JPH1151671A - 移動案内装置 - Google Patents

移動案内装置

Info

Publication number
JPH1151671A
JPH1151671A JP9206958A JP20695897A JPH1151671A JP H1151671 A JPH1151671 A JP H1151671A JP 9206958 A JP9206958 A JP 9206958A JP 20695897 A JP20695897 A JP 20695897A JP H1151671 A JPH1151671 A JP H1151671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
computer
input
route
output means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9206958A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Imai
武 今井
Masayuki Ikegami
雅幸 池上
Hideji Sawada
秀司 沢田
Toshihide Yabu
利秀 養父
Shinichiro Goto
紳一郎 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP9206958A priority Critical patent/JPH1151671A/ja
Priority to US09/124,089 priority patent/US20010044693A1/en
Publication of JPH1151671A publication Critical patent/JPH1151671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
    • G09B29/10Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids
    • G09B29/106Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids using electronic means

Abstract

(57)【要約】 【課題】 豊富な情報に基づいて大勢の旅行者によって
旅行計画を立てることができ、安価な装置で手軽に道案
内が受けられる移動案内装置を提供する。 【解決手段】 通信網40に接続された家庭用コンピュ
ータ11が有する入出力手段から入力される諸情報に基
づいて経路を決定し、決定した経路を予めホストコンピ
ュータ21の記憶装置21aに記憶し、この記憶装置2
1aに記憶された経路を通信手段を用いて移動用コンピ
ュータ12に送信するとともに出力手段によって指示
し、利用者10-nを当該経路に誘導する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば旅行に際
して自動車等に搭載されて利用者を所定の経路に誘導す
る移動案内装置およびこうした旅行等の目的や条件に合
致した経路を計画する移動案内計画方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、小型のコンピュータの普及によ
り、利用者が出発地と目的地、これらに加え必要に応じ
て出発日時等を入力すると、最適な道順(経路)を割り
出して表示するソフトウェア(プログラム)が開発され
るようになった。
【0003】特に、自動車の分野ではこれらのソフトウ
ェアの発展が目覚ましく、人工衛星等を利用した電波航
法装置や慣性航法装置のように自車の位置を客観的に把
握する装置と、VICS(Vihicle Information & C
ommunication System:道路交通情報通信システム)の
ように所定の団体等が提供する交通情報(工事や事故等
に起因する通行止めや渋滞情報)を逐次入手する装置等
を組み合わせ、渋滞等を回避して快適な道案内をするカ
ーナビゲーションシステムが市場を賑わせている。
【0004】さらに上述のカーナビゲーションには、様
々な付加価値機能が盛り込まれている。例えば特公平6
−16320号公報に代表されるものでは、上述の団体
等が提供する施設(観光地や商店)に関わる情報(混雑
状況、あるいは各種料金や価格情報、さらには定期もし
くは不定期な催事情報)を受信し、これを表示するとと
もに、施設名を入力するだけで運転者等に最適経路を指
示する機能を有している。
【0005】また、所定の団体等から各種情報を入手
し、これらの情報を自動車等の移動体上で利用する手法
にも、様々なものが用いられている。例えば特公昭55
−26519号公報等には、所定の団体等が提供する各
種情報から最適経路や施設情報を検索し、抽出された情
報をICカードやフロッピィディスク(磁気や光を利用
したディスク)等の記憶媒体に記録し、車載の読み取り
装置によって記憶媒体から情報を読み取り、表示するも
のが示されている。
【0006】また、道路を始め施設や渋滞情報は常に変
化するため、地図等の必要な情報を逐次あるいは所定の
タイミングや運転車等の指示に基づいて受信して、この
情報を書き換え可能な媒体に記憶するもの等も開発され
ている(例えば特開平5−274592号公報)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の技術によれば、その操作は自動車等の運
転者の手によるものを基本としている場合が多く、自動
車の同乗者を始めとする旅行者全員で旅行計画を立てた
り、地図画面や情報画面等によって確認することはでき
なかった。
【0008】また、ICカード等の補助記憶装置を備え
る場合にあっては、移動体への搭載を目的とした記憶装
置は、様々な理由から高価なものが多く、装置全体のコ
ストが高くなって、手軽さを欠いてしまう。
【0009】この発明は、このような背景の下になされ
たもので、豊富な情報に基づいて大勢の旅行者によって
旅行計画を立てることができ、安価な装置で手軽に道案
内が受けられる移動案内装置を提供することを目的とし
ている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、請求項1に記載の発明にあっては、移動に関わ
る諸情報を提供する情報提供元と、通信手段と入力手段
と出力手段と測位手段とを有し、利用者に携行される移
動用コンピュータと、通信手段と前記利用者が移動すべ
き経路を記憶する記憶手段とを有するホストコンピュー
タと、前記情報提供元と前記移動用コンピュータと前記
ホストコンピュータとを接続する通信網とからなり、前
記利用者によって諸情報が入力される入出力手段を有す
るユーザコンピュータが前記通信網に接続され、前記入
出力手段から入力される諸情報に基づいて前記経路を決
定し、決定した前記経路を予め前記記憶手段に記憶し、
前記記憶手段に記憶された前記経路を、前記移動用コン
ピュータに対して送信するとともに前記出力手段によっ
て指示し、前記利用者を当該経路に誘導することを特徴
とする。また、請求項2に記載の発明にあっては、請求
項1に記載の移動案内装置では、前記情報提供元から提
供される移動に関わる諸情報に基づいて作成されるとと
もに前記記憶手段に記憶される目的地リストを、前記ユ
ーザコンピュータに対して送信する第1の行程と、前記
送信された目的地リストを前記入出力手段に表示する第
2の行程と、前記入出力手段に表示された前記目的地リ
ストに対して当該入出力手段から前記利用者によって移
動条件が入力される第3の行程と、前記移動条件に基づ
