JPH1165385A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH1165385A
JPH1165385A JP9221328A JP22132897A JPH1165385A JP H1165385 A JPH1165385 A JP H1165385A JP 9221328 A JP9221328 A JP 9221328A JP 22132897 A JP22132897 A JP 22132897A JP H1165385 A JPH1165385 A JP H1165385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image carrier
electric field
toner
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9221328A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoaki Okada
智章 岡田
Noribumi Tasaka
範文 田阪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP9221328A priority Critical patent/JPH1165385A/ja
Publication of JPH1165385A publication Critical patent/JPH1165385A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 像担持体(感光ドラム)の表面に付着したト
ナーと逆極性のイオンによって発生する濃度むらを防止
し、長期間に亘って良好な画質が得られるような画像形
成装置を提供する。 【解決手段】 像担持体1と、この像担持体1の表面に
電荷を与える帯電装置2と、電荷を付与された像担持体
1の表面に光を照射して静電潜像10を形成する露光装
置3と、静電潜像10に液体現像剤11を供給して光が
照射された部分にトナー像12を形成する現像装置4
と、像担持体1の表面に形成されたトナー像12を転写
材13の表面に転写する転写装置6と、転写後に像担持
体1の表面に残留するトナー成分を除去するクリーニン
グブレード8とを少なくとも備えた画像形成装置におい
て、像担持体1の表面に対向する位置に、トナーと逆極
性のイオンを像担持体1から引き離す方向の電界を付与
する電界付与手段27を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に関
し、特に、オンデマンド型の湿式カラー画像形成装置に
適用して好適なものである。
【0002】
【従来の技術】液体現像剤を用いて電子写真法により転
写材に画像を記録するオンデマンド型の画像形成装置と
しては、従来一般に図9に示すような構成を有する装置
が使用されている。
【0003】図9において、1は感光ドラムである像担
持体であり、この像担持体1は図9において矢印で示す
方向(時計方向)に回転される。また、像担持体1の周
囲には、像担持体1の回転方向に沿って、帯電装置2,
露光装置3,現像装置(電極)4,スクイーズ装置5,
転写装置6,クリーニングローラ7,クリーニングブレ
ード8及び除電装置9が順次に配設されている。そし
て、帯電装置2は図示しない電源に接続されており、転
写装置6はコロナ帯電器を用いて電源E2 に接続されて
いる。
【0004】次に、図9の画像形成装置の動作について
述べると、以下の通りである。まず、像担持体1が回転
する過程において帯電装置2により像担持体1の表面
(感光面)が例えば正(+)に帯電され、次いで露光装
置3により像担持体1の表面が露光されてこの表面に静
電潜像10が形成される。次いで、現像装置(電極)4
により液体現像剤11が像担持体1の表面に付与され、
この表面に静電潜像10に基いてトナー像12が形成さ
れる。なお、液体現像剤11は正(+)または負(−)
に帯電したトナー粒子を絶縁性液体に分散してなるもの
である。ここでは、トナー粒子を正(+)に帯電するよ
うにしている。従って、現像装置4から液体現像剤11
が像担持体1の静電潜像10に供給され、これに伴い液
体現像剤11に含まれる正(+)のトナー粒子が静電潜
像10へ電気泳動され、現像処理がなされる。
【0005】次いで、現像後にスクイーズ装置5により
像担持体1に存在する液体現像剤11における余剰な絶
縁性液が取り除かれる。その後、搬送ローラ14により
転写材13が像担持体1へ搬送され、転写装置6により
転写材13の背面からトナー像12のトナー粒子とは逆
