JPH1162619A - 蒸気冷却式ガスタービン複合プラント及びその運転制御方法 - Google Patents

蒸気冷却式ガスタービン複合プラント及びその運転制御方法

Info

Publication number
JPH1162619A
JPH1162619A JP9229532A JP22953297A JPH1162619A JP H1162619 A JPH1162619 A JP H1162619A JP 9229532 A JP9229532 A JP 9229532A JP 22953297 A JP22953297 A JP 22953297A JP H1162619 A JPH1162619 A JP H1162619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
cooling
gas
turbine
gas turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9229532A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3073468B2 (ja
Inventor
Hideo Matsuda
秀雄 松田
Narimi Yoshida
斎臣 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP09229532A priority Critical patent/JP3073468B2/ja
Publication of JPH1162619A publication Critical patent/JPH1162619A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3073468B2 publication Critical patent/JP3073468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蒸気冷却式ガスタービン複合プラントにおい
て、ガスタービンの停止、保管時において、蒸気冷却系
統への水分、酸素の残存を防止し、蒸気冷却系統内の酸
化、腐食の発生及び伝熱性能の低下を防止する。 【解決手段】 ガスタービンの排気ガスの加熱により蒸
気を発生し、この蒸気で蒸気タービンを駆動するととも
に、蒸気の一部をガスタービンの高温部に導いて同部を
冷却し、昇温された冷却蒸気を蒸気タービンに還流して
蒸気タービンの出力を増大するようにした蒸気冷却式ガ
スタービン複合プラントにおいて、上記ガスタービンの
高温部及び同高温部への冷却蒸気入口管路を含む蒸気冷
却系統の上記高温部よりも上流側部位に不活性ガスが通
流される不活性ガス供給系統を接続し、不活性ガスによ
り蒸気冷却系統の残存蒸気のパージ、加圧、および暖機
等を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガスタービンの動
翼、静翼、燃焼器尾筒等の高温部を、蒸気サイクルから
分岐した蒸気で冷却するようにした蒸気冷却式ガスター
ビン複合プラントに関する。
【0002】
【従来の技術】蒸気冷却式ガスタービン複合発電プラン
トは、ガスタービンの静翼、動翼等の高温部分を蒸気に
よって冷却し、冷却による奪熱で高温になった蒸気を蒸
気サイクルに回収して蒸気タービンを増出力させること
により、プラント全体の熱効率を向上させるようにした
ものである。
【0003】図3は、かかる蒸気冷却式ガスタービン複
合発電プラントの従来の1例を示す系統図である。図3
において、5はガスタービン、1は同ガスタービン5に
直結される圧縮機、50は燃焼器、2はガスタービン5
及び圧縮機1の回転軸に直結される発電機、3は給気
管、4は燃料管、6はガスタービン排気管であり、給気
管3から導入された燃焼用の空気(大気)は圧縮機1に
よって高圧に圧縮される。そして燃焼器50において
は、上記圧縮空気中に燃料管4を経た燃料が噴射されて
燃焼ガスとなり、この燃焼ガスによって、ガスタービン
5が駆動力を付与され、発電機2を回転駆動する。ガス
タービン5を駆動した後の排気ガスはガスタービン排気
管6を通って排熱回収ボイラ(図示省略)に送られ蒸気
サイクルの熱源となる。
【0004】11はガスタービン5の静翼、動翼等の高
温部であり、同高温部11には蒸気サイクルからの冷却
蒸気が冷却蒸気入口管7を経て供給され、同高温部11
は冷却蒸気によって冷却されるようになっている。12
は上記冷却蒸気入口管7を開閉する冷却蒸気入口止弁で
ある。9は冷却蒸気出口管であり、上記高温部11を冷
却し、高温になった冷却蒸気は同冷却蒸気出口管9を経
て蒸気サイクルの蒸気タービン(図示省略)へ供給さ
れ、同蒸気タービンの出力を増加せしめる。14は上記
冷却蒸気出口管9を開閉する冷却蒸気出口止弁である。
【0005】上記ガスタービンの冷却蒸気系統には、乾
燥空気を供給する乾燥空気ラインが付設されている。こ
の乾燥空気ラインはガスタービンの停止保管時におい
て、冷却蒸気系統に乾燥空気を供給して系内から蒸気を
パージし、保管するためのものである。即ち、図3にお
いて8は、その乾燥空気供給弁で、上記冷却空気入口管
7の途中(冷却蒸気入口止弁12よりもガスタービン5
側の部位)に接続されている。017は上記乾燥空気供
給管8に空気を供給するためのブロワ、016は空気乾
燥器、13は空気供給止弁である。また、010は上記
冷却空気出口管9の出口止弁14の上流部位から分岐さ
れたパージガス管、015は同パージガス管010を開
閉するパージガス止め弁である。
【0006】ガスタービンの停止、保管時には、冷却蒸
気入口止弁12及び冷却蒸気出口止弁14を閉じ、空気
