JPH1163567A - 空調配管 - Google Patents

空調配管

Info

Publication number
JPH1163567A
JPH1163567A JP21881897A JP21881897A JPH1163567A JP H1163567 A JPH1163567 A JP H1163567A JP 21881897 A JP21881897 A JP 21881897A JP 21881897 A JP21881897 A JP 21881897A JP H1163567 A JPH1163567 A JP H1163567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
headers
piping
saddle
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21881897A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Maki
尚哉 牧
Takayuki Fukagi
隆行 深木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP21881897A priority Critical patent/JPH1163567A/ja
Publication of JPH1163567A publication Critical patent/JPH1163567A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配管接続部分に結露が生じるのを防止しなが
ら、外観及び施工性を大幅に高め、特に、配管接続のた
めの一対の金属製のヘッダーを金属製のサドルにて強固
に押さえ保持しながら、ヘッダーとサドルの異種金属間
の電蝕を防止し、ヘッダーの損傷を回避する。 【解決手段】 空調用の室外機1と室内機2とを配管接
続する空調配管である。断熱配管ボックス4に複数の配
管挿通孔8を形成し、ボックス本体5内に配管挿通孔8
を介して複数の分岐口24…を備えた一対の金属製のヘ
ッダー11,11を気密的に導入し、室外機1からの一
対の室外配管9,9を一対のヘッダー11,11に各々
接続し、室内機2からの一対の室内配管10,10を一
対のヘッダー11,11に形成された分岐口24,24
に各々接続し、一対のヘッダー11,11を跨いで金属
製のサドル19を配設し、ヘッダー11とサドル19間
に電気絶縁体Bを介在させてサドル19をボックス本体
5に固定してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空調用の室外機と
室内機とを配管接続する空調配管に関し、詳しくは、配
管接続部分に結露が生じるのを防止しながら、外観及び
施工性を大幅に高め、特に、配管接続のための一対の金
属製のヘッダーを金属製のサドルにて強固に押さえ保持
しながら、ヘッダーとサドルの異種金属間の電蝕を防止
し、ヘッダーの損傷を回避しようとする技術に係るもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、空調用の室外機と室内機とを配管
接続する空調配管においては、室外配管と室内配管とを
継手等にて接続し、断熱材を配管の形状に合わせて加工
して被せ、その上からテーピングしておくものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
テーピングにおいては充分な気密状態を得ることでき
ず、温度差が充分に生じている室外配管と室内配管との
接続箇所において、温度差に起因して結露が生じるので
あり、テーピングの間に水滴が浸入し、テーピングの接
着機能を低下させ、テーピング箇所が早期に実質的に破
壊され、この箇所において断熱性が損なわれるものとな
る。
【0004】更に、テーピングをおこなうのに、施工性
が低く、外観も悪くなるものであり、特に、1台の室外
機と複数の室内機との配管接続をおこなう場合に、一
層、上述の問題が顕著になるものである。本発明はこの
ような問題に鑑みてなされたものであり、その目的とす
るところは、配管接続部分に結露が生じるのを防止しな
がら、外観及び施工性を大幅に高めることができ、1台
の室外機と複数の室内機との配管接続において、有利に
なり、特に、配管接続のための一対の金属製のヘッダー
を金属製のサドルにて強固に押さえ保持しながら、ヘッ
ダーとサドルの異種金属間の電蝕を防止し、ヘッダーの
損傷を回避することできる空調配管を提供しようとする
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明において
は、空調用の室外機1と室内機2とを配管接続する空調
配管であって、断熱配管ボックス4に複数の配管挿通孔
8を形成し、ボックス本体5内に配管挿通孔8を介して
複数の分岐口24…を備えた一対の金属製のヘッダー1
1,11を気密的に導入し、室外機1からの一対の室外
配管9,9を一対のヘッダー11,11に各々接続し、
室内機2からの一対の室内配管10,10を一対のヘッ
ダー11,11に形成された分岐口24,24に各々接
続し、一対のヘッダー11,11を跨いで金属製のサド
ル19を配設し、ヘッダー11とサドル19間に電気絶
