JPH1157486A - ハロゲン含有触媒の製造方法 - Google Patents

ハロゲン含有触媒の製造方法

Info

Publication number
JPH1157486A
JPH1157486A JP32073697A JP32073697A JPH1157486A JP H1157486 A JPH1157486 A JP H1157486A JP 32073697 A JP32073697 A JP 32073697A JP 32073697 A JP32073697 A JP 32073697A JP H1157486 A JPH1157486 A JP H1157486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
halogen
catalyst
type zeolite
platinum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32073697A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Fukunaga
哲也 福永
Mitsue Ishii
光恵 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP32073697A priority Critical patent/JPH1157486A/ja
Priority to CA002293226A priority patent/CA2293226C/en
Priority to CN98806058A priority patent/CN1119207C/zh
Priority to AU75511/98A priority patent/AU742774B2/en
Priority to PCT/JP1998/002502 priority patent/WO1998056502A1/ja
Priority to IDW991564A priority patent/ID24070A/id
Priority to BR9810013-0A priority patent/BR9810013A/pt
Priority to US09/424,874 priority patent/US6518470B1/en
Priority to EP98923145A priority patent/EP0988891A4/en
Priority to TW087109253A priority patent/TW412443B/zh
Priority to ARP980102827A priority patent/AR009184A1/es
Priority to SA98190369A priority patent/SA98190369B1/ar
Publication of JPH1157486A publication Critical patent/JPH1157486A/ja
Priority to MXPA/A/1999/011410A priority patent/MXPA99011410A/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 触媒内のハロゲン量分布が均一であり、その
結果、分解活性を抑制しうる芳香族炭化水素製造用の触
媒を製造する方法を提供することである。 【解決手段】 L型ゼオライトにハロゲン及び白金を担
持処理した後、水分蒸発速度15重量%/時間以下で乾
燥するハロゲン含有触媒の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は芳香族炭化水素製造
用の触媒の製造方法に関し、詳しくは、ハロゲン量分布
が均一であり、分解活性を抑制しうるハロゲン処理白金
担持L型ゼオライト触媒などのハロゲン含有触媒を製造
する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、脂肪族炭化水素などの非芳香族炭
化水素を芳香族化して芳香族炭化水素を製造する触媒と
しては白金・アルミナ系触媒が用いられていた。しか
し、このような触媒系は炭素数6あるいは7の炭化水素
を効率よく芳香族炭化水素に転化することができないと
いう欠点を有していた。このような問題を解決すべく特
公昭58−57408号公報において、L型ゼオライト
に白金を担持した触媒が提案され、更にその後、L型ゼ
オライトについては、活性,選択性,触媒寿命等の向
上、または触媒調製法を簡略化させるため、種々の方法
が提案されてきた。例えば、VIII族金属を担持したL
型ゼオライトをオキシ塩素化処理することにより、触媒
活性及び触媒寿命を改善した触媒(特開昭60−168
539号公報)、白金を均一に分散担持するために白
金溶液と非白金金属塩からなる溶液で処理を行う触媒
(特開昭61−138539号公報)、ハロゲン含有
化合物で処理されたL型ゼオライトに白金を担持してな
る触媒(特開昭62−57653号公報)、白金を担
