JPH1163566A - 空調配管 - Google Patents

空調配管

Info

Publication number
JPH1163566A
JPH1163566A JP21881797A JP21881797A JPH1163566A JP H1163566 A JPH1163566 A JP H1163566A JP 21881797 A JP21881797 A JP 21881797A JP 21881797 A JP21881797 A JP 21881797A JP H1163566 A JPH1163566 A JP H1163566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indoor unit
outdoor unit
indoor
pipe
inner diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21881797A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Maki
尚哉 牧
Toru Fukuchi
徹 福知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP21881797A priority Critical patent/JPH1163566A/ja
Publication of JPH1163566A publication Critical patent/JPH1163566A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数台の室内機に分岐して熱媒体を供給する
ようにしても各室内機に均等に熱媒体を供給することが
でき、しかも余分な部品を用いることなく簡単な構造で
各室内機に熱媒体を均等に供給することができる空調配
管を提供する。 【解決手段】 空調用の室外機1と室内機2とを熱媒体
を搬送する配管で接続した空調配管である。これにおい
て、室外機1に接続した室外機側配管3に連通するヘッ
ダー4に複数個の分岐口5を設ける。室内に設けた複数
台の室内機2に夫々接続した室内機側配管6の端部に設
けた筒状の接続具7を分岐口5に夫々着脱自在に接続す
る。上記複数個の筒状の接続具7の内径を室内機2の設
置位置に応じて変えて各室内機2に均等に熱媒体を搬送
するようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空調用の室外機と
室内機とを熱媒体を搬送する配管で接続する空調配管に
関し、詳しくは、1台の室外機から室内の複数台の室内
機に分岐して配管する構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、空調用の室外機と室内機とを熱媒
体を搬送する配管で接続する空調配管は、室外機に接続
した室外機側配管に連通するヘッダーに夫々複数個の分
岐口を設け、室内に設けた複数台の室内機に夫々接続し
た室内機側配管の端部に設けた接続具を分岐口に夫々接
続していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のようにヘッダー
を介して接続することで1台の室外機から複数台の室内
機に分岐して熱媒体を供給することができるが、室内機
の設置箇所によって室外機からの距離や室外機に対する
ヘッド差が変わり、単に分岐するだけでは各室内機に均
等に熱媒体を供給することができなく、適切な空調がで
きないという問題があった。このような問題をなくすた
めに各室内機側配管に管路を絞るオリフィスを部材を介
装することも考えられるが、オリフィス部材を介装する
と部品点数が増えて構造が複雑になったり施工が複雑に
なったりするという問題がある。
【0004】また上記の室外機配管や室内機側配管はパ
イプであるために外周を保温筒を被覆することで断熱で
きるが、ヘッダー部分はテーピングで断熱するようにし
なければならない。このようにテーピングすると外観が
悪くなると共に施工性が悪いという問題があり、また確
実に断熱性を維持することができないという問題があっ
た。
【0005】本発明はこのような問題に鑑みてなされた
ものであり、複数台の室内機に分岐して熱媒体を供給す
るようにしても各室内機に均等に熱媒体を供給すること
ができ、しかも余分な部品を用いることなく簡単な構造
で各室内機に熱媒体を均等に供給することができる空調
配管を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の請求項1の空調配管は、空調用の室外機1と
