JPH115265A - ハニカム本体、ハニカム本体の通路を閉じるための装置、ならびにハニカム本体を製造するためのプロセスおよび機器 - Google Patents

ハニカム本体、ハニカム本体の通路を閉じるための装置、ならびにハニカム本体を製造するためのプロセスおよび機器

Info

Publication number
JPH115265A
JPH115265A JP10128811A JP12881198A JPH115265A JP H115265 A JPH115265 A JP H115265A JP 10128811 A JP10128811 A JP 10128811A JP 12881198 A JP12881198 A JP 12881198A JP H115265 A JPH115265 A JP H115265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honeycomb body
punch
passage
mold
deformation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10128811A
Other languages
English (en)
Inventor
Ludwig Wieres
ルートビッヒ・ビーレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vitesco Technologies Lohmar Verwaltungs GmbH
Original Assignee
Emitec Gesellschaft fuer Emissionstechnologie mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emitec Gesellschaft fuer Emissionstechnologie mbH filed Critical Emitec Gesellschaft fuer Emissionstechnologie mbH
Publication of JPH115265A publication Critical patent/JPH115265A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49345Catalytic device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49908Joining by deforming

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 棒通路の影響を減じることが可能な、ハニカ
ム本体を製造するためのプロセスおよび装置を提供す
る。 【解決手段】 流体がその中を通ることのできる複数の
通路(2)を形成する少なくとも部分的に構造が設けら
れた複数のシート(3、4)を有する、ハニカム本体を
製造するためのプロセスおよび機器を提案する。ここ
で、塑性変形は、棒通路(9)の領域におけるシート
(3、4)の少なくとも一部分に関して行なわれ、その
棒通路の断面は、ワインディング装置のバーによって実
質上規定される。棒通路(9)の少なくとも自由流れ断
面は、端部分(7)に縁の鋭いリム(8)を有する変形
ポンチ(6)によって、排気ガスの流れの方向で少なく
とも部分的に閉じられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、流体が中を通る
ことが可能な複数の通路を形成する、少なくとも部分的
に構造が設けられた複数のシートを有する、ハニカム本
体を製造するためのプロセス、装置および機器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】内燃機関、特にオットー機関からの汚染
物質の排出を減じるために、いわゆる触媒コンバータを
使用することが知られている。触媒コンバータは、キャ
リヤ上に配された、触媒で活性化される物質を有する。
これら触媒で活性化される物質に対して可能な限り最大
の表面積を提供するために、キャリヤ本体にハニカム構
造を持たせることが知られている。このようなハニカム
本体は、少なくとも部分的に構造が設けられた複数のシ
ートを含む、少なくとも1つのスタックによって形成さ
れる。米国特許番号第4 923 109号は、スタッ
クが自身のまわりにかつ中央領域のまわりに、両方向に
巻付けられるかまたは巻かれる、ハニカム本体の設計構
造を開示する。
【0003】WO90/03220号は、金属製の触媒
キャリヤ本体を開示する。このキャリヤ本体は、少なく
とも部分的に構造が設けられたシートから作られてい
る。これは、少なくとも3つのシートのスタックを含
み、その少なくとも3つのスタックが、ハニカム本体の
中央領域におけるそれぞれの関連する曲げ線のまわりで
折り曲げられ、その折り曲げられた状態で、互いのまわ
りにかつ曲げ線を有する中央領域のまわりに、両方向に
巻付けられる。
【0004】触媒キャリ本体のさらなる構造は、WO9
4/01661号から知られている。
【0005】この種の触媒キャリ本体の製造は、中央軸
のまわりに回転可能でありかつ各スタックを係合するフ