縁体Bを介在させてサドル19をボックス本体5に固定
して成ることを特徴とするものである。
【0006】請求項2の発明においては、請求項1の発
明に加えて、電気絶縁体Bは、サドル19の両側に形成
した押さえ部片20,20に被せた合成樹脂キャップ2
3,23にて形成して成ることを特徴とするものであ
る。請求項1の構成においては、ボックス本体5内に気
密的に導入したヘッダー11,11の分岐口24,24
に室内機2からの室内配管10,10を接続し、室外配
管9と室内配管10とをボックス本体5内のヘッダー1
1,11を介して外気とは遮断して接続することがで
き、ヘッダー11,11には外気温が影響されることが
なく、ヘッダー11,11部分に結露が生じるのを防止
でき、結露による問題が生じるのを避け、室外配管9及
び室内配管10の保温管13の断熱材の劣化をなくすこ
とができ、従来のようなテーピング作業を回避すること
ができ、施工性を高めることができ、かつ、テーピング
手段に比べて外観を高めることができる。特に、金属製
の一対のヘッダー11,11を金属製のサドル19にて
押さえて、ヘッダー11,11を強固に押さえながら、
ヘッダー11とサドル19との間には電気絶縁体Bが介
装されていて、異種金属間に水分が浸入し、異種金属間
が電気的に導通状態になり、電蝕が生じるのを防止する
ことができ、ヘッダー11が電蝕されて損傷されるのを
防止する。
【0007】請求項2の発明においては、請求項1の作
用に加えて、電気絶縁体Bを構成する合成樹脂キャップ
23が押さえ部片20から外れることがなく、電蝕防止
を長期にわたって維持することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の一実施の形態を図面
に基づいて詳述する。図1は分解斜視図を示し、図2は
ヘッダー11,11を組み込んだ斜視図を示し、図3は
配管系の説明図である。本実施の形態においては、1台
の室外機1に4つの部屋に設置した合計4台の室内機2
…を配管接続し、各室内機2によって空調をおこなうも
のである。室内機2の台数は適宜に変更することがで
き、また、室内機2の形態は、床暖房器等に変更するこ
とができる。室外機1は、周知のガス吸収冷温水機を使
用するものであり、冷房に際しては、水が蒸発する際の
気化熱を利用し、約7℃の冷水をつくって、室内機2に
送り、暖房に際しては、臭化リチウム液を加熱してつく
った水蒸気で循環水を約60℃に温めて室内機2に送る
ものである。
【0009】室外機1からの室外配管9と室内機2から
の室内配管10とを接続する接続部を収納する断熱配管
ボックス4は、合成樹脂発泡体製であり、ボックス本体
5と蓋体6とから構成している。ボックス本体5の側壁
部7には一対の配管挿通孔8,8を貫通している。ボッ
クス本体5の底部には合成樹脂発泡体製のヘッダー設置
部材12が敷設されている。ヘッダー設置部材12には
保持部14…を複数個突出している。ヘッダー設置部材
12は、合成樹脂発泡シートを熱圧成形したものであ
る。ヘッダー設置部材12はボックス本体5に一体に成
形してもよい。
【0010】しかして、金属パイプ製の一対のヘッダー
11,11の一端部を配管挿通孔8,8に挿通し、ヘッ
ダー11を保持部14…間に保持することができるよう
にしている。一対のヘッダー11,11は、室外機1か
らの冷温水の供給用と戻り用のものであり、各ヘッダー
11には、4個の分岐口24…が形成されて、各部屋の
室内機2…に配管接続するものである。
【0011】ヘッダー11は銅製パイプ17に真鍮製で
分岐口24を形成する分岐口部材18をろう付けしたも
のである。サドル19は略U字状の両端に押さえ片20
を延出したものであり、ヘッダー設置部材12に保持さ
れて並置されたヘッダー11,11をサドル19の押さ
え部片20,20にて押さえ、ねじ具21をサドル19
の孔22に挿通し、ヘッダー設置部材12及びボックス
本体5の底部を貫通して、断熱配管ボックス4を載置す
る例えば木製のような載置台(図示せず)にねじ込み、
ヘッダー11,11をボックス本体5に固定することが
できるようにしている。
【0012】サドル19の押さえ片20には、電気絶縁
体Bとなる押さえ片20と同程度の厚さの合成樹脂キャ
ップ23を被せてあり、鉄板製でクロムメッキ等のメッ
キ処理されたサドル19で銅パイプ17を使用したヘッ
ダー11を押さえる場合に、異種金属板が直接接触する
のを回避し、押さえ片20と銅パイプ17間には合成樹
脂キャップ23が介在することで、異種金属間が導通状
態になるのを阻止し、異種金属板間に水が浸入して生じ
る電蝕を回避するようにしている。
【0013】ボックス本体5の外部に出ている一対のヘ
ッダー11の端部に、室外機1からの室外配管9,9が
接続され、一対のヘッダー11の分岐口24には、継手
となるプラグ25を挿通して、ばね製の取付け金具29
にてシール性を維持して取付けてあり、この一対のプラ
グ25,25に室内機2からの一対の室内配管10,1
0が接続され、室外配管9,9と室内配管10,10と
をヘッダー11,11を介して接続できるようにしてい
る。室内配管10が接続されない分岐口24には栓30
を嵌めておく。
【0014】蓋体6の裏面には相当の厚さを備えている
嵌合顎15が形成されていて、嵌合鍔15をボックス本
体5の開口内に嵌入させることで、ボックス本体5を気