極性の電荷、例えば負(−)の電荷が付与され、これに
応じて、像担持体1のトナー像12を形成するトナー粒
子が転写材13に吸引されてトナー像12が転写材13
に転写される。その後、クリーニングローラ7及びクリ
ーニングブレード8により像担持体1の表面に残留する
トナー粒子が取り除かれると共に、除電装置9により像
担持体1の表面に残留する電荷が取り除かれる。また、
現像装置4に付着しているトナーは、現像領域Dを通過
した後に、掻き取り装置40によって除去される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
如き従来の画像形成装置では、前回の印刷で非画線部
(白地)であった像担持体1の位置に、次回の印刷で画
線部(画像部)が来た場合、画線部の濃度が部分的に低
下する(濃度むらが発生する)という画像欠陥が発生す
ることがある。
【0007】このような画像欠陥すなわち濃度むらの発
生について図9〜図13を参照して具体的に述べると、
次の通りである。すなわち、周長Lの像担持体1におい
て、画線部の長さL1 、非画線部の長さL2 のベタ画像
を連続印刷した場合、図10に示すように、像担持体1
の1回転目の印刷において非画線部(白地)であった領
域Aは、像担持体1の2回転目の印刷においては画線部
(ベタ画像部)の領域Bに対応するが、この領域Bでは
部分的に濃度が低下する濃度むらが発生する。
【0008】さらに詳述すると、液体現像剤11として
正(+)に帯電したトナーを用いて、反転現像法によっ
て像担持体1にトナー像12を形成する場合、図11に
示すように像担持体1の表面の非画線部(領域C)には
帯電装置2によって付与された正電荷15が蓄積される
一方、転写領域K(図9参照)では転写材13の裏面に
トナー粒子16と逆極性の負電荷17が付与される。そ
して、正電荷15が蓄積された像担持体1の非画線部
(領域C)と転写材13の裏面との間には、画線部(領
域D)の転写電界18よりも強い転写電界19が形成さ
れる。これに伴い、紙に含まれる塩類が水分によってイ
オン化してできた負イオン20、例えばNaClのクロ
ールイオンCl- が、前記転写電界19によって像担持
体1の表面に向かって移動してその表面上に付着する。
【0009】図12に示すように、像担持体1の表面に
付着した紙成分の負イオン21のうち付着力の弱い負イ
オン22は、図12において矢印で示す液流動によっ
て、クリーニングブレード8で掻き取られる溶媒23と
共に像担持体1の表面から除去されるが、付着力の強い
負イオン24はクリーニングブレード8をくぐり抜け、
帯電露光プロセスを経て現像プロセスに至る。この場
合、像担持体1の表面に付着した負イオン24は、除
電,帯電,露光プロセスを経ても除去されることなく像
担持体1の表面に付着していると考えられる。
【0010】図13に示すように、負イオン24が像担
持体1の表面に付着した状態で、像担持体1上に画像の
形成を行った場合、画像形成領域では像担持体1の表面
の電位が現像電極4より低いため、現像電極4から像担
持体1に向かう現像電界25が形成され、この電界によ
って正(+)に帯電したトナー粒子16は像担持体1の
表面に向かって移動して付着するが、像担持体1の表面
にある負イオン24によって、負(−)の極性を帯びた
すなわち極性が反転したトナー粒子26が発生し、この
トナ−粒子26が現像電界25の作用によって現像装置
(現像電極)4側に移動する。このため、像担持体1の
表面上のトナー付着量が部分的に低下し、濃度が部分的
に低下する濃度むらが発生する。
【0011】このような問題に対応するために、従来で
は、像担持体1に対応して配設されるクリーニングブレ
ード8の先端部分の精度を向上させてクリーニングブレ
ード8による掻き取り性能を向上させる一方、クリーニ
ングブレード8が摩耗した場合にはすぐに交換すること
で対処してきたが、印刷速度の高速化とともにクリーニ
ングブレード8の摩耗期間も短くなり、メンテナンス費
用が嵩むという大きな問題点があるのが実状である。
【0012】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れたものであって、その目的は、像担持体(感光ドラ
ム)の表面に付着したトナーと逆極性のイオンによって
発生する濃度むらを防止し、長期間に亘って良好な画質
が得られるような画像形成装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明では、像担持体と、この像担持体の表面に
電荷を与える帯電手段と、電荷を付与された前記像担持
体の表面に光を照射して静電潜像を形成する露光手段
