JPH11514759A - 光スイッチングデバイス - Google Patents

光スイッチングデバイス

Info

Publication number
JPH11514759A
JPH11514759A JP10512393A JP51239398A JPH11514759A JP H11514759 A JPH11514759 A JP H11514759A JP 10512393 A JP10512393 A JP 10512393A JP 51239398 A JP51239398 A JP 51239398A JP H11514759 A JPH11514759 A JP H11514759A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
hydrogen
film
state
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP10512393A
Other languages
English (en)
Inventor
スロイス ポール ファンデル
マルティン アウヴェルケルク
ペーター アレクサンダー ドイン
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH11514759A publication Critical patent/JPH11514759A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/1514Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material
    • G02F1/1523Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect characterised by the electrochromic material, e.g. by the electrodeposited material comprising inorganic material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/19Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on variable-reflection or variable-refraction elements not provided for in groups G02F1/015 - G02F1/169
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • G02F1/153Constructional details
    • G02F1/1533Constructional details structural features not otherwise provided for
    • G02F2001/1536Constructional details structural features not otherwise provided for additional, e.g. protective, layer inside the cell
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/34Metal hydrides materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、透明な基板(3)と、ガドリニウム或いは他の3価の金属の水素化合物を含むスイッチング膜(5)と、パラジウム層(7)により覆われるマグネシウムとを含むスイッチングデバイス(1)に関するものである。水素の転換により、スイッチングフィルムは、透明状態から中間の黒吸収状態を経て透過率0のミラーのような状態にリバーシブルにスイッチすることができる。この両状態間の転換は、リバーシブルであり、この現象は例えば光スイッチング素子或いはサンルーフに使用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 光スイッチングデバイス 本発明は、金属化合物を含むスイッチング膜を具える光スイッチングデバイス に関するものである。又本発明は、このようなスイッチング膜を具える電気化学 的なスイッチングデバイスに関するものでもある。本発明は、更にこのようなス イッチングデバイスの用途に関するものである。 好適なスイッチングデバイスにおいて、光学的特性は、ガス圧力、電位或いは 電流のような外的な影響により左右される。 例えば、MoO3のようなエレクトロクロミック材料の層が2つの透明な導体 電極層、例えばインジウムすず酸化物の層間に挟まれているエレクトロクロミッ クデバイスが知られている。