いて前記ユーザコンピュータが複数の案内プランを作成
する第4の行程と、前記複数の案内プランを前記入出力
手段に表示する第5の行程と、前記入出力手段に表示さ
れた前記複数の案内プラン中から選択される1つが当該
入出力手段から前記利用者によって指示される第6の行
程と、前記選択された案内プランに基づいて前記ユーザ
コンピュータが算出する前記経路を前記ホストコンピュ
ータに対して送信する第7の行程と、前記送信された前
記経路を前記記憶手段に記憶する第8の行程と、前記記
憶手段に記憶された前記経路を前記移動用コンピュータ
に対して送信する第9の行程とからなる処理を実行する
ことを特徴とする。また、請求項3に記載の発明にあっ
ては、請求項1に記載の移動案内装置では、前記入出力
手段から前記利用者によって移動条件が入力される第1
の行程と、前記移動条件を前記ホストコンピュータに対
して送信する第2の行程と、前記情報提供元から提供さ
れる移動に関わる諸情報と前記移動条件とに基づいて前
記ホストコンピュータが複数の案内プランを作成する第
3の行程と、前記作成された複数の案内プランを前記記
憶手段に記憶する第4の行程と、前記記憶手段に記憶さ
れた前記複数の案内プランを前記移動用コンピュータに
対して送信する第5の行程と、前記複数の案内プランを
前記出力手段に表示する第6の行程と、前記出力手段に
表示された前記複数の案内プラン中から選択される1つ
が前記入力手段から前記利用者によって指示される第7
の行程と、前記選択された案内プランに基づいて前記移
動用コンピュータが前記経路を算出するとともに前記出
力手段に表示する第8の行程とからなる処理を実行する
ことを特徴とする。
【0011】この発明によれば、通信網に接続されたユ
ーザコンピュータが有する入出力手段から入力される諸
情報に基づいて経路を決定し、決定した経路を予めホス
トコンピュータの記憶手段に記憶し、この記憶手段に記
憶された経路を通信手段を用いて移動用コンピュータに
送信するとともに出力手段によって指示し、利用者を当
該経路に誘導する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に図面を参照して、本発明に
ついて説明する。図1は、本発明が適用されるナビゲー
ション装置全体の構成を示すブロック図である。図1に
示す10-1、10-2・・・は、本実施の形態の利用者
(以降、必要に応じて利用者10-nと称する)であり、
家庭用コンピュータ11と移動用コンピュータ12とを
有している。
【0013】この家庭用コンピュータ11は、詳細な説
明は省略するがCRT(Cathode Ray Tube:陰極線
管)やLCD(Liquid Crystal Display:液晶表示装
置)等の表示装置やプリンタ等を含む出力装置、および
キーボードやマウス等の入力装置の他、モデム(MOdu
lator/DEMdulator:変復調器)やTA(Terminal A
dapter)およびこれらを使用してディジタルデータを受
け渡す通信機能を有している。
【0014】また移動用コンピュータ12は、例えば自
動車等の移動体13に搭載されるものであり、測位機能
や表示装置、入力装置、移動通信機能あるいは音声報知
機能等を有している。
【0015】上述の測位機能は、衛星等からの電波を利
用したGPS(Global Positioning System:全地球
的測位システム)や慣性を利用したジャイロ等を使用し
て緯度/経度あるいは番地等で示される位置を測定する
ものであり、表示装置は測定した位置や移動体を誘導す
るための地図を始めとした諸情報を表示するためのLC
D等から構成される。
【0016】入力装置は、利用者が表示装置の画面や周
囲の状況に応じて操作/選択入力をするためのキーボー
ド等から構成される。移動通信機能は、MCA無線等の
ように電磁波を使用したものの他、超音波あるいは光等
をによってディジタルデータを受け渡すものである。ま
た音声報知機能は、半導体メモリに記録された音声や合
成音声を用いて各種情報を報知し、利用者を誘導するも
のである。
【0017】20はセンターであり、このセンター20
には上述した家庭用コンピュータ11、11・・・と通
信する通信機能と移動用コンピュータ12、12・・・
と通信する移動通信機能と記憶装置21aとを有するホ
ストコンピュータ21が設けられている。なお記憶装置
21a内には、予め各利用者10-n毎の記憶領域が確保
されている。
【0018】30-1、30-2、30-3・・・30-nは施
設や団体等の情報提供者である(これ以降、必要に応じ
て単に情報提供者30-nと称する)。これら情報提供者
30-1、30-2、30-3・・・30-nは、地図や施設の
状況や催事情報、あるいは道路交通情報を提供する。
【0019】これら家庭用コンピュータ11、11・・
・、センター20そして情報提供者30-nは、例えば公
衆電話回線やインターネットのような通信網40によっ
て接続され、上述した通信機能を使用してディジタルデ
ータを受け渡す。
【0020】本実施の形態では、各利用者10-nには予
め個別のID(IDentification:一般には識別符号と
称される)が割り当てられる。ホストコンピュータ21
は、記憶装置21aに確保された領域毎にこのIDを記
憶し、また各IDに該当する利用者10-nのみが知り得
るパスワードや暗証番号といった身元確認符号(これ以
降、単にパスワードと称する)を記憶しておく。
【0021】A.第1の実施の形態 図2および図3は、本発明の第1の実施の形態における
処理の流れを説明するフローチャートであり、特に図2
は計画処理にかかる動作を示している。この図2におい
て、実線の流れは処理の流れを示し、一点鎖線の流れは
ディジタルデータの流れを示している。
【0022】なおこの計画処理は、センター20と任意
の利用者10-nとの間で行われる。即ち、利用者10-n
は後述する施行処理に先だって旅行プランをするもので
あり、本実施の形態では利用者10-nが家庭用コンピュ
ータ11を用いて計画処理を実行する例を示すが、移動
用コンピュータ12を用いても同様の処理を行うことが
できる(詳細な説明は省略する)。
【0023】まず利用者10-nは、家庭用コンピュータ
11を用いて回線接続要求を行う(ステップSa1)。
この回線接続要求は、家庭用コンピュータ11が有する
通信機能を用い、例えば通信網40を介してセンター2
0が有するホストコンピュータ21とディジタルデータ
の受け渡し準備を行うことだが、通信網40としてイン
ターネットのような所定のネットワークを用いる場合に
は、ネットワークにログインすることを意味する。
【0024】利用者10-nが送信する回線接続要求を受
信したセンター20のホストコンピュータ21は、回線
接続処理を行い通信回線を確立する(ステップSa
2)。ここで利用者10-nは、ホストコンピュータ21
に対して上述したIDとパスワードとを送信し(ステッ
プSa3)、登録された正規の利用者である旨の認証を
受ける。
【0025】認証のためのIDとパスワードとを受け取
ったホストコンピュータ21は、記憶装置21a内の当
該IDに対応する記憶領域内に記憶されているパスワー
ドと、受け取ったパスワードとを照合し(ステップSa
4)、認証不可の場合には後述する回線切断処理に移
る。
【0026】上述の照合の結果、受け取ったIDとパス
ワードとが認証された場合、ホストコンピュータ21は
予め記憶装置21aに記憶されている目的地リストを読
み出し、家庭用コンピュータ11に対して送信する(ス
テップSa5)。
【0027】この目的地リストは、通信網40を介して
接続されてる各情報提供者30-nから提供される各種情
