JPH1161735A - 柱状物等の保護カバー - Google Patents

柱状物等の保護カバー

Info

Publication number
JPH1161735A
JPH1161735A JP22752297A JP22752297A JPH1161735A JP H1161735 A JPH1161735 A JP H1161735A JP 22752297 A JP22752297 A JP 22752297A JP 22752297 A JP22752297 A JP 22752297A JP H1161735 A JPH1161735 A JP H1161735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
protective cover
plates
bent
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22752297A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayoshi Ideto
久善 出戸
Norihide Kouno
範秀 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ANAMIZU KK
TOKYO CHEM SHOJI KK
TOKYO LINE KK
Original Assignee
ANAMIZU KK
TOKYO CHEM SHOJI KK
TOKYO LINE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ANAMIZU KK, TOKYO CHEM SHOJI KK, TOKYO LINE KK filed Critical ANAMIZU KK
Priority to JP22752297A priority Critical patent/JPH1161735A/ja
Publication of JPH1161735A publication Critical patent/JPH1161735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高架鉄道、高架道路等の下を駐車場に使用する
場合、橋脚に自動車が衝突して損傷させることを防止す
るために、橋脚にべ二ア板やフエルト等を巻着している
が、取付けに二、三人の作業員を要し、外観が悪く、風
にあおられて飛ぶ等の難点がある。この発明は一人で装
着ができ、美観、耐久性に優れた柱状物の保護カバーを
提供することを目的としている。 【解決手段】細長い表板2Aとその幅両端部の両側板2
B,2Bとで断面略コ字形に形成された主部材2の複数
を、隣接する両側板を裏板2Cで連結して届曲板3を形
成し、屈曲板3の一端部側板先端部の内側部に係止突条
4を形成し、屈曲板3の他端側板先端部には前記係止突
条4と係合するフック部5を形成し、屈曲板3は幅方向
において届曲可能に構成され、該複数の屈曲板を連結し
てなる柱状物の保護カバー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は柱状物の保護カバ
ーに係り、特に高架道路、高架鉄道等の橋脚コンクリー
トが自動車等の衝突等により破損することを防止するた
めの柱状物等の保護カバー(以下単に保護カバーとい
う)に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高架鉄道、高架道路等の下を賃借
りして駐車場等に利用している場合に、出入りする自動
車がコンクリート橋脚に接触して橋脚に損傷を与えるこ
とから、橋脚にクッションシート等を巻き付けたり、ベ
ニヤ板等で囲う等の手段を講じている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記クッションシート
やベニヤ板等を橋脚に装着させるには、橋脚が太いため
に一人で作業することが困難で、二人ないし三人の作業
員を要するためコスト負担が大きいという難点があっ
た。また、クッションシートやベニヤ板等を橋脚に取着
けるには針金や粘着テープを使用しており、外観が悪
く、強風にあおられて外れたり、雨水により汚れが着き
やすいという難点があった。この発明はそれらの実情に
鑑みて、美観、耐久性、保護性能に優れ、一人で取着け
作業をすることのできる柱状物等の保護カバーを提供す
ることを目的として開発されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記課題を
解決し、目的を達成するために、次のような技術的な手
段を講じた。
【0005】細長い表板とその幅両側部の両側板とで断
面略コ字形に形成された主部材の複数を、隣接する両側
板を裏板で連結して屈曲板を形成し、該屈曲板の一端部
側板先端部の内側部に係止突条を形成し、屈曲板の他端
側板先端外側部には前記係止突条と係合するフック部を
形成し、屈曲板は幅方向において屈曲可能に構成され、
該複数の屈曲板を連結してなる柱状物等の保護カバー。
【0006】前記主部材は、表板の表面にクッション材
層が一体成形で形成された。また前記主部材は、表板に
反射・夜光材が含有されている柱状物等の保護カバー。
【0007】細長な表板とその幅両側端部の両側板とで
断面略コ字形に形成された主部材の一方の側板端部の内
側部に係止突条を形成し、他方の側板外側面には前記係
止突条と係合可能なフック部が形成されている補助保護
カバー、という構成からなっている。
【0008】
【作用】上記のように構成されたこの発明は次のような
作用を有している。保護カバーは柱状物の周囲を囲ん
で、保護カバーの基端部と先端部のフック部と係止突条
を係合させることによって、環状に自己連結して装着さ
せることができる。複数の主部材は裏板によって連結さ
れているので、主部材の複数により成立している屈曲板