供給弁13及びパージガス止め弁015を開き、ブロワ
017によって加圧空気を乾燥空気供給管8に投入す
る。この空気は空気乾燥器016にて除湿、乾燥せしめ
られた後、冷却蒸気入口管7に入り、同入口管7からガ
スタービン5の高温部11を経て冷却蒸気出口管9に至
る冷却蒸気系内の蒸気をパージガス管010へと押し出
す。これによってガスタービンの蒸気冷却系内の蒸気が
除去され、停止保管中の錆の発生を防止する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のような蒸気冷却
式ガスタービン複合プラントにおいては、ガスタービン
の停止、保管時には上記のように乾燥空気を蒸気冷却系
統に投入し、蒸気をパージしている。しかしながら、こ
の乾燥空気には、空気乾燥器における露点温度に相当す
る濃度以下の水分と酸素とが含まれており、このためか
かる乾燥空気を用いたシステムにあっては、これらの水
分及び酸素が蒸気冷却系内部を酸化、腐食するという問
題点を抱えている。
【0008】また、上記蒸気冷却式ガスタービン複合プ
ラントにおいては、その蒸気冷却系統は狭溢な流路にも
拘らず高い熱負荷に曝されるため上記のように、ガスタ
ービンを、蒸気冷却系統内に水分と酸素とが共存した状
態で停止、保管すると、蒸気冷却系統における熱伝達を
妨げる酸化物の生成、成長がなされ、ガスタービンの高
温部11等、蒸気冷却系統の伝熱性能の低下を来たす。
【0009】本発明の目的は、蒸気冷却式ガスタービン
複合プラントにおいて、ガスタービンの停止、保管時に
おいて、蒸気冷却系統への水分、酸素の残存を防止し、
蒸気冷却系統内の酸化、腐食の発生及び伝熱性能の低下
を防止することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記問題点を解
決するもので、その要旨とする第1の手段は、ガスター
ビンの排気ガスの加熱により蒸気を発生し、この蒸気で
蒸気タービンを駆動するとともに、蒸気の一部をガスタ
ービンの動翼、静翼等の高温部に導いて同部を冷却し、
昇温された冷却蒸気を蒸気タービンに還流して蒸気ター
ビンの出力を増大するようにした蒸気冷却式ガスタービ
ン複合プラントにおいて、上記ガスタービンの高温部を
含む蒸気冷却系統の上記高温部よりも上流側部位に窒
素、二酸化炭素等の不活性ガスが通流される不活性ガス
供給系統を接続したことにある。
【0011】また第2の手段は、上記蒸気冷却式ガスタ
ービン複合プラントにおいて、窒素、二酸化炭素等の不
活性ガスが通流する不活性ガス供給系統を、上記高温冷
却部並びに同高温部への冷却蒸気入口管路、及び高温部
からの冷却蒸気出口管路を含む蒸気冷却系統の上記冷却
蒸気入口管路と上記冷却蒸気出口管路との間に接続し
て、同不活性ガス供給系統及び蒸気冷却系統を含む循環
路を構成するとともに、同循環路を開閉する開閉弁を設
けてなる。
【0012】尚、上記第2の手段において、上記循環路
に、上記不活性ガスを加圧する加圧手段、及び不活性ガ
スを加熱する加熱手段を設けるのが好ましい。
【0013】また、本発明は、上記第1、第2の手段に
おいて、次の2つの具体的手段を含む。
【0014】(1)上記不活性ガス供給系統とガスター
ビンの車室圧力との差圧を検出する差圧検出手段と、上
記不活性ガス供給系統の上記蒸気冷却系統へのガス供給
通路の開度を調整する不活性ガス供給弁と、上記差圧検
出手段からの差圧の検出信号に基づき上記不活性ガス供
給弁の開度を上記不活性ガス供給系統の圧力が上記ガス
側の圧力よりも高くなるように調整する制御手段とを備
える。
【0015】(2)上記不活性ガス供給系統に、上記蒸
気冷却系統を介して接続されるパージガス排出及び処理
手段を設ける。
【0016】さらに本発明には上記第1、第2の手段に
係る蒸気冷却式ガスタービン複合プラントを運転制御す
る手法として、次の2つの手法を含む。
【0017】(1)上記ガスタービンの起動時に、上記
蒸気タービン側の蒸気系統と、上記高温部並びに同高温
部への冷却蒸気入口管路及び高温部からの蒸気出口管路
を含む蒸気冷却系統との接続を遮断し、窒素、二酸化炭
素等の不活性ガスが通流する不活性ガス供給系統を上記
蒸気冷却系統に接続して蒸気冷却系統に不活性ガスを充
満させる。 (2)上記ガスタービンの停止時に、上記蒸気タービン
側の蒸気系統と、上記高温部並びに同高温部への冷却蒸
気入口管路及び高温部からの蒸気出口管路を含む蒸気冷
却系統との接続を遮断し、窒素、二酸化炭素等の不活性
ガスが通流する不活性ガス供給系統を上記蒸気冷却系統
の一端に接続するとともに、蒸気冷却系統の他端にパー
ジガス処理手段を接続し、上記不活性ガスを蒸気冷却系
統に通流して、不活性ガスにより同系統内の残存蒸気を
上記パージガス処理手段へ押し出す。
【0018】上記各手段及び手法によれば、ガスタービ
ンの起動時において、ガスタービンの高温部を含む蒸気
冷却系統と蒸気タービン側の蒸気系統との接続を止弁を
閉じることによって遮断して、ガスタービンの蒸気冷却
系統を不活性ガス供給系統に接続し、蒸気冷却系統内に
不活性ガスをガスタービンの車室圧力よりも高圧に保持
して充満させる。これにより、ガスタービンの高温部を
ガスからの入熱により加熱し、暖機を行なうことがで
き、起動性が向上する。
【0019】またガスタービンの停止時においては、ガ
スタービンの高温部を含む蒸気冷却系統と蒸気タービン
側の蒸気系統との接続を遮断するとともに、蒸気冷却系
統の一端をパージガス処理手段に接続し、蒸気冷却系統
の他端を不活性ガス供給手段に接続して不活性ガスを蒸
気冷却系統に流して蒸気冷却系統内の残存蒸気をパージ
処理手段へと押し出した後保管する。これにより、蒸気