報に基づいて予め作成され、記憶装置21aの所定の記
憶領域に記憶されたものである。また目的地リストに
は、日時毎の道路工事や通行止めの予定、あるいは渋滞
予想情報等も含まれている。
【0028】ホストコンピュータ21が送信する目的地
リストを受信した(ステップSa6)家庭用コンピュー
タ11は、この目的地リストを表示装置に表示する(ス
テップSa7)。
【0029】またここで家庭用コンピュータ11は、利
用者10-nによる旅行条件の入力を待つ(ステップSa
8)。この旅行条件とは、大まかな目的地等を含む旅行
の目的、出発日時、行程距離や所要時間、あるいは予算
等の条件である。
【0030】さらに旅行条件が入力された家庭用コンピ
ュータ11は、これら目的地リストや旅行条件等に基づ
いて旅行プランを計算する(ステップSa9)。ここで
家庭用コンピュータ11は、目的地リストに含まれる日
時毎の道路工事や通行止めの予定あるいは渋滞予想情
報、ならびに旅行条件に含まれる出発日時や行程距離あ
るいは所要時間を加味して旅行プランを計算することは
言うまでもない。
【0031】旅行プランを計算した家庭用コンピュータ
11は、この旅行プランを表示装置に表示する(ステッ
プSa10)とともに、利用者10-nによる経路の選択
入力を待つ(ステップSa11)。
【0032】この後、経路が選択入力された家庭用コン
ピュータ11は、選択された経路をホストコンピュータ
21に対して送信する(ステップSa12)。一方、家
庭用コンピュータ11が送信する経路を受信した(ステ
ップSa13)ホストコンピュータ21は、記憶装置2
1内において当該利用者10-nに対応するIDが割り当
てられた記憶領域に、受信した経路を記憶する(ステッ
プSa14)。
【0033】経路を送信した家庭用コンピュータ11は
最後にホストコンピュータ21に対して回線切断要求を
送信し(ステップSa15)、処理を終了する。一方ホ
ストコンピュータ21は、家庭用コンピュータ11から
の回線切断要求を受信した場合、または上述のステップ
Sa4におけるパスワード照合の結果が認証不可の場合
には、回線切断処理を実行して(ステップSa16)処
理を終了する。
【0034】以上が本実施の形態における計画処理の流
れである。一方の図3は、本実施の形態における施行処
理の流れを示すフローチャートである。この図3におい
ても、実線の流れは処理の流れを示し、一点鎖線の流れ
はディジタルデータの流れを示している。
【0035】まず利用者10-nは、移動用コンピュータ
12を用いて回線接続要求を行う(ステップSb1)。
この回線接続要求は、移動用コンピュータ12が有する
通信機能と携帯型移動電話等とを用い、通信網40を介
してセンター20が有するホストコンピュータ21とデ
ィジタルデータの受け渡し準備を行うことである。
【0036】即ち、上述した計画処理のように通信網4
0としてインターネットのような所定のネットワークを
用いる場合には、回線接続はネットワークにログインす
ることを意味する。
【0037】なお本実施の形態の施行処理では、センタ
ー20を基地局の1つとしてあるいは複数の基地局を制
御する制御局として電磁波等を用いて通信する特定の移
動通信ネットワークを、通信網40として用いることも
できる。この場合にも、回線接続はネットワークにログ
インすることを意味する。
【0038】利用者10-nが送信する回線接続要求を受
信したセンター20のホストコンピュータ21は、回線
接続処理を行い通信回線を確立する(ステップSb
2)。ここで利用者10-nは、ホストコンピュータ21
に対して上述したIDとパスワードとを送信し(ステッ
プSb3)、登録された正規の利用者である旨の認証を
受ける。
【0039】認証のためのIDとパスワードとを受け取
ったホストコンピュータ21は、当該IDに対応する図
示しない記憶領域内に記憶されているパスワードと、受
け取ったパスワードとを照合し(ステップSb4)、認
証不可の場合には後述する回線切断処理に移る。
【0040】利用者10-nのIDとパスワードとを認証
したホストコンピュータ21は、記憶装置21内の当該
利用者10-nのIDが割り当てられた記憶領域に記憶さ
れている経路を、この利用者10-nの移動用コンピュー
タ12に対して送信する(ステップSb5)。
【0041】移動用コンピュータ12は、ホストコンピ
ュータ21が送信する経路を受信する(ステップSb
6)と、ホストコンピュータ21に対して回線切断要求
を出力する(ステップSb7)。
【0042】一方ホストコンピュータ21は、移動用コ
ンピュータ12からの回線切断要求を受信した場合、ま
たは上述のステップSb4におけるパスワード照合の結
果が認証不可の場合には、回線切断処理を実行して(ス
テップSb8)処理を終了する。
【0043】移動用コンピュータ12は、ホストコンピ
ュータ21に回線切断要求を送信すると同時に、図示し
ない表示装置に経路を示した地図や次の行き先目標等を
表示し、また音声等の出力によって利用者10-nを誘導す
る(ステップSb9)。
【0044】このように本実施の形態では、事前に旅行
の計画処理を実行して経路を計算し、計算した経路はネ
ットワークを介してホストコンピュータに記憶する。旅
行の施行処理に際しては、再びネットワークを介して経
路を読み出し、移動用コンピュータが誘導する。
【0045】なお本実施の形態では、計画処理のステッ
プSa1からステップSa6までの処理については、図
1に示す通信網40を介して、情報提供者30-1、30
-2、30-3・・・30-nから直接各種情報の提供を受
け、目的地リストを作成してもよい。
【0046】また、ホストコンピュータは計画処理にお
いて、受信した経路から旅行行程中に利用する施設等を
抽出し、これらの施設に対して利用予約をしたり、記憶
装置に記憶する経路に利用料金の情報を付加して移動用
コンピュータに送信してもよい。
【0047】さらに上述の利用予約の際には、当該施設
の利用料金の一部または全部を払い込み、センターから
当該利用者に対しては、後日この支払い済みの利用料金
を徴収することも可能である。
【0048】B.第2の実施の形態 図4および図5は、本発明の第2の実施の形態における
処理の流れを説明するフローチャートであり、特に図4
は計画処理にかかる動作を示している。この図4におい
ても、実線の流れは処理の流れを示し、一点鎖線の流れ
はディジタルデータの流れを示している。
【0049】なお本実施の形態の計画処理も、センター
20と任意の利用者10-nとの間で行われるものであ
る。従って、本実施の形態では家庭用コンピュータ11
を用いて実行する例を示すが、移動用コンピュータ12
を用いても同様の処理を行うことができる(詳細な説明
は省略する)。
【0050】まず利用者10-nは、家庭用コンピュータ
11を用いて回線接続要求を行う(ステップSc1)。
この回線接続要求は、家庭用コンピュータ11が有する
通信機能を用い、例えば通信網40を介してセンター2
0が有するホストコンピュータ21とディジタルデータ
の受け渡し準備を行うことだが、通信網40としてイン
ターネットのような所定のネットワークを用いる場合に
は、ネットワークにログインすることを意味する。
【0051】利用者10-nが送信する回線接続要求を受
信したセンター20のホストコンピュータ21は、回線
接続処理を行い通信回線を確立する(ステップSc
2)。ここで利用者10-nは、ホストコンピュータ21
に対して上述したIDとパスワードとを送信し(ステッ
プSc3)、登録された正規の利用者である旨の認証を
受ける。
【0052】認証のためのIDとパスワードとを受け取
