JPH11531A - 脱硝反応器のアンモニア注入制御装置 - Google Patents

脱硝反応器のアンモニア注入制御装置

Info

Publication number
JPH11531A
JPH11531A JP9156842A JP15684297A JPH11531A JP H11531 A JPH11531 A JP H11531A JP 9156842 A JP9156842 A JP 9156842A JP 15684297 A JP15684297 A JP 15684297A JP H11531 A JPH11531 A JP H11531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonia
load
injection
injection amount
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9156842A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nishimura
雄二 西村
Hisanori Hiraga
寿則 平賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP9156842A priority Critical patent/JPH11531A/ja
Publication of JPH11531A publication Critical patent/JPH11531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 負荷変化到達後の窒素酸化物濃度の急変に対
して、脱硝反応器出口窒素酸化物濃度を規定値以下に抑
え、且つ設定値との偏差を小さくする。 【解決手段】 窒素酸化物濃度の計測値及び設定値から
算出したアンモニアの注入モル比と被処理ガス中の総窒
素酸化物量とによってアンモニアの注入量を算出する注
入量算出手段9と、負荷が変化した時にのみこの負荷の
変化率に応じて先行的にアンモニアの加算注入量を加算
する注入量加算手段48とを有する脱硝反応器のアンモ
ニア注入制御装置7において、負荷の変化到達後の窒素
酸化物濃度の急変に先行して負荷の変化到達時の空気流
量デマンド58と負荷換算による空気量59との偏差に
対応して必要NH3流量信号33を増減し補正する注入
量補正手段55を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、被処理ガス中の窒
素酸化物(以下「NOx」とも記す)をアンモニアガス
(以下「NH3」とも記す)の注入によって分解、除去
する脱硝反応器のアンモニア注入制御装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】図5は、従来技術に係る脱硝反応器のア
ンモニア注入制御装置の制御回路図である。従来のアン
モニア注入制御装置8は、被処理ガス中の窒素酸化物を
分解、除去するに必要なアンモニアの注入量を算出する
注入量算出手段9と、前記被処理ガスの発生源の負荷が
変化した時に先行的に注入するアンモニアの加算量を算
出する注入量加算手段48とを有している。
【0003】注入量算出手段9は、脱硝反応器の入口N
Ox濃度、出口NOx設定値、出口NOx濃度及び被処
理ガス量等からアンモニアの注入量を算出するものであ
る。即ち、脱硝反応器の入口NOx分析計12で検出さ
れた入口NOx信号13と、被処理ガス量28の被処理
ガス流量信号29とを乗算器31で乗算し総NOx量信
号30を算出する。一方、入口NOx信号13と脱硝反
応器出口NOx設定器15で設定された設定NOx信号
16との減算を行なう減算器19を有する必要モル比演
算部18で必要モル比(NH3モル量/NOxモル量)
信号20を算出し、これに出口NOx分析計22で検出
された実測出口NOx信号23と設定NOx信号16と
を減算器24により偏差を算出し、加算器25で必要モ
ル比信号20の補正を行なう。補正された必要モル比信
号26と先に述べた総NOx量信号30とを乗算器32
で乗算し必要とする必要NH3流量信号33を算出す
る。この必要NH3流量信号33と実測アンモニア流量
計38で検出された実測NH3流量信号39を減算器4
0で減算してそのNH3流量偏差信号41を算出し、こ
れを比例積分器42で弁開度信号43に変換して電空変
換器44により制御信号45に変換し、NH3配管5の
途中に設けられたアンモニア流量調節弁10を開閉す
る。
【0004】又、注入量加算手段48は、負荷指令、例
えばボイラ負荷の負荷指令49によって変化が起きた
時、負荷の状態が変化したことを捉えて負荷変化時のみ
に働く1段微分回路50(負荷変化してから到達時まで
一定値でバイアス補正される)及び2段微分回路51