冷却系統内は常時不活性ガスが充満することとなり、酸
化腐食の原因となる水分や酸素の侵入を完全に阻止する
ことができ、蒸気ドレンの発生や腐食、錆の発生を防止
することができる。
【0020】また、特に、第2の手段のように構成すれ
ば、不活性ガスを、ガスタービンの高温部を含む蒸気冷
却系統を含む循環路中に投入して不活性ガスを加圧、加
温しながら循環させるので、高温の不活性ガスによって
ガスタービン起動時における暖機を迅速に行ない、しか
も不活性ガスの消費量を節減することができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下図1〜図2を参照して本発明
の実施形態につき詳細に説明する。
【0022】図1は本発明の実施の第1形態に係る蒸気
冷却式ガスタービン複合発電プラントの系統図である。
図1において、5はガスタービン、1は同ガスタービン
5に直結される圧縮機、50は燃焼器、2はガスタービ
ン5及び圧縮機1の回転軸に直結されるガスタービン発
電機、3は給気管、4は燃料管、6はガスタービン排気
管であり、給気管3から導入された燃焼用の空気(大
気)は圧縮機1によって高圧に圧縮される。そして燃焼
器50においては、上記圧縮空気中に燃料管4を経た燃
料が噴射されて燃焼ガスとなり、この燃焼ガスによって
ガスタービン5が駆動力を付与され、上記圧縮機1の駆
動に費された残りの動力で発電機2が回転駆動される。
【0023】20は排熱回収ボイラ、21は煙突であ
る。60は蒸気タービンであり、高圧タービン61、中
圧タービン62及び低圧タービン63より構成される。
23は同蒸気タービン60により駆動される発電機、2
4は復水器、77は給水ポンプである。上記ガスタービ
ン5を駆動した後の排気ガスは600℃程度の高温状態
を保持し、ガスタービン排気管6を通って上記排熱回収
ボイラ20に送られて蒸気を発生せしめた後煙突21か
ら外気に排出される。
【0024】19は上記排熱回収ボイラ20に付設され
た再熱器、25は上記高圧タービン61の蒸気出口と同
再熱器とを接続する低温再熱蒸気管、26は再熱器19
出口と上記中圧タービン62の蒸気入口とを接続する高
温再熱蒸気管である。上記排熱回収ボイラ20で発生し
た過熱蒸気は高圧タービン61に導入されて、これを駆
動した後、低温再熱蒸気管25を通って、上記再熱器1
9に送られ、ここで加熱、昇温された後、中圧タービン
62に送給される。そして中圧タービン62を駆動して
降圧・降温された蒸気は低圧タービン63に送られてこ
れを駆動した後復水器24にて復水する。この復水はボ
イラ給水として給水ポンプ77により給水管76を経て
排熱回収ボイラ20に送られる。
【0025】15は上記ガスタービン5の動翼冷却部、
53は静翼冷却部、7は上記低温再熱蒸気管25から分
岐され高圧タービン61の排気から抽気された冷却蒸気
が導入される冷却蒸気入口管であり、同動翼冷却部15
及び静翼冷却部53には上記冷却蒸気入口管7から分岐
された動翼冷却入口管82及び静翼冷却入口管81を経
て冷却蒸気が供給されるようになっている。
【0026】9は出口側が上記高温再熱蒸気管26に合
流される冷却蒸気出口管であり、入口側には上記動翼冷
却部15からの動翼冷却出口管52及び静翼冷却部53
からの静翼冷却出口管54が接続されており、動翼冷却
部15及び静翼冷却部53を夫々冷却して昇温された冷
却蒸気が同冷却蒸気出口管9を経て上記高温再熱蒸気管
26に合流する。これによって中圧タービン62への蒸
気エネルギが増大せしめられる。
【0027】12は上記冷却蒸気入口管7を開閉する冷
却蒸気入口止弁、18は冷却蒸気出口管9を開閉する冷
却蒸気出口止弁である。
【0028】55は窒素ガス(N2 ガス)を発生するN
2 発生装置であり、N2 供給管56を介して上記冷却蒸
気入口管7の冷却蒸気入口止弁12よりも下流側(ガス
タービン5側)の部位に接続されている。10は上記N
2 供給管10を開閉しその開度を調整するN2 供給元弁
である。
【0029】また51はパージガス排出管であり、上記
冷却蒸気出口管9の冷却蒸気出口止弁18よりも上流側
(ガスタービン5側)から分岐され、パージガス処理装
置17に接続されている。16は上記パージガス排出管
51を開閉するパージガス止め弁である。
【0030】57は差圧検出器で、上記N2 供給管56
から冷却蒸気入口管7を流れるN2ガスの圧力とガスタ
ービン5の車室圧力との差圧を検出する。58はコント
ローラであり、上記差圧検出器57にて検出されたN2
ガス圧力とガスタービン車室圧力との差圧が信号回線5
9を介して入力され、この差圧に基づき信号回線64を
介して上記N2 供給元弁10の開度を調整する。
【0031】上記のように構成された蒸気冷却式ガスタ
ービン複合発電プラントのガスタービン起動時において
は、冷却蒸気入口止弁12、冷却蒸気出口止弁18及び
パージガス排出弁16を閉じ、コントローラ58からの
指令によりN2 供給元弁10を開く。これによりN2
生装置55からのN2 ガスがN2 供給管56、N2 供給
元弁10、冷却蒸気入口管7に入り、同入口管7から動
翼冷却入口管82、動翼冷却部15及び動翼冷却出口管
52に連なる動翼冷却系統、並びに静翼冷却入口管8
1、静翼冷却部53及び動翼冷却出口管に連なる静翼冷
却系統及び冷却蒸気出口管18の一部に後述するような
所定圧力で以って充満する。ここで、差圧検出器57は
上記冷却蒸気系統に充満したN2 ガスの圧力とガスター
ビン車室圧力との差圧を検出してコントローラに入力す
る。コントローラ58においては、上記検出された差圧
に基づき、上記冷却蒸気系統に充満されたN2 ガスの圧
力がガスタービン車室の圧力よりも常時一定圧力以上に
