JPH1169076A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JPH1169076A
JPH1169076A JP9226433A JP22643397A JPH1169076A JP H1169076 A JPH1169076 A JP H1169076A JP 9226433 A JP9226433 A JP 9226433A JP 22643397 A JP22643397 A JP 22643397A JP H1169076 A JPH1169076 A JP H1169076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
information
recording paper
image data
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9226433A
Other languages
English (en)
Inventor
Daishi Konishi
題詞 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP9226433A priority Critical patent/JPH1169076A/ja
Publication of JPH1169076A publication Critical patent/JPH1169076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】着信先又は送信元に応じて記録紙を排出でき、
仕分けの手間を軽減することができる通信端末装置を提
供する。 【解決手段】RAM14は着信先情報テーブル15を備
え、着信先情報テーブル15には収納トレイA〜Dに対
して着信先氏名の情報が予め記憶されている。CPU1
1は画像認識部12を備える。画像認識部12は画像メ
モリ17に記憶された受信画データから着信先氏名情報
を画像認識する。CPU11は、着信先情報テーブル1
5を参照し、画像認識された着信先氏名の情報が登録さ
れた着信先氏名情報と一致する場合には、その着信先に
対応する収納トレイを選択部22によって選択し、記録
紙を収納させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、受信した画像デ
ータを記録紙に出力するファクシミリ装置等の通信端末
装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年、
事業所等においてファクシミリ装置が普及してきた。1
台のファクシミリ装置が複数人で使用される場合には、
受信画像を記録した記録紙が同一の収納トレイに収納さ
れる。そのため、何件もの受信画像の記録紙が収納トレ
イに収納されている場合、これらの記録紙を着信先毎又
は送信元毎に仕分けしなければならず、非常に手間を要
する。
【0003】この発明は、このような従来の技術に存在
する問題点に着目してなされたものである。その目的
は、着信先又は送信元に応じて記録紙を排出でき、仕分
けの手間を軽減することができる通信端末装置を提供す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明は、受信画データに基づく画
像を記録した記録紙を排出する通信端末装置において、
受信画データの発信元情報又は着信先情報を認識する認
識手段と、その認識手段の認識結果に基づいて受信画デ
ータ毎に記録紙を仕分けして排出する仕分け手段とを設
けたことをその要旨とする。
【0005】請求項2に記載の発明は、認識手段は、受
信画データから着信先情報を画像認識することをその要
旨とする。請求項3に記載の発明は、仕分け手段は、予
め着信先に対して設定された収納トレイに記録紙を排出
することをその要旨とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明をファクシミリ装置
に具体化した一実施形態を図1,2に従って説明する。
【0007】図1はファクシミリ装置の回路構成を示
す。ファクシミリ装置10は、読取部16、画像メモリ
17、記録部18、キー操作部19、表示部20、カッ
ト紙排出部21等を備えるとともに、これら各部を制御
する中央処理装置(CPU)11を備える。
【0008】読取部16は、ファクシミリ装置にセット
された原稿上の画像を読取って、白黒2値のイメージデ
ータをCPU11に出力する。画像メモリ17は受信画
データや読取部16によって読取られた画データを一時
的に記憶する。記録部18は、画像メモリ17に記憶さ
れた画データをカット紙等に記録する。
【0009】表示部20は液晶表示パネルやLEDを備
え、例えば「通信モード」、「待機中」、「機器異常」
のように、装置の動作状態等の各種情報を表示する。キ
ー操作部19は、番号キー、ファクシミリ通信動作を開
始させるためのスタートキー等の各種操作キーを備えて
いる。
【0010】カット紙排出部21は、複数の収納トレイ
A〜D(本実施形態では4つ)と、これらの収納トレイ
A〜Dからいずれか1つを選択する選択部22とを備え
る。選択部22によっていずれか1つの収納トレイA〜
Dが選択されると、その選択された収納トレイに前記記
録部18によって記録された記録済みのカット紙(以
下、記録紙という)が収納される。
【0011】CPU11は、ファクシミリ装置の各部の
動作を制御する。リードオンリメモリ(ROM)13
は、ファクシミリ装置の動作に必要な各種の制御プログ
ラムを記憶している。
【0012】ランダムアクセスメモリ(RAM)14