持したL型ゼオライトをハロゲン含有化合物で処理した
触媒(特開昭63−91334号公報)、 L型ゼオ
ライトに白金成分とハロゲン成分を同時に担持処理した
簡易な調製法によりなる触媒(特開平5−49936号
公報)等が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記〜の
触媒についてはそれぞれ実用化に課題を有し、また、い
ずれも分解活性が高いため、結果として芳香族選択性が
充分といえるものではなかった。本発明は上記のような
状況下でなされたものである。すなわち、本発明は触媒
内のハロゲン量分布が均一であり、その結果、分解活性
を抑制しうる芳香族炭化水素製造用の触媒を製造する方
法を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の従
来の触媒の問題点を解消し、芳香族製造用の触媒とし
て、分解活性を抑制しうる実用的な触媒を開発すべく鋭
意研究を重ねた結果、上記触媒を製造する際に、乾燥工
程において水分蒸発速度を遅くすることにより、触媒内
のハロゲン量分布が均一な触媒が得られ、上記本発明の
目的を有効に達成しうることを見出した。本発明はかか
る知見に基づいて完成したものである。すなわち、本発
明は、L型ゼオライトにハロゲン及び白金を担持処理し
た後、水分蒸発速度15重量%/時間以下で乾燥するこ
とを特徴とするハロゲン含有触媒の製造方法を提供する
ものである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の新規なハロゲン含有触媒
の製造方法においては従来のL型ゼオライトを原料とし
て使用する。ここで原料L型ゼオライトは、組成式0.9
〜1.3M2/nO・Al2 3 ・5.0〜7.0SiO2 ・0
〜9H2 O(式中、Mはアルカリ金属あるいはアルカリ
土類金属を示し、nはMの原子価を示す)で表わされる
ものであり、具体的には特開昭58−133835号公
報第9〜10頁及び特開昭59−80333号公報第5
頁に開示されているものである。本発明の新規なL型ゼ
オライトは、この上記原料L型ゼオライトに白金含有化
合物及びハロゲン含有化合物を担持処理して調製され
る。このように、白金成分とハロゲン成分を担持させる
ことにより、従来にない優れた触媒活性及び触媒寿命を
付与することができる。
【0006】ここで、白金含有化合物としては、白金源
となるものであれば特に制限されないが、通常白金塩が
用いられる。具体的には塩化テトラアンミン白金,塩化
白金酸,塩化白金酸塩,水酸化テトラアンミン白金,ジ
ニトロジアミノ白金等を挙げることができる。また、ハ
ロゲン含有化合物としては種々のものが挙げられ特に限
定されない。具体的には塩化水素,塩化アンモニウム等
の塩素含有化合物、フッ化水素,フッ化アンモニウム等
のフッ素含有化合物、沃化水素,沃化アンモニウム等の
沃素含有化合物、臭化水素,臭化アンモニウム等の臭素
含有化合物等が挙げられる。ハロゲン含有化合物は、上
記の化合物を一種あるいは二種類以上を混合して使用す
ることができ、特に、塩素含有化合物とフッ素含有化合
物の組み合わせが好ましい。
【0007】本発明のハロゲン含有触媒の製造方法にお
いて、白金成分とハロゲン成分を原料L型ゼオライトに
担持する方法には特に制限はなく、通常行われている常
圧含浸法,真空含浸法,浸透法,イオン交換法等をいず
れも使用することができる。また、白金含有化合物及び
ハロゲン含有化合物を原料L型ゼオライトに担持するに
は、これらを同時に担持処理してもよいが、予め白金を
担持した後ハロゲンを担持してもよい。また、その逆も
可能である。担持処理における担持量は特に制限はない
が、白金含有化合物の担持量は、通常触媒の全重量基準
で白金として0.1〜5.0重量%が好ましく、特に0.3〜
1.5重量%の範囲が最適である。また、ハロゲン含有化
合物の担持量は、通常触媒の全重量基準でハロゲンとし
て0.1〜5.0重量%が好ましい。上記白金含有化合物及
びハロゲン含有化合物の担持量が上記範囲を逸脱する場
合は触媒活性の向上効果が現れない場合がある。
【0008】本発明において、担持処理の条件は、特に
制限はなく状況に応じて適宜選定すればよいが、通常、
室温〜90℃にて1分〜10時間、L型ゼオライトを白
金含有化合物及びハロゲン含有化合物と接触させればよ
い。本発明のハロゲン含有触媒の製造においては、上記
担持処理されたL型ゼオライトは、次いで乾燥工程にお
いて乾燥処理が施されるが、本発明においては、乾燥方
法として真空乾燥,常圧乾燥のいずれも使用可能であ
り、ハロゲン分布の点から回転乾燥又は真空回転乾燥が
好ましい。本発明においては、上記担持処理を行った
後、比較的ゆっくりと乾燥することが好ましく、このた
め、先ず一定時間低温で乾燥した後高温にて乾燥を行う
か、あるいは昇温しながら乾燥する場合は昇温速度を遅
くすることが望ましい。また、水分を系外に出すために
は、乾燥のうち特に真空乾燥が好ましい。真空乾燥の際
の真空度については、本願発明の水分蒸発速度を満足す
る範囲で任意であるが、好ましくは5〜750tor