なるように信号回線64を介してN2 供給元弁10の開
度を調整し、圧力制御を行なう。これにより、ガスター
ビンの高温部(動翼冷却部15及び静翼冷却部53)に
おいてガスタービン車室側からN2 ガスが封入された蒸
気冷却系統へのホットガスの逆流を防止しつつ、上記高
温部をガス側からの入熱により加温することができる。
【0032】起動後、ガスタービンの無負荷あるいは低
負荷運転時には、ガスタービン車室内ガスからの入熱量
は少ないので、冷却蒸気による冷却を実施しなくても支
障はない。
【0033】ガスタービンの負荷が上昇し、冷却蒸気が
供給可能な運転状態になると、N2供給元弁10を閉
じ、冷却蒸気出口止弁18を開き、さらに冷却蒸気入口
止弁12を開いてガスタービンの蒸気冷却系統に冷却蒸
気を供給し、動翼、静翼等の高温冷却部15,53を冷
却する。
【0034】ガスタービンの停止時には、冷却蒸気入口
元弁12及び冷却蒸気出口止弁18を閉じ、パージガス
止弁16を開き、コントローラ58からの指令によりN
2 供給元弁10を所定の開度に開きN2 発生装置55か
らのN2 ガスを上記N2 供給弁10を経て蒸気冷却系統
に送り、同蒸気冷却系統内に残存している蒸気をパージ
ガス排出管51にパージする(押し出す)。パージされ
た蒸気は、蒸気サイクルに回収できない条件にあるとき
には、パージガス処理装置17において所要の処理がな
される。
【0035】上記冷却蒸気入口管7、高温部(動翼冷却
部15、静翼冷却部53等)、冷却蒸気出口管9等の蒸
気冷却系統内の残存蒸気がパージされ、上記系統内がN
2 ガスに置換されたら、パージガス止弁16を閉じると
ともにN2 供給元弁10を微開に保持して上記蒸気冷却
系に微量のN2 ガスを供給し続ける。これによって、上
記蒸気冷却系内は常時不活性のN2 ガスが充満されるこ
ととなり、酸化腐食の原因となる水分や空気の侵入が完
全に阻止される。これにより、ガスタービン停止後にお
ける蒸気ドレンの発生や腐食、錆の発生を防止すること
ができる。
【0036】尚、上記N2 ガスに代えて、二酸化炭素ガ
ス(CO2 )や二酸化炭素ガスを含む混合ガス等、種々
の不活性ガスを使用することができる。
【0037】図2は本発明の実施の第2形態を示す蒸気
冷却式ガスタービン複合プラントの系統図である。図2
において、65はガスタービンの尾筒冷却部であり、上
記冷却蒸気入口管7の冷却蒸気入口止弁12の下流側か
ら分岐された尾筒冷却入口管83から冷却蒸気が供給さ
れるようになっている。27は同尾筒冷却部65冷却後
の蒸気と静翼冷却部53冷却後の蒸気とが合流する尾
筒、静翼冷却出口管であり、冷却蒸気出口止弁75を備
え、上記中圧タービン62への高温再熱蒸気管26に合
流されている。また52は動翼冷却部15を冷却後の冷
却蒸気が通流する動翼冷却出口管であり、冷却蒸気出口
止弁24を備え、出口端は上記再熱器19に導かれてい
る。
【0038】67はパージガス循環路であり、一端がパ
ージガス元弁32を有するパージガス管70を介してパ
ージガス処理装置17に接続されるとともに、途中にお
いて、上記尾筒、静翼冷却出口管27及び動翼冷却出口
管52に連絡管78及び79を介して夫々接続されてい
る。29,28は上記連絡管78,79に夫々設けられ
た開閉弁である。また上記パージガス循環路67の他端
は上記冷却蒸気入口管7の上記各高温冷却部15,5
3,65への入口管82,81,83の分岐部の上流部
位に接続されている。さらに上記パージガス循環路67
にはガス循環用のブロワ34、ガスを加熱するためのパ
ージガス加熱器35、上記冷却蒸気入口管7へのN2
スの通流、遮断を行なうN2 供給止弁22等が設けられ
ている。上記パージガス加熱器35の加熱源としては、
ガスタービンの圧縮機1からの出口空気、他系統から導
かれる補助蒸気等を用いる。
【0039】71は窒素(N2 )ガスを供給するための
2 供給管で上記パージガス循環路67のブロワ34の
吸込側に接続されている。37は上記N2 供給管71を
開閉するとともにその開度を調整するN2 供給元弁であ
る。その他の構成は図1に示される第1形態と同様であ
り、これと同一の部材は同一の符号にて示す。
【0040】上記第2形態において、ガスタービン起動
時においては、冷却蒸気入口止弁12、冷却蒸気出口止
弁24及び75、並びにパージガス元弁32を夫々閉
じ、N 2 供給止弁22を開く。これにより、ガスタービ
ンの蒸気冷却系統が蒸気タービン60、排熱回収ボイラ
20等の蒸気動力系統と切り離される。
【0041】次いで、パージガス循環弁33を開くとと
もに開閉弁29,28を開き、ブロワ34及びパージガ
ス加熱器35を起動する。そしてコントローラ58から
の指令により、N2 供給元弁37を開くと、N2 発生装
置55(図1参照)からのN2 ガスがN2 供給管71及
びN2 供給元弁37を経てパージガス循環路67に流入
し、ブロワ34に圧送されパージガス加熱器35にて昇
温されてN2 供給止弁22を経て冷却蒸気入口管7に流
入する。
【0042】さらにこのN2 ガスは、各冷却入口管8
2,81及び83を経て動翼冷却部15、静翼冷却部5
3及び尾筒冷却部65に入り、これにより、冷却蒸気出
口止弁24及び75によって遮断されたガスタービンの
蒸気冷却系統には、加圧、加温されたN2 ガスが充満す
る。ここで、上記第1形態と同様に、N2 ガスが充満さ
れた上記蒸気冷却系統内の圧力は、上記差圧検出器57
による検出差圧に基づき、コントローラ58からのN 2
供給元弁37の制御によって、ガスタービン車室内より
も高い圧力に保持される。これにより、動翼、静翼、尾
筒等の高温部15,53,65はガス側からの入熱によ
っても加温され、ガスタービンの暖機がなされる。