ォーク状のワインディングまたはラッピング装置と、そ
の内郭が実質上、巻かれた状態のハニカム本体の外郭に
対応する、整形モールドまたはマトリックスとを含む機
器を使用することによって行なわれる。
【0006】DE 195 22 327 A1号は、
流体がその中を通ることが可能な複数の通路を形成す
る、少なくとも部分的に構造が設けられた複数のシート
を有する、ハニカム本体を製造するための機器を開示す
る。この機器は、中央軸のまわりで回転可能でありかつ
各スタックを係合する、フォーク状のラッピングまたは
ワインディング装置と、製造されるハニカム本体の外郭
に対応する内郭を有する整形モールドまたはマトリック
スとを含む。このモールドまたはマトリックスは、ワイ
ンディング装置を取囲む。モールドの壁部には、スタッ
クの端部のための少なくとも1つの開口部が設けられ、
その開口部は、中央軸と実質的に平行に延びる。ハニカ
ム本体の製造中、少なくとも部分的に構造が設けられた
多数のシートから形成される少なくとも1つのスタック
がモールド内に導入され、各スタックの端部はモールド
の外に、開口部を通じて突出する。各スタックは、中央
軸の回りに回転可能であるワインディング装置によっ
て、中央領域内に保持される。ワインディング装置の回
転運動によってスタックは巻付けられ、それにより、モ
ールド全体を満たすハニカム本体が形成される。
【0007】DE 195 21 685 A1号はま
た、ハニカム本体を製造するための機器およびプロセス
を開示する。この機器は、軸のまわりに回転可能であり
かつ各スタックを係合するフォーク状のワインディング
装置と、モールドを形成するよう閉じるモールドセグメ
ントとを含む。モールドは、少なくとも2つのモールド
セグメントから形成される。各モールドセグメントは、
ワインディング装置の軸にそれぞれ平行に延びる旋回軸
のまわりで、ワインディング装置の回転の方向とは反対
方向に旋回可能である。モールドセグメントは、スタッ
クが予め定められた巻きの程度に達すると、ワインディ
ング装置の回転の方向とは反対方向に閉じられる。
【0008】巻かれたハニカム本体がチューブ状ケーシ
ング内に導入されることは公知である。ハニカム本体を
チューブ状ケーシング内に導入する作業は、実質上、ハ
ニカム本体を巻付ける作業の直後に行われる。この手順
において、ハニカム本体はその軸方向で、チューブ状ケ
ーシング内に押込まれる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このようにして製造さ
れるキャリヤ本体は、たとえばろう付、焼結または溶接
等の、さらなる製造ステップにかけられる。金属製のハ
ニカム本体は、排気システム内に統合される。その目的
のために、キャリヤ本体の両端部は、排気システムのそ
れぞれのパイプに接続される。キャリヤ本体のチューブ
状ケーシングと排気システムの構成部品との間で満足な
接続がなされるためには、チューブ状ケーシングとその
外郭の寸法が、ある程度の公差内でなければならない。
この必要とされる公差を保持するために、キャリヤ本体
のチューブ状ケーシングを、ハニカム本体の挿入前およ
び/または後に、較正することが知られている。この較
正の作業は、通常、複数のセグメントを有するツールを
チューブ状ケーシング内に導入し、それら個々のセグメ
ントを径方向に外向きに広げることによって行われる。
セグメントは、ケーシング用材料の降伏限界を超えて広
げられ、それにより、チューブ状ケーシングがその領域
内で応力を受けないようにする。WO 96/1450
0号は、チューブ状ケーシングとともにハニカム本体を
較正することの可能な機器を開示する。
【0010】さらに、WO 96/12876号は、あ
る種の触媒キャリヤ本体を開示するが、これは、外側の
環状領域において通路の自由流れ断面が、排気ガスの流
れの方向から考えて少なくとも一部分で閉じられてい
る、触媒キャリヤ本体である。これらの通路は、通路の
壁部を塑性変形することによって閉じられる。閉じられ
た通路は、熱絶縁を提供するのに役立つ。
【0011】ハニカム本体、特に触媒キャリヤ本体にお
いては、少なくとも1つの保持マンドレルまたはバーを
有するワインディング装置を使用することで、そのバー
の断面によって断面が実質的に決定される、通路が形成
される。複数のマンドレルまたはバーを有するワインデ
ィング装置を使用すると、ハニカム本体の内部に対応す
る数の棒通路ができ上がる。棒通路の自由断面は通常、
ハニカム本体内の他の通路の断面よりも大きい。流れの
プロファイルは、少なくとも1つの棒通路が存在するこ
とによって影響を受ける。もしハニカム本体が複数の棒
通路を有する場合、それらの通路は、触媒キャリヤ本体
として使用することができるそのハニカム本体の触媒効
果に、より大きな影響を与える。
【0012】以上のような考慮事項を基本的な出発点と
して、この発明の目的は、棒通路がハニカム本体の動作
の性質に及ぼす影響を減じることのできる、ハニカム本
体を製造するためのプロセスを提供することである。こ
の発明のさらなる目的は、そのようなハニカム本体を提
供し、かつ、少なくとも1つの棒通路がハニカム本体の
動作性能に及ぼす影響を簡単な手段を使用して減じるこ
