JPH1155921A - 無刷子電動機 - Google Patents

無刷子電動機

Info

Publication number
JPH1155921A
JPH1155921A JP20411897A JP20411897A JPH1155921A JP H1155921 A JPH1155921 A JP H1155921A JP 20411897 A JP20411897 A JP 20411897A JP 20411897 A JP20411897 A JP 20411897A JP H1155921 A JPH1155921 A JP H1155921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
stator core
bearing bracket
bracket
brushless motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20411897A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Fujii
浩和 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20411897A priority Critical patent/JPH1155921A/ja
Publication of JPH1155921A publication Critical patent/JPH1155921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushless Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無刷子電動機において、耐電圧試験時に回転
子と固定子の間の微少空隙を通して放電が起こるのを防
止することで耐電圧性を向上させる。 【解決手段】 回転子と電気的に連通している軸受ブラ
ケット10と固定子鉄心1を電気的に接続することで回
転子と固定子鉄心を同電位とし、微少空隙において火花
放電が発生することを防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は家庭用エアコン、給
湯機等の送風ファン駆動源として用いられる無刷子電動
機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の無刷子電動機は、特願昭60−9
0053号公報に示すようなものが一般的であった。以
下に図を用いて従来の無刷子電動機について説明する。
【0003】図8は従来の無刷子電動機の構成を示す半
断面図である。図8に示すように固定子鉄心1に絶縁層
2を介して巻装された巻線3とプリント配線板4が絶縁
層2に当接して取り付けられ、熱硬化性樹脂により一体
に成形され固定子5を形成している。一方回転子は、出
力軸6と永久磁石8とで構成されており、ブラケット1
0および11にそれぞれ保持された軸受により回転自在
に支持されている。この時ブラケット固定用のピン14
は固定子鉄心のスロット内を貫通するので固定子鉄心と
は接触せず、従って軸受ブラケットと固定子鉄心は電気
的に絶縁された状態である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、上記従
来の構成ではプリント配線板と巻線と固定子鉄心が熱硬
化性樹脂で一体的に成形されているため、固定子鉄心が
電位的に浮いた状態であること、絶縁層または熱硬化樹
脂が誘電性をもつことから、プリント配線板と固定子鉄
心間にコンデンサCが構成される。
【0005】一方ブラケットと回転子とは軸受を介して
電気的に連通しており、ブラケットとプリント配線板に
搭載された駆動回路部品間に絶縁耐圧試験用AC電圧を
印加した場合、ブラケット〜回転子〜微少空隙〜固定子
鉄心〜コンデンサC〜プリント配線板というように電圧
が加わる。ここで微少空隙とコンデンサCを除いては導
電体であるので電圧は微少空隙とコンデンサCに分圧さ
れて加わることになる。この時コンデンサCの値が大き
いと微少空隙に加わる電圧が大きくなり、比較的低い電
圧で微少空隙において放電が発生する。この放電により
周波数の高い電流成分が発生しコンデンサCを流れ、そ
のエネルギーによりコンデンサCが絶縁破壊を起こして
最終的にブラケットとプリント配線板の間は導通状態と
なる。
【0006】本発明はこのような従来の課題を解決する
ものであり、固定子鉄心とブラケット間を同電位にする
ことにより絶縁耐圧向上、駆動回路部品の信頼性確保し
た無刷子電動機の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、固定子鉄心とブラケット(回転子と電気的
に連通している)との間を電気的に接続することによ
り、微少空隙を挟んで対向する回転子と固定子鉄心の間
を同電位とすることで、微少空隙に火花放電が発生する
ことを防止し、この火花放電が引き金となって起こる固
定子鉄心とプリント配線板との間の絶縁破壊を防止する
ものであり、絶縁耐圧を向上、駆動回路の信頼性を確保
することができるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、複数のスロットを有する略環状の固定子鉄心と、前
記スロット内に巻装収納される巻線と、前記巻線と固定
子鉄心の間を電気的に絶縁するように前記固定子鉄心を
包囲する合成樹脂からなる絶縁層と、前記巻線の端部と
電気的に接続され駆動回路部品を実装したプリント配線
板とを熱硬化性樹脂で包囲して一体成形してなる固定
子、および略円筒形状で外周面に永久磁石を有しかつ軸
方向中心に金属製の出力軸を具えた回転子、および前記