【0043】尚、ガスタービン起動後の無負荷あるいは
低負荷運転時には、上記第1形態と同様、冷却蒸気によ
る冷却は実施しなくても支障はない。
【0044】ガスタービンの負荷が上昇し、ガスタービ
ン冷却蒸気が供給可能な運転状態になると、パージガス
止元弁32を開けるとともにパージガス循環弁33及び
2供給元弁37を閉じ、さらに冷却蒸気入口止弁12
を開いてガスタービン蒸気冷却系統への冷却蒸気の供給
を開始する。この際において、上記のように、起動時に
おいて蒸気冷却系統内は予めN2 ガスによって暖機され
ているため、冷却蒸気からドレンが生じることは無い。
【0045】冷却蒸気の供給量が十分に増加したら、N
2 供給止弁22を閉じて、蒸気冷却に切り替える。さら
に、冷却蒸気の出口の状態が所定の圧力及び温度に達し
たら動翼出口側の開閉弁28及び尾筒及び静翼出口側の
開閉弁29を夫々閉じるとともに、冷却蒸気出口止弁2
4及び75を開く。これによって、ガスタービンは完全
な蒸気冷却状態となる。
【0046】ガスタービンの停止時には上記起動時と逆
の手順での操作となる。即ち、先ず開閉弁28及び29
を開くとともに、冷却蒸気出口止弁24及び75を閉じ
る。次いでコントローラ58からの指令によりN2 供給
元弁37を開いてN2 ガスをパージ循環路67に導入
し、ブロワ34及びパージガス加熱器35を起動してN
2 ガスを加圧、加温した上でN2 供給止弁22を開く。
【0047】この状態でガスタービンを停止し、冷却蒸
気の供給圧力及び温度が所定値を下廻った時点で冷却蒸
気入口止弁12を閉じ、パージガス止弁32を開いてパ
ージガス供給に切り替える。尚パージガス循環弁33は
閉じている。これにより、N2 ガスはパージガス循環路
67から冷却蒸気入口管7に流入し、冷却蒸気入口管
7、動翼、静翼、尾筒の各高温部15,53,65、冷
却蒸気出口管52,27の上流部、連絡管78,79等
の蒸気冷却系統内を通流して同蒸気冷却系統内の残存蒸
気をパージガス管70を経てパージガス処理装置17に
パージする(押し出す)。
【0048】上記パージ動作により蒸気冷却系統内の残
存蒸気が完全に排出されたことを確認した後、パージガ
ス止弁32を閉じ、パージガス循環弁33を開いてパー
ジガス(N2 ガス)の循環運転に切り替える。尚、パー
ジガス加熱器35は停止する。この循環運転時にはパー
ジ循環路67内に供給されたN2 ガスは、同循環路67
から冷却蒸気入口管7、動翼、静翼、尾筒の各高温部1
5,53,65、冷却蒸気出口管52及び27、連絡管
78及び79、パージガス循環弁33をこの順に経る循
環路を循環しながら、自然放冷によってガスタービン各
部を冷却する。
【0049】冷却完了後には、蒸気冷却系統内への空気
の進入を阻止するため、コントローラ58からの指令に
よりN2 供給元弁37を適度な開度に微開してN2 ガス
を少量づつパージガス循環路67から蒸気冷却系統に流
して蒸気冷却系統内を常時N 2 ガスで充満した状態でガ
スタービンを保管する。
【0050】この実施形態においては、パージガス(N
2 ガス)加圧用のブロワ34及び加温用の加熱器35を
有するパージガス循環路67を介してパージガスを循環
させるようにしたので、不活性ガスの使用量を節減でき
るのみならず、蒸気冷却系統の残存蒸気をより確実に排
出できるとともにパージガス加熱器35によって、起動
時にN2 ガスを加熱するので、ガスタービン各部の暖機
を迅速に行なうことができる。
【0051】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されており、
本発明によればガスタービンの停止時においては、同ガ
スタービンの高温部を含む蒸気冷却系統に不活性ガスを
投入して、蒸気冷却系統内の残存蒸気をパージガス処理
手段に完全に押し出すことができるので、蒸気冷却系統
内には不活性ガスが充満されることとなり、酸化腐食の
原因となる水分か空気の侵入を完全に阻止することがで
きる。
【0052】これにより、ガスタービンの停止、保管時
における蒸気ドレンの発生や、腐食、錆の発生を確実に
防止することができる。
【0053】またガスタービンの起動時には、蒸気冷却
系統内に不活性ガスをタービン車室内圧力よりも高圧に
保持して充満させることにより、ガス側から蒸気系統側
への高温ガスの洩れを防止することができる。
【0054】さらに、特に請求項2及び3のように構成
すれば、不活性ガスを蒸気冷却系統を含む循環路に投入
して、加圧加熱手段によって加圧加熱しながら循環させ
るので、少量かつ高温の不活性ガスによって起動時にお
ける暖機を迅速に行なうことができ、より高い起動性
と、運転コストの低減を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の第1形態に係る蒸気冷却式ガス
タービン発電プラントの系統図。
【図2】本発明の実施の第2形態を示す図1応当図。
【図3】従来の蒸気冷却式ガスタービン発電プラントの
系統図。
【符号の説明】
1 圧縮機 2 発電機 5 ガスタービン 6 ガスタービン排気管 7 冷却蒸気入口管 9 冷却蒸気出口管 12 冷却蒸気入口止弁 15 動翼冷却部 16 パージガス止弁 17 パージガス処理装置 18 冷却蒸気出口止弁 20 排熱回収ボイラ 22 N2 供給止弁 23 発電機(蒸気タービン用) 24 復水器 25 低温再熱蒸気管 26 高温再熱蒸気管 27 尾筒、静翼冷却出口管 28,29 開閉弁 32 パージガス元弁 33 パージガス循環弁 34 ブロワ 35 パージガス加熱器 37 N2 供給元弁 50 燃焼器 51 パージガス排出管 52 動翼冷却出口管 53 静翼冷却部 54 静翼冷却出口管 55 N2 発生装置 56 N2 供給管 57 差圧検出器 58 コントローラ 60 蒸気タービン 61 高圧タービン 62 中圧タービン 63 低圧タービン 65 尾筒冷却部 67 パージガス循環路 70 パージガス管 71 N2 供給管