とのできる、装置および機器を提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】この発明に従った、ハニ
カム本体を製造するためのプロセスの構成においてとら
れた基本的な出発点は、流体がその中を通ることが可能
な複数の通路を形成する少なくとも部分的に構造が設け
られた複数のシートを有する、ハニカム本体を提供する
ことである。このハニカム本体において、少なくとも1
つの通路は、断面が実質上、ワインディング装置のバー
によって決定される、棒通路である。このようなハニカ
ム本体は、たとえば、DE 195 21 685 A
1号、DE 195 22 327 A1号、またはD
E 195 28 963 A1号から公知のハニカム
本体の製造プロセスによって提供することができる。こ
れらの公報の内容はそのまま、この出願の内容とする。
この発明に従ったプロセスの場合、塑性変形は、断面が
ワインディング装置のバーによって実質的に横に決定さ
れる棒通路の領域における、シートの少なくとも一部分
に関して行われ、それにより、棒通路の少なくとも自由
流れ断面が、排気ガスの流れの方向から考えて少なくと
も一部分で閉じられるようにすることが提案される。こ
のようなプロセスの構成により、棒通路をその後閉鎖す
ることが可能となるため、それら棒通路は、ハニカム本
体の動作性能に全く、またはほんのわずかしか、影響を
及ぼすことはない。
【0014】この発明に従った、ハニカム本体を製造す
るためのプロセスは、既に知られているハニカム本体の
製造方法内に統合されることが好ましい。この目的のた
めに、プロセスの有利な展開に従って、棒通路の領域に
おけるシートの少なくとも一部分の塑性変形を、ハニカ
ム本体を整形モールドから取除く前に行うことが提案さ
れる。モールドは、ハニカム本体を形成するのに役立つ
が、ここで、少なくとも部分的に構造が設けられた複数
のシートを含む、少なくとも1つの積層されたスタック
が、ハニカム本体を形成するためのモールド内に導入さ
れ、モールド内で保持されて、その中央領域におけるワ
インディング装置によって巻付けられる。プロセスのこ
の実施例の利点は、塑性変形の作業が、モールド内にハ
ニカム本体を形成する作業のすぐ後に行われることであ
る。この代替的なプロセスの形は、ハニカム本体の製造
手順内に統合することができる。
【0015】プロセスのさらなる有利な展開に従って、
塑性変形を、ハニカム本体をモールドから取除く作業中
に行なうことが提案される。この手順においては、2つ
のプロセスステップ、すなわち、モールドからハニカム
本体を取除くステップと、塑性変形を行なうステップと
が統合されて、プロセス内の共同ステップを構成する。
塑性変形の作業をモールドからハニカム本体を取除く手
順内に統合することにより、塑性変形の作業がモールド
からハニカム本体を取除くステップとともにもとの位置
で実現されるため、塑性変形を行なうのに付加的な時間
が必要でなくなる。
【0016】このように、ハニカム本体をモールドから
取除く前にまたはモールドからハニカム本体を取除いて
いる間に、棒通路の領域におけるシートの少なくとも一
部分の塑性変形を行なうことで、さらに、シートの少な
くとも一部分の塑性変形を行なうのに使用されるバーポ
ンチまたはラムに対して、ハニカム本体が、棒通路に関
連して規定される位置をとることができるという利点が
生まれる。これにより、ハニカム本体を、塑性変形を行
なうために適当な位置に置く必要がなくなる。
【0017】場合によっては、棒通路の領域におけるシ
ートの少なくとも一部分の塑性変形を行なうことができ
るように、チューブ状ケーシング内に導入されたハニカ
ム本体を適当な位置に置く必要が生じるが、チューブ状
ケーシング内のハニカム本体上で変形を行なうことが望
ましいと考えられる。チューブ状ケーシング内に導入さ
れかつおそらくはろう付の作業にかけられたハニカム本
体は、実質上、チューブ状ケーシング内の最終位置に到
達したことになる。ハニカム本体がチューブ状ケーシン
グ内に導入されると、ハニカム本体に対する応力が軽減
されて、その棒通路の自由断面が、整形モールド内に未
だ配置されているハニカム本体内の棒通路の断面より
も、大きくなる場合がある。したがって、このプロセス
のいずれの代替的な形においても、塑性変形が、確実
に、棒通路の断面を閉じるのに十分大きいものであるよ
うに注意せねばならない。
【0018】変形の作業は、ハニカム本体をチューブ状
ケーシング内に導入する間に行なわれることが好まし
い。プロセスのこのような代替的な形により、プロセス
内の2つの製造ステップが1つのステップとして統合さ
れ、それにより、ハニカム本体を製造するために必要と
される時間が長引くことがなくなる。
【0019】この発明のさらなる概念に従って、以下の
ようなハニカム本体が提案される。すなわち、流体がそ
の中を通ることができる複数の通路を形成する、少なく
とも部分的に構造が設けられた複数のシートを有する、
ハニカム本体、具体的には触媒キャリヤ本体であって、
ここで、少なくとも1つの通路は、ワインディング装置
のバーによって断面が実質上決定される棒通路であり、
その棒通路の1領域において、棒通路の少なくとも自由
流れ断面が、その棒通路のその領域におけるシートの少