と、前記静電潜像に液体現像剤を供給して光が照射され
た部分にトナー像を形成する現像手段と、前記像担持体
の表面に形成された前記トナー像を転写材の表面に転写
する転写手段と、転写後に前記像担持体の表面に残留す
るトナー成分を除去するクリーニング手段とを少なくと
も備えた画像形成装置において、前記像担持体の表面が
転写領域を通過した後から前記クリーニング手段の位置
に至るまでの間の領域内であって、前記像担持体の表面
に対向する位置に、トナーと逆極性のイオンを前記像担
持体の表面から引き離す方向の電界を付与する電界付与
手段を設けるようにしている。
【0014】また、本発明では、像担持体と、この像担
持体の表面に電荷を与える帯電手段と、電荷を付与され
た前記像担持体の表面に光を照射して静電潜像を形成す
る露光手段と、前記静電潜像に液体現像剤を供給して光
が照射された部分にトナー像を形成する現像手段と、前
記像担持体の表面に形成された前記トナー像を転写材の
表面に転写する転写手段と、転写後に前記像担持体の表
面に残留するトナー成分を除去するクリーニング手段と
を少なくとも備えた画像形成装置において、前記クリー
ニング手段に、トナーと逆極性のイオンを前記像担持体
の表面から引き離す方向の電界を付与する電界付与機能
を具備せしめるようにしている。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施態様について
図1〜図8を参照して説明する。なお、図1〜図8にお
いて、図9〜図13と同一の部分には同一の符号を付し
て重複する説明を省略する。
【0016】まず、図1〜図4は本発明の第1実施形態
に係る画像形成装置を説明するためのものであって、本
例の画像形成装置においては、像担持体1の表面が転写
領域Kを通過した後からクリーニング手段(クリーニン
グローラ7及びクリーニングブレード8から成る手段)
の位置に至るまでの間の領域内であって、像担持体1の
表面に対向する位置に、トナーと逆極性のイオンを像担
持体1から引き離す方向の電界を付与する電界付与電極
(電界付与手段)27が設けられている。
【0017】転写領域Kとクリーニングローラ7との間
の領域内に配設される電界付与電極27としては、例え
ば、図2に示すように断面コ字状のシールドケース31
内に60μm程度の金属ワイヤ32を張架したいわゆる
コロナチャージャが用いられている。この場合には、図
1に示すように、断面コ字状のシールドケース31の開
放部が像担持体1の表面に対向配置されると共に、この
シールドケース31内の金属ワイヤ32が像担持体1の
軸線方向に沿って平行に張架されて像担持体1の表面に
対して間隔を隔てて対応配置されている。また、上述の
如きコロナチャージャから成る電界付与電極27に代え
て、図3(a)に示すようなシールドケースを有しない
棒電極33を用いることも可能である。この場合には、
既述の金属ワイヤ32と同様に、棒電極33が図3
(b)に示すように像担持体1の軸線方向に沿って平行
に張架されて像担持体1の表面に対して間隔を隔てて対
応配置される。
【0018】そして、上述の電界付与電極27の前記金
属ワイヤ32或いは棒電極33は、図1に示すように電
源E1 に接続され、これにより前記金属ワイヤ32或い
は棒電極33には直流電圧あるいは直流を重畳した交流
電圧が印加され、これに応じて負(−)イオンを像担持
体1の表面から引き離す方向の電界が付与(発生)され
るようになっている。なお、前記電界付与電極27並び
に棒電極33は、像担持体1の表面に付着した負イオン
24(図4参照)を像担持体1の表面から引き離す方向
の電界28、すなわち、図4において矢印で示すように
像担持体1の外周囲から像担持体1の表面に向かう方向
であってかつ像担持体1の表面に対してほぼ垂直の方向
の電界28を付与するのに有効なものである。
【0019】このように電界付与電極27或いは棒電極
33(電界付与手段)を付設した画像成形装置によれ
ば、転写領域Kを通過した後からクリーニング手段すな
わちクリーニングローラ7及びクリーニングブレード8
の位置に至るまでの間の領域に電界付与手段(電界付与
電極27又は棒電極33)を設けたことにより、像担持
体1の表面に付着した負イオン24を像担持体1の表面
から引き離す向きの電界28が像担持体1の表面近傍領
域に付与(発生)されることとなる(図4参照)。その
ため、前記電界28の作用により負イオン24の一部が
像担持体1の表面から引き離されて、クリーニングブレ
ード8にて掻き取られる溶媒23の中に負イオン24が
集中されることとなり、これにより、クリーニングブレ
ード8を通過した後における像担持体1の表面上での負