H+イオン導電材料の層或いはLi+イオン導電材料 の層は、電極とエレクトロクロミック材料との間に存在する。又このデバイスは 前記イオンを蓄積する為のイオン蓄積層を含む。電極間に数個のボルトの電位を 印加することにより、この積層体の透過率或いは色が変化する。前記透過率の変 化はリバーシブルである。エレクトロクロミック材料は、例えばビルの可変透過 率窓及び車のアンチダズルミラー(anti-dazzle mirror)に使用されている。 酸化物のエレクトロクロミックデバイスの欠点は、このデバイスを動作させる のには積層が広範囲に亘って必要であることである。更に重要な欠点は、このよ うな材料の透過率の変化が相対的に小さく、従ってコントラストが小さくなるこ とである。 出願人により出願された未公開の国際特許出願wo96/38759において は、スイッチングデバイスが記載されているが、この記載中には、ガドリニウム の水素化合物GdHxが、水素の交換により低水素(x<≒2)の組成と過飽和 の光水素(x>≒2)の組成との間でリバーシブルにスイッチされている。この 両方の組成物は、異なる光学特性を有する。低水素含有量(x<≒2)では、膜 は金属特性を有し且つ透明ではない。高水素含有量(x>≒2)では、膜は半導 体特性を示して透明であり且つ透過モードでは黄色である。スイッチングは、室 温で実行することができる。 本発明の目的は、特には、スイッチング膜が不透明或いはミラーのような状態 から透明な状態へ改良されたコントラストを以てリバーシブルに転換できる即ち 両状態の透過率間の大きな比を有する、光スイッチングデバイスを提供すること にある。もう1つの目的は、透明状態での色が中間のグレイである光スイッチン グデバイスを提供することにある。更なる目的は、3つの安定状態即ちミラーの ような状態、吸収性或いは不透明な状態、及び透明な状態を示す光スイッチング デバイスを提供することにある。更に、このスイッチングデバイスは大気温度及 び大気圧で且つ電気化学デバイス中で低電圧即ち10V未満で比較的急激に前記 転換を達成することができなければならない。 本発明によれば、この目的は、基板とスイッチング膜とを有し、このスイッチ ング膜が3価の金属とマグネシウムとの水素化合物とを具え、この水素化合物が 水素の転換による低水素でミラーのような組成から過飽和の高水素透明組成にリ バーシブルにスイッチすることができる光スイッチングデバイスにより達成され る。 ガドリニウムのような3価の金属にマグネシウムを添加することによりスイッ チング膜に驚くべき影響を与えることが判明した。 このマグネシウムの添加により、透明状態のスイッチング膜の透過率が増加し 、不透明状態での透過率がほぼ0に減少する。これは、両透過率間の比であるコ ントラストが増大することを意味する。例えば50原子%のMgをGd膜に添加 することにより、コントラストの値が20から3000に増加する。本明細書の 以下の部分に関しては、スイッチング層のマグネシウムの原子%は、全金属含有 量即ち水素含有量を除外したパーセンテージとして表される。 又マグネシウムの添加により、スイッチング膜はより短い波長でより透明にな る。50原子%のMgを、Gdを含むスイッチング膜に添加することにより、透 過スペクトル100nmの吸収端部がより短い波長側に移行する。これは、透明 状態のスイッチング膜が中間のグレイであるが、マグネシウムを添加しないガド リニウム膜は透明状態では黄色であることを意味する。このより短い波長側への 移行は、スイッチング膜に添加されたMgの量により増加する。95原子%まで のMgを、スイッチング膜に添加することができる。3価の金属の存在は、少量 の場合でさえ不可欠なものである。更に、Mgをスイッチング膜に添加すること により不透明状態で実際にミラーのような様相を呈するが、Mgを添加しないス イッチング膜は、前記不透明な状態では吸収性を有し且つ黒い。 スイッチング膜にMgを比較的少量即ち5乃至15原子%添加することにより 、ミラーのような状態から透明状態へのスイッチング速度が増大する。 60原子%より多いMgをGdを含むスイッチング膜に添加することにより、 3つの安定状態が得られるが、この3つの安定状態はスイッチング膜の水素含有 量により左右され、即ち水素含有量の増加に伴い、ミラーの様な状態、黒い吸収 性を有する状態及び透明状態となる。 Gdを除いては、他の3価の遷移金属及び希土類金属、及びこれら金属の合金 は、同様な現象を示す。これらの金属の中には例えばルテチウム(Lu)、イッ トリウム(Y)及びランタン(La)がある。 或いは又、3価の金属とマグネシウムとの合金に代わって、3価の金属の薄層 とマグネシウムの薄層とを交互に形成した積層、例えばMg|Gdの50対の多 層体が使用できる。このような多層は、光学的な状態間でスイッチング速度を増 大させるという更なる利点を有する。 スイッチング膜の切替えは水素により行う。