(負荷変化した時と到達時にそれぞれ一時的にバイアス
補正される)とを有し、先行して必要NH3流量信号3
3(アンモニアの注入量)をバイアス補正するものであ
る。こうして得られたアンモニアの注入量を図示してい
ないアンモニア流量計(図4の符号38)とアンモニア
流量調節弁10で構成される回路の設定値として与え
る。これにより脱硝反応器の出口NOx濃度を規定値以
下に保つようにアンモニアの注入量を制御する。
【0005】又、この種の方法、装置として関連するも
のは、例えば特開昭62−227426号公報が挙げら
れる。これによると負荷が変化したとき(負荷変化中)
を捉えて空気流量測定信号及びそれを微分器を使用して
変換した空気流量変化信号によってアンモニアの先行注
入量を演算するものであるが、空気流量が変化しない負
荷変化到達時には空気流量変化信号はゼロとなり負荷変
化到達後は実質的に補正が出来ないことになる。しか
し、負荷上昇変化時の場合、負荷に見合って燃料量が変
化するので安全性を考慮して燃料量に対し通常の負荷整
定時より空気を過剰に投入するためNOx濃度も一時的
に急上昇する。
【0006】この脱硝反応器の入口NOx濃度急上昇に
対応して負荷変化中は上記1段微分回路50及び2段微
分回路51により出口NOx設定値との偏差を小さく抑
えることは出来たが、負荷到達後に負荷変化中に過剰に
投入された空気が負荷変化後の整定時のバランスする空
気量に戻るため、逆にNOx濃度が急降下し、しかも負
荷変化中に先行注入した過剰のアンモニアの影響を受け
て出口NOx濃度が設定値に対して大きく下回り、アン
モニア流量調節弁10がそれに対応するためにほとんど
閉となってしまう。しかし、その後の負荷整定時の入口
NOx濃度で安定したとき、アンモニア注入量を絞って
いたことの反動で、出口NOx濃度が上昇し、制御が追
従出来ず出口NOx濃度設定値を大きく上回ることにな
る。以上のように負荷変化到達後のNOx濃度の急変に
追従することが出来なかった。
【0007】又、先のボイラ負荷の降下変化時の場合
も、同様に負荷変化中は1段、2段微分回路により調整
出来たが、負荷変化中のNOx濃度の低下に伴いアンモ
ニア注入量をカットして出口NOx濃度設定値との偏差
を小さく抑えたため、負荷変化到達時に負荷上昇時と同
様に過剰空気による影響で負荷到達後のNOx濃度急上
昇が発生し、負荷変化到達後の現象のため補正すること
が出来なかった。従って、負荷変化到達に先行してアン
モニアの注入量を増減し、規定値以下に抑え、且つ脱硝
反応器出口NOx濃度設定値との偏差を小さくする点に
ついて配慮がされていなかった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、ボイ
ラ負荷上昇変化中におけるエアーリッチによる過剰空気
によって脱硝反応器入口NOx濃度の急上昇及びボイラ
負荷下降変化中における空気流量減少による脱硝反応器
の出口NOx濃度の低下に対して脱硝反応器のNOx濃
度を規定値以下に保つ機能は有しているが、負荷上昇到
達後の過剰空気の戻りによるNOx濃度の急降下の発生
に対し、或いは、負荷下降変化中のNOx濃度低下に伴
うアンモニア量カットによる影響で負荷到達後のNOx
濃度急上昇の発生に対して、各々負荷変化到達後の現象
のために補正することが出来ず、先行してアンモニアの
注入量を増減し、規定値以下に迎え且つ脱硝反応器の出
口NOx濃度設定値との偏差を小さくする点について配
慮されておらず、負荷上昇変化到達後の窒素酸化物濃度
の急降下、或いは負荷下降変化到達後の窒素酸化物濃度
の急上昇に対応しきれず、窒素酸化物の排出濃度が規定
値を越えてしまう怖れがあった。
【0009】本発明の課題は、負荷変化到達後の窒素酸
化物濃度の急変に対して、脱硝反応器の出口窒素酸化物
濃度を規定値以下に抑え、且つ脱硝反応器の出口窒素酸
化物濃度の設定値との偏差を小さくすることである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本発明は、被処理ガス中の窒素酸化物をアンモニアの注
入によって分解、除去する脱硝反応器であって、該脱硝
反応器の窒素酸化物濃度の計測値及び設定値から前記ア
ンモニアの注入モル比(アンモニアモル量/窒素酸化物
モル量)を算出し、該注入モル比と前記被処理ガス中の
総窒素酸化物量とによってアンモニアの注入量を算出す
る注入量算出手段と、負荷が変化した時にのみ該負荷の
変化率に応じて先行的に前記アンモニアの加算注入量を
前記アンモニアの注入量に加算する注入量加算手段とを
有する脱硝反応器のアンモニア注入制御装置において、
前記負荷の変化到達後の窒素酸化物濃度の急変に先行し
て該負荷の変化到達時の空気流量の変化を捉えて前記ア
ンモニアの注入量を増減し補正する注入量補正手段を備
えたことである。
【0011】上記注入量補正手段は、比較的捉え易い被
