JPH1154861A - 配線基板 - Google Patents

配線基板

Info

Publication number
JPH1154861A
JPH1154861A JP20925797A JP20925797A JPH1154861A JP H1154861 A JPH1154861 A JP H1154861A JP 20925797 A JP20925797 A JP 20925797A JP 20925797 A JP20925797 A JP 20925797A JP H1154861 A JPH1154861 A JP H1154861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring board
electronic component
pattern
electromagnetic noise
magnetic pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP20925797A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hasegawa
浩之 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP20925797A priority Critical patent/JPH1154861A/ja
Publication of JPH1154861A publication Critical patent/JPH1154861A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3436Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フェライトビ−ズを用いることなく、小型で
電磁ノイズを有効に除去する配線基板を提供する。 【解決手段】 一方の面に半導体装置等の電子部品2を
実装し、他方の面に電子部品2の端子3と接続するパタ
ーンが形成された電子部品基板1において、少なくとも
電子部品基板1の電子部品実装面とパターン形成面のい
ずれか一方の面に、電子部品2の端子3とこの端子3に
接続するパターン5のいずれか一方の周囲を囲む電磁ノ
イズ除去用の磁性パターン6を形成する。また、この磁
性パターン6は印刷で形成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は配線基板に関し、さ
らに詳しくは電磁ノイズ除去に特徴を有する配線基板に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、配線基板は、多層構造化等の高密
度化が図られている。高密度化とともに、配線基板にお
ける高周波ノイズ等の電磁ノイズ対策が重要となり、従
来は配線基板上に例えばフェライトビーズ等を実装して
対策を行っていた。フェライトビーズは、透磁率の大き
い磁性材料を筒状に成形したものであり、この中空部に
配線や部品のリードを挿入してインダクタとして作用さ
せ、高周波ノイズを除去するものである。例えば半導体
装置等の電子部品を実装する電子部品基板がマザー配線
基板に実装されている配線基板において、電子部品基板
に実装されている電子部品からの高周波ノイズがマザー
配線基板に侵入するのを防止するため、マザー配線基板
にフェライトビーズが実装されていた。しかしながら、
このフェライトビーズは形状が大きく、配線基板の小型
化を阻害するとともに、部品点数の増加にもなってい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、配線基板に
おけるかかる電磁ノイズの問題に鑑み、フェライトビー
ズ等を用いることなく、小型でより効果的な電磁ノイズ
を除去する配線基板を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の配線基板は、基板の一方の面に半導体装置
等の電子部品を実装し、基板の他方の面に電子部品の端
子と接続するパターンが形成された配線基板において、
少なくとも基板の電子部品実装面とパターン形成面のい
ずれか一方の面に、電子部品の端子とこの端子に接続す
るパターンのいずれか一方の周囲を囲む電磁ノイズ除去
用の磁性パターンを形成したことを特徴とする。また、
上記の磁性パターンは印刷で形成されたものであること
が望ましい。
【0005】上述した手段によれば、磁性パターンがイ
ンダクタとして作用して電磁ノイズを除去することがで
きる。特に、電源端子またはこれと接続するパターンの
周囲を囲んで磁性パターンを形成すると有効である。ま
た、磁性パターンを印刷で形成すれば、配線基板の小型
化および部品点数の削減を図ることが可能である。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
1および図2を参照して説明する。
【0007】図1は、半導体装置等の電子部品基板1が
マザー配線基板7上に実装された配線基板20の事例で
あり、電子部品基板1における電子部品2の実装面の反
対面に形成され、電子部品2の端子3と接続するパター
ン5の周囲に磁性パターン6を形成した一例である。電
子部品基板1の一方の面には、例えば半導体装置等の電
子部品2が実装され、モールド樹脂4によりモールドさ
れている。また、他方の面には、電子部品2の端子3に
接続されたランド状のパターン5が形成されている。さ
らにこのパターン5においてマザー配線基板7の配線パ
ターン上のランド状のパターン8と例えば半田ボール9
で電気的に接続されている。電子部品基板1のパターン
5形成面である図2に示すように、第一のパターン5a
の周囲には磁性パターン6が形成されている。この磁性
パターン6は、高透磁率フェライト粉末等の混合物であ
る磁性塗料を例えばスクリーン印刷により形成すること
ができる。そして、磁性パターン6はインダクタとして
作用し、電子部品2からの電磁ノイズが除去され、マザ
ー配線基板7への電磁ノイズの侵入が防止される。この
場合、第一のパターン5aが、電磁ノイズを発生する虞
れが大である電子部品2の電源端子3または出力端子3
に接続するパターンであれば、磁性パターン6により、
より効果的に電磁ノイズを除去することが可能である。
【0008】上記した事例では、電子部品2の実装面と
反対面に形成され、電子部品2の端子3に接続された第
一のパターン5aの周囲に磁性パターン6を形成したも
のを示したが、電子部品2の実装面の端子3の周囲に磁
性パターン6を形成しても良いし、実装面とパターン面
の両面に形成すれば、より効果的に電磁ノイズを除去で
きる。
【0009】
【発明の効果】本発明の配線基板によれば、フェライト
ビーズを用いることなく、高周波の電磁ノイズを除去で
き、また、電子部品基板が実装される配線基板への電磁
ノイズの侵入を防止することが可能となる。また、磁性
パターンを印刷により形成すれば配線基板の小型化と部
品点数の削減を図ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態例を示し、電子部品基板
とマザー配線基板を含む配線基板の概略断面図である。
【図2】 本発明の実施の形態例を示し、電子部品基板
のパターン形成面の概略平面図を示す。
【符号の説明】 1…電子部品基板、2…電子部品、3…端子、4…モー
ルド樹脂、5,8…パターン、5a…第一のパターン、
6…磁性パターン、7…マザー配線基板、9…半田ボー
ル、10…半田レジスト、20…配線基板