は、制御プログラムの実行に伴って得られたデータ等を
一時的に記憶する。また、RAM14は着信先情報テー
ブル15を備え、着信先情報テーブル15には前記各収
納トレイに対して着信先氏名の情報が予め記憶されてい
る。この着信先情報テーブル15には前記キー操作部1
9のキー操作に基づいて着信先氏名を設定することがで
きる。本実施形態において、収納トレイA〜Cに対して
それぞれ着信先が設定され、収納トレイDには着信先は
設定されていない。
【0013】モデム27は、送受信データの変調及び復
調を行うものである。ネットワークコントロールユニッ
ト(NCU)28は、電話回線L1の閉結及び開放を制
御するとともに、相手先のファックス番号に対応したダ
イヤルパルスの送出及び着信を検出する機能等を備えて
いる。
【0014】CPU11は、画像認識部12を備えてい
る。画像認識部12はファクシミリ通信の受信モード状
態で、画像メモリ17に記憶された受信画データ(ビッ
トマップデータ)から着信先氏名情報を画像認識する。
CPU11は、着信先情報テーブル15を参照し、画像
認識された着信先氏名の情報が登録された着信先氏名情
報と一致するか否かを判定する。画像認識された着信先
氏名の情報が登録された着信先氏名情報と一致する場合
には、CPU11はその着信先に対応する収納トレイを
選択部22によって選択し、記録紙を収納させる。
【0015】次に、本実施形態のファクシミリ装置にお
ける受信処理を図2に示すフローチャートに基づいて説
明する。なお、このフローチャートは、ROM13に記
憶されている制御プログラムに基づいて、CPU11の
制御のもとで進行する。
【0016】まず、ステップS10において、送信相手
のファクシミリ装置からのコーリングトーン(CNG)
信号に基づいて着信か否かが判定される。ステップS1
0は着信があるまでスキャンされる。ステップ10にお
いて、着信したと判定されると、ステップS12におい
て、画データ(ビットマップデータ)が受信されその画
データが画像メモリ17に記憶される。
【0017】次に、ステップS14において、画像認識
部12によって画像メモリ17に記憶されたビットマッ
プデータから着信先氏名情報が画像認識される。ステッ
プS16では、着信先情報テーブル15を参照し、画像
認識された着信先氏名の情報が登録された着信先氏名情
報と一致するか否かが判定される。ステップS16にお
いて、認識された着信先氏名の情報が登録氏名の情報と
一致すると判定されると、ステップS18において、登
録者の収納トレイ(本実施形態では、収納トレイA〜C
のいずれか)が選択される。ステップS16において、
認識された着信先氏名の情報が登録氏名の情報と一致し
ないと判定されると、ステップS20において、登録者
以外の収納トレイ(本実施形態では、収納トレイD)が
選択される。
【0018】次に、ステップS22において受信画像の
印字が行われ、前記ステップS19又はS20にて選択
された収納トレイに記録紙が排出される。そして、ステ
ップS24で通信終了か否かが判定される。通信終了で
ないと判定されると、ステップS22に戻って前述した
動作が繰り返し行われる。ステップS24で通信終了で
あると判定されると、処理が終了する。
【0019】以上のように、本実施形態は以下の効果が
ある。 ・本実施形態のファクシミリ装置では、複数の記録紙の
収納トレイA〜Dを設け、少なくとも1つ以上の収納ト
レイA〜Cに着信先を設定した。そして、画像認識部1
2によって受信画データから着信先氏名情報を画像認識
し、予め着信先が設定された収納トレイA〜Cに記録紙
を排出するようにした。そのため、予め設定された着信
先宛の記録紙の仕分け作業を省くことができ、仕分けの
手間を軽減することができる。
【0020】・本実施形態のファクシミリ装置では、収
納トレイに対する着信先は、キー操作部19のキー操作
に基づいてRAM14に割り付けた着信先情報テーブル
15に容易に設定することができ、変更も容易に行うこ
とができる。
【0021】・また、着信先が設定された収納トレイに
対して施錠手段を設けることによって、該収納トレイに
収納された記録紙が着信先以外の人に見られるのを防止
することができる。
【0022】(第2実施形態)次に、本発明の第2実施
形態を図3,図4に従って説明する。なお、重複説明を
避けるため、図1及び図2において説明したものと同じ
要素については、同じ参照番号が付されている。
【0023】図3は本実施形態のファクシミリ装置40
の回路構成を示す。RAM14は発信元情報テーブル3
0を備え、発信元情報テーブル30には各収納トレイに
対して発信元TELNo.の情報が予め記憶されている。
この発信元情報テーブル30にはキー操作部19のキー
操作に基づいて発信元TELNo.を設定することができ
る。本実施形態において、収納トレイA〜Cに対してそ
れぞれ発信元が設定され、収納トレイDには発信元は設
定されていない。
【0024】CPU11は第1実施形態における画像認
識部12を備えていない。CPU11は、ファクシミリ
通信の受信モード状態において受信画データに付加され
ている発信元TELNo.情報を検出して記憶する。CP
U11は発信元情報テーブル30を参照し、検出した発
信元TELNo.情報が登録された発信元TELNo.情報
と一致するか否かを判定する。そして、受信した発信元
TELNo.情報が登録された発信元TELNo.情報と一
致する場合には、CPU11はその発信元に対応する収
納トレイを選択部22によって選択し、記録紙を収納さ
せる。
【0025】図4は本実施形態のファクシミリ装置にお
ける受信処理のフローチャートを示す。なお、このフロ