イオン量が低減され、ひいては濃度むらの防止が図られ
る。
【0020】また、図5〜図8は本発明の第2実施形態
に係る画像形成装置を説明するためのものであって、本
例の画像形成装置においては、像担持体1の表面に付着
した液体現像剤11を除去するクリーニングローラ7及
びクリーニングブレード8(クリーニング手段)に、ト
ナーと逆極性のイオンを前記像担持体1の表面から引き
離す方向の電界を付与する電界付与機能が具備せしめら
れている。具体的には、前記クリーニングローラ7及び
クリーニングブレード8に、トナー粒子とは反対の極性
(逆極性)のイオンを像担持体1の表面から引き離す方
向の電界を発生させるための電位が付与せしめられてい
る。かくして、この電位を付与したクリーニングローラ
7及びクリーニングブレード8は、像担持体1の表面に
付着した負イオン24(図7及び図8参照)を像担持体
1の表面から引き離す方向の電界を付与するのに有効な
機能すなわち有効な電界付与機能を具備している。
【0021】電位を付与したクリーニングローラ7とし
ては、図6に示すように導電性の軸芯34の周囲に導電
性ゴム35を同軸状に成形して成るゴムローラ(抵抗
値:104 〜109 Ω程度)を用いるのが有効である。
また、クリーニングブレード8としては導電性ゴムブレ
ード(抵抗値:104 〜109 Ω程度)を用いるのが有
効である。なお、本来では、クリーニングローラ7及び
クリーニングブレード8にそれぞれ所定の電位を付与す
るために、図5に示すように電源E3 ,E4 がクリーニ
ングローラ7及びクリーニングブレード8にそれぞれ接
続され、これによりクリーニングローラ7及びクリーニ
ングブレード8に直流電圧あるいは直流を重畳した交流
電圧が印加されて負イオン24を引き離す電界が付与
(発生)されるように構成されている。
【0022】前記電位を付与したクリーニングローラ7
を用いた場合には、図7に示すように、クリーニングロ
ーラ7の表面と像担持体1の表面との間に、像担持体1
の表面に付着した負イオン24を引き離す方向の電界2
9が付与されるため、クリーニングブレード8にて掻き
取られる溶媒23の中に負イオン24が集中させられる
こととなる。その結果、クリーニングブレード8を通過
した後の像担持体1の表面上における負イオン量が低減
せしめられ、ひいては濃度むらの防止が図られることと
なる。
【0023】一方、前記電位を付与したクリーニングブ
レード8を用いた場合には、図8に示すように、クリー
ニングブレード8の表面と像担持体1の表面との間に、
像担持体1の表面に付着した負イオン24を引き離す方
向の電界30が付与され、クリーニングブレード8にて
掻き取られる溶媒23の矢印で示した流動の中に負イオ
ン24が集中されることとなる。そのため、クリーニン
グブレード8を通過した後の像担持体1の表面での負イ
オン量が低減されることとなり、その結果、像担持体1
の表面に汚れが発生するのを効果的に防止できる。
【0024】本発明の実施形態につき述べたが、本発明
はこれらの実施形態に限定されるものではなく、本発明
の技術的思想に基づいて各種の変形及び変更が可能であ
る。例えば、既述の実施形態では液体現像剤11として
正(+)に帯電したトナーを用い、像担持体1の表面に
正電荷15を付与すると共に転写材13の裏面にこれと
は逆の極性の負電荷17を付与するようにしたが、これ
とは反対に、液体現像剤11として負(−)に帯電した
トナーを用い、像担持体1の表面に負電荷を付与すると
共に転写材13の裏面にこれとは逆の極性の正電荷を付
与するようにした場合にも、本発明を適用可能である。
この場合には、像担持体1の表面に付着した正イオンを
像担持体1の表面から引き離す方向、すなわち、像担持
体1の表面から放射状に外側に向かう方向の電界を付与
するようにすればよい。また、クリーニングローラ7及
びクリーニングブレード8の何れか一方のみに、トナー
と逆極性のイオンを像担持体の表面から引き離す方向の
電界を付与する電界付与機能を具備せしめるようにして
も良い。
【0025】
【発明の効果】請求項1に記載の本発明は、像担持体の
表面が転写領域を通過した後からクリーニング手段の位
置に至るまでの間の領域内であって、像担持体の表面に
対向する位置に、トナーと逆極性のイオンを像担持体の
表面から引き離す方向の電界を付与する電界付与手段を
設けるようにしたものであるから、本発明によれば、次
のような作用効果を奏することができる。すなわち、前
記電界付与手段と像担持体の表面との間に、像担持体の
表面に付着したイオン(トナーと逆極性のイオン)を像
担持体の表面から引き離す方向の電界が付与され、これ
に応じて、クーリング手段にて掻き取られる溶媒中に前