はその幅方向において屈曲させ、あるいは側板の傾倒す
る範囲において全体の幅を引延ばす事ができる。主部材
の表板の幅が狭く表板の両側部に側板があるので、外部
から衝撃を受けても柱状物に対して緩衝作用がある。ま
た表板に衝撃を受けても側板が傾倒する範囲においてク
ッション性が生じる。表板の表面にクッション材層を形
成したものは、人体が接触してもクッション作用により
人体に対する損傷を防止することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明の実施形態例を図面を参
照して説明する。図1は保護カバーの斜視図、図2は補
助保護カバーの平面図である。保護カバー1の主部材2
は合成樹脂押出し成形体で、長さは押出し成形なので、
使用目的に合わせて例えば1メートル、2メートルなど
に設定される。幅も成形型の大きさの範囲内で、例えば
10センチ、20センチ等に設定される。表裏の厚みも
目的に合わせて、例えば10ミリないし20ミリ等に設
定される。形状として、図示するように、細長い表板2
Aと両側板2B,2Bとで断面略コ字形に形成された主
部材2…を複数並列し、各隣接の主部材2…の側板2
B,2Bをそれぞれ裏板2C…で連結して屈曲板3が形
成されており、該屈曲板3の一端部における側板2B先
端内側部には係止突条4が形成され、屈曲板3の他端部
における側板2Bの先端外部には前記係止突条4が形成
され、屈曲板3の他端部における側板2Bの先端外部に
は前記係止突条4と係合するフック部5が形成されて、
複数の屈曲板3を連結することによって任意の幅の保護
カバー1が形成されている。また補助保護カバー1A
は、表板2Aと両側板2B,2Bとで断面略コ字形に形
成された主部材2の単体の各側板2B,2Bに前記同様
な係止突条4並びにフック部5が形成されている。この
屈曲板を不磨楠本化成実用新案登録連結することによっ
て保護カバー1が形成されている。
【0010】上記のように構成されたこの保護カバー1
は次のようにして使用する。図3はコンクリート橋脚か
らなる柱状物6の平面図であり、一辺の長さは例えばお
よそ80センチとすれば、周囲を囲うには、保護カバー
1を構成する幅10センチの屈曲板3が32枚必要にな
る。しかし、図でも判るように、橋脚6は角部が面取り
されているから、周囲長さは少し長くなっている。この
保護カバー1を柱状物6周面に取り付ける手順は、まず
複数の屈曲板3を、それぞれ相手の係止突条4に、こち
らのフック部5を係合させて連結し、保護カバー1の基
端部を柱状物6に両面粘着テープ等で仮止めをする。保
護カバー1の先端部を、それぞれ相手の係止突条4にこ
ちらのフック部5を係合させて連結し、保護カバー1の
基端部を柱状物6に沿って巻き廻して、最終的には図4
に示すように、補助保護カバー1Aを上の方から差し込
むようにして、補助保護カバー1Aの係止突条4を相手
保護カバー1のフック部5に、補助保護カバーAのフッ
ク部5を相手保護カバー1の係止突条4にそれぞれ係合
させる。この場合、補助保護カバー1Aを複数使用する
こともあり、また補助保護カバーを使用しなくてもよい
場合には、最終の保護カバー1の屈曲板3を前記補助カ
バー1のように上の方から差し込むようにして係合させ
る。図4でも判るように、この保護カバー1は、弾性樹
脂、例えばリニアポリエチレン樹脂で形成されているた
めに、幅方向において各側板2B,2B間の間隙が開く
ことができて保護カバー1全体として幅方向に屈曲性を
有しているため、柱状物6の角部において、自由に屈曲
させることができる。また、柱状物6に巻着けている保
護カバー1の基端部と先端部の対向間隔が、前記補助保
護カバー1Aの幅よりも狭い間隔の場合などには、保護
カバー1の各側板2B,2B間の間隙を開くことができ
ることを利用して保護カバー1の幅を引き伸ばして連結
させることができる。保護カバー1の長さ(高さ)が1
メートルのものを使用して、柱状物6の高さ2メートル
についてカバーする場合には、このようにして柱状物6
等に巻着された保護カバー1の上方に再度装着すればよ
い。その場合、前記補助保護カバー1Aの長さを少し長
くするか、或いは少し上部に突出するように配しておい
て、これに上部に配する保護カバー1を係合させるよう
にして巻きつけると容易に巻着させることができる。こ
のようにして柱状物6等に巻着された保護カバー1は、
弾力性のある素材で形成されており、表板2Aの幅が2
センチ程度に狭く、その両側部に側板2B,2Bがある
ため、外方からの衝撃に対してクッション性に優れ、自
動車などが接触しても柱状物6などに直接的な損傷が生
じることが防止される。特に表板2Aは側板2B,2B
によって支持されているため、衝撃を受けたときに側板
2B,2Bが傾倒したり曲ったりすることによって、衝
撃力を緩和する。
【0011】図5は第二形態例を示す保護カバー1の平
面図である。前記例と同じ部材には同じ符号を付して説
明を省略する。この形態例においては、屈曲板3の表板
2Aの幅と裏板2Cの幅を少し広くした。強度を補強す
るために、表板2Aの裏側に図示するように補助支持体
2Dを配設した。
【0012】図6は第三形態例を示す保護カバー1の平
面図である。前記例と同じ部材には同じ符号を付して説
明を省略する。この形態例においては、表板2Aの表面
にクッション材層2Eを一体成形によって形成した。該
クッション材層2Eの材質は発泡性樹脂、軟質樹脂等、
目的に合わせて選択される。この場合、二種材一体成形
に適した樹脂材を選択する。この形態例の保護カバー1
は、例えばスキー場等で、人体が接触した時にクッショ
ン性があるため人体への衝撃を緩和させることができ
る。
【0013】前記保護カバー材1を連結して柱などの周
面を被覆する場合、結合させる両端部を手で引き寄せる
ことは相当な力が必要になる。そこで、図7に示すよう
に、屈曲板3の表板2A,2A同士を結合している裏板