なくとも一部分を塑性変形することによって、排気ガス
の流れの方向において少なくとも一部分で閉じられる、
ハニカム本体である。その棒通路の閉鎖手段は、ハニカ
ム本体自体のシートによって形成されるため、付加的な
閉鎖手段を省略することができる。ハニカム本体のこの
設計構造により、また、棒通路の断面がハニカム本体の
動作性能に造形的な影響を及ぼすことはもはやなくな
る。
【0020】この発明のさらなる概念に従って、以下の
特徴を有する装置が提案される。すなわち、具体的に
は、請求項1〜5のいずれかに記載のプロセスを実行す
るための装置であって、棒通路の領域において少なくと
もシートの一部分の塑性変形を行なうための、少なくと
も1つの変形ポンチまたはラムと、少なくとも1つのカ
ウンタ保持手段とを有する、装置である。変形ポンチお
よびカウンタ保持手段は、互いに対して移動が可能であ
る。
【0021】この装置の好ましい一実施例は、変形ポン
チが実質上V形の端部を有する装置である。変形ポンチ
のこのような構造により、シートが互いの方へと曲げら
れて、棒通路が閉じられる。変形ポンチの構造は、好ま
しくは、実質上中空の端部を有するものであり、具体的
には、その端部が、自由端に向かって次第に大きくなる
中空の円錐形、好ましくは中空の円錐であるような構造
を有する。
【0022】シートの塑性変形を容易にするために、変
形ポンチの端部が実質上、縁の鋭いリムを有し、その変
形ポンチをハニカム本体に挿入する際に、その縁の鋭い
リムによってシートに切込みが入れられ、その切込みが
入れられた部分が曲げられて、おそらくは、その端部の
V形構造によって互いに押し付けられるようにすること
が提案される。ポンチがシートに切込みを入れることで
変形手順は容易になり、一方、隣接するシートが変形に
よって影響を受けることは全くないか、または、ほとん
どなくなる。
【0023】この発明のさらなる概念に従って、以下の
ような機器が提案される。すなわち、流体がその中を通
ることが可能な複数の通路を形成する、少なくとも部分
的に構造が設けられた複数のシートの少なくとも1スタ
ックを含む、ハニカム本体を製造するための機器であっ
て、請求項7〜10のいずれかに記載の装置を有する、
機器である。
【0024】具体的には、この機器は、モールドとワイ
ンディング装置とを有する。ここで、モールドは、好ま
しくは周囲方向に延びる外側のフランジを有し、そのフ
ランジは、ベースプレートに着脱可能に接続される。ベ
ースプレートは、そのベースプレートに対して実質上横
方向に延びる、少なくとも1つの通路開口部を有する。
変形ポンチは、この通路開口部を通じてモールド内に導
入することができる。変形ポンチを開口部を通じてモー
ルド内に導入することにより、変形は、モールドからハ
ニカム本体を取除く前に行なうことができるようにな
る。
【0025】この機器のさらなる有利な実施例に従え
ば、この機器が、開口部を通じてベースプレート内へと
通すことのできるエジェクタポンチを有するモールドを
含むことが提案される。エジェクタポンチは、少なくと
も1つの変形ポンチで設計される。この機器の構成によ
り、変形作業は、モールドからハニカム本体を取除く作
業中に行なうことができるようになる。
【0026】この機器のさらなる有利な実施例に従え
ば、チューブ状ケーシングをハニカム本体の方に押すこ
とのできる、チューブ状ケーシングポンチを有する機器
が提案される。チューブ状ケーシングポンチは、少なく
とも1つの変形ポンチを有する。棒通路は、チューブ状
ケーシングをハニカム本体へと押す作業中に、変形ポン
チによって閉じられる。
【0027】この発明のさらなる詳細および利点は、添
付の図面に示した実施例を参照して以下に説明する。
【0028】
【発明の実施の形態】図1に、流体がその中を通ること
の可能な複数の通路を形成する、少なくとも部分的に構
造が設けられた複数のシートを有する、金属製のハニカ
ム本体1を示す。ハニカム本体1は、チューブ状ケーシ
ング10内に配されている。このハニカム本体の断面
は、実質上円形である。変形ポンチまたはラム6は、ハ
ニカム本体の端部5に対向して、その軸の方向に示され
ている。変形ポンチ6は、好ましくは、長手方向で往復
可能である。変形ポンチ6の変位移動は、変形ポンチ6
が、ハニカム本体1の端部5に隣接するその端部分7で
ハニカム本体1に係合できるようにする。
【0029】ハニカム本体1は、少なくとも部分的に構
造が設けられた複数のシートを含む。図3は、金属製の
ハニカム本体1の一部分を例示する。このハニカム本体
は、滑らかなシート3と波型がつけられたシート4とで
形成される。滑らかなシート3と波型のシート4とが、
流体が中を通ることのできる複数の通路2を規定する。
このハニカム本体が棒通路9を有することもまた、図3
から明らかである。棒通路9は、滑らかなシート4によ
って規定されるが、必ずしもそうでなくてもよい。棒通
路9の自由流れ断面は、通路2の自由断面と比較してよ
り大きい。
【0030】この棒通路9を閉じるために、変形ポンチ
6が部分的に、ハニカム本体1内に駆動される。図2
に、ハニカム本体1に入れられた変形ポンチ6の一部を
示す。図2から明らかなように、変形ポンチ6は、実質
上V形の端部分7を有する。この端部分7のV形構造に