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスタービンの排気ガスの加熱により蒸
    気を発生し、この蒸気で蒸気タービンを駆動するととも
    に、蒸気の一部をガスタービンの動翼、静翼等の高温部
    に導いて同部を冷却し、昇温された冷却蒸気を蒸気ター
    ビンに還流して蒸気タービンの出力を増大するようにし
    た蒸気冷却式ガスタービン複合プラントにおいて、上記
    ガスタービンの高温部を含む蒸気冷却系統の上記高温部
    よりも上流側部位に窒素、二酸化炭素等の不活性ガスが
    通流される不活性ガス供給系統を接続したことを特徴と
    する蒸気冷却式ガスタービン複合プラント。
  2. 【請求項2】 ガスタービンの排気ガスの加熱により蒸
    気を発生し、この蒸気で蒸気タービンを駆動するととも
    に、蒸気の一部をガスタービンの動翼、静翼等の高温部
    に導いて同部を冷却し、昇温された冷却蒸気を蒸気ター
    ビンに還流して蒸気タービンの出力を増大するようにし
    た蒸気冷却式ガスタービン複合プラントにおいて、窒
    素、二酸化炭素等の不活性ガスが通流する不活性ガス供
    給系統を、上記高温部並びに同高温部への冷却蒸気入口
    管路、及び高温部からの冷却蒸気出口管路を含む蒸気冷
    却系統の上記冷却蒸気入口管路と上記冷却蒸気出口管路
    との間に接続して、同不活性ガス供給系統及び蒸気冷却
    系統を含む循環路を構成するとともに、同循環路を開閉
    する開閉弁を設けてなる蒸気冷却式ガスタービン複合プ
    ラント。
  3. 【請求項3】 上記循環路に、上記不活性ガスを加圧す
    る加圧手段、及び不活性ガスを加熱する加熱手段を設け
    てなる請求項2に記載の蒸気冷却式ガスタービン複合プ
    ラント。
  4. 【請求項4】 上記不活性ガス供給系統とガスタービン
    の車室圧力との差圧を検出する差圧検出手段と、上記不
    活性ガス供給系統の上記蒸気冷却系統へのガス供給通路
    の開度を調整する不活性ガス供給弁と、上記差圧検出手
    段からの差圧の検出信号に基づき上記不活性ガス供給弁
    の開度を上記不活性ガス供給系統の圧力が上記車室圧力
    よりも高くなるように調整する制御手段とを備えてなる
    請求項1又は2の何れかに記載の蒸気冷却式ガスタービ
    ン複合プラント。
  5. 【請求項5】 上記不活性ガス供給系統に、上記蒸気冷
    却系統を介して接続されるパージガス排出及び処理手段
    を設けてなる請求項1又は2の何れかに記載の蒸気冷却
    式ガスタービン複合プラント。
  6. 【請求項6】 ガスタービンの排気ガスの加熱により蒸
    気を発生し、この蒸気で蒸気タービンを駆動するととも
    に、蒸気の一部をガスタービンの動翼、静翼等の高温部
    に導いて同部を冷却し、昇温された冷却蒸気を蒸気ター
    ビンに還流して蒸気タービンの出力を増大するようにし
    た蒸気冷却式ガスタービン複合プラントを運転するにあ
    たり、上記ガスタービンの起動時に、上記蒸気タービン
    側の蒸気系統と、上記高温部並びに同高温部への冷却蒸
    気入口管路及び高温部からの蒸気出口管路を含む蒸気冷
    却系統との接続を遮断し、窒素、二酸化炭素等の不活性
    ガスが通流する不活性ガス供給系統を上記蒸気冷却系統
    に接続して蒸気冷却系統に不活性ガスを充満させること
    を特徴とする蒸気冷却式ガスタービン複合プラントの運
    転制御方法。
  7. 【請求項7】 ガスタービンの排気ガスの加熱により蒸
    気を発生し、この蒸気で蒸気タービンを駆動するととも
    に、蒸気の一部をガスタービンの動翼、静翼等の高温部
    に導いて同部を冷却し、昇温された冷却蒸気を蒸気ター
    ビンに還流して蒸気タービンの出力を増大するようにし
    た蒸気冷却式ガスタービン複合プラントを運転するにあ
    たり、上記ガスタービンの停止時に、上記蒸気タービン
    側の蒸気系統と、上記高温部並びに同高温部への冷却蒸
    気入口管路及び高温部からの蒸気出口管路を含む蒸気冷
    却系統との接続を遮断し、窒素、二酸化炭素等の不活性
    ガスが通流する不活性ガス供給系統を上記蒸気冷却系統
    の一端に接続するとともに、蒸気冷却系統の他端にパー
    ジガス処理手段を接続し、上記不活性ガスを蒸気冷却系
    統に通流して、不活性ガスにより同系統内の残存蒸気を
    上記パージガス処理手段へ押し出すことを特徴とする蒸
    気冷却式ガスタービン複合プラントの運転制御方法。
JP09229532A 1997-08-26 1997-08-26 蒸気冷却式ガスタービン複合プラント及びその運転制御方法 Expired - Fee Related JP3073468B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09229532A JP3073468B2 (ja) 1997-08-26 1997-08-26 蒸気冷却式ガスタービン複合プラント及びその運転制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09229532A JP3073468B2 (ja) 1997-08-26 1997-08-26 蒸気冷却式ガスタービン複合プラント及びその運転制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1162619A true JPH1162619A (ja) 1999-03-05