2Cの一部において任意の高さに貫通孔7を形成して、
基端部が引き抜けないようにした引締材8を裏側へ挿通
して、その先端部を柱などに巻廻して来た保護カバー1
の屈曲板3の一部の裏板2Cに形成した貫通孔7に裏か
ら挿通して、その先端部を引き締めると、柱などに環状
に巻いた保護カバー1の結合すべき端部屈曲板3,3同
士を容易に近づけることができる。近づけた状態で前記
のように補助保護カバー1Aで連結させることができ
る。連結後は引締材8を除去させれば、前記貫通孔7は
外面から目立つことはない。
【0014】なおこの発明は前記構成に限定されるもの
ではなく、適宜目的に合わせて設計変更をすることがで
きる。前記表板2A、クッション材層2Eには、必要に
応じて夜光材、反射材、耐候向上材等を含有させること
ができる。
【0015】
【発明の効果】上記のように構成されたこの発明は、次
のような優れた効果を有している。
【0016】保護カバーは屈曲板を複数連結させること
によって太さの異なる柱状物の周囲に容易に巻着させる
ことができ、柱状物に対する衝突物からの衝撃を緩和さ
せる効果がある。
【0017】保護カバーの屈曲板は複数の主部材を裏板
で連結してあり、隣接の両側板間の間隙が弾力により開
広可能なため幅方向での引き延ばしと、屈曲が可能なた
め、柱状物の形状が円形であったり、角があっても柱状
物の周囲に容易に巻着させることができる効果がある。
【0018】保護カバーの屈曲板は幅方向に複数の側板
が配設されているため、直角方向での衝撃に強く、又側
板が斜方向に傾倒可能なため、衝撃力を効率よく吸収緩
和させることができる効果がある。
【0019】表板の表面にクッション材層を形成したも
のにおいては、スキー場等、人が接触するような場所に
おいて、人体に対する衝撃を緩和させることができる効
果がある。
【0020】保護カバーの屈曲板は押出成形で量産でき
るため、製造コスト負担が軽く、合成樹脂製であるた
め、柱状物に装着しても美観を損なうことがなく、一人
で容易に取り付けることができるため、作業コストの負
担にならない効果がある。
【0021】表板に夜光材、反射材等を含有させた物に
おいては、駐車場等における夜間に柱状物の位置を明確
にすることができる効果がある。
【0022】柱などに巻廻して来た結合すべき両端部屈
曲板の一部の裏板に貫通孔を形成して置くとき、両貫通
孔に引締材を挿通して引締めることによって結合すべき
両端部の屈曲板同士を小さな力で容易に引き寄せること
ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】保護カバーの斜視面図である。
【図2】補助保護カバーの平面図である。
【図3】柱状物に巻着した状態を示す保護カバーの平面
図である。
【図4】補助保護カバーを使用する状態を示す平面図で
ある。
【図5】第二形態例を示す保護カバーの平面図である。
【図6】第三形態例を示す保護カバーの平面図である。
【図7】第四形態例を示す保護カバーの斜視図である。
【符号の説明】
1 保護カバー 1A 補助保護カバー 2 主部材 2A 表板 2B 側板 2C 裏板 2D 補助支持体 2E クツション材層 3 屈曲板 4 係止突条 5 フック部 6 柱状物 7 貫通孔 8 引締材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河野 範秀 川崎市川崎区下並木3番地 穴水株式会社 内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 細長い表板とその幅両端部の両側板とで
    断面略コ字形に形成された主部材の複数を、隣接する両
    側板を裏板で連結して屈曲板を形成し、該屈曲板の一端
    部側板先端部の内側部に係止突条を形成し、屈曲板の他
    端側板先端外側部には前記係止突条と係合するフック部
    を係止し、屈曲板は幅方向において屈曲可能に構成さ
    れ、該複数の屈曲板を連結してなることを特徴とする柱
    状物等の保護カバー。
  2. 【請求項2】 前記主部材は、表板の表面にクッション
    材層が一体成形で形成されたことを特徴とする請求項項
    1に記載された柱状物等の保護カバー。
  3. 【請求項3】 前記主部材は、表板に反射・夜光材が含
    有されていることを特徴とする請求項項1に記載された
    柱状物等の保護カバー。
  4. 【請求項4】 細長な表板とその幅両側端部の両側板と
    で断面略コ字形に形成された主部材の一方の側板端部の
    内側部に係止突条を形成し、他方の側板外側面には前記
    係止突条と係合可能なフック部が形成されていることを
    特徴とする補助保護カバー。
  5. 【請求項5】 前記屈曲板の主板間を連結している裏板
    の一部に引締材を挿通する貫通孔を開設したことを特徴
    とする請求項1、2,3のいずれかに記載された柱状物
    等の保護カバー。
JP22752297A 1997-08-08 1997-08-08 柱状物等の保護カバー Pending JPH1161735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22752297A JPH1161735A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 柱状物等の保護カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22752297A JPH1161735A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 柱状物等の保護カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1161735A true JPH1161735A (ja) 1999-03-05

