JPH1156956A - スイング式入浴リフター - Google Patents

スイング式入浴リフター

Info

Publication number
JPH1156956A
JPH1156956A JP24471597A JP24471597A JPH1156956A JP H1156956 A JPH1156956 A JP H1156956A JP 24471597 A JP24471597 A JP 24471597A JP 24471597 A JP24471597 A JP 24471597A JP H1156956 A JPH1156956 A JP H1156956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifter
bathing
bath
elevator
bathtub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24471597A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Anzai
成雄 安斎
Hisashi Tsushima
久志 津島
Michinao Hatsutori
道尚 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Og Giken Co Ltd
Original Assignee
Og Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Og Giken Co Ltd filed Critical Og Giken Co Ltd
Priority to JP24471597A priority Critical patent/JPH1156956A/ja
Publication of JPH1156956A publication Critical patent/JPH1156956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 入浴リフターの位置調整等適宜に機能的に変
位させ浴室を好適に活用でき、或いは、車椅子での入浴
なども可能とし、入浴リフターをより有益に活用できる
スイング式入浴リフターを提供すること。 【構成】 入浴者を乗せる昇降台(1)と、昇降台
(1)を昇降させる回動アーム(2)と、回動アーム
(2)を回動させる駆動部(3)と、回動アーム(2)
及び駆動部(3)を支持する台枠(5)とから構成され
る入浴リフター(6)を、変位機構(7)で機能的に支
持し、前記変位機構(7)は、入浴リフター(6)を回
動させるターン機構(13)、及び/又は、入浴リフタ
ー(6)を摺動させるスライド機構(14)であるスイ
ング式入浴リフター。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、身体障害者や養護老人
等が入浴する浴槽に、入出させるためのスイング式入浴
リフターに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術として特開平8−32290
1号公報に、昇降台と、回動アームと、駆動部と、台枠
とから構成されるゲート式入浴リフターが開示されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】第1の課題は、前記し
た従来装置における台枠は浴室床に取着され、単に、回
動アームが昇降台を昇降させるのみで、台枠を、機能的
に作動させる構成は開示されていない。従って、台枠が
固定されているから移乗レールの基端側の位置にしか車
椅子をドッキングできず、浴室内の浴槽の位置や浴室の
広さなどの個々の状況にうまく対応できない場合があ
り、不都合であった。第2の課題は、従来装置は上下分
離式車椅子の座席部のみを台車部から分離して入浴リフ
ターに装着して入浴させるものであり、一体式車椅子で
の入浴や、通常椅子での入浴、立位での入浴用途には不
適当であって使用されないものであった。
【0004】本発明の目的は、上記の諸課題を解決した
ものであり、入浴リフターの位置調整等適宜に機能的に
変位させ浴室を好適に活用でき、或いは、車椅子での入
浴なども可能とし、入浴リフターをより有益に活用でき