スイッチング膜の透過率は、水素 含有量により左右される。即ち、この透過率は水素含有量の増加に伴い増大する 。分子状の水素ガスがスイッチング膜に供給された場合には、透過率は水素の圧 力の増加に伴い増大する。水素は、原子状のHに解離せねばならない。この解離 速度は、例えば5nmの厚さを有するパラジウムの薄層をスイッチング膜の表面 に形成することにより増大する。このような厚さでは、パラジウムの層は不連続 的である。この層の厚さはそれほど重要ではなく、2乃至25nmの間の範囲内 のものとなるように選択される。しかしながら、2乃至10nmのこの層は好適 なものであるが、その理由は、パラジウム層の厚さがスイッチングデバイスの最 大透過率を決定する。更に、パラジウム層は酸化物に対して下側にあるスイッチ ング膜を保護する。 パラジウムを除いては、白金、ニッケル、及びコバルト、或いはこれら金属の 合金のような水素解離を促進する他の触媒的に動作する金属は、スイッチング膜 上に形成することができる。 水素分子は、H2で満たされたガスシリンダからスイッチング膜まで室温で簡 単に通過させることができる。次に、低水素含有量でミラーのようなスイッチン グ膜は、透明で水素が豊富な状態に変化する。この転換はリバーシブルである。 即ち、透明な膜は水素の加熱及び/又は除去によりミラーのような状態に転換さ れる。このリバーシブルな転換は室温付近或いはより高温で達成できる。 又水素原子は、以下の反応によりスイッチング膜で水の電解質を減少させるこ とによるような、他の方法でも得ることができる。 H2O+e-→H+OH- 更に水素原子は、水素プラズマからも発生させることができる。この場合には 、例えばパラジウムの触媒的に動作する層は必要ない。又水素原子は、本来知ら れてい水素蓄積用の金属合金のようなもう1つの金属の水素化合物からも発生さ せることができる。 本発明によるスイッチング膜は、薄く即ちその膜の厚さは2μm未満である。 好適にはこのスイッチング膜の膜厚は、100乃至1000nmの間の範囲であ る。水素がスイッチング膜内で拡散する場合には、この膜の厚さはミラーのよう な状態から透明な状態に及びその反対に完全に転換する割合を決定する。 本発明の目的即ち電気化学的にスイッチすることができる光デバイスを提供す ることは、イオン伝導電解質により離間した第1及び第2電極を有し、この第1 電極が3価の金属とマグネシウムとの水素化合物のスイッチング膜を含み、この スイッチング膜に、前記電気触媒金属層を電解質と接触するように形成し、水素 化合物が水素の交換により低水素でミラーのような状態から高水素透明状態に電 気化学的に転換される場合には、電極間に電位を印加し或いは電流を供給するこ とによりスイッチング層の光透過の変化が探知可能である光スイッチングデバイ スにより達成される。 本発明の実施例による光スイッチングデバイスは電気化学的なセルであり、こ のデバイス中では、1つの電極は3価の金属とマグネシウムの水素化合物のスイ ッチング膜を含み、この膜は薄い触媒的な金属層を介してイオン導体電解質に接 触する。スイッチング膜は、中性子か或いは水のような水素を含む種類の電解質 の減少によって発生する水素により、或いは電極間に電位を印加することにより H−イオンの酸化物により発生する水素によって負荷する。この電極/電解質の 境界面では、例えば水が水素原子に変化する。発生した水素原子(H)により、 ミラーのような状態から透明な状態までの転換が生じる。電位の変化により、透 明状態の酸化物がミラーのような状態になる。このようにして、リバーシブルな 電気光学的なスイッチが得られる。 水素の化合及び水素の脱離、従ってスイッチング速度の割合の増加により、金 属の水素化合物を含むスイッチング膜はパラジウム、白金或いはニッケルのよう な電気触媒的な金属或いは合金の薄い層を具える。これらの金属は、特には水素 に対して陽子を減少させるように触媒作用を促進させる。他の好適な触媒的な金 属は、TiNi2及びLaNi5のような所謂AB2及びAB5型の合金である。更 に、この金属層は電解質による腐食に対して下側に位置するスイッチング膜を保 護する。ここで上述して説明したように、この層の厚さは2乃至25nmの間の 範囲にある。しかしながら、2乃至10nmの薄層が好適であるが、その理由は 、膜厚によってスイッチングデバイスの最大透過率が決定されるからである。 電解質は、良好なイオン導体としなければならないが、デバイスの自己放電を 阻止するように電子に対してはアイソレータとしなければならない。電解液とし ては、KOHの電解液のような電解質を使用することができる。このような電解 液は、良好なイオン導体であり、金属の水素化合物はこの電解液中では安定であ る。又電解質はゲル状態或いは固体状態で存在することができる。 固体状態の電解質を使用するのが最も好適であるが、この理由は、デバイスの 簡素化によるものであり、即ち固体状態の電解質はシーリング問題を回避し、デ バイスが取り扱い易いからである。