回転子を前記固定子内に微少空隙を介して回転自在に支
持する軸受を保持する金属製の軸受ブラケットとからな
る無刷子電動機であって、かつ前記軸受ブラケットと固
定子鉄心が電気的に接続されていることを特徴とする無
刷子電動機であり、微少空隙に火花放電が発生すること
を防止できるという作用を有する。
【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1記載の
無刷子電動機において軸受ブラケットの一部分を固定子
鉄心の方向に向かって突出させかつ固定子鉄心に接触す
るようにさせたものであり、部品点数を増加させること
なく軸受ブラケットと固定子鉄心を電気的に接続できる
という作用を有する。
【0010】請求項3に記載の発明は、請求項1記載の
無刷子電動機において固定子鉄心と軸受ブラケットの間
を導電性のピンで連結したものであり、ブラケットを特
別な形状とすることなく軸受ブラケットと固定子鉄心を
電気的に接続できるという作用を有する。
【0011】請求項4に記載の発明は、請求項3記載の
無刷子電動機において導電性ピンとブラケットがカシメ
固定されているものであり、部品点数を増やすことな
く、かつブラケット形状も特殊な形状とすることなく確
実に軸受ブラケットと固定子鉄心を電気的に接続できる
という作用を有する。
【0012】請求項5に記載の発明は、請求項1記載の
無刷子電動機において固定子鉄心と軸受ブラケットとの
間をリード線で連結したものであり、確実に軸受ブラケ
ットと固定子鉄心を電気的に接続できるという作用を有
する。
【0013】
【実施例】以下本発明の実施例について、図面を参照し
て説明する。
【0014】(実施例1)図1は本発明の一実施例にお
ける熱硬化性樹脂による一体成形前の固定子を示す斜視
図である。固定子鉄心1には絶縁層2を介して巻線3が
巻装されており、絶縁層2には固定子鉄心1と巻線3の
絶縁性能に問題のない個所に非絶縁部3aが設けられて
いる。
【0015】図2は本発明の一実施例における熱硬化樹
脂による一体成形後の固定子と組み合わされる前の軸受
ブラケットとを示す斜視図である。固定子5はプリント
配線板4と巻線3が巻装された固定子鉄心1を熱硬化性
樹脂にて一体成形するが非絶縁部3aは外に露出するよ
うに形成されており、さらにブラケットが沿うように溝
5aが設けられている。軸受ブラケット11は固定子5
に取付時、非絶縁部3aと接触可能なよう一部屈曲した
突起部11aを設けてある。これにより、軸受ブラケッ
ト11と固定子5を容易に組合わせ軸受ブラケットと固
定子鉄心を同電位とすることができる。また、熱硬化性
樹脂の成形時の肉厚が軸受ブラケット11と同等かそれ
以上であれば、固定子鉄心の外周側面の一部が露出する
ように固定子を形成することで、非絶縁部を設けなくて
も固定子鉄心と軸受ブラケットの接触を行うことができ
る。
【0016】また、図1に示すように非絶縁部3aの位
置に部品固定用穴1aを設けることにより、図3の導電
性ピン15を部品固定用穴1aに挿入し、軸受ブラケッ
トを取り付けることで、軸受ブラケットとの接触が可能
である。この時、図4に示すように固定子5は熱硬化性
樹脂で成形時に導電性ピン15が軸受ブラケット11と
適切に接触するよう溝を設ける。さらに、図5のように
コンタクト付リード線を部品固定用穴1aでビス17,
リベット18にて固定し、軸受ブラケットとの接続を図
ることも可能である。この実施例の場合、絶縁耐圧試験
時の放電開始電圧をAC1200VからAC2000V
まで上げることができ、放電発生後の駆動回路部品破壊
をなくすことができた。
【0017】(実施例2)図6は本発明の他の実施例を
示す斜視図である。固定子鉄心1に成形された絶縁層2
を介して巻線3が巻装された状態のものに導電性ピン1
5aを熱硬化性樹脂成形で位置ズレ、変形しないように
固定子鉄心に取り付けてある。導電性ピン15aの先端
はリベット構造となっており、図7に示すよう固定子と
したときに軸受ブラケット11と導電性ピン15aを通
した固定子鉄心の接続および軸受ブラケットカシメ固定
化が可能である。
【0018】この場合、前記実施例と同等の絶縁耐力を
確保でき、かつ導電性ピンによる軸受ブラケットカシメ
により導電性ピン追加によるコストアップを抑えること
ができる。
【0019】
【発明の効果】上記実施例から明らかなように、請求項
1記載の発明によれば固定子鉄心と軸受ブラケットを強
制的に接触させたので、固定子鉄心の電位安定が図るこ
とができ、絶縁耐圧の向上、駆動回路部品の信頼性を高
めることができる。
【0020】また、請求項4記載の発明のように固定子
鉄心に取り付けた導電性ピンを単に軸受ブラケットとの
接触を行うだけでなく、同時に軸受ブラケットカシメを
行うことでコスト性を良好なものにできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す一体成形前の固定子の
斜視図
【図2】本発明の一実施例を示す固定子と軸受ブラケッ
トの組立前斜視図
【図3】本発明の他の実施例を示す固定子断面図
【図4】本発明の他の実施励を示す固定子と軸受ブラケ
ット要部拡大斜視図
【図5】(a)本発明のさらに他の実施例を示す固定子
断面図 (b)本発明のさらに他の実施例を示す固定子断面図
【図6】本発明のさらに他の実施例を示す固定子の斜視
【図7】本発明のさらに他の実施例を示す固定子と軸受
ブラケットの斜視図
【図8】従来の無刷子電動機の断面図
【符号の説明】
1 固定子鉄心 2 スロット絶縁 3 巻線 3a 非絶縁部 4 プリント配線板 5 ステータ組立 5a ブラケット合わせ溝 6 出力軸 11 軸受ブラケット 11a 軸受ブラケット屈曲突起部 15 導電性ピン 15a 導電性リベットピン 16 コンタクト付リード線 17 ビス 18 リベット