るスイング式入浴リフターを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、入浴者を
乗せる昇降台(1)と、昇降台(1)を昇降させる回動
アーム(2)と、回動アーム(2)を回動させる駆動部
(3)と、回動アーム(2)及び駆動部(3)を支持す
る台枠(5)とから構成される入浴リフター(6)を、
変位機構(7)で機能的に支持したことを特徴とするス
イング式入浴リフターである。又、前記変位機構(7)
は、入浴リフター(6)を回動させるターン機構(1
3)、及び/又は、入浴リフター(6)を摺動させるス
ライド機構(14)である。更に又、前記入浴リフター
(6)において、前記左右の回動アーム(2)の間に、
該左右の回動アーム(2)の間を床面と同等の通路(3
7)となし、入浴リフター(6)の上昇時には、昇降台
(1)の天板(35)は通路(36)に接続される。
又、通路(36)を有する入浴リフター(6)を変位機
構(7)で支持したものである。更に、変位機構(7)
は、洗い場(4)を走行する台車(43)である。
【0006】
【作用】本発明を用いて入浴する際、昇降台1に入浴者
を乗せる。回動アーム2は昇降台1を昇降させる。駆動
部3は回動アーム2を回動させる。台枠5は回動アーム
2及び駆動部3を支持する。変位機構7は、昇降台1と
回動アーム2と駆動部3と台枠5とからなる入浴リフタ
ー6を機能的に支持する。
【0007】変位機構7のターン機構13は、入浴リフ
ター6を回動させる。変位機構7のスライド機構14
は、入浴リフター6を摺動させる。前記左右の回動アー
ム2・2の間を、床面と同等の、入浴者用の通路36と
する。入浴リフター6の上昇時には、昇降台1の天板3
5を通路36に接続させる。前記入浴リフター6を変位
機構7で支持し、入浴リフター6を適宜な位置に変更・
移動する。或いは、変位機構7は、洗い場4を走行する
台車43である。
【0008】
【実施例】図1に本発明の第1実施例の機能を説明する
側面図を示しており、該実施例はスイング式の入浴リフ
ター6であり、入浴者を乗せる昇降台1と、昇降台1を
昇降移動させる回動アーム2と、回動アーム2を回動さ
せる駆動部3と、洗い場4に載設され前記回動アーム2
及び駆動部3を支持する台枠5とからなる入浴リフター
6を、変位機構7で機能的に支持したものである。
【0009】前記変位機構7は、入浴リフター6の位置
を変えるものであって、第1実施例では水平面に旋回調
整し、及び/又は、前後にスライド調整する機構であ
る。前記変位機構7の他の実施例では、入浴リフター6
の位置を上下方向の昇降や、傾斜や、左右へのスライド
を調整し、或いは、第3実施例に示す様に、洗い場4等
の床面を走行移動する機構である。更には、これらの組
み合わせ機構がある。
【0010】昇降台1は、入浴者を乗せるものであり、
剛性な枠部材でなる水平枠部1aと、水平枠部1aの後
方向部に立設した縦枠部1bとで略L字形になしたもの
である。前記水平枠部1aの他の例としては、枠部材の
代わりに、板状材やレール状材(図示省略)を用いても
よい。
【0011】回動アーム2は、台枠5に軸支されて回動
し、昇降台1を昇降させるものであり、通常、上下二個
のく字形に曲折した枠部材でなる上・下回動アーム2a
・2bである。更に、該上・下回動アーム2a・2bは
少なくとも一対設けられる。更に、上下回動アーム2a
・2bの各先部が、縦枠部1bの側部と台枠5に所定間
隔をもって四辺形リンク機構をなすように軸支される。
【0012】駆動部3は、前記回動アーム2を回動させ
るものであり、駆動機8と、駆動機8に取着される駆動
ギア9とからなる。回動アーム2の基部には回動アーム
ギア10が取着され、該回動アームギア10と前記駆動
ギア9とは噛み合い、駆動機8の回動力が回動アーム2
に伝動される。前記駆動機8にはモーター等が用いられ
る。
【0013】前記駆動部3の他の実施例では、回動アー
ム2と台枠5との間に油圧シリンダー等の伸縮部材11
を設け、該伸縮部材11の伸縮により回動アーム2を回
動する。(図6参照)
【0014】台枠5は、回動アーム2及び駆動部3を支
持する部材でなり、前記台枠5に上・下回動アーム2a
・2bの基部が上下方向に所定間隔をもって軸支され
る。台枠5と、上・下回動アーム2a・2bと、縦枠部
1bとが連結される各軸支位置は通常は平行四辺形の各