室内機2とを熱媒体を搬送する配管で接続したものであ
って、室外機1に接続した室外機側配管3に連通するヘ
ッダー4に複数個の分岐口5を設け、室内に設けた複数
台の室内機2に夫々接続した室内機側配管6の端部に設
けた筒状の接続具7を分岐口5に夫々着脱自在に接続
し、上記複数個の筒状の接続具7の内径を室内機2の設
置位置に応じて変えて各室内機2に均等に熱媒体を搬送
するようにして成ることを特徴とする。上記のように室
外機1に接続した室外機側配管3に連通するヘッダー4
に複数個の分岐口5を設け、室内に設けた複数個の室内
機2に夫々接続した室内機側配管6の端部に設けた筒状
の接続具7を分岐口5に夫々着脱自在に接続したことに
より、1台の室外機1から複数台の室内機2に分岐して
熱媒体を供給できる。また複数個の筒状の接続具7の内
径を室内機2の設置位置に応じて変えて各室内機2に均
等に熱媒体を搬送するようにしたことにより、室内機2
の設置位置に応じて接続具7の管路抵抗を変えて各室内
機2に均等に熱媒体を供給できる。また接続具7の内径
を変えることで管路抵抗を変えるために接続具7として
内径の異なるものを複数種用意しておけば、従来のよう
に余分なオリフィス部材を要せず、部品点数を少なくし
て構造を簡単にできると共に施工を容易にできる。
【0007】また本発明の請求項2の空調配管は、請求
項1において、室外機1に対して離れた室内機2に対応
する接続具7の内径を大きくし、室外機1に対して近い
室内機2に対応する接続具7の内径を小さくしたことを
特徴とする。室外機1に対して室内機2が離れていて管
路抵抗が大きい場合には接続具7の内径を大きくしてヘ
ッダー4から熱媒体を供給しやすくし、室外機1に対し
て室内機2が近くて管路抵抗が少ない場合には接続具7
の内径を小さくしてヘッダー4から熱媒体を供給しにく
くすることで各室内機2に熱媒体を均等に供給できる。
【0008】また本発明の請求項3の空調配管は、請求
項1において、室外機1に対して大きなヘッド差のある
位置の室内機2に対応する接続具7の内径を大きくし、
室外機1に対して小さなヘッド差のある位置の室内機2
に対応する接続具7の内径を小さくしたことを特徴とす
る。室外機1に対して室内機2が高くて大きなヘッド差
がある場合には接続具7の内径を大きくしてヘッダー4
から熱媒体を供給しやすくし、室外機1に対して室内機
2の高さが低くてヘッド差が小さい場合には接続具7の
内径を小さくしてヘッダー4から熱媒体を供給しにくく
することで各室内機2に熱媒体を均等に供給できる。
【0009】また本発明の請求項4の空調配管は、請求
項1乃至請求項3の何れかにおいて、ヘッダー4部分を
断熱性のある断熱配管ボックス8内に内装したことを特
徴とする。ヘッダー部分を断熱配管ボックス8内に内装
することでテーピングするものに比べて外観よく断熱で
き、またテーピングするのに比べて容易に施工でき、さ
らにテーピングするのに比べて確実に断熱できる。
【0010】また本発明の請求項5の空調配管は、請求
項1乃至請求項4の何れかにおいて、内径の異なる複数
種の接続具7の外面に内径を識別する識別手段を設けた
ことを特徴とする。接続具7を分岐口5に接続すると
き、接続具7の内径を外面側から容易に識別できて施工
が容易にできると共に施工ミスがないようにできる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下本発明の一実施の形態を図面
に基づいて詳述する。図3は全体の配管系を示す説明図
であり、本実施の形態の例においては、1台の室外機1
に4つの部屋に設置した合計4台の室内機2を配管接続
し、各室内機2によって空調をおこなうものである。室
内機2の個数は4個に限らず、2個以上の複数個であ
る。室外機1は、周知のガス吸収冷温水機を使用するも
のであり、冷房に際しては、水が蒸発する際の気化熱を
利用し、約7℃の冷水(循環熱媒体)をつくって、室内
機2に送り、暖房に際しては、臭化リチウム液を加熱し
てつくった水蒸気で水(循環熱媒体)を約60℃に温め
て室内機2に送るものである。図3に示す4個の室内機
2において、室内機2a,2bは冷暖房を行う壁掛け形
室内機であり、室内機2cは冷暖房を行う天井埋め込み
形室内機であり、2dは暖房を行う床暖房パネルであ
る。
【0012】室外機1からの室外機側配管3と室内機2
からの室内機側配管6とを屋外において接続する接続部
を収納する断熱配管ボックス8は、合成樹脂発泡体製で
あり、図4及び図5に示すようにボックス本体8aと蓋
体8bとから構成している。ボックス本体8aの側壁部
9には一対の配管挿通孔10を貫通している。ボックス
本体8aの底部には合成樹脂発泡体製のヘッダー設置部