r、さらに好ましくは30〜720torrである。
【0009】また、上記乾燥工程においては、乾燥を水
分蒸発速度が15重量%/hr以下で行うことが好まし
い。上記水分蒸発速度が15重量%/hrより大きい場
合はハロゲンが触媒に不均一に担持され好ましくない場
合がある。このような点から水分蒸発速度は10重量%
/hr以下であることが更に好ましい。水分蒸発速度が
15重量%/hr以下であれば、乾燥は一定の温度で行
ってもよいし昇温しながら行ってもよい。昇温しながら
行う場合は、段階的割合で昇温してもよいし、また一定
割合で昇温することもできる。本発明においては、25
〜60℃の範囲内の温度で10〜180分乾燥した後、
5〜120分かけて70〜250℃の範囲内の温度迄昇
温し、更に、該温度で10〜180分間回転乾燥又は真
空回転乾燥する方法、あるいは、0〜60℃の範囲内の
温度から100〜180分かけて70〜250℃の範囲
内の温度迄昇温し、該温度で10〜180分間回転乾燥
又は真空回転乾燥する方法が特に好ましく使用される。
とりわけ、上記乾燥工程の好ましい態様としては、例え
ば、40℃で2時間乾燥後40分かけて100℃に昇温
し100℃で30分間回転乾燥又は真空回転乾燥を行う
方法、あるいは40℃から2時間30分かけて100℃
に昇温し100℃で30分回転乾燥又は真空回転乾燥す
る方法などが挙げられる。
【0010】また、触媒の焼成は上記乾燥温度より高い
温度で行うことが好ましく、例えば250〜350℃の
温度で行うことが好ましい。焼成温度が上記範囲を逸脱
する場合は触媒活性が十分でない場合がある。焼成時の
雰囲気については特に本発明では限定はされないが、通
常は空気中で行うことができる。この場合、空気を流通
させて行うこともできるが、流通させずに行うことも可
能である。本発明に係るハロゲン含有触媒は、上記L型
ゼオライトからなるものであるが、更に必要に応じて、
天然又は合成の無機酸化物、例えばアルミナ,シリカ,
アルミノケイ酸塩などをバインダーとして添加すること
ができる。これらバインダーの使用量は、触媒の全重量
基準で5〜90重量%とするのが好ましい。
【0011】本発明の方法により得られるハロゲン含有
触媒を適用しうる原料の炭化水素としては、パラフィン
系炭化水素,オレフィン系炭化水素,アセチレン系炭化
水素,環状パラフィン系炭化水素及び環状オレフィン系
炭化水素からなる群から選ばれた一種または二種以上の
炭化水素が挙げられる。上記パラフィン系炭化水素とし
ては、炭素数6〜10のものが好ましく、具体的にはn
−ヘキサン,メチルペンタン,n−ヘプタン,メチルヘ
キサン,ジメチルペンタン,n−オクタンなどを挙げる
ことができる。また、オレフィン系炭化水素としては、
炭素数6〜10のオレフィン、具体的にはヘキセン,メ
チルペンテン,ヘプテン,メチルヘキセン,ジメチルペ
ンテン,オクテンなどを挙げることができる。アセチレ
ン系炭化水素としては、炭素数6〜10のもの、具体的
にはヘキシン,ヘプチン,オクチンなどを挙げることが
できる。環状パラフィン系炭化水素としては、炭素数6
〜10のもの、具体的にはメチルシクロペンタン,シク
ロヘキサン,メチルシクロヘキサン,ジメチルシクロヘ
キサンなどを挙げることができる。さらに、環状オレフ
ィン系炭化水素としては、炭素数6〜10のもの、具体
的にはメチルシクロペンテン,シクロヘキセン,メチル
シクロヘキセン,ジメチルシクロヘキセンなどを挙げる
ことができる。
【0012】本発明の製造方法により得られるハロゲン
含有触媒は均一なハロゲン量分布を有するものであり、
好ましくは、以下のようなものである。すなわち、触媒
を切断して得られた断面について幅方向にエレクトロン
・プローブ・マイクロ・アナリシス(Electron
Probe Micro Analysis,EPM
A)装置により線分析測定を行って得られる、横軸を断
面幅方向距離(x:一方の触媒表面からの距離)とし、
縦軸をハロゲン原子濃度を示すX線強度(I)とする図
において、本発明の方法により得られるハロゲン含有触
媒は、一方の触媒表面(x=0)から他方の触媒表面
(x=x0 )の間における上記Iのxについての積分値
(F)から上記X線強度を示す曲線の極小かつ最小値に
おける該曲線の接線のX線強度(IO ) のxについての
上記の間(x;0〜x0 )における積分値(FO ) を減
じた値(F−FO )と、上記積分値(F)との比α
〔(F−FO )/F〕が0.17以下のものである。上記
α値が0.17より大きい場合は分解選択率が高くなり、
その結果、芳香族選択率が低下するので好ましくない。
【0013】
【実施例】次に本発明を、実施例及び比較例により更に
具体的に説明する。 実施例1 (1)触媒の調製 L型ゼオライト(東ソー(株)製;TSZ−500KO
A)100重量部にシリカバインダー(日産化学(株)
製;スノーテックス)20重量部を添加し混練成型し
た。その後、500℃にて2時間空気焼成を行ってシリ
カバインダー成型L型ゼオライトを得た。次いで、塩化
テトラアンミン白金0.086g,フッ化アンモニウム0.
