JPH1159948A - フィーダベルトの駆動装置 - Google Patents

フィーダベルトの駆動装置

Info

Publication number
JPH1159948A
JPH1159948A JP22589497A JP22589497A JPH1159948A JP H1159948 A JPH1159948 A JP H1159948A JP 22589497 A JP22589497 A JP 22589497A JP 22589497 A JP22589497 A JP 22589497A JP H1159948 A JPH1159948 A JP H1159948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feeder belt
sheet
circular
inertia
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22589497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3411793B2 (ja
Inventor
Tatsuya Koga
達也 甲賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP22589497A priority Critical patent/JP3411793B2/ja
Publication of JPH1159948A publication Critical patent/JPH1159948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3411793B2 publication Critical patent/JP3411793B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、駆動用チェンに作用する伝達力変
動を少なくして、各部の振動及び騒音を減少させると共
に、耐久性及びシート供給精度の向上を図ることが可能
なフィーダベルトの駆動装置を提供することにある。 【解決手段】 本発明では、枚葉印刷機における給紙部
1のテーブル2上に積重したシート3を次工程の印刷部
4へ給送するものであって、一対の非円形歯車6a,6
bを介して下流端の前当て7に当接するシート3の移送
速度を加減速すべく構成したフィーダベルト5の駆動装
置において、非円形歯車6a,6bとは別に逆位相の駆
動手段たる追加非円形歯車9a,9bを追加して設ける
と共に、第2追加非円形歯車9bに近接してフィーダベ
ルト5部の慣性に相当する慣性を持つ慣性部材のはずみ
車11を設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、枚葉印刷機におけ
る給紙部のテーブル上に積重したシートを下流側の印刷
部へ給送するフィーダベルトの駆動装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図7〜図10は一般的な枚葉印刷機の説
明図であり、図7は枚葉印刷機の全体の概略構成を示す
概念図、図8は図7におけるP部を拡大して示す詳細
図、図9は枚葉印刷機の給紙部に設備される従来のフィ
ーダベルトの駆動装置の構成を示す概念図、図10は上
記フィーダベルトの駆動装置の機能(不具合点)を示す
特性線図である。このような枚葉印刷機は、図7に示す
如く、大きく分けて給紙部1、印刷部4及び排紙部22
などから構成されている。
【0003】給紙部1は、被印刷シート3を次工程の印
刷部4へ供給するユニットであり、その給紙テーブル2
上には多量の被印刷シート3が積重され、積重したシー
ト3は最上層から1枚ずつ順次送り出された後、次工程
の印刷部4にて印刷が施される。また、印刷部4には、
通常インキ色の異なる複数組の印刷ユニット4a〜4d
がシート走行方向に沿って並設されており、給紙部1か
ら順次供給されて来るシート3上に所定の印刷を施した
後、排紙部22へ移送すべく構成されている。さらに、
排紙部22は、上記印刷部4において印刷を完了したシ
ート3を搬入し、昇降する排紙テーブル23上に落下さ
せて積重し、当該シート3が所定枚数に至った後に一括
して外部へ搬出するユニットである。
【0004】ところで、上記給紙テーブル2上のシート
3は、図7及び図8に示す如く、最上層から1枚ずつフ
ィーダベルト5上に移載された後、このフィーダベルト
5の回転走行を介して下流側の前当て(ストッパ)7ま
で搬送されて停止する。続いて、前当て7の回転により
制止が解除され、印刷部4側に待機するスイングクリッ
パから受け渡しローラ24の爪25にシート3の前端が
把持されて回転移送される。その後、該受け渡しローラ
24から圧胴26へ引き渡される。これは、制止したシ
ート3を直接高速回転している圧胴26にくわえさせる
と、その瞬間に見当ずれが生じてしまうため、受け渡し
ローラ24で制止したシート3をくわえ、圧胴26と同
じ周速に達した後、圧胴26へ渡すようにする必要があ
るからである。なお、図7において符号27は倍胴中間
胴を示している。また、フィーダベルト5は、給紙部1
から順次給送されて来るシート3を速やかに移送すると
共に、下流端の前当て7へ当接させるに際してはシート
3の前端の折れや曲がり変形を抑制すべく減速走行させ
る構造とする必要がある。上記要求される機能から、従
来のフィーダベルト駆動装置としては図9に示すような