ったホストコンピュータ21は、当該IDに対応する図
示しない記憶領域内に記憶されているパスワードと、受
け取ったパスワードとを照合し(ステップSc4)、認
証不可の場合には後述する回線切断処理に移る。
【0053】また、ホストコンピュータ21が照合処理
を行っている間に利用者10-nは、家庭用コンピュータ
11を用いて旅行条件を入力する(ステップSc5)。
なおこの旅行条件とは、大まかな目的地等を含む旅行の
目的、出発日時、行程距離や所要時間、あるいは予算等
の条件である。
【0054】旅行条件が入力され、且つホストコンピュ
ータ21による認証がされた後に家庭用コンピュータ1
1は、入力された旅行条件をホストコンピュータ21に
対して送信する(ステップSc6)。
【0055】一方のホストコンピュータ21は、旅行条
件を受信後(ステップSc7)、該当するIDが割り当
てられた家庭用コンピュータ11に対して確認メッセー
ジを送信する(ステップSc8)。
【0056】なおこの確認メッセージとは、家庭用コン
ピュータ11が有する図示しない表示装置に旅行条件の
再表示や旅行条件の追加/変更の入力待ちの表示を指示
するものである。
【0057】家庭用コンピュータ11は受信した確認メ
ッセージを表示した(ステップSc9)後、旅行条件の
追加/変更があるか否か利用者10-nからの入力を待ち
(ステップSc10)、追加/変更があればステップS
c6の処理に戻る。
【0058】上述のステップSc10において、旅行条
件の追加変更がなければ、ホストコンピュータ21に対
して回線切断要求を送信し(ステップSc11)、処理
を終了する。
【0059】家庭用コンピュータ11からの回線切断要
求を受信した場合、または上述のステップSc4におけ
るパスワード照合の結果が認証不可の場合には、ホスト
コンピュータ21は回線切断処理を実行する(ステップ
Sc12)。
【0060】ホストコンピュータ21は、旅行条件の受
信等の処理が正常に終了した後に回線が正常に切断され
たと判断(ステップSc13)される場合には、受信し
た旅行条件に基づいて、移動経路や目的施設名、通過地
あるいは到着時刻等の旅行プランを複数計算する(ステ
ップSc14)。
【0061】ここでホストコンピュータ21は、各情報
提供者30-nから提供される日時毎の道路工事や通行止
めの予定あるいは渋滞予想情報、ならびに旅行条件に含
まれる出発日時や行程距離あるいは所要時間を加味して
旅行プランを計算することは言うまでもない。
【0062】またホストコンピュータ21は、上述のス
テップSc14において計算した複数の旅行プランを、
図示しない記憶装置の当該IDに割り当てられた記憶領
域に記憶し、(ステップSc15)処理を終了する。
【0063】以上が本実施の形態における計画処理の流
れである。一方の図5は、本実施の形態における施行処
理の流れを示すフローチャートである。この図5におい
ても、実線の流れは処理の流れを示し、一点鎖線の流れ
はディジタルデータの流れを示している。
【0064】なおこの施行処理は、センター20と任意
の利用者10-nとの間で行われる。即ち利用者10-n
は、移動体13に搭載された移動用コンピュータ12を
用いて、事前に(上述の計画処理によって)ホストコン
ピュータ21に対して入力した旅行条件から計算された
旅行プランの何れかに基づいた誘導を受ける。
【0065】まず利用者10-nは、移動用コンピュータ
12を用いて回線接続要求を行う(ステップSd1)。
この回線接続要求は、移動用コンピュータ12が有する
通信機能と携帯型移動電話等とを用い、通信網40を介
してセンター20が有するホストコンピュータ21とデ
ィジタルデータの受け渡し準備を行うことである。
【0066】即ち、上述した計画処理のように通信網4
0としてインターネットのような所定のネットワークを
用いる場合には、回線接続はネットワークにログインす
ることを意味する。
【0067】なお、本実施の形態では通信網として、セ
ンター20を基地局の1つあるいは複数の基地局を制御
する制御局として、電磁波等を用いて通信する特定の移
動通信ネットワークを用いることもできる。この場合に
も、回線接続はネットワークにログインすることを意味
する。
【0068】利用者10-nが送信する回線接続要求を受
信したセンター20のホストコンピュータ21は、回線
接続処理を行い通信回線を確立する(ステップSd
2)。ここで利用者10-nは、ホストコンピュータ21
に対して上述したIDとパスワードとを送信し(ステッ
プSd3)、登録された正規の利用者である旨の認証を
受ける。
【0069】認証のためのIDとパスワードとを受け取
ったホストコンピュータ21は、当該IDに対応する図
示しない記憶領域内に記憶されているパスワードと、受
け取ったパスワードとを照合し(ステップSd4)、認
証不可の場合には後述する回線切断処理に移る。
【0070】利用者10-nのIDとパスワードとを認証
したホストコンピュータ21は、図示しない記憶装置に
おいて当該IDに割り当てられた記憶領域に記憶されて
いる複数の旅行プランを、この利用者10-nの移動用コ
ンピュータ12に対して送信する(ステップSd5)。
【0071】移動用コンピュータ12が複数の旅行プラ
ンを受信した(ステップSd6)後、ホストコンピュー
タ21は確認メッセージを移動用コンピュータ12に対
して送信する(ステップSd7)。
【0072】なおこの確認メッセージとは、通信網40
(所定のネットワーク)の使用時間や利用料金(通話料
金)、本実施の形態を適用したサービスが有料サービス
である場合の利用料金等の情報である。
【0073】移動用コンピュータ12では、ホストコン
ピュータ21が送信する確認メッセージを受信した(ス
テップSd8)後、この確認メッセージと各旅行プラン
の概要とを図示しない表示装置に表示する(ステップS
d9)。
【0074】これと同時に移動用コンピュータ12は、
ホストコンピュータ21に対して回線切断要求を送信す
る(ステップSd10)。
【0075】移動用コンピュータ12からの回線切断要
求を受信した場合、または上述のステップSd4におけ
るパスワード照合の結果が認証不可の場合には、ホスト
コンピュータ21は回線切断処理を実行する(ステップ
Sd11)。
【0076】回線切断要求を送信した移動用コンピュー
タ12は、利用者10-nによる旅行プランの選択入力を
待つ(ステップSd12)。旅行プランが選択された後
に移動用コンピュータ12は、選択された旅行プランに
応じて経路を示した地図や次の行き先目標等を表示し、
また音声等の出力によって利用者10-nを誘導する(ステ
ップSd13)。
【0077】このように本実施の形態では、事前に旅行
の計画処理を実行して複数の旅行プランを計算し、計算
した複数の旅行プランはホストコンピュータに記憶す
る。旅行の施行処理に際しては、移動用コンピュータに
よってネットワーク経由で複数の旅行プランを読み出
し、利用者が何れかの旅行プランを選択する。そして移
動用コンピュータは、選択された旅行プランに基づいて
誘導する。
【0078】なお本実施の形態の施行処理においては、
移動用コンピュータ側で複数の旅行プランの何れかを選
択しているが、利用者がホストコンピュータ側に選択入
力をした後に、選択された旅行プランに関わるデータを
移動用コンピュータに送信する場合には、旅行行程中に
利用する施設等に対して利用予約をすることも可能にな
る。
【0079】言うまでもなく上述の利用予約の際には、
当該施設の利用料金の一部または全部を払い込み、セン
ターから当該利用者に対しては、後日この支払い済みの
利用料金を徴収することも可能である。
【0080】上述の各実施の形態において、家庭用コン