ーチャートは、ROM13に記憶されている制御プログ
ラムに基づいて、CPU11の制御のもとで進行する。
【0026】まず、ステップS10において、送信相手
のファクシミリ装置から着信したと判定されると、ステ
ップS26において、発信元TELNo.情報が検出され
記憶される。ステップS12において、画データ(ビッ
トマップデータ)が受信されその画データが画像メモリ
17に記憶される。
【0027】次に、ステップS28では、発信元情報テ
ーブル30を参照し、検出した発信元TELNo.情報が
登録された発信元TELNo.情報と一致するか否かが判
定される。ステップS28において、検出された発信元
TELNo.情報が登録された発信元TELNo.情報と一
致すると判定されると、ステップS18において、登録
者の収納トレイ(本実施形態では、収納トレイA〜Cの
いずれか)が選択される。ステップS16において、検
出された発信元TELNo.情報が登録発信元TELNo.
情報と一致しないと判定されると、ステップS20にお
いて、登録者以外の収納トレイ(本実施形態では、収納
トレイD)が選択される。
【0028】そして、ステップS22において受信画像
の印字が行われ、前記ステップS19又はS20にて選
択された収納トレイに記録紙が排出される。ステップS
24で通信終了であると判定されると、処理が終了す
る。
【0029】以上のように、本実施形態は以下の効果が
ある。 ・本実施形態のファクシミリ装置では、複数の記録紙の
収納トレイA〜Dを設け、少なくとも1つ以上の収納ト
レイA〜Cに発信元を設定した。そして、受信画データ
に付加されている発信元TELNo.情報を検出し、予め
発信元が設定された収納トレイA〜Cに記録紙を排出す
るようにした。そのため、予め設定された発信元からの
記録紙の仕分け作業を省くことができ、仕分けの手間を
軽減することができる。
【0030】・本実施形態のファクシミリ装置では、収
納トレイに対する発信元は、キー操作部19のキー操作
に基づいてRAM14に割り付けた発信元情報テーブル
30に容易に設定することができ、変更も容易に行うこ
とができる。
【0031】尚、実施の形態は上記に限定されるもので
はなく、次のように変更してもよい。 ・収納トレイに対して発信元TELNo.情報及び着信先
氏名情報の両方を設定し、特定の発信元から特定の着信
先への記録紙の仕分け作業を省き、仕分けの手間を軽減
するように構成すること。
【0032】・上記実施形態において、着信先情報とし
て部署名等を設定するようにしてもよい。 以上、各実施形態について説明したが、各実施形態から
把握できる請求項以外の技術的思想について、以下にそ
れらの効果と共に記載する。
【0033】(イ)前記認識手段は、受信画データに含
まれる発信元TEL番号情報を認識する請求項1に記載
の通信端末装置。このようにすれば、発信元TEL番号
情報に基づいて発信元を認識することができる。
【0034】(ロ)前記仕分け手段は、予め発信元に対
して設定された収納トレイに記録紙を排出する上記
(イ)に記載の通信端末装置。このようにすれば、仕分
けの手間を軽減することができる。
【0035】
【発明の効果】本発明は、以上のように構成されている
ため、次のような効果がある。請求項1及び3に記載の
発明によれば、受信画データの発信元情報又は着信先情
報に基づいて、受信画データ毎に記録紙を仕分けして排
出するので、仕分けの手間を軽減することができる。
【0036】請求項2に記載の発明によれば、受信画デ
ータの画像認識を行うことにより、着信先情報を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態のファクシミリ装置のブロック図
【図2】ファクシミリ受信処理を示すフローチャート
【図3】第2実施形態のファクシミリ装置のブロック図
【図4】ファクシミリ受信処理を示すフローチャート
【符号の説明】
11…仕分け手段を構成するCPU、12…認識手段と
しての画像認識部、13…仕分け手段を構成するRO
M、15…着信先情報テーブル、30…発信元情報テー
ブル、A〜D…収納トレイ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G03G 15/00 530 G03G 15/00 530

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信画データに基づく画像を記録した記
    録紙を排出する通信端末装置において、受信画データの
    発信元情報又は着信先情報を認識する認識手段と、その
    認識手段の認識結果に基づいて受信画データ毎に記録紙
    を仕分けして排出する仕分け手段とを備えた通信端末装
    置。
  2. 【請求項2】 前記認識手段は、受信画データから着信
    先情報を画像認識する請求項1に記載の通信端末装置。
  3. 【請求項3】 前記仕分け手段は、予め着信先に対して
    設定された収納トレイに記録紙を排出する請求項2に記
    載の通信端末装置。
JP9226433A 1997-08-22 1997-08-22 通信端末装置 Pending JPH1169076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9226433A JPH1169076A (ja) 1997-08-22 1997-08-22 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9226433A JPH1169076A (ja) 1997-08-22 1997-08-22 通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1169076A true JPH1169076A (ja) 1999-03-09