頂点位置となっている。尚、この平行四辺形は、これを
やや平行四辺形に変形し、昇降台1が最下降位置で、や
や後傾姿勢となるものにしてもよい。
【0015】前記変位機構7は、入浴リフター6の台枠
5を支持し、位置調整や移動を行う機構である。第1実
施例では、入浴リフター6を浴槽12側から洗い場4側
へ、又は、洗い場4側から浴槽12側へ、浴室配置や入
浴行程の状況に従って、全方向に自在に回動させるター
ン機構13と、該ターン機構13の下に該テーブル13
を水平方向に自在にスライドさせるスライド機構14で
なる。ターン機構13の下部には、スライド機構14上
を転動するスライド部材33が設けられ、又、該スライ
ド機構14はベース34を介して洗い場4にアンカーボ
ルト26で固定される。
【0016】車椅子15は、台車部16と、該台車部1
6に分離可能に載置される座席部17とからなる。座席
部17は、入浴リフター6の昇降台1に係脱自在にでき
る摺動係止部18を有し、該摺動係止部18は昇降台1
の水平枠部1aに、フォークリフトのフォークがパレッ
トに挿入される如くに、挿入されて係止される。
【0017】昇降台1の水平枠部1aを板状材とした他
の実施例の場合には、前記台車部16の上面は、昇降台
1の上面とほぼ同高になるよう設定される。この場合、
座席部17の移乗状況を退浴時を例に取って説明する
と、回動アーム2を上方回動させて昇降台1をターン位
置まで上昇させ、次に、浴槽12側から洗い場4側へ1
80度回動させ、昇降台1を降下調整させれば、該昇降
台1の上面と台車部16の上面とは同高になり、面一に
当接可能となり、座席部17を台車部16へ移乗する。
【0018】尚、図1中、27はフットレスト、28は
脚受け、29は座部シート、31は背凭シート、32は
枕部である。
【0019】第1実施例を使用し入退浴する際の作用を
説明する。入浴する際、介助者は、先ず、車椅子15の
座席部17に入浴者を乗せ、該車椅子15をセット位置
にある昇降台1に当接装置させる。次に、車椅子1の座
席部17に設けられ、台車部16に座席部17を掛止す
るロック(図示省略)を外し、入浴リフター6の回動ア
ーム2を上昇回動させ、昇降台1に座席部17を掛止し
た状態でターンできる位置まで僅か上昇させる。この上
昇により、座席部17は昇降台1に自動ロック機構(図
示省略)で自動ロックされる。
【0020】次に、ターン機構13に回動自在に支持さ
れた入浴リフター6を、180度回動させ、昇降台1を
洗い場4側から浴槽12側へ回動させる。次に、駆動部
3を駆動させ該駆動部3により回動アーム2を下方回動
させ、該回動アーム2で昇降台1を浴槽12内に下降し
入浴させる。昇降台1は、回動アーム2の下方回動によ
り、水平を保った状態で、降下しながら下限位置に至
る。
【0021】退浴に際し、昇降台1の上昇は、前述とは
逆に回動アーム2を上方回動させ、昇降台1を上昇させ
ターン位置に至らせる。昇降台1を上昇させておいて、
入浴リフター6を180度回動させ、昇降台1を浴槽1
2側から洗い場4側へ回動させる。座席部17を支持し
ている昇降台1をドッキング降下させ、台車部16に座
席部17をドッキングし、次に、車椅子15を入浴リフ
ター6から脱出させ、入浴を終わる。
【0022】他の使用方法として、入浴リフター6を9
0度回動させて第1実施例を使用する場合は、ターン機
構13とスライド機構14の両作用を利用する。即ち、
入浴時には、座席部17を車椅子15から昇降台1へ移
し、該昇降台1をターン位置になしてから台枠5を90
度回動させ、昇降台1を浴槽12へ向ける。次に、台枠
5を浴槽12側へスライドさせ、次に、昇降台1を下降
させ浴槽12へ浸ける。
【0023】退浴時には、昇降台1を上昇させ、昇降台
1を洗い場4側へスライドさせ、ターン位置になしてか
ら台枠5を90度回動させて初期位置に戻す。次に、昇
降台1上の座席部17を降ろし台車部16へドッキング
させ、車椅子15引き入浴リフター6から離間させ、入
浴を終わる。
【0024】尚、ターン機構13に回動自在に支持され
た台枠5は、手動で回動させるが、電動等で回動させる
構成としてもよい。又、スライド機構14に付いても同
様に、該テーブル14上の台枠5は手動でスライドさせ
ているが、電動でスライドさせる構成としてもよい。
【0025】又、座席部17に係る他の実施例(図示省