ピュータ、移動用コンピュータおよびホストコンピュー
タの各々が実行する処理を示すプログラムは、半導体メ
モリやハードディスク(固定ディスク:磁気記録装置)
等に記録され且つ各コンピュータに内蔵して提供される
他、フロッピィディスクやメタルテープ、あるいはCD
−ROM(Compact Disc-Read Only Memory:コン
パクトディスクを用いた読み出し専用記憶装置)に代表
される磁気記録媒体や光記録倍等に記録されて提供され
るものであっても良い。
【0081】また上述の各実施の形態では、自動車等の
移動体に通信機能を有する移動用コンピュータを搭載し
た例を挙げて説明したが、例えば携帯型コンピュータと
携帯電話のような携帯移動通信端末とを組み合わせ、徒
歩や自転車で移動する利用者が携行するものであっても
よい。
【0082】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、通信網に接続されたユーザコンピュータが有する入
出力手段から入力される諸情報に基づいて経路を決定
し、決定した経路を予めホストコンピュータの記憶手段
に記憶し、この記憶手段に記憶された経路を通信手段を
用いて移動用コンピュータに送信するとともに出力手段
によって指示し、利用者を当該経路に誘導するので、豊
富な情報に基づいて大勢の旅行者によって旅行計画を立
てることができ、安価な装置で手軽に道案内が受けられ
る移動案内装置が実現可能であるという効果が得られ
る。
【0083】即ち本発明によれば、例えば家庭用のパー
ソナルコンピュータ(パソコン)上で旅行プランを作成
するので、旅行の前日等に旅行者全員でプランニングし
ながら内容を確認することができる。
【0084】また、センターの情報に基づいて旅行プラ
ンを作成することができるので、最新情報が豊富に入手
できる等の点で旅行プランが充実している。そして、前
日に家庭用パソコン等によって作成された旅行プランは
センターに保存し、車載用ナビゲーション装置の通信機
能を用いてセンターから旅行プランを受信するので、I
Cカードや読み取り装置等が不要になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明が適用されるナビゲーション装置全体
の構成を示すブロック図である。
【図2】 本発明の第1の実施の形態における処理(計
画処理)の流れを説明するフローチャートである。
【図3】 本発明の第1の実施の形態における処理(施
行処理)の流れを説明するフローチャートである。
【図4】 本発明の第1の実施の形態における処理(計
画処理)の流れを説明するフローチャートである。
【図5】 本発明の第1の実施の形態における処理(施
行処理)の流れを説明するフローチャートである。
【符号の説明】
10-n 利用者 11 家庭用コンピュータ(ユーザコンピュータ) 12 移動用コンピュータ 21 ホストコンピュータ 21a 記憶装置(記憶手段) 30-n 情報提供者(情報提供元) 40 通信網
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04B 7/24 G06F 15/40 370C (72)発明者 養父 利秀 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内 (72)発明者 後藤 紳一郎 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信手段と入力手段と出力手段と測位手
    段とを有し、利用者(10-n)に携行される移動用コン
    ピュータ(12)と、 通信手段と前記利用者が移動すべき経路を記憶する記憶
    手段(21a)とを有するホストコンピュータ(21)
    と、 移動に関わる諸情報を提供する情報提供元(30-n)と
    前記移動用コンピュータと前記ホストコンピュータとを
    接続する通信網(40)とからなり、 前記利用者によって諸情報が入力される入出力手段を有
    するユーザコンピュータ(11)が前記通信網に接続さ
    れ、 前記入出力手段から入力される諸情報に基づいて前記経
    路を決定し、 決定した前記経路を予め前記記憶手段に記憶し、 前記記憶手段に記憶された前記経路を、前記移動用コン
    ピュータに対して送信するとともに前記出力手段によっ
    て指示し、前記利用者を当該経路に誘導することを特徴
    とする移動案内装置。
  2. 【請求項2】 前記情報提供元から提供される移動に関
    わる諸情報に基づいて作成されるとともに前記記憶手段
    に記憶される目的地リストを、前記ユーザコンピュータ
    に対して送信する第1の行程(Sa5)と、 前記送信された目的地リストを前記入出力手段に表示す
    る第2の行程(Sa7)と、 前記入出力手段に表示された前記目的地リストに対して
    当該入出力手段から前記利用者によって移動条件が入力
    される第3の行程(Sa8)と、 前記移動条件に基づいて前記ユーザコンピュータが複数
    の案内プランを作成する第4の行程(Sa9)と、 前記複数の案内プランを前記入出力手段に表示する第5
    の行程(Sa10)と、 前記入出力手段に表示された前記複数の案内プラン中か
    ら選択される1つが当該入出力手段から前記利用者によ
    って指示される第6の行程(Sa11)と、 前記選択された案内プランに基づいて前記ユーザコンピ
    ュータが算出する前記経路を前記ホストコンピュータに
    対して送信する第7の行程(Sa12)と、 前記送信された前記経路を前記記憶手段に記憶する第8
    の行程(Sa14)と、 前記記憶手段に記憶された前記経路を前記移動用コンピ
    ュータに対して送信する第9の行程(Sb5)とからな
    る処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の移
    動案内装置。
  3. 【請求項3】 前記入出力手段から前記利用者によって
    移動条件が入力される第1の行程(Sc5)と、 前記移動条件を前記ホストコンピュータに対して送信す
    る第2の行程(Sc6)と、 前記情報提供元から提供される移動に関わる諸情報と前
    記移動条件とに基づいて前記ホストコンピュータが複数
    の案内プランを作成する第3の行程(Sc14)と、 前記作成された複数の案内プランを前記記憶手段に記憶
    する第4の行程(Sc15)と、 前記記憶手段に記憶された前記複数の案内プランを前記
    移動用コンピュータに対して送信する第5の行程(Sd
    5)と、 前記複数の案内プランを前記出力手段に表示する第6の
    行程(Sd9)と、 前記出力手段に表示された前記複数の案内プラン中から
    選択される1つが前記入力手段から前記利用者によって
    指示される第7の行程(Sd12)と、 前記選択された案内プランに基づいて前記移動用コンピ
    ュータが前記経路を算出するとともに前記出力手段に表
    示する第8の行程(Sd13)とからなる処理を実行す
    ることを特徴とする請求項1に記載の移動案内装置。
JP9206958A 1997-07-31 1997-07-31 移動案内装置 Pending JPH1151671A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9206958A JPH1151671A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 移動案内装置