Family

ID=16862231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22752297A Pending JPH1161735A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 柱状物等の保護カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1161735A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016061137A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 ビガリム カンパニー リミテッド パイプカバー
KR200495584Y1 (ko) * 2022-01-05 2022-07-01 한국가스공사 가변형 배관 보호커버

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016061137A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 ビガリム カンパニー リミテッド パイプカバー
KR200495584Y1 (ko) * 2022-01-05 2022-07-01 한국가스공사 가변형 배관 보호커버

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2767487B3 (fr) Vehicule miniature a chenilles pouvant etre transforme
DE69940515D1 (de) Notrufsystem mit diebstahlverhinderungsfunktion
GB9207065D0 (en) Vehicle tyre with reflective strip
DE59300952D1 (de) Kraftfahrzeug mit bei Kollision leicht deformierbaren Längsträgern.
KR101740027B1 (ko) 차량 충돌 방지판
JPH1161735A (ja) 柱状物等の保護カバー
DE69312047D1 (de) Fahrzeug mit 'head-up'-anzeige mit einer am fahrzeugdach montierten projektionseinheit
JP2019027267A (ja) カバー体
JP5374754B2 (ja) 立看板用保護カバー
JPH0713387Y2 (ja) 電柱結束バンド用締め金具のカバー
CN208219517U (zh) 安全反光防撞软垫
JP2002168007A (ja) 支柱カバーおよび支柱カバーを取り付けたh型支柱を用いたフェンス
JP2560870Y2 (ja) 踏切遮断機用縞板
KR200145124Y1 (ko) 도로안내용 반사표지판
JP3098650U (ja) 工事現場等で使用するクランプのカバー
JP3046747U (ja) ミラーポスター
JP3635372B2 (ja) 手摺笠木における被覆材の縮み止めシートおよび手摺笠木
JPH10317632A (ja) 出隅部保護および化粧部材
JPH0331982Y2 (ja)
JPH0736812Y2 (ja) 車輌用のウインドモールデイング
JPS62539Y2 (ja)
KR20210155912A (ko) 전기선 안전커버
ES1025497Y (es) Soporte publicitario sobre vehiculos
JPH05939Y2 (ja)
KR200477622Y1 (ko) 휴대 단말기 스탠딩 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010327