記イオンが集中されることとなるため、クーリング手段
を通過した後の像担持体の表面上でのイオン量を低減で
き、ひいては濃度むらの発生を防止することができる。
【0026】また、請求項2に記載の本発明は、クリー
ニング手段(例えば、クリーニングローラやクリーニン
グブレード)に、トナーと逆極性のイオンを像担持体の
表面から引き離す方向の電界を付与する電界付与機能を
具備せしめるようにしたものであるから、本発明によれ
ば、クリーニング手段と像担持体の表面との間に、像担
持体の表面に付着したイオン(トナーと逆極性のイオ
ン)を像担持体の表面から引き離す方向の電界が付与さ
れ、これに応じて、クーリング手段にて掻き取られる溶
媒中に前記イオンが集中されることとなるため、クーリ
ング手段を通過した後の像担持体の表面上でのイオン量
を低減でき、ひいては濃度むらの発生を防止することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る画像成形装置の構
成図である。
【図2】本発明の第1実施形態に係る画像成形装置に設
けられる電界付与電極(電界付与手段)の斜視図であ
る。
【図3】電界付与電極(電界付与手段)の別例を示すも
のであって、(a)は像担持体及び電極棒の配置関係を
示す断面図、(b)は像担持体及び電極棒の配置関係を
示す側面図である。
【図4】本発明の第1実施形態に係る画像成形装置にお
いて像担持体に付着した負イオンを引き離す効果を説明
するための説明図である。
【図5】本発明の第2実施形態に係る画像成形装置の構
成図である。
【図6】電位が付与されるクリーニングローラの断面図
である。
【図7】クリーニングローラに電位を付与した場合の作
用効果を説明するための説明図である。
【図8】クリーニングブレードに電位を付与した場合の
作用効果を説明するための説明図である。
【図9】従来の画像成形装置の構成図である。
【図10】従来の画像成形装置を用いた場合の濃度むら
の発生状況を説明するための説明図である。
【図11】像担持体の表面のトナーとは逆極性のイオン
が像担持体の表面の付着することを説明するための説明
図である。
【図12】クリーニングブレードにて掻き取られない
(像担持体の表面から除去されない)イオンを説明する
ための説明図である。
【図13】画像形成領域での濃度低下メカニズムを説明
するための説明図である。
【符号の説明】
1 像担持体 2 帯電装置 3 露光装置 4 現像装置(電極) 5 スクイーズ装置 6 転写装置 7 クリーニングローラ 8 クリーニングブレード 9 除電装置 10 静電潜像 11 液体現像剤 12 トナー像 13 転写材 15 正電荷 16 トナー粒子 17 負電荷 18,19 転写電界 20,21,22,24 負イオン 23 溶媒 25 現像電界 27 電界付与電極(電界付与手段) 31 シールドケース 32 金属ワイヤ 33 棒電極(電界付与手段) 34 軸芯 35 ゴム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体と、この像担持体の表面に電荷
    を与える帯電手段と、電荷を付与された前記像担持体の
    表面に光を照射して静電潜像を形成する露光手段と、前
    記静電潜像に液体現像剤を供給して光が照射された部分
    にトナー像を形成する現像手段と、前記像担持体の表面
    に形成された前記トナー像を転写材の表面に転写する転
    写手段と、転写後に前記像担持体の表面に残留するトナ
    ー成分を除去するクリーニング手段とを少なくとも備え
    た画像形成装置において、 前記像担持体の表面が転写領域を通過した後から前記ク
    リーニング手段の位置に至るまでの間の領域内であっ
    て、前記像担持体の表面に対向する位置に、トナーと逆
    極性のイオンを前記像担持体の表面から引き離す方向の
    電界を付与する電界付与手段を設けたことを特徴とする
    画像形成装置。
  2. 【請求項2】 像担持体と、この像担持体の表面に電荷
    を与える帯電手段と、電荷を付与された前記像担持体の
    表面に光を照射して静電潜像を形成する露光手段と、前
    記静電潜像に液体現像剤を供給して光が照射された部分
    にトナー像を形成する現像手段と、前記像担持体の表面
    に形成された前記トナー像を転写材の表面に転写する転
    写手段と、転写後に前記像担持体の表面に残留するトナ
    ー成分を除去するクリーニング手段とを少なくとも備え
    た画像形成装置において、 前記クリーニング手段に、トナーと逆極性のイオンを前