US09/124,089 US20010044693A1 (en) 1997-07-31 1998-07-29 Route guidance apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9206958A JPH1151671A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 移動案内装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1151671A true JPH1151671A (ja) 1999-02-26

Family

ID=16531837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9206958A Pending JPH1151671A (ja) 1997-07-31 1997-07-31 移動案内装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20010044693A1 (ja)
JP (1) JPH1151671A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001027822A1 (fr) * 1999-10-14 2001-04-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Systeme d'organisation de voyage
WO2001081868A1 (fr) * 2000-04-24 2001-11-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif portable et systeme d'aide a la conduite
JP2002039766A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Nec Corp カーナビゲーションシステム
JP2002048558A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Sony Corp サービス提供システム、ナビゲーション装置
JP2002092193A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報案内システムおよび情報案内方法
JP2002169864A (ja) * 2000-09-22 2002-06-14 Seiko Epson Corp 旅行情報提供方法及び旅行情報提供システム
JP2002229880A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Clarion Co Ltd 情報配信システム、情報配信装置および情報端末装置
WO2003021189A1 (fr) * 2001-08-31 2003-03-13 Aisin Aw Co., Ltd. Systeme d'affichage d'informations
JP2003139552A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーションシステム、データサーバ、経路設定方法及び位置情報提供方法
JP2003161627A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーションシステム、情報処理サーバ、車載ナビゲーション装置、情報提供方法及び情報提示方法
JP2003202230A (ja) * 2001-12-28 2003-07-18 Nec Corp 道路情報配信システム
JP2004030689A (ja) * 1998-11-20 2004-01-29 Fujitsu Ltd 案内用スクリプトを用いた運行管理装置,案内用スクリプトを用いた運行管理方法および運行管理プログラム記録媒体
JP2004046889A (ja) * 1998-11-20 2004-02-12 Fujitsu Ltd 案内用スクリプトを用いた移動時の時間調整装置,案内用スクリプトを用いた移動時の時間調整方法および移動時の時間調整プログラム記録媒体
JP2004139560A (ja) * 1998-11-20 2004-05-13 Fujitsu Ltd 案内プラン作成装置,案内プラン作成方法および案内プラン作成プログラム記録媒体
JP2005513512A (ja) * 2001-12-21 2005-05-12 ノキア コーポレイション 無線端末による案内サービスの提供
US6937934B2 (en) 2001-11-01 2005-08-30 Nissan Motor Co., Ltd. Navigation system, data server, traveling route establishing method and information providing method
JP2007521499A (ja) * 2003-07-09 2007-08-02 ナヴシティ ピーティーワイ エルティーディー リアルタイム交通情報を提供するsms通知およびインターネットブラウザの使用方法およびシステム
JP2008233105A (ja) * 2008-06-13 2008-10-02 Pioneer Electronic Corp ナビゲーションシステム及びナビゲーション装置、並びにナビゲーション方法
US7788001B2 (en) 2003-07-22 2010-08-31 Pioneer Corporation Navigation system and method, and computer program product
JP2011044158A (ja) * 2010-09-24 2011-03-03 Clarion Co Ltd 情報配信装置および情報端末装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6919865B2 (en) * 2000-10-12 2005-07-19 Komatsu Ltd. Display device for work machine
US6577949B1 (en) * 2000-11-22 2003-06-10 Navigation Technologies Corp. Method and system for exchanging routing data between end users
US6944539B2 (en) * 2001-10-25 2005-09-13 Aisin Aw Co., Ltd. Information display system for use with a navigation system
US20040034467A1 (en) * 2002-08-09 2004-02-19 Paul Sampedro System and method for determining and employing road network traffic status
DE102004039465A1 (de) * 2004-08-14 2006-02-23 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Navigation
US7606580B2 (en) 2005-05-11 2009-10-20 Aol Llc Personalized location information for mobile devices