材11が敷設されている。ヘッダー設置部材11には保
持凹所12を一対平行に凹設してある。ヘッダー設置部
材11はボックス本体8aに一体に成形してもよい。
【0013】しかして、銅のような金属パイプ製の一対
のヘッダー4の一端部を配管挿通孔10,10に挿通
し、ヘッダー4の下部を保持凹所12内に収納保持する
ことができるようにしている。一対のヘッダー4は、室
外機1からの冷温水の供給する往路用のヘッダー4aと
室外機1に冷温水を戻す復路用のヘッダー4bとがあ
る。各ヘッダー4には、4個の分岐口5が夫々形成され
て、各部屋の室内機2に室内機側配管6にて接続するも
のである。
【0014】ヘッダー4は銅のような金属製のパイプ1
3に真鍮のような金属製の分岐口部材14を鑞付けで取
り付けることで分岐口5を形成している。サドル40は
略U字状の両端に押さえ片15を延出したものであり、
ヘッダー設置部材11に保持されて並置されたヘッダー
4をサドル40の押さえ片15にて押さえ、ねじ具16
をサドル40の孔41に挿通し、ヘッダー設置部材11
及びボックス本体8aの底部を貫通して、断熱配管ボッ
クス8を載置する例えば木製のような載置台(図示せ
ず)にねじ込み、ヘッダー4とボックス本体8aを固定
することができるようにしている。
【0015】サドル40の押さえ片15には、押さえ片
15と同程度の厚さの合成樹脂キャップ17を被せてあ
り、鉄板製のサドル40で銅製のパイプ13を使用した
ヘッダー4を押さえる場合に、異種金属が直接接触する
のを回避し、押さえ片15と銅製のパイプ13との間に
は合成樹脂キャップ17が介在することで、異種金属間
に水が浸入して生じる電蝕を回避するようにしている。
【0016】ボックス本体8aの外部に出ている一対の
ヘッダー4の端部には夫々外面に雄ねじ18aを設けた
接続口18を設けてあり、銅のような金属製のパイプよ
りなる室外機側配管3の端部を袋ナット等を有する接続
金具にて接続してある。室外機側配管3の外面側は図7
(a)に示すように保温筒19にて全長に亙って被覆し
てあって、断熱性を維持してある。室外機側配管3は一
対で一組となっており、往路用の室外機側配管3を往路
用のヘッダー4aに接続してあり、復路用の室外機側配
管3を復路用のヘッダー4bに接続してある。
【0017】プラグとして接続具7は図1に示すように
内部に長手方向に軸方向に貫通するように貫通孔20が
穿孔した筒状に形成されている。接続具7の一端側は挿
入筒部21となっており、挿入筒部21の外周にはOリ
ングのようなシールリング22を装着してある。接続具
7の他端側には接続筒23を設けてあり、接続筒23の
外面には複数条の係止段24を設けてある。接続具7の
挿入筒21と接続筒23との間で挿入筒21側には外方
に突出する鍔部25を全周に亙って設けてあり、挿入筒
21と接続筒23との間で接続筒23側には前述の分岐
口部材14の外径と同じ外径の径大部26を設けてあ
る。上記分岐口5を形成する分岐口部材14の口部には
上記鍔部25と同じ外径の鍔部27を外方に突出するよ
うに形成してある。バネ製のクリップ金具28は略Ω状
に形成されており、一対の係止孔29を設けてある。室
内機2側に接続する室内機側配管6は樹脂製のパイプに
て形成してあり、室内機側配管6の端部を接続具7の接
続筒23に被嵌して接続してある。そして接続具7の挿
入筒部21を分岐口5に挿入し、接続具7と分岐口5と
の間にクリップ金具28を被嵌し、係止孔29を鍔部2
5,27に係止させて密着接続している。上記室内機側
配管6には往路側の室内機側配管6aと復路側の室内機
側配管6bとがあり、1本の室内機側配管6aと1本の
室内機側配管6bとを1組として図7(b)に示すよう
に保温筒30を被覆してあり、保温筒30で断熱性を維
持してある。この保温筒30を被覆するとき、信号線3
1を一緒に保温筒30にて被覆してある。このように接
続具7にてヘッダー4の分岐口5と複数台の室内機2の
室内機側配管6とを接続するのであるが、往路用の室内
機側配管6aは夫々往路側のヘッダー4aの分岐口5に
接続され、復路用の室内機側配管6bは夫々復路用のヘ
ッダー4bの分岐口5に接続される。複数の分岐口5の
うち上記接続具7で接続しないものがあるときには、そ
の分岐口5に盲栓32を配して上記と同様のクリップ金
具28にて装着する。
【0018】ところで、複数台の室内機2は夫々別の箇
所に設置してあるために室外機1からの距離や室外機1
に対するヘッド差が異なるために次のように接続具7を
使い分けて接続することにより複数個の室内機2に均等
に熱媒体として冷温水を供給できるようになっている。
接続具7としては内径(貫通孔20の径)が異なるもの