固体の有機体及び無機体の両者の混合物が使 用される。良好な陽子(H+)の導体である無機体の電解質の例には、Ta25. nH2O、Nb25.nH2O、CeO2.nH2O、Sb25.nH2O、Zr(HP O4)2.nH2O、及びV25.nH2O、H3PO4(WO312.29H2O、H3P O4(MoO312.29H2O、〔Mg2Gd(OH)6〕OH.2H2O、のよう な水和酸化物、KH2PO4、KH2AsO4、CeH SeO4Mg(OH)2のような無水和化合物、及びMCeO3型(M=Mg、B A、Ca、Sr)の化合物があり、これらのCeの部分はYb、Gd、或いはN bによって代用されてきた。又アルカリを含まないりん酸ジルコニウムガラスの ようなガラスを使用することができる。良好なイオン(H3+)導体の例には、 HUO2PO4.4H2O及びオキソニウムβアルミナがある。良好なH-イオン導 体の例には、CaCl2/CaH2、Ba2NH及びSrLiH3がある。固体の有 機電解質の例には、ポリ2アクリルアミド2メチルプロパンスルホン酸がある。 種々の透明材料は、カウンタ電極或いは第2電極に使用することができる。例 えば、Ti2、WO3、NiO2、Rh23及びV25のような水素が化合した酸 化物材料がある。前記材料は、水素雰囲気で或いは電気化学的に個々の段階でス パッタリングすることにより水素によって負荷することができる。又、TiNi2 及びLaNi5のような水素化合物を形成する金属間化合物AB2及びAB5の薄 膜を使用することができる。スイッチング膜に使用するのと同じ材料を使用する こともできるが、その結果スイッチングデバイスの歪みが対称的に生じる。前記 材料は、スイッチング膜の厚さに比較可能な層の形態に形成される。この厚さは 、第2電極の水素容量がミラーのような状態から透明状態まで及びその反対にス イッチングフィルムを転換するには十分となるように選択される。 スイッチングデバイスの層が形成できる基板は、ガラス、石英、ダイアモンド 、酸化アルミニウム或いは(可撓性の)合成樹脂のような透明材料である。この 基板は平坦であるか或いは湾曲している。 スイッチング膜は、真空蒸着、スパッタリング、レイザーアブレーション、化 学気相堆積或いは電気メッキのような従来の方法により基板上に薄層として形成 される。この観点においては、スイッチング層の形成中及び形成後にはスイッチ ング膜の金属が酸化され易くないことが重要である。真空蒸着処理の場合には、 これは、特には残余ガスウォータ及び酸素で10-6乃至10-7mbarより低い低レ ベルの圧力を維持することにより達成される。3価の金属及びマグネシウムが1 0-2mbarの圧力の水素に影響を受けることにより、スイッチング膜の金属は、低 水素含有量の水素化合物状態に転換することができ、膜はミラーのようであって 且つ不透明である。 例えば、Pdのような触媒的に動作する層及び第2電極の層は、同様に上述の 方法のうちの1つにより形成することができる。 又無機物の固体状態の電解質は、上述の方法のうちの1つにより薄層として形 成することもできる。又無機酸化物の電解質は、好適なアルコキシル基を含む化 合物から始動して、ソル−ゲル工程により製造することもできる。有機電解質は 例えばスピンコーティングにより形成することができる。 金属の水素化合物の薄膜が十分な電気コンダクタンスを有するので、基板とス イッチング層との間の酸化すずインジウム(ITO)の薄い透明な層を得ること ができる。このようにして、本発明によるスイッチングデバイスは、従来のエレ クトロクロミックディスプレイよりも簡素なものとなる。 本発明による電気化学光スイッチングデバイスの連続する可能な層は、基板: GdMgHx、Pd、KOH、TiOOHy、ITOである。 この態様においては、GdMgHxは先ず、低水素でミラーのような状態(x <≒2)であるが、酸化タングステンはTiOOHy(0<y≦1)の水素によ り負荷される。第2電極として作用するTiOOHy層は、透明である。負の電 位がGdMgHx膜に印加された場合には、OH-イオン及びH2Oが、電解質を 介して変換され、H2Oは、GdMgHx膜で減少する。この電気化学的な反応に より、GdMgHxはGdMgHx+ δ(水素が豊富な透明な状態即ちx+δ>≒ )に変換され、このGdMgHx+ δは透明であって中間のグレイであるが、Ti OOHy- δは透明のままである。このデバイスはこの状態では透明となるか或い はPd層が透明な場合にはミラーのような状態から透明状態までスイッチされる 。このスイッチング処理は、リバーシブルなものである。正の電位がGdMgHx+ δ に印加された場合には、この膜は水素を失い、このデバイスはミラーのよう になり及び再び不透明になる。このスイッチング工程は何度も繰り返すことがで き、10V未満の低い電圧で行うことができる。 