加工部の視界を遮る事もしばしば
あり作業者に煩わしさを与えていた。
【0006】そこで、本発明では、安定した起立状態を
維持して移動させる事が容易な操作装置、及び加工部の
視界を遮ること無く、作業の邪魔にならない、効率の良
い集塵を可能とするトリマの集塵機構を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、トリマ本体
(1)の下端にチャッキングされたビット(3)が電気
モータにより駆動されるトリマであって、前記電気モー
タ内蔵のハウジング(2)と、前記ハウジング(2)を
把持するベース(4)と、前記ベース(4)下端に設け
たビット(3)が貫通自在の開口部(5a)を有し被加
工物上面を摺動するベースプレート(5)と、からなる
トリマにおいて、前記ベープレート(5)の周縁を前記
ベース(4)の下端部面より張り出し、この張り出し部
(s)に握持部(6)を立設した。
【0008】また、前記握持部(6)に内部に前記ベー
スプレート(5)下端面から上端部迄で貫通する中空部
(6a)を備えた前記握持部(6)と、前記ベースプレ
ート(5)の開口部(5a)と前記握持部(6)の中空
部(6a)とを連通させ、前記握持部(6)に吸引装置
を連結し、前記ベースプレート(5)の開口部(5a)
から前記握持部(6)の中空部(6a)に亘って集塵通
路(5b)を形成することによりで加工時に発生する加
工塵を集塵する。
【0009】更に、前記ベースプレートの張り出し部
(s)に、更に、他の握持部(7)を立設し、2本の握
持部の形成により安定したトリマの操作が可能になる。
更に他の握持部(7)の、内部に前記ベースプレート
(5)下端面から上端部迄貫通する中空部(7a)を設
け、前記握持部(7)の中空部(7a)と前記開口部
(5a)とを連通させ、この中空部を吸気通路(5b)
としたことにより、効率的に集塵する事が可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態及び実施例】以下、本発明の実施の
形態を、図面に基づいて説明する。但し、本発明は、図
示の形態には限定されない。
【0011】図1に示す実施例では、ビット3がトリマ
本体1に内蔵された電気モータにより駆動されるトリマ
Tを示し、前記トリマ本体1に形成した筒状のハウジン
グ2は、上下に位置調整可能にベース4により把持され
ている。前記ベース4の下端には、被加工物の表面を摺
動するベースプレート5が設けてある。このベースプレ
ート5の周縁は前述のベース4の下端面より、全体とし
てほぼ円形に前方及び左右に大きく張り出されておりそ
の後方は直線上にカットされている。すなわちベースプ
レート5は、前方の円形部分と左右の延長部分と後方の
直線部分とで形成されている。この張り出し部sの左右
の一方にベース4と隣接して起立する形で握持部として
の円筒状の握持部材6が立設されている(図4参照)。
【0012】この実施例では第1握持部材6がベースプ
レート5と一体成形されているが、これに限定されるこ
とはなく、第1握持部材6を別部品として、ベースプレ
ート5にねじ等の固着手段で固着してもよい。
【0013】前記のベース4、ベースプレート5は加工
部分の視界を確保するために透明な樹脂等で作製するの
がよい。
【0014】前述のように、ベースプレート5の周縁
は、ベース4の下端面より張り出されているため、トリ
マTの起立状態位を安定して維持する事ができると共
に、第1握持部材6とトリマ本体の上部を、例えば、被
加工物に押さえつけながら、移動させる事ができ、操作
性が向上している。
【0015】図2に示す実施例では、第1握持部材6の
他に、更に別の第2握持部材7がベースプレート5の左
右の他方の張り出し部に、第1握持部材6と、トリマ本
体1に対して対称位置に立設されている。本実施例に示
すように握持部としての握持部材を2箇所に設けること
によって、作業者は両手で各握持部を握持してトリマを
操作でき、加工時にトリマを移動操作する際に、より安
定させて移動させることができ、加工精度の向上を図る
ことが可能である。
【0016】図3、4に示す実施例において、前記第1
握持部材6の内部はベースプレート5の下端面から第1
握持部材6の上端部まで貫通する中空にされている。前
記の第1握持部材6の上部には図示していない吸引装置
の集塵ダクト9がその端部に設けたダクト連結部材8を
介して第1握持部材6に接続されている。
【0017】このように、第1握持部材6の内部は、ベ
ースプレート5の下端面から第1握持部材6の上端部ま
で中空となっていて、この中空部分は加工塵が第1握持
部材下方から集塵ダクトへ通過する集塵通路6aを形成
している。
【0018】また、図4に示すように透明部材からなる
ベースプレート5の下端面に、ビットの中心位置を中心
とした円の一部cと、集塵通路6aの径と同一寸法でベ
ースプレート5の直線部分と平行に設けた平行部分p
と、集塵通路の径と同一径の二つの左右の半円部分s.