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の一方の面に電子部品を実装し、 前記基板の他方の面に前記電子部品の端子と接続するパ
    ターンが形成された配線基板において、 少なくとも、前記基板の前記電子部品の実装面と前記パ
    ターンの形成面のいずれか一方の面に、前記端子と前記
    パターンのいずれか一方の周囲を囲む電磁ノイズ除去用
    の磁性パターンを形成したことを特徴とする配線基板。
  2. 【請求項2】 前記電子部品が半導体装置であることを
    特徴とする請求項1に記載の配線基板。
  3. 【請求項3】 前記端子が電源端子であることを特徴と
    する請求項1に記載の配線基板。
  4. 【請求項4】 前記磁性パターンが印刷で形成されたも
    のであることを特徴とする請求項1に記載の配線基板。
JP20925797A 1997-08-04 1997-08-04 配線基板 Abandoned JPH1154861A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20925797A JPH1154861A (ja) 1997-08-04 1997-08-04 配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20925797A JPH1154861A (ja) 1997-08-04 1997-08-04 配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1154861A true JPH1154861A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16569967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20925797A Abandoned JPH1154861A (ja) 1997-08-04 1997-08-04 配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1154861A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005302885A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Daikin Ind Ltd 半導体回路基板及び半導体回路
WO2006134629A1 (ja) 2005-06-13 2006-12-21 Daikin Industries, Ltd. 半導体回路基板及び半導体回路
CN1332592C (zh) * 2004-01-09 2007-08-15 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 抑制电磁干扰以及在电路板上制作扼流器的方法
KR100918150B1 (ko) * 2007-11-30 2009-09-17 다이킨 고교 가부시키가이샤 반도체 회로 기판 및 반도체 회로
WO2014132610A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 日本電気株式会社 配線基板、半導体装置、プリント基板及び配線基板の製造方法
JP2015103745A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 京セラ株式会社 配線基板

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1332592C (zh) * 2004-01-09 2007-08-15 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 抑制电磁干扰以及在电路板上制作扼流器的方法
JP2005302885A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Daikin Ind Ltd 半導体回路基板及び半導体回路
WO2006134629A1 (ja) 2005-06-13 2006-12-21 Daikin Industries, Ltd. 半導体回路基板及び半導体回路
US8130052B2 (en) 2005-06-13 2012-03-06 Daikin Industries Ltd. Semiconductor circuit board and semiconductor circuit
KR100918150B1 (ko) * 2007-11-30 2009-09-17 다이킨 고교 가부시키가이샤 반도체 회로 기판 및 반도체 회로
WO2014132610A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 日本電気株式会社 配線基板、半導体装置、プリント基板及び配線基板の製造方法
JP2015103745A (ja) * 2013-11-27 2015-06-04 京セラ株式会社 配線基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7477128B2 (en) Magnetic components
US6362434B1 (en) Magnetic prepreg, its manufacturing method and printed wiring board employing the prepreg
JPH1154861A (ja) 配線基板
JPH05191056A (ja) プリント配線基板
JPS6218739A (ja) 混成集積回路
SG96612A1 (en) Electronic component of a high frequency current suppression type and bonding wire for the same
JPH02301183A (ja) 実装型回路部品の製造方法
US6075432A (en) Method for generating enhanced etched inductor elements
JPS6017914Y2 (ja) プリント回路基板
JPH03273699A (ja) プリント基板
JPH0720943Y2 (ja) 多層プリント配線板
JP3926447B2 (ja) 複合磁性体の製造方法
JP2000244080A (ja) プリント配線板
JPH021920Y2 (ja)
JP3505691B2 (ja) 電子装置
JPH1117304A (ja) インダクタンスを形成した印刷配線基板
JPH05267502A (ja) 樹脂成形品
JPH03255698A (ja) プリント配線板とその製造方法
JPH01228190A (ja) 回路基板
JP2002252292A (ja) 電子部品実装基板及びその製造方法
JPH08204341A (ja) プリント基板内蔵型バイパスコンデンサ
JP4157012B2 (ja) 電子装置
JPH04360594A (ja) ノイズ抑制素子およびノイズ抑制プリント基板
JPH01201985A (ja) 印刷配線板
JP2000150072A (ja) 電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20040116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060516

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060718