構造のものが採用されていた。
【0005】例示した本駆動装置のフィーダベルト5
は、給紙部1の横幅方向に掛渡して軸支されている複数
個のガイドローラ21a〜21dを互いに捲回して走行
すべくエンドレス状に形成されており、最上流に位置す
るガイドローラ21aは軸端にギヤ19を固着させ、こ
のギヤ19はシャフト17に取付けた円形歯車18と噛
合させられている。また、図9中のフィーディングロー
ラ12は軸端にギヤ20を固着させており、このギヤ2
0は前記ギヤ19と同様、円形歯車18と噛合させられ
ている。
【0006】印刷機本体と連動している駆動源の駆動軸
13にはスプロケット14が固着されており、このスプ
ロケット14とシャフト8に固着されたスプロケット1
6とは、捲回させたエンドレスチェンである駆動チェン
15によって互いに連結されている。また、これらシャ
フト8とシャフト17とは、各々に固着した一対の非円
形歯車6a,6bを噛合させることによって連結されて
いる。なお、図中の前当て7は、印刷の前後方向の見当
を正しくするための紙差しゲージであって、シート3の
前端位置を規制するものである。
【0007】上記構成のもと、駆動源である駆動軸13
を回転させると、スプロケット14、駆動チェン15及
びスプロケット16を介してシャフト8を回転させるこ
とができ、更に一対の非円形歯車6a,6bを介してシ
ャフト17及び円形歯車18をその角速度を加減速させ
ながら回転駆動させることができる。したがって、上記
円形歯車18と噛合させたギヤ19及びギヤ20の回転
速度を加減速でき、ギヤ19を固着させたガイドローラ
21a、つまり当該ガイドローラ21aに捲回させたフ
ィーダベルト5の走行速度を加減速させることが可能と
なる。これにより、非円形歯車6a,6bを介在させた
ギヤ19の角速度(フィーダベルト5の走行速度)ω
は、後述の図4に示す如く、非円形歯車6a,6bの1
回転毎に変動することになる。なお、上記非円形歯車6
a,6bの位相は、給送するシート3が前当て7に当接
する直前において、フィーダベルト5の走行速度が最低
となるよう設定されている。本型式のフィーダベルト5
は、加減速走行手段として一対の非円形歯車6a,6b
を採用しているため、図10に示す如く、当該非円形歯
車6a,6bの回転角度(位相位置)θによって大幅に
角加速度αが変動することになり、これを起因として振
動が発生する等後述する種々の問題点があり、改善が望
まれていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、上記従来技
術の項において説明した如く、これ迄のフィーダベルト
の駆動装置では、給送するシートを前当てに当接させる
直前からの減速移送手段として駆動軸とフィーダベルト
を案内するガイドローラ軸との間に一対の非円形歯車を
組み込んでいることから、当該非円形歯車の回転角度に
よって駆動軸に大幅なトルクの変動が作用するといった
欠点があった。このため、以下のような問題を生じてい
た。 (1) 動力伝達機構系統、特にエンドレスチェンにシ
ャクリ現象が発生し、駆動装置が振動すると共に騒音が
発生する。 (2) 上記(1)項に起因して、動力伝達手段である
エンドレスチェンの伸びが大きくなる上、関連する各部
の摩耗も大きくなる。 (3) 上記(1)項に起因して、駆動力の伝達、つま
りフィーダベルトの速度変化がスムーズに行われずシー
ト搬送が不安定になるため、シート受け渡し精度等の正
確性が低下する。
【0009】本発明はこのような実状に鑑みてなされた
ものであって、その目的は、駆動用チェンに作用する伝
達力変動を少なくして、各部の振動及び騒音を減少させ
ると共に、耐久性及びシート供給精度の向上を図ること
が可能なフィーダベルトの駆動装置を提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記従来技術の有する課
題を解決するために、本発明においては、枚葉印刷機に
おける給紙部のテーブル上に積重したシートを次工程の
印刷部へ給送するものであって、一対の非円形歯車を介
して下流端の前当てに当接するシートの移送速度を加減
速すべく構成したフィーダベルトの駆動装置において、
前記非円形歯車とは別に逆位相の駆動手段を追加して設
けると共に、前記逆位相の駆動手段にフィーダベルト部
の慣性に相当する慣性を持つ慣性部材を設けている。
【0011】上記構成のもと、フィーダベルトを加減速
走行させる手段、つまり非円形歯車の回転によって発生
するこれ迄のトルク変動を新たに追加して設けた駆動手
段(非円形歯車及びはずみ車)、即ち原動側と逆位相の
駆動手段及びフィーダベルト部の慣性に相当する回転慣
性を持つ慣性部材の回転に伴うトルク変動にて相殺させ
ることができ、駆動源軸に作用するトルク変動をなくす
ことが可能となった。したがって、駆動装置の振動要因
となる駆動系のシャクリ現象が少なくなり、フィーダベ
ルトの速度変化がスムーズになるため、シートの加減速
移送が安定的に行えるようになった。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
に基づいて詳細に説明する。ここで、図1は本発明の実
施の形態に係る枚葉印刷機の給紙部に設備されたフィー
ダベルトの駆動装置の構成図、図2は該フィーダベルト
の駆動装置の動力伝達系統説明図、図3(a)は図2に
おけるA矢視図、図3(b)は図2におけるB矢視図、
図4及び図5は当該フィーダベルトの駆動装置の機能説
明図である。
【0013】本発明の実施の形態に係るフィーダベルト