cと、により囲まれた形状からなる凹部を、ベースプレ
ート5の開口部5aと集塵通路6aの下端部分を包含し
て設け、連通路5bとしている。
【0019】従って、加工部分と集塵通路6aが、前述
の連通路5bにより一つの空間でつながれているので加
工塵を周囲に散乱させることなく効率的に集塵すること
ができる。 但し、開口部5aと第1握持部材6の中空
部分6aが連通されていればよく本実施形態に限定され
る事は要しない。
【0020】このように、第1握持部材6が集塵機構の
集塵通路を兼ねれば、トリマを安定して操作できると共
に、ビット3により加工した際の加工塵を加工部に滞留
させず、加工部分の視界を確保することができる。
【0021】また、集塵装置につなぐ集塵ダクト9を第
1握持部材の上部に、ダクト接続部材8を介して接続し
ているため、前記集塵ダクト9が加工部分に接近する恐
れも少なく、前記集塵ダクト9に邪魔されずに作業を行
うことが可能である。
【0022】なお、図3に示す第1握持部材6は、前記
ベースプレート5と一体成形するれば製造コストを押さ
える事ができるが、別部品として設けてもかまわない。
【0023】図5,6に示す実施例において、前記第1
握持部材6とは別に、前記ベースプレート5の反対側の
左右の他方の張り出し部sの前記第1握持部材6の位置
とトリマを挟んで対称の位置に第2握持部材7を立設し
ている。この第2握持部材7の内部も中空となってお
り、前記ベースプレート5の下端部からこの第2握持部
材7の上端まで貫通した中空部を有し、この中空部が吸
気通路7aを形成している。
【0024】なお、ベースプレート5の下端面には、図
4に示す連通路5bが第2握持部材7の下端まで伸ばさ
れ、左右対称の連通路5bが形成されている。
【0025】この第2握持部材7に設けられた吸気通路
7aは、第1握持部材6に接続された吸引装置が作動す
ると、外部から空気を吸引して加工部の集塵通路に向か
う気流を容易に形成させる。従って吸引装置の吸引力を
アップしてもベースプレートが被加工物に吸着して、動
きにくくなることなく、加工塵を強力に集塵することが
できる。
【0026】なお、前記第2握持部材7、吸気通路7a
を、前記第1握持部材6、集塵通路6aと同一の寸法に
製作すれば、集塵ダクトをどちらにでも選択して接続す
ることができ、作業の邪魔にならない方に接続する事が
できるようになる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明では、トリマの安定した起立状態を維持する事がで
き、移動操作の場合であってもトリマをぐらつかせるこ
と無く、正確に加工をする事ができる。
【0028】請求項2記載の発明では、集塵機構を設け
たことで、加工部に、加工塵が滞留する事がなくなり、
加工部の視界を確保す事が可能となり、加えて、集塵ダ
クトを加工部から離れた部分である握持部材の上部に接
続している事から集塵ダクトにより加工部分の視界が遮
られる事もなくなる。
【0029】請求項3記載の発明では、握持部材が2個
設けられているのでより安定したトリマの操作が可能と
なる。
【0030】請求項4記載の発明では、集塵通路を備え
た握持部材の他、吸気通路を備えた握持部材を設けたこ
とで、吸引装置に依って集塵する際、加工部分から集塵
通路へ流れる気流を容易に形成する事ができるようにな
り、集塵能力の向上を図る事ができる。従って本発明に
よっても加工塵の滞留や、集塵ダクトにより加工部分の
視界が遮られることや集塵ダクトが作業の進行の邪魔に
なること無く作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すトリマの一部断面正
面図。
【図2】本発明の別実施例を示すトリマの一部断面正面
図。
【図3】本発明の別実施形態を示すトリマの一部断面正
面図。
【図4】図3のトリマのベースプレートの底面図。
【図5】本発明の更に別実施例を示すトリマの一部断面
正面図。
【図6】図5のトリマのベースプレートのの底面図。
【符号の説明】
1 トリマ本体 2 ハウジング 3 ビット 4 ベース 5 ベースプレート 5b 連通路 6 第1握持部材(握持部) 6a 集塵通路 7 第2握持部材(握持部) 7a 吸気通路 8 ダクト接続部材 9 集塵ダクト T トリマ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体の下端にチャッキングされたビット
    が電気モータにより駆動されるトリマであって、前記電
    気モータ内蔵のトリマ本体と、前記トリマ本体のハウジ
    ングを把持するベースと、前記ベース下端に設けたビッ
    トが貫通自在の開口部を有し被加工物上面を摺動するベ
    ースプレートと、からなるトリマにおいて、 前記ベープレートの周縁が前記ベースの下端部面より張
    り出し、この張り出し部に握持部を立設したことを特徴
    とするトリマの操作装置。
  2. 【請求項2】 前記握持部の内部が前記ベースプレート
    下端面から上端部迄で貫通する中空部を備え、 前記握持部に吸引装置を連結し、前記ベースプレートの
    開口部と前記握持部の中空部とを連通させたことを特徴
    とする請求項1記載のトリマの集塵機構。