US7765265B1 (en) 2005-05-11 2010-07-27 Aol Inc. Identifying users sharing common characteristics
US7610151B2 (en) * 2006-06-27 2009-10-27 Microsoft Corporation Collaborative route planning for generating personalized and context-sensitive routing recommendations
US20080097688A1 (en) * 2006-06-27 2008-04-24 Microsoft Corporation Route generation based upon activity criteria
US8793066B2 (en) * 2006-06-27 2014-07-29 Microsoft Corporation Route monetization
US7386393B2 (en) * 2006-09-21 2008-06-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft System and method for automatically providing vehicle navigation information
US20090157540A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Microsoft Corporation Destination auctioned through business of interest
US20090157312A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Microsoft Corporation Social network based routes
US20090157499A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Microsoft Corporation Automatic splices for targeted advertisements
US8090532B2 (en) * 2007-12-14 2012-01-03 Microsoft Corporation Pedestrian route production
US8060297B2 (en) * 2007-12-14 2011-11-15 Microsoft Corporation Route transfer between devices
US20090157498A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Microsoft Corporation Generational intelligent navigation synchronization or update
US8428859B2 (en) * 2007-12-14 2013-04-23 Microsoft Corporation Federated route production
US8473198B2 (en) * 2007-12-14 2013-06-25 Microsoft Corporation Additional content based on intended travel destination
US8521430B2 (en) * 2007-12-28 2013-08-27 Navteq B.V. Managing differences between geographic database versions
US8793065B2 (en) * 2008-02-19 2014-07-29 Microsoft Corporation Route-based activity planner
US20090210142A1 (en) * 2008-02-19 2009-08-20 Microsoft Corporation Safe route configuration
US20090210276A1 (en) * 2008-02-19 2009-08-20 Microsoft Corporation Ad hoc and opportunistic transportation services
US20090210242A1 (en) * 2008-02-19 2009-08-20 Microsoft Corporation Load balance payment
JP4831161B2 (ja) * 2008-12-11 2011-12-07 株式会社デンソー 走行計画作成装置
US9140570B1 (en) * 2011-09-08 2015-09-22 Amazon Technologies, Inc. Time-inclusive route and trip planning
CN103674039B (zh) * 2012-09-05 2016-11-09 昆达电脑科技(昆山)有限公司 整合多个导航装置规划的导航路径的方法
US10228257B2 (en) 2016-11-29 2019-03-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Tool for assisting user in finding a fair meeting location

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030689A (ja) * 1998-11-20 2004-01-29 Fujitsu Ltd 案内用スクリプトを用いた運行管理装置,案内用スクリプトを用いた運行管理方法および運行管理プログラム記録媒体
JP2004139560A (ja) * 1998-11-20 2004-05-13 Fujitsu Ltd 案内プラン作成装置,案内プラン作成方法および案内プラン作成プログラム記録媒体
JP2004046889A (ja) * 1998-11-20 2004-02-12 Fujitsu Ltd 案内用スクリプトを用いた移動時の時間調整装置,案内用スクリプトを用いた移動時の時間調整方法および移動時の時間調整プログラム記録媒体
WO2001027822A1 (fr) * 1999-10-14 2001-04-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Systeme d'organisation de voyage
WO2001081868A1 (fr) * 2000-04-24 2001-11-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif portable et systeme d'aide a la conduite
JP2002039766A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Nec Corp カーナビゲーションシステム
JP2002048558A (ja) * 2000-08-03 2002-02-15 Sony Corp サービス提供システム、ナビゲーション装置
JP2002092193A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報案内システムおよび情報案内方法
JP2002169864A (ja) * 2000-09-22 2002-06-14 Seiko Epson Corp 旅行情報提供方法及び旅行情報提供システム