略)では、座席部17を昇降台1に固設し、シート一体
型の入浴リフターとし、入浴者が洗い場4で座席部17
に着座して入浴する。
【0026】図2、3に示す本発明の第2実施例は、摺
動昇降連動式のものであり、洗い場4に先ず、ターン機
構13を設置し、このテーブル13上にスライド機構1
4を設けて変位機構7が構成される。台枠5には、該台
枠5の位置を検出するポジションセンサー19が設けら
れる。ポジションセンサー19は駆動機8の作動を制御
するものである。
【0027】前記台枠5が浴槽12側へ移動する程に回
動アーム2をプログラムに従って下方回動するように駆
動機8がポジションセンサー19の出力に制御される。
その結果、台枠5が浴槽12側へ移動する程に昇降台1
が下降し入浴態勢となる。逆に、台枠5が浴槽12側か
ら洗い場4側へ移動する程に昇降台1が上昇し、退浴態
勢となる。
【0028】入浴時には、洗い場4側へ向いている昇降
台1に、台車部16上の座席部17を乗せ、ターン機構
13をターンさせ、座席部17を浴槽12側へ振る。次
に、台枠5を浴槽12へ接近移動させながら回動アーム
2を下方回動させ、昇降台1を下降する。退浴時には、
浴槽12から台枠5を離間移動させながら、昇降台1を
上昇させる。しかる後に、入浴リフター6を回動させ、
昇降台1を洗い場4側へ向け、座席部17を昇降台1か
ら台車部16へ降ろす。
【0029】図4に示す本発明の第3実施例は、変位機
構7を、洗い場4を走行する台車43とした床面走行式
のものである。台車43は具体的にはカート37であ
る。カート37上に入浴リフター6を載設し、介助者は
取っ手38を掴んでカート37の進退操縦、及び回動ア
ーム2の回動操作をする。
【0030】安全機構として、カート37の前端部に、
障害物を感知すると前進を停止させる進行センサー39
が設けられ、昇降台1の裏面に、障害物を感知すると下
降を停止させる下降センサー40が設けられる。カート
37は電動車であり、バッテリー41の電力で、走行し
及び駆動部3が作動する。上記第3実施例における座席
部17は昇降台1に着脱可能に載置されるが、該第3実
施例に関連する実施例では、座席部17を昇降台1に一
体的に設ける。
【0031】図5、6、7に示す本発明の第4実施例
は、左右の下回動アーム2b・2bを連結する連結軸2
0上に床板21を覆設してなる歩行通路式のものであ
る。床板21上面を入浴者の通路とする。入浴者は車椅
子15に座した姿勢で、又は、歩行姿勢で、洗い場4側
と昇降台1の間を交通可能にするものであり、この第4
実施例は入浴介助に係る浴槽内の段差解消機の機能を有
する。
【0032】更に詳しく述べると、図5に示す入浴リフ
ター6は掘込ピット22に設置され、前記連結軸20を
洗い場4より低位に位置させる。左右の回動アーム2・
2の間にあって、洗い場4から浴槽縁12aへ向けて、
入浴者が通る床板21が懸け渡される。掘込ピット22
には排水孔23が設けられる。昇降台1には手摺り24
が立設される。
【0033】図6に示す入浴リフター6においては、前
記連結軸20を台枠5の低位に設け、該連結軸20を覆
うスロープ25を、洗い場4から浴槽縁12aへ懸け渡
している。駆動機8は、下回動アーム2bと台枠5との
間に軸着される伸縮部材11であり、該伸縮部材11の
伸縮により回動アーム2を回動する。
【0034】前記浴槽12が、複数人が同時に入れる大
型浴槽である場合には、この第4実施例に係る昇降台1
に、入浴者が座した車椅子15の全体を乗せ、又は、歩
行姿勢で乗り、該昇降台1を下降及び上昇させ複数の入
浴者を浴槽へ出入りさせる。図7に示すものは、入浴リ
フター6を変位機構7で支持したもので、具体的には該
変位機構7を昇降機構とし、入浴リフター6が昇降でき
るものとしている。この構成によれば、浴槽縁12aの
高さが変ったとしても入浴リフター6の昇降により好適
に対応できる。
【0035】
【発明の効果】請求項1に記載した本発明は、入浴リフ
ター6を機能的に支持する変位機構7を有するものであ
るから、入浴リフター6の位置及び向きを適宜に変更で
きる。従って、車椅子15から入浴リフター6への移乗
の位置及び方向を適宜変更でき、洗い場4内での介助作
業がやり易くなり、浴室の利用度を向上できるものとな
った。本発明は上述のように汎用性が高いので、特に、