088g,塩化アンモニウム0.019g及びイオン交換
水2.1gを混合し、含浸液を調製した。このようにして
調製した含浸液を、上記のシリカバインダー成型L型ゼ
オライト5gに攪拌しながら徐々に滴下し、白金及びハ
ロゲンの担持処理を行った。次いで、乾燥工程では、4
0℃で2時間の初期真空回転乾燥後40分かけて100
℃に昇温し、100℃で30分間保持する真空回転乾燥
を行った。なお、真空回転乾燥の際の真空度は40to
rrであった。その後、空気中320℃で1時間焼成し
触媒を調製した。
【0014】比較例1 (1)触媒の調製 実施例1で担持処理まで行ったL型ゼオライト5gを4
0℃から40分かけて100℃に昇温し、100℃で3
時間真空回転乾燥を行った。乾燥工程以外は実施例1と
同様である。なお、真空回転乾燥の際の真空度は40t
orrであった。実施例2 (1)触媒の調製 実施例1で担持処理まで行ったL型ゼオライト5gを4
0℃から2時間30分かけて100℃に昇温し、100
℃で30分間保持する真空回転乾燥を行った。乾燥工程
以外は実施例1と同様である。なお、真空回転乾燥の際
の真空度は40torrであった。
【0015】実施例3 (1)触媒の調製 実施例1で担持処理まで行ったL型ゼオライト5gを4
0℃から100分かけて100℃に昇温し、100℃で
30分間保持する真空回転乾燥を行った。乾燥工程以外
は実施例1と同様である。なお、真空回転乾燥の際の真
空度は40torrであった。
【0016】(2)触媒物性の評価水分量測定 上記実施例及び比較例において、乾燥途中の触媒を取り
出し、TG−DTAで水分測定を行った。触媒は成形体
のまま10mg秤量し装置にセットする。空気流量70
cc/分で室温から1000℃まで昇温する。昇温速度
は20℃/分である。500℃までに減少した重量を水
分量とし、蒸発速度を算出した。結果を第1表に示す。パルス反応評価 上記得られた各触媒について、32〜65メッシュに粉
砕した触媒を50mg秤量し、リアクターに充填する。
装置にセット後水素流量100cc/分にて、室温から
35分で540℃に昇温し、540℃にて水素還元を1
時間行う。水素還元終了後、460℃にセットする。反
応物質はn−C6 を使用した。パルスサイズを、0.5μ
l,1.0μl,2.0μl,3.0μlと変えることで転化
率を変化させる。結果を第1表に示す。C1-4 選択率が
低い程良好な触媒である。尚、C 1-4 選択率は、生成物
について下記のように算出した。 C1-4 選択率=〔C1-4 重量/(C1-5 +ベンゼン)重
量〕×100
【0017】
【表1】
【0018】
【発明の効果】以上詳細に述べたように、本発明の製造
方法の如く、乾燥工程において水分蒸発速度を遅くする
ことにより、触媒中のハロゲン量分布を均一にすること
ができ、この結果、白金が高分散となり分解選択率が下
がり、芳香族選択率が高くなるなど、分解活性を抑制し
うる触媒を製造することができる。従って、本発明は、
芳香族炭化水素を製造する石油化学工業あるいは高オク
タン価燃料を製造する石油産業などの分野において幅広
くかつ有効に利用される。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 L型ゼオライトにハロゲン及び白金を担
    持処理した後、水分蒸発速度15重量%/時間以下で乾
    燥することを特徴とするハロゲン含有触媒の製造方法。
  2. 【請求項2】 水分蒸発速度が10重量%/時間以下で
    あることを特徴とする請求項1記載のハロゲン含有触媒
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 乾燥を低温で行った後に高温で行うこと
    を特徴とする請求項1又は2に記載のハロゲン含有触媒
    の製造方法。
  4. 【請求項4】 真空乾燥を行うことを特徴とする請求項
    1〜3のいずれかに記載のハロゲン含有触媒の製造方
    法。
JP32073697A 1997-06-12 1997-11-21 ハロゲン含有触媒の製造方法 Pending JPH1157486A (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32073697A JPH1157486A (ja) 1997-06-12 1997-11-21 ハロゲン含有触媒の製造方法
US09/424,874 US6518470B1 (en) 1997-06-12 1998-06-05 Halogen-containing catalyst and process for the preparation thereof
EP98923145A EP0988891A4 (en) 1997-06-12 1998-06-05 HALOGENIC CONTAINING CATALYST AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
AU75511/98A AU742774B2 (en) 1997-06-12 1998-06-05 Halogen-containing catalyst and process for the preparation thereof
PCT/JP1998/002502 WO1998056502A1 (fr) 1997-06-12 1998-06-05 Catalyseur contenant un halogene et procede de fabrication
IDW991564A ID24070A (id) 1997-06-12 1998-06-05 Katalis yang mengandung hologen dan proses pembuatannya
BR9810013-0A BR9810013A (pt) 1997-06-12 1998-06-05 Catalisador contendo halogênio, processo para sua preparação, e, processo para a produção de hidrocarbonetos aromáticos a partir de hidrocarbonetos não aromáticos
CA002293226A CA2293226C (en) 1997-06-12 1998-06-05 Halogen-containing catalyst and process for preparing same
CN98806058A CN1119207C (zh) 1997-06-12 1998-06-05 含卤素的催化剂及其制备方法