代えて、変形ポンチはまた、自由端に向かって広がる中
空のテーパの形の構造を有してもよい。具体的には、こ
の端部分は、中空の円錐形の構成を有する。
【0031】端部分7は、実質上、縁の鋭いリム8を有
する。変形ポンチ6をハニカム本体1に突き刺すと、縁
の鋭いリム8がシート3、4を部分的に切断する。リム
8によって規定される概念的境界線内のシート3、4は
塑性変形されて、その塑性変形によって、それらのシー
トが棒通路9の断面を閉鎖する。これを図2に示す。
【0032】図1に示した実施例においては、ハニカム
本体1は既に、チューブ状ケーシング10内に配されて
いる。チューブ状ケーシング10は、チューブ状ケーシ
ングポンチまたはラム11によって、ハニカム本体1へ
と押される。これを図4に示す。2つの変形ポンチ6
は、互いに対して間隔をおかれて、チューブ状ケーシン
グポンチ11の端面12に配される。端面12は、ハニ
カム本体1の端面5に隣接する。チューブ状ケーシング
10をハニカム本体1上へと押し付ける手順の間に、ハ
ニカム本体1の棒通路が、各棒通路の領域におけるシー
トの少なくとも一部分を塑性変形することによって閉じ
られて、その棒通路の少なくとも自由流れ断面が、排気
ガスの流れの方向の少なくとも一部分で閉じられる。
【0033】チューブ状ケーシングがハニカム本体の方
に押されるのではなく、ハニカム本体をチューブ状ケー
シング内へと押し込むこともまた可能である。この場
合、少なくとも1つの変形ポンチを、ハニカム本体をチ
ューブ状ケーシングに押し込むためのポンチ部材(図示
せず)上に配することも可能である。これに代えて、ま
たはこれに加えて、少なくとも1つの変形ポンチを、チ
ューブ状ケーシングのための支持台を形成するカウンタ
保持手段(または保持手段)上に配することも可能であ
る。このような機器の原理となる構造は、図4に示し
た、チューブ状ケーシングポンチ11が固定カウンタ保
持手段を形成する、機器と実質上同じである。
【0034】図5および図6は各々、ハニカム本体を製
造するための機器の実施例をそれぞれ示す。これらの機
器の構成は実質上、DE 195 22 327 A1
号から公知の機器の構成に対応する。この公報の内容は
同時に、この出願の内容とする。図5は、壁部14によ
って規定される整形モールドまたはマトリックス13を
示す。壁部14は、複数の開口部15を有し、それらの
開口部を通じて、層に積み重ねられた滑らかなシートお
よび波型のシートのスタックを、モールド13の内部空
間内に導入することができる。壁部14は、フランジ1
6によって、ベースプレート17に接続される。モール
ド13の内部に突出するバーを有するワインディング装
置は図示しない。
【0035】ベースプレート17には開口部18が設け
られ、それを通じて、作動ロッド20に接続されたエジ
ェクタポンチ19を、モールド13の内部に導入するこ
とができる。ポンチ19は、モールド13の内部に向か
うその端面22に、変形ポンチ6を有する。ポンチ19
を、モールド13の長手方向の軸21の方向に作動する
ことで、モールド13内に配置されたハニカム本体を、
モールド13の内部から外に出すことができる。この作
業中、ハニカム本体の棒通路が、変形ポンチによって同
時に閉じられる。
【0036】図6は、ハニカム本体を製造するための機
器のさらなる実施例を示す。図6に示す機器の原理とな
る構造は、図5に示した機器の構造と同じであり、これ
らの機器の同じ要素には同じ参照番号が付されている。
図5に示した機器とは異なり、図6に示した実施例は、
通路開口部23を有するエジェクタポンチ19を有し、
これらの通路開口部の各々を通じて、それぞれの変形ポ
ンチ6を通すことができる。変形ポンチ6は、共通のキ
ャリヤ24上に配置される。変形ポンチ6を有するキャ
リヤ24は、変形ポンチ6が通路開口部23を通じて案
内されるように往復可能に配される。これにより、変形
ポンチ6を、モールド内に配されたハニカム本体へと少
なくとも部分的に導入することができ、それによって、
少なくともその棒通路の自由流れ断面が、排気ガスの流
れの方向で少なくとも部分的に閉じられる。棒通路が閉
じられた後に、キャリヤをその開始位置に戻すことがで
きる。その後、エジェクタポンチ19によって、ハニカ
ム本体がモールド13の内部から外に送り出される。
【図面の簡単な説明】
【図1】ハニカム本体を、チューブ状ケーシングおよび
変形ポンチとともに示した概略図である。
【図2】ハニカム本体内に突出した変形ポンチを示す図
である。
【図3】ハニカム本体の一部分を示す概略図である。
【図4】ハニカム本体を、チューブ状ケーシングポンチ
とともに示した概略図である。
【図5】ハニカム本体を製造するための機器の第1の実
施例の断面図である。
【図6】ハニカム本体を製造するための機器の第2の実
施例を示す図である。
【符号の説明】 1 ハニカム本体 2 通路 3 滑らかなシート 4 波型のシート 5 端部 6 変形ポンチ 7 端部分 8 リム 9 棒通路 10 チューブ状ケーシング 11 チューブ状ケーシングポンチ 12 端面 13 モールド 14 壁部 15 開口部 16 フランジ 17 ベースプレート 18 開口部 19 エジェクタポンチ 20 作動ロッド 21 長手方向の軸 22 端面 23 通路開口部 24 キャリヤ