の駆動装置は、図7に示す枚葉印刷機の給紙部1におい
て給紙テーブル2上に積重したシート3を下流側の印刷
部4へ給送するもので、移送したシート3を前当て7に
当接させるに際して移送速度を減速させる手段として一
対の非円形歯車6a,6bを採用する点、及び該非円形
歯車6a,6bからの伝達力を得て加減速走行するフィ
ーダベルト5部の構成、機能は前述した従来技術の項に
おいて説明したものと同様であり、同一の符号を付して
説明を省略する。本発明の実施の形態に係るフィーダベ
ルト5の駆動装置は、上記非円形歯車6a,6bを採用
することによって必然的に発生するトルクの変動及び該
トルクの変動に起因して発生する振動、その他種々の不
具合に対処すべく改善策を提案するもので、以下にその
構成及び機能について説明する。
【0014】本発明の実施の形態に係るフィーダベルト
の駆動装置には、図1〜図3に示す如く、従来の駆動装
置が具備していた非円形歯車6a,6bとは別に逆位相
の駆動手段である一対の追加非円形歯車9a,9b及び
慣性部材であるはずみ車11が追加して設けられてい
る。第1追加非円形歯車9aは、駆動側非円形歯車6a
に近接して設けられ、該非円形歯車6aと同一のシャフ
ト8上であってスプロケット16と反対側に固着されて
いる。また、シャフト8の下方近傍には、これと平行し
て別の追加シャフト10が並設されており、該追加シャ
フト10には、第1追加非円形歯車9aと噛合する第2
追加非円形歯車9bが固着されていると共に、当該追加
シャフト10上の第2追加非円形歯車9bに近接しては
ずみ車11が固着されている。
【0015】上記非円形歯車6a,6bと上記追加非円
形歯車9a,9bとは、互いに逆位相、つまり相対的に
力がかかる位相を180度(πrad)ずらせた状態で設
定されている。また、はずみ車11は、元の側のフィー
ダベルト5部の慣性に相当する慣性を持っている。すな
わち、はずみ車11の慣性モーメントは、フィーディン
グローラ12及びフィーダベルト5系の慣性モーメント
と均衡するように設定されている。
【0016】上記構成のフィーダベルト5の駆動装置に
おいて、駆動源である駆動軸13を回転させると、従来
装置と同様にスプロケット14、駆動チェン15及びス
プロケット16を介してシャフト8を回転させることが
でき、更に一対の非円形歯車6a,6bを介してシャフ
ト17及び円形歯車18をその角速度を加減速させなが
ら回転駆動させることができる。したがって、上記円形
歯車18と噛合させたギヤ19及びギヤ20の回転速度
を加減速でき、ギヤ19を固着させたガイドローラ21
a、つまり当該ガイドローラ21aに捲回させたフィー
ダベルト5の走行速度を加減速制御することが可能とな
る。非円形歯車6a,6bによるフィーダベルト5の走
行速度は、図4に示す如く変動する。なお、非円形歯車
6a,6bの位相は前述した従来技術のものと同様に設
定されており、フィーダベルト5の加減速制御として同
様に機能する。
【0017】本発明の実施の形態に係る駆動装置は、上
記従来装置の構成に加えてシャフト8を介して固着した
別の第1追加非円形歯車9a、この第1追加非円形歯車
9aに噛合する第2追加非円形歯車9b及び追加シャフ
ト10へ動力を伝達してはずみ車11を回転させるよう
になっている。追加非円形歯車9a,9b及びはずみ車
11の回転に伴う角加速度(トルク)αの変動は、図5
における一点鎖線に示す如く変動するものであり、図5
における実線で示す従来の角加速度(トルク)αの変動
と対称の形で発生することになる。
【0018】したがって、駆動軸13に作用するトルク
は、図5における実線と一点鎖線の合成したもの(図5
中の破線形状)となる。このように、フィーディングロ
ーラ12、フィーダベルト5部の加減速に伴うトルク変
動と、新たに設けられたはずみ車11部の加減速に伴う
トルク変動が対称的に発生し、互いに打ち消し合うた
め、合成トルクには増減変動がなくなる。すなわち、本
発明は以上の如く構成、かつ機能するものであるから、
トルク変動に起因して発生していたこれ迄の種々の不具
合がなくなり後述する様々な効果を得ることができるよ
うになった。
【0019】以上、本発明の実施の形態につき述べた
が、本発明は既述の実施の形態に限定されるものではな
く、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変
形及び変更を加え得るものである。例えば、はずみ車1
1は、図6に示すように、第2追加非円形歯車9bとの
間に位置し、追加シャフト10,10′に固着されかつ
互いに噛合する一対の歯車28,29を設けることによ
り、増速して取付けてもよい。このように、はずみ車1
1を増速して取付けると、小さい慣性で大きな慣性力を
発生できる利点がある。
【0020】
【発明の効果】本発明に係るフィーダベルトの駆動装置
は、枚葉印刷機における給紙部のテーブル上に積重した
シートを次工程の印刷部へ給送するものであって、一対
の非円形歯車を介して下流端の前当てに当接するシート
の移送速度を加減速すべく構成しており、前記非円形歯
車とは別に逆位相の駆動手段を追加して設けると共に、
前記逆位相の駆動手段にフィーダベルト部の慣性に相当
する慣性を持つ慣性部材を設けている。すなわち、本発
明の駆動装置は、フィーダベルト及びフィーディングロ
ーラの加減速手段として採用した非円形歯車に対し別の
非円形歯車を力のかかり方で逆位相となるよう追加して
組み込むと共に、回転軸上にフィーダベルト部と慣性モ