を複数種用意してある。つまり、本例の場合内径の大き
い接続具7aと、内径の小さい接続具7とを用意してあ
る。そして室外機1に対して離れた位置に位置したり、
室外機1に対して高くて大きなヘッド差があったりする
室内機2に対応する接続具7としては内径の大きな接続
具7aを用いて接続し、室外機1に近い位置に位置した
り、室外機1に対して高くなくて小さなヘッド差であっ
たりする室内機2に対応する接続具7としては内径の小
さい接続具7bを用いて接続する。このように内径の異
なる接続具7を用いて接続することにより室内機2の設
置場所に応じて絞ることができて各室内機2に均等に熱
媒体としての冷温水を供給することができる。この内径
の異なる接続具7を使い分けるは図に示す例のように往
路側の室内機側配管6a及び復路側の室内機側配管6b
の両方であっても、往路側の室内機側配管6aだけであ
ってもよい。
【0019】また上記のように内径の異なる接続具7を
使い分けて接続するが、内径の大きい接続具7aも内径
の小さい接続具7bも外観形状が殆ど変わらないため
に、これらの違いを明確に識別できるように次に識別手
段を採用している。つまり、内径の大きい接続具7aで
は径大部26の長さL1 を短くしてあり、内径の小さい
接続具7bでは径大部26の長さL2 を長くしてある。
このことにより、接続具7を分岐口5に接続してクリッ
プ金具28を装着したとき、内径の大きい接続具7aの
場合、径大部26の露出面積が小さくなり、内径の小さ
い接続具7bの場合、径大部26の露出面積が大きくな
り、接続作業中や接続作業後に接続具7a,7bを容易
に識別できて接続ミスをなくすことができる。
【0020】また蓋体8bの裏面には相当の厚さを備え
ている嵌合顎34が形成されていて、嵌合顎34をボッ
クス本体8aの開口内に嵌入させることで、ボックス本
体8aを気密的に閉塞することができるようにしてい
る。蓋体8bには嵌合顎34も含めて貫通して複数個の
配管挿通孔35が形成されている。配管挿通孔35を貫
通させて得られた切抜き体をキャップ36として配管挿
通孔35に嵌入して、不要となる配管挿通孔35を閉塞
しておくのである。室内機側配管6は保温筒30と一緒
に予め蓋体8bの配管挿通孔35に挿通されているので
ある。
【0021】合成樹脂発泡体製のボックス本体8aの内
面には、ボックス本体8aのものに比べて低発泡で硬質
となった内面板37が形成されている。そして、ヘッダ
ー4を配管挿通孔10に挿通する際に、図8に示すよう
に合成樹脂発泡体製の保温筒38が配管挿通孔10に挿
通されていて、ヘッダー4を保温筒38に挿通すること
で、保温筒38をボックス本体8aの内面板37にて強
く圧縮することができて、ヘッダー4の挿入箇所におけ
る気密及び水密を充分に図ることができるようにしてい
る。また、室内機側配管6には合成樹脂発泡体製のよう
な保温筒30を外装しているが、蓋体8bの嵌合顎34
の内面に形成した硬質の内面板39によって同様に保温
筒30が充分に圧縮されて、室内機側配管6の配管挿通
孔35における気密及び水密性を高めている。
【0022】以上のように、ヘッダー4に室外機側配管
3を接続し、合成樹脂発泡体製のボックス本体8a内に
気密的に導入したヘッダー4の分岐口5に室内機2から
の室内機側配管6を接続し、ボックス本体8aに蓋体8
bを嵌着することで、室外機側配管3と室内機側配管6
とをボックス本体8a内のヘッダー4を介して外気とは
遮断して接続することができるのであり、ヘッダー4に
は外気温が影響されることがなく、ヘッダー4部分に結
露が生じるのを防止できるのである。この場合、蓋体8
bの配管挿通孔35に予め室内機側配管6を挿通してお
き、室内機配管6を一対のヘッダー4の分岐口5に接続
具7を介して接続し、その後、蓋体8bをボックス本体
8aの開口に嵌め込むことができ、施工性を一層高める
ことができるのである。
【0023】
【発明の効果】本発明の請求項1の発明は、空調用の室
外機と室内機とを熱媒体を搬送する配管で接続したもの
であって、室外機に接続した室外機側配管に連通するヘ
ッダーに複数個の分岐口を設け、室内に設けた複数台の
室内機に夫々接続した室内機側配管の端部に設けた筒状
の接続具を分岐口に夫々着脱自在に接続しているので、
1台の室外機から複数台の室内機に分岐して熱媒体を供
給できるものであるのは勿論、複数個の筒状の接続具の
内径を室内機の設置位置に応じて変えて各室内機に均等
に熱媒体を搬送するようにしたので、室内機の設置位置
に応じて接続具の管路抵抗を変えて各室内機に均等に熱
媒体を供給できるものであり、しかも接続具の内径を変
えることで管路抵抗を変えるために接続具として内径の