    記像担持体の表面から引き離す方向の電界を付与する電
    界付与機能を具備せしめたことを特徴とする画像形成装
    置。
JP9221328A 1997-08-18 1997-08-18 画像形成装置 Withdrawn JPH1165385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9221328A JPH1165385A (ja) 1997-08-18 1997-08-18 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9221328A JPH1165385A (ja) 1997-08-18 1997-08-18 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1165385A true JPH1165385A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16765093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9221328A Withdrawn JPH1165385A (ja) 1997-08-18 1997-08-18 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1165385A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134497A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2008191216A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 湿式画像形成装置
JP2015059980A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 コニカミノルタ株式会社 湿式現像装置および湿式画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008134497A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2008191216A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 湿式画像形成装置
JP2015059980A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 コニカミノルタ株式会社 湿式現像装置および湿式画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1124378A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法と画像現像装置及び画像現像方法
JP3812971B2 (ja) トナー画像形成装置及びトナー画像形成方法
JPH1165385A (ja) 画像形成装置
JPH08123207A (ja) 湿式画像形成装置
JPS6142669A (ja) 電子写真帯電装置
JP2001005358A (ja) 湿式電子写真装置のクリーニング装置
JP3026051B2 (ja) 画像形成装置
JPH1165299A (ja) 画像形成装置
JPH0143307B2 (ja)
JP3679928B2 (ja) 画像形成装置
JPH09236986A (ja) 画像形成装置
JP4523354B2 (ja) 画像形成装置
JP3375031B2 (ja) 画像形成装置
JPH1039705A (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JPH02143287A (ja) クリーニング装置
JPH1073997A (ja) 湿式現像装置
JP3993935B2 (ja) 画像形成装置
JP2001056628A (ja) クリーニング装置
JP2001272847A (ja) 帯電装置
JPH0237597B2 (ja) Kuriiningusochi
JP4803622B2 (ja) 画像形成装置
JPH07168500A (ja) 画像形成装置
JPH10171256A (ja) 湿式画像形成方法及びその装置
JPH04338791A (ja) 画像形成装置
JPH01193882A (ja) 画像形成装置の現像器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102