密的に閉塞することができるようにしている。蓋体6に
は嵌合顎15も含めて貫通して複数個のの配管挿通孔8
…が形成されている。配管挿通孔8を貫通させて得られ
た切抜き体をキャップ16として配管挿通孔8に嵌入し
て、不要となる配管挿通孔8を閉塞しておくものであ
る。
【0015】室内配管10…の接続に際しては、予め蓋
体6の配管挿通孔8…に挿通しておくものである。合成
樹脂発泡体製のボックス本体5の内面には、ボックス本
体5のものに比べて低発泡で硬質となった内面板26が
形成されている。そして、ヘッダー11を配管挿通孔8
に挿通する際に、保温管13となる合成樹脂発泡体製の
シールパイプ27が配管挿通孔8に挿通されていて、ヘ
ッダー11をシールパイプ27に挿通することで、シー
ルパイプ27をボックス本体5の内面板26にて強く圧
縮することができて(図6参照)、ヘッダー11の挿入
箇所における気密及び水密を充分に図ることができるよ
うにしている。また、室内配管10には合成樹脂発泡体
製のような保温管13を外装していて、蓋体6の嵌合顎
15の内面に形成した硬質の内面板26によって同様に
保温管13が充分に圧縮されて、室内配管10の配管挿
通孔8における気密及び水密性を高めている。
【0016】以上のように、ボックス本体5内に気密的
に導入したヘッダー11,11の分岐口24,24に室
内機2からの室内配管10,10を接続し、室外配管9
と室内配管10とをボックス本体5内のヘッダー11,
11を介して外気とは遮断して接続するのであり、ヘッ
ダー11,11には外気温が影響されることがなく、ヘ
ッダー11,11部分に結露が生じるのを防止でき、結
露による問題が生じるのを避け、室外配管9及び室内配
管10の保温管13の断熱材の劣化をなくすことがで
き、従来のようなテーピング作業を回避することがで
き、施工性を高めることができるのである。また、テー
ピング手段に比べて外観を高めることができるのであ
る。
【0017】特に、金属製の一対のヘッダー11,11
を金属製のサドル19にて押さえて、ヘッダー11,1
1を強固に押さえながら、ヘッダー11とサドル19と
の間には電気絶縁体Bが介装されていて、異種金属間に
水分が浸入し、異種金属間が電気的に導通状態になり、
電蝕が生じるのを防止することができ、ヘッダー11が
電蝕されて損傷されるのを防止するのである。
【0018】この場合、電気絶縁体Bを構成する合成樹
脂キャップ23が押さえ部片20から外れることがな
く、電蝕防止を長期にわたって維持するのである。とこ
ろで、実施例においては断熱配管ボックス4を家屋の外
壁の外部に設置したが、家屋の床面下に設置してもよい
ものである。
【0019】
【発明の効果】請求項1の発明においては、断熱配管ボ
ックスに複数の配管挿通孔を形成し、ボックス本体内に
配管挿通孔を介して複数の分岐口を備えた一対の金属製
のヘッダーを気密的に導入し、室外機からの一対の室外
配管を一対のヘッダーに各々接続し、室内機からの一対
の室内配管を一対のヘッダーに形成された分岐口に各々
接続するから、ボックス本体内に気密的に導入したヘッ
ダーの分岐口に室内機からの室内配管を接続し、室外配
管と室内配管とをボックス本体内のヘッダーを介して外
気とは遮断して接続することができ、ヘッダーには外気
温が影響されることがなく、ヘッダー部分に結露が生じ
るのを防止でき、結露による問題が生じるのを避け、室
外配管及び室内配管の保温管の断熱材の劣化をなくすこ
とができ、従来のようなテーピング作業を回避すること
ができ、施工性を高めることができ、かつ、テーピング
手段に比べて外観を高めることができる。特に、金属製
の一対のヘッダーを金属製のサドルにて押さえて、ヘッ
ダーを強固に押さえながら、ヘッダーとサドルとの間に
は電気絶縁体が介装されていて、異種金属間に水分が浸
入し、異種金属間が電気的に導通状態になり、電蝕が生
じるのを防止することができ、ヘッダーが電蝕されて損
傷されるのを防止することできるという利点がある。
【0020】請求項2の発明においては、電気絶縁体
は、サドルの両側に形成した押さえ部片に被せた合成樹
脂キャップにて形成してあるから、請求項1の効果に加
えて、電気絶縁体を構成する合成樹脂キャップが押さえ
部片から外れることがなく、電蝕防止を長期にわたって
維持することができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態を示す分解斜視図であ
る。
【図2】(a)は蓋体を外したボックス本体の斜視図、
(b)は室外配管の斜視図、(c)は室内配管の斜視図
である。
【図3】全体の配管系を示す説明図である。
【図4】ヘッダー、プラグ及び取付け金具を示す分解斜
視図である。
【図5】ヘッダーにプラグを取付けた側面図である。
【図6】部分断面図である。
【符号の説明】
1 室外機 2 室内機 4 断熱配管ボックス 5 ボックス本体 8 配管挿通孔 9 室外配管 11 ヘッダー 19 サドル 23 合成樹脂キャップ 24 分岐口 B 電気絶縁体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空調用の室外機と室内機とを配管接続す
    る空調配管であって、断熱配管ボックスに複数の配管挿
    通孔を形成し、ボックス本体内に配管挿通孔を介して複