異なるものを複数種用意しておけば、従来のように余分
なオリフィス部材を要せず、部品点数を少なくして構造
を簡単にできると共に施工を容易にできるものである。
【0024】また本発明の請求項2の発明は、請求項1
において、室外機に対して離れた室内機に対応する接続
具の内径を大きくし、室外機に対して近い室内機に対応
する接続具の内径を小さくしたので、室外機に対して室
内機が離れていて管路抵抗が大きい場合には接続具の内
径を大きくしてヘッダーから熱媒体を供給しやすくし、
室外機に対して室内機が近くて管路抵抗が少ない場合に
は接続具の内径を小さくしてヘッダーから熱媒体を供給
しにくくすることで各室内機に熱媒体を均等に供給でき
るものである。
【0025】また本発明の請求項3の発明は、請求項1
において、室外機に対して大きなヘッド差のある位置の
室内機に対応する接続具の内径を大きくし、室外機に対
して小さなヘッド差のある位置の室内機に対応する接続
具の内径を小さくしたので、室外機に対して室内機が高
くて大きなヘッド差がある場合には接続具の内径を大き
くしてヘッダーから熱媒体を供給しやすくし、室外機に
対して室内機の高さが低くてヘッド差が小さい場合には
接続具の内径を小さくしてヘッダーから熱媒体を供給し
にくくすることで各室内機に熱媒体を均等に供給できる
ものである。
【0026】また本発明の請求項4の発明は。請求項1
乃至請求項3の何れかにおいて、ヘッダー部分を断熱性
のある断熱配管ボックス内に内装したので、ヘッダー部
分を断熱配管ボックス内に内装することでテーピングす
るものに比べて外観よく断熱でき、またテーピングする
のに比べて容易に施工でき、さらにテーピングするのに
比べて確実に断熱できるものである。
【0027】また本発明の請求項5の発明は、請求項1
乃至請求項4の何れかにおいて、内径の異なる複数種の
接続具の外面に内径を識別する識別手段を設けたので、
接続具を分岐口に接続するとき、接続具の内径を外面側
から容易に識別できて施工が容易にできると共に施工ミ
スがないようにできるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例の接続具で接続する
要部を示す断面図である。
【図2】同上の要部の正面図である。
【図3】全体の配管系を示す説明図である。
【図4】同上のヘッダー部分を断熱配管ボックスに内装
した状態の一部切欠斜視図である。
【図5】同上の分解斜視図である。
【図6】同上のヘッダーと接続具を拡大した斜視図であ
る。
【図7】(a)は同上の保温筒で被覆した室外機側配管
を示す斜視図、(b)は同上の保温筒で被覆した室内機
側配管を示す斜視図である。
【図8】同上のヘッダーをボックス本体の側壁に挿通す
る部分を拡大せる断面図である。
【符号の説明】
1 室外機 2 室内機 3 室外機側配管 4 ヘッダー 5 分岐口 6 室内機側配管 7 接続具 8 断熱配管ボックス

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空調用の室外機と室内機とを熱媒体を搬
    送する配管で接続した空調配管であって、室外機に接続
    した室外機側配管に連通するヘッダーに複数個の分岐口
    を設け、室内に設けた複数台の室内機に夫々接続した室
    内機側配管の端部に設けた筒状の接続具を分岐口に夫々
    着脱自在に接続し、上記複数個の筒状の接続具の内径を
    室内機の設置位置に応じて変えて各室内機に均等に熱媒
    体を搬送するようにして成ることを特徴とする空調配
    管。
  2. 【請求項2】 室外機に対して離れた室内機に対応する
    接続具の内径を大きくし、室外機に対して近い室内機に
    対応する接続具の内径を小さくしたことを特徴とする請
    求項1記載の空調配管。
  3. 【請求項3】 室外機に対して大きなヘッド差のある位
    置の室内機に対応する接続具の内径を大きくし、室外機
    に対して小さなヘッド差のある位置の室内機に対応する
    接続具の内径を小さくしたことを特徴とする請求項1記
    載の空調配管。
  4. 【請求項4】 ヘッダー部分を断熱性のある断熱配管ボ
    ックス内に内装したことを特徴とする請求項1乃至請求
    項3の何れかに記載の空調配管。
  5. 【請求項5】 内径の異なる複数種の接続具の外面に内
    径を識別する識別手段を設けたことを特徴とする請求項
    1乃至請求項4の何れか記載の空調配管。