Family

ID=16845046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9226433A Pending JPH1169076A (ja) 1997-08-22 1997-08-22 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1169076A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6965404B2 (en) * 2000-07-24 2005-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Image recording device, image input device, and data processor, image recording method, and storage medium recording image record control program
JP2007213123A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びそれを利用した電子会議システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6965404B2 (en) * 2000-07-24 2005-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Image recording device, image input device, and data processor, image recording method, and storage medium recording image record control program
JP2007213123A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及びそれを利用した電子会議システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3005031B2 (ja) 通信装置
US5963340A (en) Method of automatically and selectively storing facsimile documents in memory
US5825990A (en) Error reporting method for facsimile system
EP0518335B1 (en) Facsimile apparatus
US5155602A (en) Data communication apparatus with usage-reports by user
US5610728A (en) Image recording apparatus for recording different sized images on different sized recording sheets
US5414528A (en) Facsimile machine equipped with appendant information adding unit
US5227894A (en) Image transmission apparatus with sheet number checking
US6614892B1 (en) Data communication apparatus and method of data communication
JPH1169076A (ja) 通信端末装置
EP0456478B1 (en) Image communication apparatus
US5638429A (en) Charge code entry in preprogrammed dialing
EP0604274B1 (en) Communication apparatus having audio response function
JP3395709B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3109583B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3015055B2 (ja) グループ3ファクシミリ装置
JP2992117B2 (ja) 通信装置
JPH10257230A (ja) ファクシミリ装置
JP3059741B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH05292281A (ja) ファクシミリシステム並びにその送信側装置及び受信側装置
JP2956073B2 (ja) フアクシミリ装置
EP0895406A2 (en) Communication apparatus and method of selecting recording paper container of same
JPH06244979A (ja) ファクシミリ電話装置
JPH08204893A (ja) ファクシミリ装置およびその排紙方法
JPS62186661A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041005