処理ガス発生源負荷の変化到達時の空気流量を捉えるこ
とにより、先行的にアンモニアの注入量を増減し補正
し、負荷の変化到達後における出口窒素酸化物濃度の急
変を抑え、且つ前記脱硝反応器の出口窒素酸化物濃度の
設定値との偏差を小さくすることが出来る。
【0012】更に、上記脱硝反応器のアンモニア注入制
御装置において、前記注入量補正手段は、前記負荷の変
化到達時に要求される空気要求流量と、該負荷の変化到
達時に計測した実空気流量との偏差に対応して前記アン
モニアの注入量を増減し補正することである。
【0013】負荷変化到達時の空気要求流量と実空気流
量との偏差は、その時の負荷の状態により異なるが、偏
差に見合ったアンモニアが投入されることにより、例え
ばアンモニアの注入量の減少バイアス量又は増加バイア
ス量を決めて増減し補正することにより、上記脱硝反応
器のアンモニア注入制御装置の作用に加え、実空気流量
が空気要求流量より多い場合は、窒素酸化物濃度は高く
なるので過剰にアンモニアを投入し、一方、実空気流量
が空気要求流量より少ない場合は、窒素酸化物濃度は低
くなるのでアンモニアを少な目に投入するようになるの
で規定値以下に抑えられ、出口窒素酸化物濃度設定値と
の偏差も大きくなることがない。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の脱硝反応器のアンモニア
注入制御装置の一実施の形態を図1〜4に基づいて説明
する。
【0015】図4は、脱硝反応器の概略図である。脱硝
反応器1は、被処理ガスG、例えば被処理ガスGの発生
源であるボイラの排ガス(被処理ガスG)を入口ダクト
2から導入し、アンモニアの注入によって脱硝処理して
から出口ダクト3に排出し、更に図示していない煙突よ
り屋外に排出する。この際、被処理ガスG中のNOx
は、入口ダクト2に設けられたアンモニア注入管4によ
って、被処理ガスG中のNOx量に見合ったNH3がア
ンモニア流量計38及びアンモニア流量調節弁10を介
して注入され、脱硝反応器1の内部に充填された図示し
ていない脱硝触媒の働きによって無害な水蒸気と窒素ガ
スに分解され除去される。通常、脱硝反応器1の運用は
被処理ガスGの発生源、例えばボイラ等の負荷変化時に
おいても脱硝反応器1の出口NOx濃度を規定値以下に
なるように脱硝反応器1の入口NOx量に見合ったアン
モニアの注入量を注入するように制御される。ここで、
被処理ガスG中の入口NOx濃度は、入口NOx分析計
12で、出口NOx濃度は、出口NOx分析計22で計
測される。
【0016】図1は、上記脱硝反応器1に備えられたア
ンモニア注入制御装置7の一実施の形態を示す制御回路
図である。アンモニア注入制御装置7は、アンモニアの
注入量を算出する注入量算出手段9と、負荷指令に基づ
きアンモニアの注入量に加算注入量を加算する注入量加
算手段48と、負荷変化到達時にアンモニアの注入量を
補正する注入量補正手段55とを有するものである。
【0017】注入量算出手段9は、先に図5で説明した
ように、入口NOx分析計12による計測値と出口NO
x設定器15から必要モル比演算部18によるモル比の
演算を行なう。更に、出口NOx設定器15により与え
られた設定値と出口NOx分析計22による計測値に偏
差が生じた場合は加算器25によりモル比の修正を行な
う。以上のようにして得られた必要モル比を被処理ガス
量28と入口NOx分析計12による計測値との乗算に
よって計算される被処理ガス中の総NOx量に掛けるこ
とにより必要とするアンモニアの注入量(必要NH3
量信号33)を算出する。
【0018】注入量加算手段48は、負荷としてのボイ
ラ負荷が負荷指令49によって変化が起きた時、負荷の
状態が変化したことを捉えて負荷変化時のみに働く1段
微分回路50(負荷変化してから到達時まで一定値でバ
イアス補正される)及び2段微分回路51(負荷変化し
た時と到達時にそれぞれ一時的にバイアス補正される)
が先行してアンモニアの注入量(必要NH3流量信号3
3)をバイアス補正する。
【0019】そして、アンモニア注入制御装置7の注入
量補正手段55は、ボイラ負荷の変化到達後の窒素酸化
物濃度の急変に先行して、負荷の変化到達時に要求され
る空気要求流量としての空気流量デマンド58と負荷指
令49に基づき関数発生器60によって発生した負荷換
算による空気量(実空気流量)とを比較器61で算出し
た偏差62に対応して、上記注入量算出手段9によって
発信された必要NH3流量信号33を増減し補正する。
【0020】即ち、負荷変化到達時にボイラ空気流量デ
マンド58と負荷指令49より得られた負荷換算による
空気量59との偏差が生じた場合、その偏差に負荷変化
率56によるゲイン補正63を掛けて図2及び図3の補
正出来る最大補正(縦軸)74を決めて、次の一時遅れ
64にて設定した一時遅れ設定時間75(横軸)と縦軸