JP3073468B2 JP3073468B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=16893652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09229532A Expired - Fee Related JP3073468B2 (ja) 1997-08-26 1997-08-26 蒸気冷却式ガスタービン複合プラント及びその運転制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3073468B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002168551A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Tokyo Electron Ltd 処理装置の電極用冷却装置
JP2007278283A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 United Technol Corp <Utc> ガスタービンエンジン用センサアッセンブリ
JP2008095687A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 General Electric Co <Ge> ヘビーデューティーガスタービン用のタービンケースインピンジメント冷却
EP2290202A1 (en) * 2009-07-13 2011-03-02 Siemens Aktiengesellschaft Cogeneration plant and cogeneration method
KR101224364B1 (ko) * 2010-12-27 2013-01-21 주식회사 포스코 윤활 오일 냉각기용 세정장치
JP2013199891A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 送風機の運転休止方法、及び送風機
CN107575304A (zh) * 2017-10-24 2018-01-12 南通联科电子科技有限公司 一种燃机内腐蚀保护系统
KR20190131118A (ko) * 2017-04-11 2019-11-25 지멘스 악티엔게젤샤프트 보존 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981916U (ja) * 1982-11-24 1984-06-02 バブコツク日立株式会社 防食型再熱器
JPH09112215A (ja) * 1995-10-16 1997-04-28 Toshiba Corp ガスタービンプラントおよびその運転方法
JPH1037713A (ja) * 1996-07-24 1998-02-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コンバインドサイクル発電プラント
JPH1047082A (ja) * 1996-08-05 1998-02-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気冷却ガスタービン

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5981916U (ja) * 1982-11-24 1984-06-02 バブコツク日立株式会社 防食型再熱器
JPH09112215A (ja) * 1995-10-16 1997-04-28 Toshiba Corp ガスタービンプラントおよびその運転方法
JPH1037713A (ja) * 1996-07-24 1998-02-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd コンバインドサイクル発電プラント
JPH1047082A (ja) * 1996-08-05 1998-02-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気冷却ガスタービン

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002168551A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Tokyo Electron Ltd 処理装置の電極用冷却装置
JP2007278283A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 United Technol Corp <Utc> ガスタービンエンジン用センサアッセンブリ
JP2008095687A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 General Electric Co <Ge> ヘビーデューティーガスタービン用のタービンケースインピンジメント冷却
US8801370B2 (en) 2006-10-12 2014-08-12 General Electric Company Turbine case impingement cooling for heavy duty gas turbines