ーメントを同じくするはずみ車を固着させている。これ
によって、各非円形歯車の回転角度によってそれぞれの
トルクが互いに逆方向へ、しかも同じ大きさで発生する
ことになり、相互の打ち消し合いによって駆動軸に作用
するトルク変動がなくなった。したがって、本発明に係
るフィーダベルトの駆動装置では、以下に列挙する種々
の効果が得られるようになった。 (1) 非円形歯車軸に固着したスプロケットと、駆動
源軸に固着したスプロケットとの間に掛渡した駆動用エ
ンドレスチェンに作用する伝達力変動(シャクリ現象)
を少なくすることができる。 (2) 上記により駆動用チェン、その他装置各部の振
動及び騒音が減少して駆動装置の耐久性を向上させるこ
とができる。 (3) フィーダベルトの速度変化がスムーズになるた
め、シートの移送が大幅に安定化し、シート供給の精度
向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】枚葉印刷機の給紙部に設備された本発明の実施
の形態に係るフィーダベルト駆動装置の構成を示す斜視
図である。
【図2】上記フィーダベルトの駆動装置の動力伝達系を
示す正面図である。
【図3】上記フィーダベルトの駆動装置の動力伝達系を
説明するものであって、図3(a)は図2のA矢視方向
から見た側断面図、図3(b)は図2のB矢視方向から
見た側断面図である。
【図4】上記フィーダベルト駆動装置の機能を説明する
ものであって、非円形歯車によるフィーダベルトの速度
変化を示す特性線図である。
【図5】上記フィーダベルト駆動装置の機能を説明する
ものであって、非円形歯車部及び追加非円形歯車部のト
ルク変動を示す特性線図である。
【図6】本発明の実施の形態の変形例に係るフィーダベ
ルトの駆動装置の一部構成を示す正面図である。
【図7】一般的な枚葉印刷機の全体の概略構成を示す概
念図である。
【図8】図7におけるP部を拡大して示す概念図であ
る。
【図9】上記枚葉印刷機の給紙部に設備される従来のフ
ィーダベルト駆動装置の構成を示す概念図である。
【図10】従来のフィーダベルト駆動装置の機能(不具
合点)を示す特性線図である。
【符号の説明】 1 給紙部 2 給紙テーブル 3 シート 4 印刷部 5 フィーダベルト 6a,6b 非円形歯車 7 前当て(ストッパ) 8 シャフト 9a,9b 追加非円形歯車 10 追加シャフト 11 はずみ車 12 フィーディングローラ 13 駆動軸 14 スプロケット 15 駆動チェン 16 スプロケット 17 シャフト 18 円形歯車 19 ギヤ 20 ギヤ 21 ガイドローラ 22 排紙部 23 排紙テーブル 24 受け渡しローラ 25 爪 26 圧胴 27 倍胴中間胴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枚葉印刷機における給紙部のテーブル上
    に積重したシートを次工程の印刷部へ給送するものであ
    って、一対の非円形歯車を介して下流端の前当てに当接
    するシートの移送速度を加減速すべく構成したフィーダ
    ベルトの駆動装置において、前記非円形歯車とは別に逆
    位相の駆動手段を追加して設けると共に、前記逆位相の
    駆動手段にフィーダベルト部の慣性に相当する慣性を持
    つ慣性部材を設けたことを特徴とするフィーダベルトの
    駆動装置。
JP22589497A 1997-08-22 1997-08-22 フィーダベルトの駆動装置 Expired - Lifetime JP3411793B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22589497A JP3411793B2 (ja) 1997-08-22 1997-08-22 フィーダベルトの駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22589497A JP3411793B2 (ja) 1997-08-22 1997-08-22 フィーダベルトの駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1159948A true JPH1159948A (ja) 1999-03-02
JP3411793B2 JP3411793B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=16836555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22589497A Expired - Lifetime JP3411793B2 (ja) 1997-08-22 1997-08-22 フィーダベルトの駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3411793B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6675713B2 (en) * 2001-03-08 2004-01-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag Eccentric belt drive
CN100400940C (zh) * 2004-02-02 2008-07-09 杨斌彬 不间断动力的齿轮变速器
CN100427811C (zh) * 2004-09-18 2008-10-22 杨斌彬 汽车用不间断动力的齿轮变速器