ミラーのようで且つ不透明な状態から光学的に吸収性を有する黒色の状態を介 して透明な状態に、及びその逆にスイッチングすることにより、本発明によるス イッチングデバイスは、多くの用途に使用することができる。この光学的な効用 により、スイッチングデバイスは、例えば可変ビームスプリッタ、光シャッタと して、又輝度或いは発光体の光ビームの形状の制御用に使用することができる。 スイッチング膜の膜厚に依存して、この膜の透過率はミラーのような状態ではほ ぼ0を示す。これにより大きなコントラストを有するスイッチングデバイスを製 造することができる。又スイッチングデバイスは、建築上のガラス、ビジョンコ ントロールガラス、サンルーフ及び後方ミラーのような用途においてデータ蓄積 用で光学的なコンピューティングに使用することもできる。ミラーのような状態 においては、可視光が反射するだけでなく、輻射熱或いは赤外光をも反射するの で、又このようなスイッチングデバイスは気候の制御にも使用できる。 又本発明によるスイッチングデバイスは、像のコントラストを改良する為のデ ィスプレイスクリーン上か或いはディスプレイスクリーンの前方にある可変透過 率フィルタとして使用することもできる。 金属の水素化合物の層にパターンを形成することにより、薄いディスプレイを 製造することができる。このようなディスプレイの構造は、LC層、指向層、妨 害層及び偏向フィルタによりLCD(液晶ディスプレイ)の構造よりも著しく簡 単なものである。3つの異なる3価の金属を使用することにより、3色のドット パターンが得られる。 本発明のこれらの及び他の態様を以下で記載する実施例により詳細に説明して 明らかにする。 図面において、 図1は、本発明による光スイッチングデバイスの図式的な断面図を示したもの であり、 図2は、Gdを含むスイッチング膜のMgの量を変化させた場合の透過率T( %)をスイッチングデバイスの波長λ(nm)の関数として示したものであり、 図3は、本発明による電気光学的な固体状態のデバイスを示したものであり、 図4A及び図4Bは、数個の光学的な状態における本発明によるスイッチング デバイスの透過率及び反射スペクトルを各々示したものである。好適な実施例1 図1は、本発明によるスイッチングデバイス1の線図的な断面図を示したもの である。この層の厚さは真の寸法で示していない。20原子%のMg(Gd30Mg20)を 含むGdMg合金の200nmの薄膜の形態のスイッチング膜5を、電子ビーム 蒸着により研磨された石英基板3上に形成する。蒸着装置内に残存する圧力は、 10-7mbarより低いものである。堆積速度は1.0nm/sである。同一の装置 においては、10nmの厚さのパラジウム層7を抵抗加熱により0.2nm/s の堆積速度でスイッチング膜5上に堆積する。前記スイッチング膜5は金属の様 相を呈し、不透明である。 基板3、スイッチング層5、及びパラジウム層7から構成される試料は、石英 ガラスの2個の窓を具える圧力セルに配置する。又この圧力セルは、空気供給用 連結部及びセルを真空ポンプに連結する連結部を各々具える。圧力セルはスペク トロフォトメータの試料部屋に配置される。200乃至1000nmの間の波長 では、試料の透過率Tは0.01%よりも低い。容器を真空にした後には、圧力 セルは、1.2bar(1.2×105Pa)の圧力に達するまで水素分子を室 温で満たす。このパラジウム層7は、その後スイッチング膜5に吸収される原子 Hを構成する。数秒以内に試料は28%の透過率を有する透明体となる。このよ うに形成された層は、水素を多く含む化合物即ちGd0.8Mg0.2x(x>≒2 )を有するGd及びMgの水素化合物を具える。 次に、圧力セルの圧力を、10-2mbar(1Pa)に減圧する。1秒以内にこの 透過率は28%からほぼ5%に低下し、数十秒後には、更にほぼ1%にまで低下 する。次に、湿気を帯びた空気を大気圧下で流入させる。数秒後には、この透過 率は0.01%より低く更に低下する。明らかに、酸素或いは水分の存在が、脱 水素処理の速度に強く影響を与える。この状態では、スイッチング膜は、ミラー のようなものであり、低い水素含有量即ちGd0.8Mg0.2x(x<≒2)を含 むGd及びMgの水素化合物を具える。 著しく低い透過率を有するミラーのようなスイッチング膜5は、水素に繰り返 し曝すことにより28%の透過率を有する透明な膜に変換される。両組成間の転 換はリバーシブルであり、光スイッチング膜は、水素の供給或いは放出により得 られる。 図2は、透明状態での200nmと1000nmとの間の波長の本発明による 試料及び他の試料の透過率(%)を示したものである。曲線Bは、20原子%の Mgを有する上述の試料の透過率を示したものである。 これと比較して、曲線AはGdスイッチング膜がマグネシウムを含まない試料 の透過率を示したものである。この図は、Gdに20原子%のMgを加えると、 透過率が16%から28%に上昇することを示している。