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体が中を通ることの可能な複数の通路
    (2)を形成する少なくとも部分的に構造が設けられた
    複数のシート(3、4)を有するハニカム本体(1)を
    製造するためのプロセスであって、シート(3、4)の
    少なくとも一部分の塑性変形は、断面がワインディング
    装置のバーによって実質上決定される棒通路(9)の領
    域において行なわれ、それにより、棒通路(9)の少な
    くとも自由断面が流体の流れの方向の少なくとも一部分
    で閉じられる、プロセス。
  2. 【請求項2】 少なくとも部分的に構造が設けられた複
    数のシート(3、4)を含む少なくとも1つの積層され
    たスタックは、ハニカム本体(1)を形成するモールド
    (13)内に導入され、モールド内で保持されかつ中央
    領域におけるワインディング装置によって巻付けられ、
    変形は、ハニカム本体(1)をモールド(13)から取
    除く前に行なわれる、請求項1に記載のプロセス。
  3. 【請求項3】 少なくとも部分的に構造が設けられた複
    数のシート(3、4)を含む少なくとも1つの積層され
    たスタックは、ハニカム本体(1)を形成するモールド
    (13)内に導入され、モールド内で保持されかつ中央
    領域におけるワインディング装置によって巻付けられ、
    変形は、ハニカム本体(1)をモールド(13)から取
    除く間に行なわれる、請求項1に記載のプロセス。
  4. 【請求項4】 ハニカム本体(1)はチューブ状ケーシ
    ング(10)内に導入され、変形はその後に行なわれ
    る、請求項1に記載のプロセス。
  5. 【請求項5】 変形はハニカム本体(1)をチューブ状
    ケーシング(10)内に導入する間に行なわれる、請求
    項1に記載のプロセス。
  6. 【請求項6】 流体が中を通ることの可能な複数の通路
    (2)を形成する少なくとも部分的に構造が設けられた
    複数のシート(3、4)を有する、ハニカム本体、具体
    的には触媒キャリヤ本体であって、少なくとも1つの通
    路は、断面がワインディング装置のバーによって実質上
    決定される棒通路(9)であり、 棒通路(9)の領域において、棒通路(9)の少なくと
    も自由流れ断面が、棒通路(9)の領域内のシート
    (3、4)の少なくとも一部分における塑性変形によっ
    て、排気ガスの流れの方向の少なくとも一部分で閉じら
    れることを特徴とする、ハニカム本体。
  7. 【請求項7】 少なくとも部分的に構造が設けられた複
    数のシート(3、4)を含むハニカム本体(1)の、流
    体がそれらを通じて通ることの可能な複数の通路のうち
    の少なくとも1つの通路(2、9)の自由断面を、少な
    くとも部分的に閉じるための装置であって、前記装置
    は、断面がワインディング装置のバーによって実質的に
    決定される棒通路(9)の領域におけるシート(3、
    4)の少なくとも一部分を塑性変形するための、少なく
    とも1つの変形ポンチ(6)を有し、それにより、棒通
    路(9)の少なくとも自由流れ断面は、流体の流れの方
    向の少なくとも一部分で閉じられ、前記装置はさらに、
    少なくとも1つのカウンタ保持手段を有し、変形ポンチ
    (6)およびカウンタ保持手段は互いに対して移動可能
    である、ハニカム本体の通路を閉じるための装置。
  8. 【請求項8】 変形ポンチ(6)が実質上V形の端部分
    (7)を有することを特徴とする、請求項7に記載のハ
    ニカム本体の通路を閉じるための装置。
  9. 【請求項9】 変形ポンチ(6)が実質上中空の端部分
    (7)を有することを特徴とする、請求項7に記載のハ
    ニカム本体の通路を閉じるための装置。
  10. 【請求項10】 端部分(7)が中空のテーパ構造にお
    いてその自由端部に向かって広がることを特徴とする、
    請求項9に記載のハニカム本体の通路を閉じるための装
    置。
  11. 【請求項11】 端部分(7)が実質的に縁の鋭いリム
    (8)を有することを特徴とする、請求項7、請求項
    8、請求項9または請求項10に記載のハニカム本体の
    通路を閉じるための装置。
  12. 【請求項12】 流体が中を通ることが可能な複数の通
    路(2、9)を形成する少なくとも部分的に構造が設け
    られた複数のシート(3、4)の、少なくとも1つのス
    タックを含むハニカム本体(1)を製造するための機器
    であって、 請求項7から請求項10のうちいずれかに記載の装置を
    有することを特徴とする、機器。
  13. 【請求項13】 モールド(13)およびワインディン
    グ装置を含み、前記モールドは、ベースプレート(1
    7)に接続された好ましくは周囲方向に延びる外側のフ
    ランジ(16)を有し、前記ベースプレートは、ベース
    プレート(17)に対して実質的に横方向に延びかつそ