  3. 【請求項3】 前記ベースプレートの張り出し部の他の
    位置に、更に、他の握持部を立設した事を特徴とする請
    求項1記載のトリマの操作装置。
  4. 【請求項4】前記握持部の内部に前記ベースプレート下
    端面から上端部迄貫通する中空部を設け、前記握持部に
    吸引装置を連結し、前記ベースプレートの開口部と前記
    中空部とを連通し、前記他の握持部の内部に前記ベース
    プレートの下端面から上端部迄貫通する中空部を設け、
    前記他の握持部の中空部と前記ベースプレートの開口部
    とを連通せしめ、この中空部を吸気通路としたことを特
    徴とする請求項3記載のトリマの集塵機構。
JP23297997A 1997-08-28 1997-08-28 トリマの操作装置及び集塵機構 Pending JPH1170504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23297997A JPH1170504A (ja) 1997-08-28 1997-08-28 トリマの操作装置及び集塵機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23297997A JPH1170504A (ja) 1997-08-28 1997-08-28 トリマの操作装置及び集塵機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1170504A true JPH1170504A (ja) 1999-03-16

Family

ID=16947899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23297997A Pending JPH1170504A (ja) 1997-08-28 1997-08-28 トリマの操作装置及び集塵機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1170504A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011073159A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Makita Corp 電動工具
CN110053106A (zh) * 2019-04-03 2019-07-26 刘钰 一种防误切木工电木铣

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011073159A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Makita Corp 電動工具
CN110053106A (zh) * 2019-04-03 2019-07-26 刘钰 一种防误切木工电木铣

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3874990B2 (ja) 切断機の照明装置
US7047647B1 (en) Hand-held power tool with a suction device
EP1260299B1 (en) Reciprocating cutting tools having devices for limiting scattering of cutting chips
JP5235610B2 (ja) 工作機械の加工粉排出装置
KR100269546B1 (ko) 청정실 공구 챔버
JP2013099819A (ja) 電動工具用集塵アタッチメント及び電動工具
EP2039453A2 (en) Housing of a cutting tool including blade storage, integral blade guard and motor ventilation pathway
US20120020748A1 (en) Tool of machine tool
JP4538676B2 (ja) ヘアカッター
JPH1170504A (ja) トリマの操作装置及び集塵機構
CN111657780B (zh) 立式集尘器
US20220241919A1 (en) Power tool system
JP4203366B2 (ja) 防塵カバー付き電動工具
CN115835927A (zh) 作业机械
US20080020686A1 (en) Electric Hand-Held Power Tool
KR0118748Y1 (ko) 무균작업대
JPH08142044A (ja) 工具用集塵装置
US20070033807A1 (en) Planer with improved chip removal
JPH0347708A (ja) 湿式コンクリートカッター装置
JPH1158321A (ja) トリマの集塵機構
KR200380212Y1 (ko) 인쇄회로기판의 라우터에 구비된 집진장치
JP2008296340A (ja) 切削装置
JP2000176908A (ja) 集塵式電動丸鋸
JP3681477B2 (ja) 遊技機製造用ルーター加工装置
JP2000000193A (ja) 携帯用集塵機