US9657604B2 (en) 2009-07-13 2017-05-23 Siemens Aktiengesellschaft Cogeneration plant with a division module recirculating with a first combustion gas flow and separating carbon dioxide with a second combustion gas flow
EP2290202A1 (en) * 2009-07-13 2011-03-02 Siemens Aktiengesellschaft Cogeneration plant and cogeneration method
WO2011006882A3 (en) * 2009-07-13 2011-05-05 Siemens Aktiengesellschaft Cogeneration plant and cogeneration method
KR101224364B1 (ko) * 2010-12-27 2013-01-21 주식회사 포스코 윤활 오일 냉각기용 세정장치
JP2013199891A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 送風機の運転休止方法、及び送風機
KR20190131118A (ko) * 2017-04-11 2019-11-25 지멘스 악티엔게젤샤프트 보존 방법
US10895172B2 (en) 2017-04-11 2021-01-19 Siemens Aktiengesellschaft Preservation method
CN107575304A (zh) * 2017-10-24 2018-01-12 南通联科电子科技有限公司 一种燃机内腐蚀保护系统
CN107575304B (zh) * 2017-10-24 2024-05-03 南通联科电子科技有限公司 一种燃机内防腐蚀方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3073468B2 (ja) 2000-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6945052B2 (en) Methods and apparatus for starting up emission-free gas-turbine power stations
JP3068925B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JPH11159306A (ja) 回収式蒸気冷却ガスタービン
JP3073468B2 (ja) 蒸気冷却式ガスタービン複合プラント及びその運転制御方法
JPWO2019220786A1 (ja) 蒸気タービンプラント、及びその冷却方法
JP2012233472A (ja) 排ガス再循環式ガスタービン発電設備の動作方法及び排ガス再循環式ガスタービン発電設備
JP2000337107A (ja) クローズドガスタービンプラント
US8327615B2 (en) Combined cycle powered generating plant having reduced start-up time
JPH1037713A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
US8534038B2 (en) Combined power plant
JP4202583B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラントの脱硝制御方法および装置
JPH06323162A (ja) 蒸気冷却ガスタービン発電プラント
JPS62101809A (ja) 再熱系を有する一軸コンバインドプラント
JPH1193693A (ja) コンバインドサイクル発電プラントの運転方法およびコンバインドサイクル発電プラント
JP3964709B2 (ja) ガスタービンの燃料ガス供給システムとその運転方法
JP2002021508A (ja) 復水供給システム
JP2004245184A (ja) 再熱蒸気タービンプラントとその起動方法
JP3700075B2 (ja) 加圧流動床複合発電プラント
JP4090668B2 (ja) コンバインドサイクル発電設備
JP4446215B2 (ja) 再生式蒸気噴射ガスタービン発電装置
JP4209060B2 (ja) 蒸気冷却急速起動システム
JP3586539B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JPH10331608A (ja) クローズド蒸気冷却ガスタービンコンバインドプラント
JP3065794B2 (ja) 給水加熱装置
JPH1047082A (ja) 蒸気冷却ガスタービン

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090602

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100602

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110602

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120602

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130602

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees