JPH1163371A - 配管カバー - Google Patents

配管カバー

Info

Publication number
JPH1163371A
JPH1163371A JP22504497A JP22504497A JPH1163371A JP H1163371 A JPH1163371 A JP H1163371A JP 22504497 A JP22504497 A JP 22504497A JP 22504497 A JP22504497 A JP 22504497A JP H1163371 A JPH1163371 A JP H1163371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe cover
cylinder
long
piping cover
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22504497A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Nishioka
渉 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inaba Denki Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Inaba Denki Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inaba Denki Sangyo Co Ltd filed Critical Inaba Denki Sangyo Co Ltd
Priority to JP22504497A priority Critical patent/JPH1163371A/ja
Publication of JPH1163371A publication Critical patent/JPH1163371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 美観性の向上が図り易く、且つ、屋外に使用
する場合に室内への漏水が生じ難いようにする。 【解決手段】 径方向に分割構成の複数の長尺配管カバ
ー分割筒2A・2Bからなる長尺配管カバー筒2を設
け、各長尺配管カバー分割筒2A・2Bどうしの係合部
5を、長尺配管カバー筒2の長手方向での全長、又は、
ほぼ全長にわたって設け、長尺配管カバー筒2を配管カ
バー取付対象部Wへ取り付ける配管カバー取付金具Hの
カバー係止部6を係止自在な被係止部Mを、長尺配管カ
バー筒2の長手方向での全長、又は、ほぼ全長にわたっ
て形成してある配管カバーにおいて、係合部5を、被係
止部M形成部分に配置してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、径方向に分割構成
の複数の長尺配管カバー分割筒からなる長尺配管カバー
筒を設け、各長尺配管カバー分割筒どうしの係合部を、
前記長尺配管カバー筒の長手方向での全長、又は、ほぼ
全長にわたって設け、前記長尺配管カバー筒を配管カバ
ー取付対象部へ取り付ける配管カバー取付金具のカバー
係止部を係止自在な被係止部を、前記長尺配管カバー筒
の長手方向での全長、又は、ほぼ全長にわたって形成し
てある配管カバーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の配管カバーとしては、図
12に示すように、前記被係止部Mとして、前記長尺配
管カバー分割筒2A・2Bそれぞれの外周部に、長手方
向での全長にわたる複数の係止溝20を設けてあり、前
記係止溝20とは別の位置に、前記係合部5を形成して
あるものがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の配管カ
バーによれば、前記係止溝が、長尺配管カバー筒の外周
部に多数存在し、複雑な外観形状となり易いと共に、係
止溝に塵が溜まって汚くなり易く、美観上の問題点があ
った。また、例えば、屋外の配管カバーとして使用され
る場合には、前記係止溝が、雨水の誘導部になる危険性
があり、配管カバー端部で屋外から室内への漏水を引き
起こし易いという問題点があった。
【0004】従って、本発明の目的は、上記問題点を解
消し、美観性の向上が図り易く、且つ、屋外に使用する
場合に室内への漏水を生じ難い配管カバーを提供すると
ころにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】 〔構成〕請求項1の発明の特徴構成は、図1に例示する
ごとく、径方向に分割構成の複数の長尺配管カバー分割
筒2A・2Bからなる長尺配管カバー筒2を設け、各長
尺配管カバー分割筒2A・2Bどうしの係合部5を、前
記長尺配管カバー筒2の長手方向での全長、又は、ほぼ
全長にわたって設け、前記長尺配管カバー筒2を配管カ
バー取付対象部Wへ取り付ける配管カバー取付金具Hの
カバー係止部6を係止自在な被係止部Mを、前記長尺配
管カバー筒2の長手方向での全長、又は、ほぼ全長にわ
たって形成してある配管カバーにおいて、前記係合部5
を、前記被係止部M形成部分に配置してあるところにあ
る。
【0006】請求項2の発明の特徴構成は、図1に例示
するごとく、前記被係止部Mが、溝であるところにあ
る。
【0007】請求項3の発明の特徴構成は、図1に例示
するごとく、前記長尺配管カバー筒2の内周面に、補強
突条部9を形成してあるところにある。
【0008】尚、上述のように、図面との対照を便利に
するために符号を記したが、該記入により本発明は添付
図面の構成に限定されるものではない。
【0009】〔作用及び効果〕請求項1の発明の特徴構
成によれば、前記係合部を、前記被係止部形成部分に配
置してあるから、前記係合部及び被係止部を集約するこ
とが可能となり、前記係合部が目立ち難くなると共に、
長尺配管カバー筒の外周部の外観をシンプルなものとす
ることが可能となる。そして、従来のように、長尺配管
カバー筒の外周部に多数ある凹部に塵がたまって汚れ易
かったりすることをも防止し易くなり、美観性を向上さ
せることが可能となる。そして、仮に、前記被係止部を
溝形状に形成してあるような場合に、その部分に塵がた
まったにしても、前記係合部で両長尺配管カバー分割筒
に分離することによって、溝部分が解放され、塵の除去
をし易くなり、維持管理を効率よく実施することが可能
となる。また、前記被係止部の数を必要最小限度にする
ことが可能となり、前記被係止部を通した室内への漏水
を防止しやすくなり、防水対策の簡素化による配管設置
工事コストの低減化を図ることも可能となる。
【0010】請求項2の発明の特徴構成によれば、請求
項1の発明による作用効果を叶えることができるのに加
えて、前記被係止部が、溝であるから、長尺配管カバー
分割筒を、例えば、押し出し成型法等の経済性の高い製
造方法で形成することが可能となり、材料コストの増加
を抑制しやすい。また、表面に突出させた被係止部を形
成してあるものに比べて、溝で形成してあることによっ
て、前記配管カバー取付金具のカバー係止部の納まりが
よくなり、美観性の向上を図り易くなる。
【0011】請求項3の発明の特徴構成によれば、請求
項1又は2の発明による作用効果を叶えることができる
のに加えて、前記長尺配管カバー筒の内周面に、補強突
条部を形成してあるから、外周部はシンプルな形状とし
て美観性の向上を図りながら、長尺配管カバー筒の補強
を前記補強突条部で図ることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。尚、図面において従来例と同一の
符号で表示した部分は、同一又は相当の部分を示してい
る。
【0013】図1・2は、本発明の配管カバーの一例品
を使用した空調用配管カバー(以後、単に配管カバーと
いう)1が、配管カバー取付金具(以後、単に取付金具
という)Hによって壁(配管カバー取付対象部に相当)
Wに取り付けられている状況を示すもので、前記配管カ
バー1は、すべて、合成樹脂材料によって形成してあ
り、径方向に二分割構成の長尺配管カバー筒2を設け、
前記長尺配管カバー筒2の端部と嵌合自在な径方向に二
分割構成の継手カバー筒3を設けて構成してある。両カ
バー筒2・3は、前記長尺配管カバー筒2の端部に、前
記継手カバー筒3が外嵌する状態に設置されている。そ
して、これら一連の長尺配管カバー筒2・継手カバー筒
3の内空部は、複数の空調用配管(配管の一例)4を配
置する配管空間Vとなっている。
【0014】前記長尺配管カバー筒2は、前記壁W側に
配置する壁側分割筒(長尺配管カバー分割筒に相当)2
Aと、前記壁側分割筒2Aの蓋となる蓋分割筒(長尺配
管カバー分割筒に相当)2Bとを備えて構成してある。
そして、前記壁側分割筒2Aと蓋分割筒2Bどうしを、
その径方向に沿って相対近接させることで係合可能な係
合部5を、壁側分割筒2A・蓋分割筒2Bの長手方向で
の全長、又は、ほぼ全長にわたって設けてある。また、
長尺配管カバー筒2の両側部には、それぞれ全長、又
は、ほぼ全長にわたって溝Mを形成してあり、この溝M
内に、前記係合部5が位置するように構成してある。そ
して、この溝Mは、前記取付金具Hのカバー係止部6が
係止できるように形成してあり、壁Wに取り付けられた
前記取付金具Hで、この溝Mを挟持することによって、
壁側分割筒2Aは、壁Wに取り付けられる。この溝Mが
被係止部に相当する。
【0015】前記壁側分割筒2A、及び、前記蓋分割筒
2Bは、図3に示すように、湾曲形状の底部7A・7B
と、両側面部8A・8A・8B・8Bとを一体成形によ
って構成してあり、前記両側面部8A・8Bの一部で、
前記溝Mが構成される(図1参照)。また、両分割筒2
A・2Bとも、内周部に、長手方向に沿った補強突条部
9を複数条形成してある。一方、両分割筒2A・2Bの
両側縁部には、前記係合部5を形成してある。
【0016】前記係合部5は、図3・4に示すように、
両分割筒2A・2Bの両側縁部にそれぞれ形成したフッ
ク部10と、前記両分割筒2A・2Bどうしが互いに係
合した状態で、両分割筒どうしがその係合方向に設定量
以上近接移動するのを規制する外れ止めストッパー部1
1とを設けて構成してある。前記両分割筒2A・2Bど
うしの係合は、図3に示すように、蓋分割筒2Bのフッ
ク部10が、壁側分割筒2Aのフック部10に対向する
状態に蓋分割筒2Bを配置してから近接させ、前記蓋分
割筒2Bを被せるに伴い、前記壁側分割筒2Aのフック
部10を、蓋分割筒2Bのフック部10が乗り越えなが
ら係入(前記壁側分割筒2Aの両側面部8Aどうしが径
方向の内側に弾性変形すると共に、蓋分割筒2Bの両側
面部8Bどうしが、径方向の外側に弾性変形し、蓋分割
筒2Bのフック先端縁部10Bが壁側分割筒2Aのフッ
ク先端縁部10Aを乗り越えることで係入)し、両者を
係合させることができる。このように係合させた状態に
おいては、両フック部10どうしが係合しているから、
両分割筒2A・2Bどうしを引き離す方向の外力が作用
しても、前記フック部10どうしの係合力で抵抗するこ
とができる。
【0017】また、前記蓋分割筒2B内周部のフック先
端縁部10B近傍には、前記外れ止めストッパー部11
を形成してある。この外れ止めストッパー部11は、上
述のような前記壁側分割筒2Aへの蓋分割筒2Bの係合
操作の後、更に蓋分割筒2Bを壁側へ押しつける力が作
用した場合に、壁側分割筒2Aの側縁部が前記外れ止め
ストッパー部11に当接することによって、それ以上の
押し付けを阻止することができ、外れ防止を図ることが
可能となる(図6参照)。但し、図1に見られるよう
に、外れ止めストッパー部11は、両フック部10どう
しの係合状態において、壁側分割筒2Aの側縁部と、前
記外れ止めストッパー部11との間に、隙間12が形成
されるような位置に形成してあり、この隙間12寸法分
については、蓋分割筒2Bが壁側へ変位することが許容
される。この隙間12が、両分割筒どうしの遊びを確保
している。一方、蓋分割筒2Bを取り外すときには、前
記遊び内の範囲で蓋分割筒2Bを壁側へ押し付け操作し
ながら、壁側分割筒2Aの両側面部8Aどうしを近接す
る方向に撓ませることによって両フック部10どうしの
係合を解除して取り外すことができる。
【0018】また、前記壁側分割筒2Aの両側縁部に
は、空調用配管4を壁側分割筒2Aに固定するための板
バネ製の配管固定金具13の端部を係止させるための係
止溝14を、全長にわたって設けてある(図1参照)。
従って、前記係止溝14に、適当なピッチで配管固定金
具13を係止させて、空調用配管4を固定することがで
きる。
【0019】次に、前記継手カバー筒3について説明す
ると、図7〜11に示すように、前記継手カバー筒3
は、前記壁W側に配置する壁側継手分割筒3Aと、前記
壁側継手分割筒3Aの蓋となる蓋継手分割筒3Bとを備
えて構成してある。両継手分割筒3A・3Bとも、同一
形状に形成してあり、壁側に配置されれば壁側継手分割
筒3Aとなり、蓋側に配置されれば蓋継手分割筒3Bと
なる。両者は、合わせ縁部に、凸部、及び、その凸部に
対応した凹部を形成してあり、それらが嵌合するように
両継手分割筒3A・3Bどうしを合わせてタッピンネジ
によって連結される。また、両継手分割筒3A・3Bの
継手口部には、前記壁側分割筒2Aの端部と嵌合して仮
固定自在な嵌合部15を形成してある(図11参照)。
【0020】前記取付金具Hについて説明する。前記取
付金具Hは、壁Wに設置されたアンカーボルトBに取り
付けられる一対の挟持部材16、及び、両挟持部材16
にわたる状態に取り付けられるバンド部材18を備えて
構成してある。そして、図1に示すように、一対の挟持
部材16の基端部には、アンカーボルトBを挿通させる
挿通孔16aをそれぞれ形成してあり、この挿通孔16
aにアンカーボルトBが貫通する状態に配置して、表裏
側から一対のナットNで挟持することによって固定する
ことができる。また、両挟持部材16の先端部には、前
記カバー係止部6がそれぞれ設けてあり、このカバー係
止部6が、前記壁側分割筒2Aの溝Mに嵌入して、壁側
分割筒2Aを挟持することによって、壁側分割筒2Aを
壁Wに取り付けることができる。また、配管空間Vに空
調用配管4を配置して蓋分割筒2Bを取り付けた後、両
挟持部材16にわたって前記バンド部材18を取り付け
る(図5参照)ことで、長尺配管カバー筒2を囲繞する
状態に固定することができる(図1参照)。
【0021】次に、壁Wへの配管設置の手順について説
明する。 [1] 壁Wの複数の所定の箇所に、予め、アンカーボ
ルトBを各別に設置しておき、それらアンカーボルトB
に前記取付金具Hを緩い状態に取り付けておく。そし
て、各取付金具Hにわたるように壁側分割筒2Aをセッ
トし、前記アンカーボルトBに螺合させたナットNを締
め付けることで、両挟持部材16が近接し、先端のカバ
ー係止部6が前記溝Mに嵌入し、固定することができ
る。また、壁側分割筒2Aの端部には、壁側継手分割筒
3Aを仮固定しておく。 [2] 空調用配管4を、壁側分割筒2A、及び、壁側
継手分割筒3Aに沿わせて配置し、配管固定金具13で
固定する。 [3] 蓋分割筒2B、及び、蓋継手分割筒3Bをそれ
ぞれ被せて、前記係合部5で係合固定する。そして、前
記取付金具Hにバンド部材18を取り付ける。
【0022】〔別実施形態〕以下に他の実施の形態を説
明する。
【0023】〈1〉 前記配管は、先の実施形態で説明
した空調用配管に限るものではなく、如何なる配管であ
ってもよく、例えば、給湯管や電線管、又は、電線その
ものであってもよく、それらを総称して配管という。 〈2〉 前記被係止部は、先の実施形態で説明した溝に
限るものではなく、例えば、長手方向に沿って形成され
た突条部であってもよく、要するに、前記長尺配管カバ
ー筒を配管カバー取付対象部へ取り付ける配管カバー取
付金具のカバー係止部を係止自在なものであればよい。
それらを総称して、被係止部という。また、被係止部を
設ける位置は、長尺配管カバー筒の両側部に限るもので
はなく、例えば、上下部(又は、他の位置)に設けてあ
ってもよい。但し、この場合は、係合部も、被係止部と
同様の配置となる。 〈3〉 前記係合部は、先の実施形態で説明した係合形
式に限るものではなく、広く公知の係合形式を採用する
ことが可能である。 〈4〉 前記配管カバー取付対象部は、先の実施形態で
説明した壁に限るものではなく、例えば、床や、天井、
柱、梁等であってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】配管カバーの設置状況を示す断面図
【図2】配管カバーの設置状況を示す一部切欠き斜視図
【図3】配管カバーの取付状況を示す説明断面図
【図4】配管カバーを示す分解斜視図
【図5】配管カバー取付金具を示す側面図
【図6】配管カバーの取付状況を示す説明断面図
【図7】配管カバーを示す一部切欠き斜視図
【図8】継手カバー筒を示す側面図
【図9】継手カバー筒を示す正面図
【図10】継手カバー分割筒を示す部品図
【図11】長尺配管カバー筒と継手カバー筒との嵌合状
況を示す断面図
【図12】従来例の配管カバーの設置状況を示す断面図
【符号の説明】
2 長尺配管カバー筒 2A 長尺配管カバー分割筒 2B 長尺配管カバー分割筒 5 係合部 6 カバー係止部 9 補強突条部 H 配管カバー取付金具 M 被係止部 W 配管カバー取付対象部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 径方向に分割構成の複数の長尺配管カバ
    ー分割筒からなる長尺配管カバー筒を設け、各長尺配管
    カバー分割筒どうしの係合部を、前記長尺配管カバー筒
    の長手方向での全長、又は、ほぼ全長にわたって設け、
    前記長尺配管カバー筒を配管カバー取付対象部へ取り付
    ける配管カバー取付金具のカバー係止部を係止自在な被
    係止部を、前記長尺配管カバー筒の長手方向での全長、
    又は、ほぼ全長にわたって形成してある配管カバーであ
    って、 前記係合部を、前記被係止部形成部分に配置してある配
    管カバー。
  2. 【請求項2】 前記被係止部が、溝である請求項1に記
    載の配管カバー。
  3. 【請求項3】 前記長尺配管カバー筒の内周面に、補強
    突条部を形成してある請求項1又は2に記載の配管カバ
    ー。
JP22504497A 1997-08-21 1997-08-21 配管カバー Pending JPH1163371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22504497A JPH1163371A (ja) 1997-08-21 1997-08-21 配管カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22504497A JPH1163371A (ja) 1997-08-21 1997-08-21 配管カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1163371A true JPH1163371A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16823170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22504497A Pending JPH1163371A (ja) 1997-08-21 1997-08-21 配管カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1163371A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112081A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 配管設置装置
JP2016200188A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 因幡電機産業株式会社 カバー部材支持具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011112081A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 配管設置装置
JP2016200188A (ja) * 2015-04-09 2016-12-01 因幡電機産業株式会社 カバー部材支持具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2034879C (en) Butt connection between two air duct sections made of sheet metal
US20020124514A1 (en) Open joint wall panel system
US5815892A (en) Profile clamp
KR101498554B1 (ko) 조립식 지붕에 적용되는 태양광 패널 설치용 체결구
JPH1163371A (ja) 配管カバー
JP3288602B2 (ja) 管接続用パッキン
JP3310913B2 (ja) 配管カバー
EP3243976B1 (en) Panel splice connector for linear ceiling panels
EP2100070B2 (en) Connection assembly for the connecting of a cylindrical branch of a plastic pipe, and method for the attaching of a cylindrical branch to a plastic pipe
KR102262505B1 (ko) 배관 연결 장치
KR100653317B1 (ko) 요철결합을 이용한 형강 부착용 클램프
CN210797914U (zh) 一种内部拼装波纹板的连接结构
JPH1163370A (ja) 配管カバー
CN219829940U (zh) 安装支架以及传感器组件
CN220870657U (zh) 灯具及其压条
JP4288272B2 (ja) 竪樋の取付具及びこれを用いた竪樋の取付構造
KR20050100527A (ko) 조명용 등기구의 클립형 취부구조
JP3197468B2 (ja) パネルと支柱との連結装置
CN215062391U (zh) 一种暖通管安装连接紧固装置
JP2745007B2 (ja) パネルの組立構造
KR100340088B1 (ko) 천정판넬 고정구
JP2004353270A (ja) 目地構造
KR100683425B1 (ko) 충격을 흡수할 수 있는 관 이음장치
JP3015916U (ja) 庇構造
JP2008163623A (ja) 屋根補修用金具とこれを用いた屋根補修構造