の63%値との交点を通る二次曲線76が得られる。こ
の二次曲線76とアンモニア投入の入りレート77で設
定した値77aとの交点が、実際のアンモニアの最大/
最小投入量78で、この入りレート77にて速く/遅
く、大きく/小さく利かせ方が調整出来る。
【0021】更に、上記アンモニアの最大/最小投入量
78の点から図1の戻りレート79で設定した値79と
二次曲線76の値とで大きい方が実際のアンモニア投入
の戻りレート80でこの戻りレート80にて早く/遅
く、長く/短く利かせ方が調整出来る。更に負荷による
ゲイン補正69により、異なる負荷変化帯でのアンモニ
ア投入量が高さ方向(縦軸)のみ変更出来る。以上述べ
た構成要素により偏差に見合ったアンモニアがバイアス
補正される。
【0022】例えば、負荷変化上昇終了後のNOx濃度
の急激な落ち込みに即応させるため図1のアンモニア流
量調節弁10への開度信号を通常の比例・積分器42に
よるものに加えてアンモニア入りレート77で設定され
たものが図2のアンモニア入りレート77aで表され、
又、負荷変化率によるゲイン補正63で設定されたもの
が図2のアンモニア最小投入量78の点で表わされ、こ
の点78まで弁が一時的に絞られてアンモニアの注入量
を急減させることが出来る。このことは、負荷変化到達
後のNOxの落ち込みを予想して、予めアンモニアの注
入量を減らすことになるので結果として設定値を大きく
下回ることはなくなる。
【0023】次に、図1のアンモニア戻りレート79で
設定されたものが図2の実アンモニア戻りレート80で
表わされ、この間の時間及びアンモニア最小投入量78
の点を調整することにより、アンモニアの注入量を多く
又は少なく加減出来る。このことは、一時的に弁を絞っ
たことにより、アンモニアの注入量が逆に足りなくなる
ことも予想され、この引き戻し時間を適度に調整するこ
とでNOx濃度に見合ったアンモニアの注入量が可能と
なり、結果として設定値に対して偏差値を小さく出来
る。
【0024】同様に、図3のアンモニア注入量補正図に
示すように、負荷変化下降終了後のNOx濃度の急激な
上昇に対し、アンモニア入りレート77及び実アンモニ
ア戻りレート80により、NOx濃度の急変に対応した
アンモニアの注入量が投入出来る。
【0025】又、注入量補正手段55において、符号F
xは関数発生器、符号△は減算器、符号Tは切替器、符
号×は乗算器を各々示し、参照番号70は上限下限器、
71は変化率制限器を示す。
【0026】更に、負荷変化到達信号57は、現在の負
荷(負荷変化中も含む)と目的値との偏差を負荷変化中
に継続して監視し、偏差がなくなった状態で目的値の負
荷に到達したとみなした信号である。切替器66(符号
T)は、負荷変化中は強制的に0信号を入れて補正しな
いようにして負荷変化到達信号57にて自動的に0から
補正量信号に切り替えられる機能をもったものである。
【0027】この結果、負荷変化到達後に上記で述べた
アンモニアの注入量にいち早く加算又は減算される。こ
の加算、減算された注入量を図1のアンモニア流量計3
8とアンモニア流量調節弁10で構成される回路に設定
値として与えることになる。
【0028】尚、図1において、上記注入量算出手段9
及び注入量加算手段48の構成及び作用は、図5の説明
のところで述べたものと同様で、図5に示した部分と同
じ構造、作用部分には同じ符号を付けて示している。
【0029】
【発明の効果】本発明の脱硝反応器のアンモニア注入制
御装置によれば、負荷変化到達後の窒素酸化物濃度の急
変に対して、脱硝反応器の出口窒素酸化物濃度を規定値
以下に抑え、且つ脱硝反応器の出口窒素酸化物濃度の設
定値との偏差を小さくすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る脱硝反応器のアンモニア注入制御
装置の一実施の形態を示す制御回路図である。
【図2】図1の実施の形態における負荷上昇後のアンモ
ニア注入量補正図を示す。
【図3】図2と同様の負荷下降後のアンモニア注入量補
正図を示す。
【図4】脱硝反応器の窒素酸化物計測位置及びアンモニ
ア注入位置を示す概略図である。
【図5】従来技術に係る脱硝反応器のアンモニア注入制
御装置の制御回路図である。
【符号の説明】
7 アンモニア注入制御装置 9 注入量算出手段 48 注入量加算手段 55 注入量補正手段 58 空気流量デマンド(空気要求流量) 59 負荷換算による空気量(実空気流量)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理ガス中の窒素酸化物をアンモニア
    の注入によって分解、除去する脱硝反応器であって、該
    脱硝反応器の窒素酸化物濃度の計測値及び設定値から前
    記アンモニアの注入モル比(=アンモニアモル量/窒素