JP2002229880A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Clarion Co Ltd 情報配信システム、情報配信装置および情報端末装置
JP4612202B2 (ja) * 2001-01-30 2011-01-12 クラリオン株式会社 情報配信システム、情報配信装置および情報端末装置
WO2003021189A1 (fr) * 2001-08-31 2003-03-13 Aisin Aw Co., Ltd. Systeme d'affichage d'informations
US7161502B2 (en) 2001-08-31 2007-01-09 Aisin Aw Co., Ltd. Information display system
US7292937B2 (en) 2001-11-01 2007-11-06 Nissan Motor Co., Ltd. Navigation system, data server, traveling route establishing method and information providing method
US6937934B2 (en) 2001-11-01 2005-08-30 Nissan Motor Co., Ltd. Navigation system, data server, traveling route establishing method and information providing method
US7096119B2 (en) 2001-11-01 2006-08-22 Nissan Motor Co., Ltd. Navigation system, data server, traveling route establishing method and information providing method
EP1308694A3 (en) * 2001-11-01 2006-11-02 Nissan Motor Company, Limited Navigation system, data server, travelling route establishing method and information providing method
JP2003139552A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーションシステム、データサーバ、経路設定方法及び位置情報提供方法
JP2003161627A (ja) * 2001-11-26 2003-06-06 Nissan Motor Co Ltd ナビゲーションシステム、情報処理サーバ、車載ナビゲーション装置、情報提供方法及び情報提示方法
JP2005513512A (ja) * 2001-12-21 2005-05-12 ノキア コーポレイション 無線端末による案内サービスの提供
US7412327B2 (en) 2001-12-21 2008-08-12 Nokia Corporation Providing guiding service by means of a wireless terminal
JP2003202230A (ja) * 2001-12-28 2003-07-18 Nec Corp 道路情報配信システム
JP2007521499A (ja) * 2003-07-09 2007-08-02 ナヴシティ ピーティーワイ エルティーディー リアルタイム交通情報を提供するsms通知およびインターネットブラウザの使用方法およびシステム
US7788001B2 (en) 2003-07-22 2010-08-31 Pioneer Corporation Navigation system and method, and computer program product
JP2008233105A (ja) * 2008-06-13 2008-10-02 Pioneer Electronic Corp ナビゲーションシステム及びナビゲーション装置、並びにナビゲーション方法
JP2011044158A (ja) * 2010-09-24 2011-03-03 Clarion Co Ltd 情報配信装置および情報端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20010044693A1 (en) 2001-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1151671A (ja) 移動案内装置
JP3198883B2 (ja) 移動スケジュール処理装置
JP4349253B2 (ja) 貸借支援システム、通信装置、サーバ
EP1144953B1 (en) Vehicle navigation system
US7058507B2 (en) Navigation system
US10417834B2 (en) Booking and cancellation method, and method for collecting tolls in a toll collection system
US6324467B1 (en) Information providing system
US20010026276A1 (en) Map display device and navigation device
JP5202804B2 (ja) 端末及び端末の制御方法
JPWO2003040654A1 (ja) 車両用ナビゲーション装置及びプログラム
JPH1019588A (ja) ナビゲーションシステム
KR100704409B1 (ko) 자기위치 측정 및 지리정보 시스템을 이용한 택시와대리운전 배차 시스템
US20020156739A1 (en) Navigation apparatus and program
JP3783773B2 (ja) 地図表示システム、地図表示装置及び情報センタ
JP4169361B1 (ja) 経路案内システム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路案内方法
JP2002048579A (ja) 通信型ナビゲーションシステム
KR100712828B1 (ko) 위치기반서비스를 이용한 대리운전시스템 및 이의 방법
JP4432862B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2004150989A (ja) 駐車場予約システム、及び、車両用ナビゲーション装置
JP2001312755A (ja) 料金徴収システム及びその管理局及びその無線通信端末
EP1703450A1 (en) Mileage service system using positional information of mobile communication terminals and method therefor
JP4612016B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび経路案内方法
JP4180571B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび経路探索方法
JP4857557B2 (ja) 案内装置
JP2000285172A (ja) 駐車場予約システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030812