既設の浴槽に設置する場合には、介助操作上の対応が良
く、好都合である。
【0036】請求項2に記載した本発明における変位機
構7を、入浴リフター6を回動させるターン機構13と
したので、入浴リフター6への乗降位置を、90度回動
又は180度回動等、浴室に応じて適宜に変更でき、浴
室での入浴者の乗降に係る介助操作がやり易く、好都合
である。又、変位機構7は、入浴リフター6を水平方向
に摺動させるスライド機構14を有するから、昇降台1
を浴槽12から洗い場4側へより多く移動させることが
でき、入浴リフター6への乗降に係る介助作業がやり易
く、好都合である。
【0037】請求項3に記載した本発明は、左右の回動
アーム2・2の間を入浴者用の通路36とし、この左右
の回動アーム2・2の間に床板21が覆設されるので、
入浴者が洗い場4から昇降台1への移動が容易にできる
ようになり、好都合である。例えば、介助により又は入
浴者自身で、車椅子15のまま洗い場4から入浴リフタ
ー6に容易に移乗でき、又は、入浴者が歩いて昇降台1
へ容易に乗ることができ、入浴に係る介助操作、自身に
よる移動操作が簡便となり、好都合である。又、座席部
17が台車部16から分離しない簡素な構成の車椅子を
容易に入浴でき、介助手数が減り、設備費用を低減で
き、好都合である。
【0038】請求項4に記載した本発明は、回動アーム
2・2の間に床板21が覆設される入浴リフター6を変
位機構7で支持したものであるから、車椅子15のまま
浴槽12に入る入浴方式の施設において、洗い場4で車
椅子15の進行方向を適宜に変更でき、例え狭い洗い場
であっても移動操作を容易に行え、好都合である。
【0039】請求項5に記載した本発明における変位機
構7は、洗い場4を走行する台車43である。この構成
によれば、入浴者の移動が、車椅子15の如くに広範囲
に行なえ、浴槽12における入浴位置を広く適宜に選
べ、好都合である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の右側面図である。
【図2】本発明の第2実施例における昇降台を下降させ
た右側面図である。
【図3】本発明の第2実施例における昇降台を上昇させ
た右側面図である。
【図4】本発明の第3実施例の右側面図である。
【図5】本発明の第4実施例における掘込ピットに設置
された入浴リフターの右側面図である。
【図6】本発明の第4実施例におけるスロープを有する
ものの右側面図である。
【図7】本発明の第4実施例における入浴リフターを昇
降機構で支持した右側面図である。
【符号の説明】
1 昇降台 2 回動アーム 3 駆動部 5 台枠 6 入浴リフター 7 変位機構 13 ターン機構 14 スライド機構 21 床板 35 天板 36 通路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入浴者を乗せる昇降台(1)と、昇降台
    (1)を昇降させる回動アーム(2)と、回動アーム
    (2)を回動させる駆動部(3)と、回動アーム(2)
    及び駆動部(3)を支持する台枠(5)とから構成され
    る入浴リフター(6)を、変位機構(7)で機能的に支
    持したことを特徴とするスイング式入浴リフター。
  2. 【請求項2】 変位機構(7)は、入浴リフター(6)
    を回動させるターン機構(13)、及び/又は、入浴リ
    フター(6)を摺動させるスライド機構(14)である
    ことを特徴とする請求項1記載のスイング式入浴リフタ
    ー。
  3. 【請求項3】 入浴者を乗せる昇降台(1)と、昇降台
    (1)を昇降させる左右の回動アーム(2)と、左右の
    回動アーム(2)を回動させる駆動部(3)と、左右の
    回動アーム(2)及び駆動部(3)を支持する台枠
    (5)とから構成される入浴リフター(6)において、 前記左右の回動アーム(2)の間に、該左右の回動アー
    ム(2)の間を床面と同等の通路(36)となし、入浴
    リフター(6)の上昇時には、昇降台(1)の天板(3
    5)は通路(36)に接続されることを特徴とするスイ
    ング式入浴リフター。
  4. 【請求項4】 入浴リフター(6)を変位機構(7)で
    支持したこを特徴とする請求項3記載のスイング式入浴
    リフター。