    れを通じてエジェクタポンチ(19)を通すことの可能
    な、少なくとも1つの通路開口部(18)を有し、 少なくとも1つの変形ポンチ(6)を、通路開口部(1
    8)を通じてモールド(13)内に導入することができ
    ることを特徴とする、請求項12に記載の機器。
  14. 【請求項14】 変形ポンチ(6)がエジェクタポンチ
    (19)上に配されることを特徴とする、請求項13に
    記載の機器。
  15. 【請求項15】 エジェクタポンチ(19)が少なくと
    も1つの通路開口部(23)を有し、その通路開口部を
    通じて、少なくとも1つの変形ポンチ(6)をモールド
    (13)の内部空間内に少なくとも部分的に導入するこ
    とができることを特徴とする、請求項13に記載の機
    器。
  16. 【請求項16】 チューブ状ケーシングポンチ(11)
    を有し、そのチューブ状ケーシングポンチ(11)に少
    なくとも1つの変形ポンチ(6)が備えられることを特
    徴とする、請求項12に記載の機器。
JP10128811A 1997-05-20 1998-05-12 ハニカム本体、ハニカム本体の通路を閉じるための装置、ならびにハニカム本体を製造するためのプロセスおよび機器 Withdrawn JPH115265A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19721077 1997-05-20
DE19721077:5 1997-05-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH115265A true JPH115265A (ja) 1999-01-12

Family

ID=7829983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10128811A Withdrawn JPH115265A (ja) 1997-05-20 1998-05-12 ハニカム本体、ハニカム本体の通路を閉じるための装置、ならびにハニカム本体を製造するためのプロセスおよび機器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6145195A (ja)
JP (1) JPH115265A (ja)
DE (1) DE19821249B4 (ja)
FR (1) FR2763526B1 (ja)
GB (1) GB2325424B (ja)
IT (1) IT1299221B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19803012A1 (de) * 1998-01-27 1999-07-29 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zum Beloten einer Anordnung
US6532659B1 (en) * 2001-11-29 2003-03-18 Delphi Technologies, Inc. Method of forming a gas treatment device using a stuffing cone apparatus
US7404254B2 (en) 2002-04-18 2008-07-29 Emitec Gesellschaft Fuer Emissions Technologie Mbh Calibrated catalyst carrier body with corrugated casing and method for manufacturing the same
US8167782B2 (en) * 2007-02-16 2012-05-01 Linzer Products Corp. Method and apparatus for making a paint roller and product produced thereby
US20090191390A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Linzer Products Corp. Paint roller having reinforcement layers and method for assembling the paint roller

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4300956A (en) * 1980-04-14 1981-11-17 Matthey Bishop, Inc. Method of preparing a metal substrate for use in a catalytic converter
ATE45781T1 (de) * 1986-05-12 1989-09-15 Interatom Wabenkoerper, insbesondere katalysatortr|gerk¯rper, mit gegensinnig verschlungenen metallblechschichten und verfahren zu seiner herstellung.