    数の分岐口を備えた一対の金属製のヘッダーを気密的に
    導入し、室外機からの一対の室外配管を一対のヘッダー
    に各々接続し、室内機からの一対の室内配管を一対のヘ
    ッダーに形成された分岐口に各々接続し、一対のヘッダ
    ーを跨いで金属製のサドルを配設し、ヘッダーとサドル
    間に電気絶縁体を介在させてサドルをボックス本体に固
    定して成ることを特徴とする空調配管。
  2. 【請求項2】 電気絶縁体は、サドルの両側に形成した
    押さえ部片に被せた合成樹脂キャップにて形成して成る
    ことを特徴とする請求項1記載の空調配管。
JP21881897A 1997-08-13 1997-08-13 空調配管 Withdrawn JPH1163567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21881897A JPH1163567A (ja) 1997-08-13 1997-08-13 空調配管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21881897A JPH1163567A (ja) 1997-08-13 1997-08-13 空調配管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1163567A true JPH1163567A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16725836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21881897A Withdrawn JPH1163567A (ja) 1997-08-13 1997-08-13 空調配管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1163567A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003254563A (ja) * 2001-12-27 2003-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JP2008175519A (ja) * 2006-12-22 2008-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒートポンプ給湯機
JP2011133117A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Panasonic Corp ヒートポンプ給湯機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003254563A (ja) * 2001-12-27 2003-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JP2008175519A (ja) * 2006-12-22 2008-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒートポンプ給湯機
JP2011133117A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Panasonic Corp ヒートポンプ給湯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2000882A (en) Insulating housing
JPH06194032A (ja) 断熱箱体
JPH1163567A (ja) 空調配管
JPH1163565A (ja) 屋外型断熱配管ボックス
KR20100130841A (ko) 단열 문틀
JPH1163564A (ja) 空調配管
JPH1163352A (ja) 管継手とその管継手を備えた配管ボックス
US2179542A (en) Insulated structure and method of making the same
JPH1163566A (ja) 空調配管
CN113074502A (zh) 制冷模组及冰箱
CN214799933U (zh) 一种气体高功率加热模块
JPH0116321Y2 (ja)
CN104110530B (zh) 隔热密封装置和空调器
KR100931624B1 (ko) 에어컨배관 조인트 시스템박스
CN210396550U (zh) 一种高强度的复合防火玻璃
JPS6035013Y2 (ja) 給湯装置
JPH11304189A (ja) 断熱材を介する被取付板の取付構造
CN217546464U (zh) 一种多腔体控制柜
CN219301751U (zh) 风道组件及制冷设备
CN215488087U (zh) 一种耐火通风管道
JPS6119421Y2 (ja)
JPS6317945Y2 (ja)
CN208832699U (zh) 一种暖通空调设备的保温结构
JPH0612432Y2 (ja) 空気調和機の側部構造
JP3023047B2 (ja) 断熱ドアの枠体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041102