  5. 【請求項5】 変位機構(7)は、洗い場(4)を走行
    する台車(43)であることを特徴とする請求項1記載
    のスイング式入浴リフター。
JP24471597A 1997-08-25 1997-08-25 スイング式入浴リフター Pending JPH1156956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24471597A JPH1156956A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 スイング式入浴リフター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24471597A JPH1156956A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 スイング式入浴リフター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1156956A true JPH1156956A (ja) 1999-03-02

Family

ID=17122840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24471597A Pending JPH1156956A (ja) 1997-08-25 1997-08-25 スイング式入浴リフター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1156956A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016123421A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 オージー技研株式会社 入浴装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016123421A (ja) * 2014-12-26 2016-07-11 オージー技研株式会社 入浴装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1156956A (ja) スイング式入浴リフター
JP4425391B2 (ja) リフト入浴装置
JP2525048Y2 (ja) 身体障害者入浴用昇降装置
JPH0751051Y2 (ja) 入浴装置
JP2004008678A (ja) 介護用スライドチェアシステム
JP3587808B2 (ja) 入浴補助リフトおよび入浴補助リフト付きユニットバス
JP2003334216A (ja) 車椅子
JP3352580B2 (ja) 入浴用昇降式車椅子
JP2002065802A (ja) 浴槽、及び入浴装置
TWI825266B (zh) 軌道單元及沐浴輔助系統
JP3165117U (ja) 足上げ機能を備えた身体障害者移乗補助装置
JP3000688U (ja) 身体障害者等の移動介助装置
JPS5835243Y2 (ja) 多目的ベッド
JP2602756Y2 (ja) 入浴用昇降式搬送車
JP4121597B2 (ja) 浴槽内段差解消機
JPH11290382A (ja) 支持装置付搬送車
JP2003252549A (ja) 車椅子用階段昇降機
JPH09149927A (ja) 入浴システムの車椅子昇降体
WO1997032510A1 (en) Bath
JP3933753B2 (ja) 入浴装置
JPH057607A (ja) 浴槽付き介護用ベツド
GB2293321A (en) Pivotable bath assembly
JP2006204580A (ja) 移動式入浴リフト
JPH10328263A (ja) 風呂用リフト装置
JP2002345917A (ja) 介護用入浴装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20051129

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Effective date: 20060202

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314