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のスロットを有する略環状の固定子鉄
    心と、前記スロット内に巻装収納される巻線と、前記巻
    線と固定子鉄心の間を電気的に絶縁するように前記固定
    子鉄心を包囲する合成樹脂からなる絶縁層と、前記巻線
    の端部と電気的に接続され駆動回路部品を実装したプリ
    ント配線板とを熱硬化性樹脂で包囲して一体成形してな
    る固定子、および略円筒形状で軸方向中心に金属製の出
    力軸を具えた回転子、および前記回転子を前記固定子内
    に微少空隙を介して回転自在に支持する軸受を保持する
    金属製の軸受ブラケットとからなる無刷子電動機であっ
    て、前記軸受ブラケットと固定子鉄心が電気的に接続さ
    れていることを特徴とする無刷子電動機。
  2. 【請求項2】軸受ブラケットの一部分を固定子鉄心の方
    向に向かって突出させかつ固定子鉄心に接触するように
    させたことを特徴とする請求項1記載の無刷子電動機。
  3. 【請求項3】固定子鉄心と軸受ブラケットの間を導電性
    のピンで連結したことを特徴とする請求項1記載の無刷
    子電動機。
  4. 【請求項4】導電性ピンとブラケットがカシメ固定され
    ていることを特徴とする請求項3記載の無刷子電動機。
  5. 【請求項5】固定子鉄心と軸受ブラケットとの間をリー
    ド線で連結したことを特徴とする請求項1記載の無刷子
    電動機。
JP20411897A 1997-07-30 1997-07-30 無刷子電動機 Pending JPH1155921A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20411897A JPH1155921A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 無刷子電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20411897A JPH1155921A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 無刷子電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1155921A true JPH1155921A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16485122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20411897A Pending JPH1155921A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 無刷子電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1155921A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6091172A (en) Coil connecting structure in outer rotor-type multi-pole generator
US7586228B2 (en) Stator of an electric motor
JP2002171708A (ja) 回転電機
US6836038B2 (en) Motor having grounding structure for reducing radio noise
JP3615477B2 (ja) ブラシレスモータ
JPH07107723A (ja) 小型モータ
JP3322954B2 (ja) 小型モータの組立式整流子
JP2883409B2 (ja) 小型電動機
US6531796B1 (en) Motor having high heat resistant coated terminals
JP3207177B2 (ja) 整流子モータ
JP6112983B2 (ja) 回転電機
JPH1155921A (ja) 無刷子電動機
JP2000245094A (ja) モータのアース接続装置
JP2000287403A (ja) ブラシレスモータ
JP2001045691A (ja) モータの絶縁構造
JP4503329B2 (ja) コンデンサ電動機
KR100901305B1 (ko) 직류 모터용 회전자 조립체
JPH10174357A (ja) 接続端子
JP7474932B2 (ja) モールドモータ
JP2002198235A (ja) 正逆回転モータ
WO2020166245A1 (ja) 電動圧縮機
US20240186845A1 (en) Electric motor
JP4568075B2 (ja) ブラシ付き小形モータ
JPH07107692A (ja) 樹脂モールド型電動機
JP3154731B2 (ja) 電動機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040209

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20040312

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060207