    酸化物モル量)を算出し、該注入モル比と前記被処理ガ
    ス中の総窒素酸化物量とによってアンモニアの注入量を
    算出する注入量算出手段と、負荷が変化した時にのみ該
    負荷の変化率に応じて先行的に前記アンモニアの加算注
    入量を前記アンモニアの注入量に加算する注入量加算手
    段とを有する脱硝反応器のアンモニア注入制御装置にお
    いて、前記負荷の変化到達後の窒素酸化物濃度の急変に
    先行して該負荷の変化到達時の空気流量の変化を捉えて
    前記アンモニアの注入量を増減し補正する注入量補正手
    段を備えたことを特徴とする脱硝反応器のアンモニア注
    入制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記注入量補正手段
    は、前記負荷の変化到達時に要求される空気要求流量
    と、該負荷の変化到達時に計測した実空気流量との偏差
    に対応して前記アンモニアの注入量を増減し補正するこ
    とを特徴とする脱硝反応器のアンモニア注入制御装置。
JP9156842A 1997-06-13 1997-06-13 脱硝反応器のアンモニア注入制御装置 Pending JPH11531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9156842A JPH11531A (ja) 1997-06-13 1997-06-13 脱硝反応器のアンモニア注入制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9156842A JPH11531A (ja) 1997-06-13 1997-06-13 脱硝反応器のアンモニア注入制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11531A true JPH11531A (ja) 1999-01-06

Family

ID=15636572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9156842A Pending JPH11531A (ja) 1997-06-13 1997-06-13 脱硝反応器のアンモニア注入制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11531A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940015237A (ko) 질소산화물 제거 조절장치
JP2554836B2 (ja) 脱硝制御装置
JP5677787B2 (ja) 脱硝制御装置及び脱硝制御方法
EP1334760B1 (en) Feedback control method in v-shaped characteristic system, and NH3 injection rate control method for NOx removal apparatus using the same
JPH11333251A (ja) 脱硝装置のアンモニア注入量制御方法および装置
JP4792696B2 (ja) 脱硝制御方法、脱硝制御装置及びそのプログラム
JP4668852B2 (ja) 燃焼機器の脱硝装置
JPH11531A (ja) 脱硝反応器のアンモニア注入制御装置
JP2635643B2 (ja) ガスタービンプラントの脱硝制御装置
JP3565607B2 (ja) 脱硝装置へのアンモニア注入量制御方法および装置
JPH11530A (ja) 脱硝反応器のアンモニア注入制御装置
JPH0771619B2 (ja) 排ガス脱硝制御装置
CN107589764B (zh) 一种脱硝控制方法及系统
JPS6119290B2 (ja)
JP3408852B2 (ja) 窒素酸化物濃度制御脱硝方法と装置
JP2001104755A (ja) 脱硝装置へのアンモニア注入量制御方法および装置
JPH08168639A (ja) 脱硝触媒を内蔵した脱硝装置へのアンモニア注入量制御方法および制御装置
JP3537100B2 (ja) 脱硝装置のアンモニア注入量制御方法および装置
JPH09187625A (ja) 排煙脱硝設備のアンモニア注入量制御装置及び方法
JPS5955334A (ja) 排煙脱硝装置の還元剤注入制御方法
JP3611026B2 (ja) 排煙処理装置
JP2633599B2 (ja) アンモニア注入量制御方法
JP2695654B2 (ja) アンモニアガス注入量の制御装置
JP4218011B2 (ja) 処理装置の制御装置及び方法
JP2004355329A (ja) プロセス値制御方法と装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050726