TW087109253A TW412443B (en) 1997-06-12 1998-06-10 Halogen-containing catalyst and process for preparing same
ARP980102827A AR009184A1 (es) 1997-06-12 1998-06-12 Catalizador conteniendo halogeno, procedimiento para producir hidrocarburos no-aromaticos empleando dicho catalizador y procedimiento para la preparacionde dicho catalizador.
SA98190369A SA98190369B1 (ar) 1997-06-12 1998-08-01 حفاز يحتوي على هالوجين وعملية لتحضيرة
MXPA/A/1999/011410A MXPA99011410A (en) 1997-06-12 1999-12-08 Halogen-containing catalyst and process for the preparation thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-154727 1997-06-12
JP15472797 1997-06-12
JP32073697A JPH1157486A (ja) 1997-06-12 1997-11-21 ハロゲン含有触媒の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1157486A true JPH1157486A (ja) 1999-03-02

Family

ID=26482934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32073697A Pending JPH1157486A (ja) 1997-06-12 1997-11-21 ハロゲン含有触媒の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1157486A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100517321B1 (ko) * 2000-12-27 2005-09-27 주식회사 효성 금속촉매 담지조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100517321B1 (ko) * 2000-12-27 2005-09-27 주식회사 효성 금속촉매 담지조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2293226C (en) Halogen-containing catalyst and process for preparing same
US6812180B2 (en) Method for preparing catalyst
US3702293A (en) Hydrocarbon conversion process with a bimetallic catalyst
US5384296A (en) Thermally stable noble metal-container zeolite catalyst
JP4381606B2 (ja) L型ゼオライト触媒
US3764557A (en) Catalyst activation process and activated catalyst
JP2717813B2 (ja) 安定化ゼオライト触媒の製法
US5354933A (en) Process for producing aromatic hydrocarbons
JPH04222632A (ja) 熱安定性貴金属含有ゼオライト触媒組成物及びその製法
US4283585A (en) Hydrocarbon isomerization catalysts and procedures for the preparation and use thereof
US4201696A (en) Hydrocarbon isomerization catalysts and procedures for the preparation thereof
US5294579A (en) L-type zeolite and catalyst for the production of aromatic hydrocarbons
JPH1157486A (ja) ハロゲン含有触媒の製造方法
US3567656A (en) Preparation of a catalytic composite containing a germanium component
JPH0639291A (ja) L型ゼオライト及び芳香族炭化水素製造用触媒
JP3264447B2 (ja) 芳香族製造用触媒及びこれを用いる芳香族炭化水素の製造方法
AU758738B2 (en) Process for the preparation of catalysts
JPH11562A (ja) ハロゲン含有触媒
RU2223818C2 (ru) Галогенсодержащий катализатор и способ его получения
JPH01127043A (ja) 芳香族製造用触媒およびこれを用いる芳香族炭化水素の製造方法
MXPA99011410A (en) Halogen-containing catalyst and process for the preparation thereof
KR0135267B1 (ko) L형 제올라이트와 방향족 제조용 촉매 및 그 촉매를 이용한 방향족탄화수소의 제조방법
JPH0685876B2 (ja) パラフィン系炭化水素の選択的転化用触媒及びその製法
MXPA00005651A (en) Process for the preparation of catalysts

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070814

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20071015

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106