JP2009523113A (ja) * 2006-01-10 2009-06-18 ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド 折丁減速装置及び方法
JP2009215073A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Heidelberger Druckmas Ag 枚葉紙排紙装置
JP2015174771A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社 シノハラ・ジャパン スローダウン装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6675713B2 (en) * 2001-03-08 2004-01-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag Eccentric belt drive
CN100400940C (zh) * 2004-02-02 2008-07-09 杨斌彬 不间断动力的齿轮变速器
CN100427811C (zh) * 2004-09-18 2008-10-22 杨斌彬 汽车用不间断动力的齿轮变速器
JP2009523113A (ja) * 2006-01-10 2009-06-18 ゴス インターナショナル アメリカス インコーポレイテッド 折丁減速装置及び方法
JP2009215073A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Heidelberger Druckmas Ag 枚葉紙排紙装置
JP2015174771A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社 シノハラ・ジャパン スローダウン装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3411793B2 (ja) 2003-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7386605B2 (ja) ペーパーウェブの切断又は穿孔をするための装置及び方法
KR100588143B1 (ko) 화상형성장치 및 용지반송장치
JP3478629B2 (ja) 紙葉処理機械の給紙領域において紙葉を搬送する装置および電動モータの速度制御方法
US7044902B2 (en) Printing press folder and folder components
US20110239598A1 (en) Device for feeding a converting unit with a web substrate for a feeding station in a packaging production machine
JP3411793B2 (ja) フィーダベルトの駆動装置
US6270067B1 (en) Apparatus for slowing down products in rotary printing machines
JP2000034047A (ja) 刷り本の速度を変更するための装置
JP2016203632A (ja) シート印刷機械の印刷ユニット
US5968307A (en) Apparatus for affixing cards to a moving web
JP3196667B2 (ja) 枚葉印刷機における紙搬送用胴の爪開閉機構
JP5102693B2 (ja) 折り畳まれた印刷紙葉を搬送装置に供給するための給紙装置
JPH01150648A (ja) 輪転印刷機用の給紙装置
JP3486321B2 (ja) 非円形歯車駆動装置
JPH06182974A (ja) 枚葉紙輪転印刷機における切り替え歯車を備えたフォーマット調節可能なターニング装置
JP3758848B2 (ja) 枚葉印刷機の給紙装置
GB2175288A (en) Rotary printing press sheet feeding system
JP3132307B2 (ja) シート状部材の区分け装置
JP2000185858A (ja) 折機の排紙ピッチ切り換え装置
JP2898206B2 (ja) 孔版印刷機
JP3405926B2 (ja) 印刷機用シータ
JPH09290936A (ja) 給紙装置
US6796229B2 (en) Gear train for a machine for processing flat printing materials
JP2006321626A (ja) 給紙装置
JP4402258B2 (ja) シート材給送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030228

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080320

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110320

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120320

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130320

Year of fee payment: 10