JP21881797A 1997-08-13 1997-08-13 空調配管 Withdrawn JPH1163566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21881797A JPH1163566A (ja) 1997-08-13 1997-08-13 空調配管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21881797A JPH1163566A (ja) 1997-08-13 1997-08-13 空調配管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1163566A true JPH1163566A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16725819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21881797A Withdrawn JPH1163566A (ja) 1997-08-13 1997-08-13 空調配管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1163566A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001193886A (ja) * 1999-11-10 2001-07-17 Georg Fischer Haustechnik Ag 流体管接続のための配置
KR100437727B1 (ko) * 2002-02-16 2004-06-30 에어컨테크 주식회사 분리형 에어컨의 배관구조
JP2011179632A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Bridgestone Corp 管継手

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001193886A (ja) * 1999-11-10 2001-07-17 Georg Fischer Haustechnik Ag 流体管接続のための配置
KR100437727B1 (ko) * 2002-02-16 2004-06-30 에어컨테크 주식회사 분리형 에어컨의 배관구조
JP2011179632A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Bridgestone Corp 管継手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106642654A (zh) 加热器及车载空调系统
JPH1163566A (ja) 空調配管
ITRE980039U1 (it) Condizionatore d'aria monoblocco ad installazione facilitata.
JPH1163564A (ja) 空調配管
JP2000179896A (ja) 空気調和機の配管取付構造
JP4681342B2 (ja) 配管固定具
KR100437727B1 (ko) 분리형 에어컨의 배관구조
JP2002162050A (ja) 温水暖房装置の放熱器
JPH1163352A (ja) 管継手とその管継手を備えた配管ボックス
JP2007509296A (ja) パイプ接続装置及び接続方法
CN219828041U (zh) 一种风机盘管的通用活接头
CN216897924U (zh) 制冷模块及制冷设备
JPH1163567A (ja) 空調配管
CN214792669U (zh) 换热器及涂胶机器人
JP3762142B2 (ja) 床暖房用ヘッダーユニット
JPS5827295Y2 (ja) 温水暖房用壁掛けヘッダ−ユニット
KR200341386Y1 (ko) 건축 설비용 냉난방관의 연결구
US20030019523A1 (en) Gas connection housing and a method of constructing a gas connection housing
JP3607646B2 (ja) 温水配管接続装置
JP3566067B2 (ja) 空気調和機用室内機の取付装置
CN215723687U (zh) 毛细管安装结构及空调系统
JPH07324777A (ja) 空気調和機
KR200275715Y1 (ko) 매립관을 포함하는 분리형 에어컨의 배관구조
KR20020025125A (ko) 매립관을 포함하는 분리형 에어컨의 배관구조
JP2015004490A (ja) 温水コンセント

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102