DE3809105A1 (de) * 1988-03-18 1989-09-28 Eberspaecher J Vorrichtung zur katalytischen reinigung der abgase einer brennkraftmachine und verfahren zu deren herstellung
JPH01304050A (ja) * 1988-05-31 1989-12-07 Calsonic Corp メタルハニカム触媒担体の成形方法及びその装置
JP2651544B2 (ja) * 1988-09-06 1997-09-10 カルソニック株式会社 触媒担体の製造方法
DE58900964D1 (de) * 1988-09-22 1992-04-16 Emitec Emissionstechnologie Wabenkoerper, insbesondere katalysator-traegerkoerper, aus einer mehrzahl verschlungener blechstapel.
US5329698A (en) * 1989-02-06 1994-07-19 Tennessee Gas Pipeline Company Method of assembling a catalytic converter
US5055274A (en) * 1989-02-06 1991-10-08 Tennessee Gas Pipeline Company Catalytic converter and substrate support with one piece housing
JP2711938B2 (ja) * 1992-07-14 1998-02-10 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 絡み合せられたメタルシートの層を持つ金属のハニカム状の本体およびその製造方法
DE4424019C1 (de) * 1994-07-08 1996-01-04 Degussa Verfahren zum ein- oder beidseitigen Verschließen oder Füllen von Strömungskanälen in einer Ringzone eines zylindrischen Katalysator-Wabenkörpers
DE4437718A1 (de) * 1994-10-21 1996-04-25 Emitec Emissionstechnologie Katalysator-Trägerkörper mit einer Innenisolierung
DE4439685A1 (de) * 1994-11-07 1996-05-09 Emitec Emissionstechnologie Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Wabenkörpers, insbesondere Katalysator-Trägerkörpers, mit Gehäuse
DE19521685C2 (de) * 1995-06-14 1998-04-16 Emitec Emissionstechnologie Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Wabenkörpers
DE19522327A1 (de) * 1995-06-20 1997-01-02 Emitec Emissionstechnologie Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines Wabenkörpers aus verschlungenen Blechlagen
DE19528963A1 (de) * 1995-08-07 1997-02-13 Emitec Emissionstechnologie Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Wabenkörpers
JPH09300031A (ja) * 1996-05-10 1997-11-25 Suzuki Motor Corp メタルハニカム触媒及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB9805201D0 (en) 1998-05-06
IT1299221B1 (it) 2000-02-29
US6145195A (en) 2000-11-14
DE19821249B4 (de) 2006-08-10
DE19821249A1 (de) 1998-11-26
FR2763526B1 (fr) 2000-09-29
ITMI981025A1 (it) 1999-11-12
GB2325424B (en) 2001-01-24
GB2325424A (en) 1998-11-25
FR2763526A1 (fr) 1998-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3585064B2 (ja) モノリス触媒コンバータ及びその製造方法
JP4566516B2 (ja) 触媒コンバータの製造方法および装置
US4334703A (en) Tube-to-plate connection
US9714596B2 (en) Method of manufacturing an exhaust gas carrying device and tool therefor
US8389438B2 (en) Non-cylindrical catalytic-converter carrier element and tool, and method for manufacturing it
US4333672A (en) Tube-to-tube connection
KR100972775B1 (ko) 적어도 하나의 성형 세그먼트를 갖는 금속 허니콤 본체의제조 장치 및 공정
KR100395741B1 (ko) 배기시스템 부품 및 그 제조방법
JP4427177B2 (ja) 縮径加工装置及び縮径加工方法
JPH115265A (ja) ハニカム本体、ハニカム本体の通路を閉じるための装置、ならびにハニカム本体を製造するためのプロセスおよび機器
JP5175529B2 (ja) 触媒コンバータケースの製造装置、及び触媒コンバータケースの製造方法
US5302355A (en) Exhaust purifying device and method of producing the same
WO1998044247A1 (en) Muffler and its manufacturing method
JP3930906B2 (ja) ハニカム本体を製造するための装置およびプロセス
US6274099B1 (en) Device for catalytic conversion of exhaust gases in an exhaust system and process for manufacturing such a device
JP3400919B2 (ja) 触媒担体の製造方法および排気系部材
JPS58185922A (ja) 消音器の製造方法
CA2182811A1 (en) Method of manufacturing a corrugated metallic pipe and a tool for effecting same
US20020044896A1 (en) Catalytic converter configuration with catayst carrier bodies and device and method for the manufacture thereof
EP2088292A2 (en) Method and jig for manufacturing metallic catalyst carrier
US4192531A (en) Tube-to-plate connection
JP2002512134A (ja) 金属ハニカム体の製造方法とその装置
JP2004114147A (ja) 管の縮径方法およびその装置
JP2001280128A (ja) 排気ガス処理装置の製造方法
US9827519B2 (en) Method of manufacturing filter pipe for vehicle and filter pipe for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802