不透明な状態の場合に は、Mgを含むスイッチング膜は波長600nmで0.01%よりも低い透過率 を有する。透明ではない状態で且つ同じ波長の場合には、Mgを含まないスイッ チング膜は1%の透過率を示す。その結果、コントラスト比は、20原子%のM gをスイッチング膜に加えることにより16から2800に上昇する。 又図2は、Gdに対して増量したMgを具えるスイッチング膜を有する試料の 結果をも示したものである。曲線C及びDは、50及び90原子%のMgを各々 有するこれらの試料の透過率を示したものである。少なくとも50原子%のMg 含有量の場合には、3000よりも高いコントラスト比が得られる。 Mgの内容量の増加に伴い導電性が上昇することは別として、この曲線は又吸 収端がより短い波長側へと移行していることを示す。Mgの含有量が少なくとも 60原子%である場合には、この試料は透明状態で中間のグレイとなるが、Mg を含まない試料は透明状態では黄色である。好適な実施例2 図3は、本発明による固体状態の電気光学スイッチングデバイス1の断面図を 図式的に示したものである。この層の厚さは、寸法通りには示していない。 このデバイスは、ガラス製のプレート3、厚さ200nmのスイッチング膜と してのGd0.4Mg0.6xの第1電極5、厚さ5nmのパラジウム層7、KOH を含むイオン伝導性の電解質の厚さ50μmの層9、厚さ350nmの透明なT iOOHの第2電極11、及び導電性のITO層13を含む。これらの層は、ミ ラーのような低水素状態の膜5を除いては全て透明であるので、この状態ではデ バイス1はミラーのように作用する。 このデバイスは、室温で動作させることができる。層5及び13は、外部電源 に接続される。カソードDC電流を第1電極5に供給することにより、低水素で ミラーのような組成は、高水素組成に転換され、これは透明且つ中間のグレイで ある。又第2電極11のTiOOHは、透明なTiO2に転換される。このデバ イス1は、透明な窓として作用する。電流を反転させる場合には、第1電極5は ミラーのようで不透明な低水素状態に変化し、第2TiO2電極11は、TiO OHに転換する。デバイス1はミラーにスイッチされる。このスイッチング時間 は通常のエレクトロクロミックデバイスのスイッチング時間に匹敵する。好適な実施例3 実施例1が30原子%のGd及び70原子%のMgを含むスイッチング膜によ りリピートされたものである。図4Aはこの試料の波長ラムダ(nm)の関数と して透過率T(%)を示したものである。曲線1は高水素で透明状態のスイッチ ング膜を有する試料の透過率を示したものである。この透過モードにおける色は 、中間のグレイである。曲線2は真空にして短時間湿った空気を注入した後の透 過率を示したものである。この工程中には、水素がスイッチング膜から脱着する 。この透過率は約0.01%であるが、この試料は青紫色の反射性である。曲線 2に一致する曲線3は、湿気を帯びた大気に曝した後の試料の透過率を示したも のである。この場合には、この試料の色は黒でこの試料は吸収性である。曲線2 及び3に一致する曲線4は、より長時間湿気を帯びた空気に曝した後の透過率を 示したものである。この場合には、試料はミラーのようであって又不透明である 。 図4Bは、青紫色を吸収する場合(曲線2)、黒色を吸収する場合(曲線3) 及びミラーのような場合(曲線4)のこの試料の各反射スペクトルを示したもの である。この図においては、基板を介して測定した反射率Rは%で示されている 。 スイッチング膜の水素含有量が増大することにより、このスイッチングデバイ スは、数個の光学的な状態即ちミラー状で、吸収性を有し、及び透明であること を示す。水素含有量及び及びスイッチング膜の厚さに応じて、この膜は、吸収状 態の場合には、種々の色が得られる。 同じ現象が、電気化学的なセル内で生じうるが、このセル内では、スイッチン グ膜は電極の一方である。水が減少する場合には、スイッチング層の電位が低く なればなるほど、より多くの水素がスイッチング膜により吸収される。次にこの スイッチング膜は、ミラー状のものから吸収性のものを介して透明なものに変化 する。 上述した現象はリバースブルである。 ガドリニウム−マグネシウム合金のような3価の金属とマグネシウムとの水素 化合物のスイッチング膜を有する本発明による光スイッチングデバイスは、ミラ ーのようで透明でない状態から水素の変換による薄鼠色がかった透明な状態にリ バーシブルに転換することができる。透明な状態と少なくとも3000の不透明 な状態との間のコントラスト比が得られる。前記転換は室温で著しく急激に発生 する。少なくとも60原子%のMgを3価の金属に添加することにより、元の金 属合金の元の反射を復活させる第3の状態を導く。このようなスイッチングデバ イスは、特には、背面観察ミラー、サンルーフ、建築学上のガラス、ビジョンコ ントロールガラス、ディスプレイ及び多様な透過率を有するディスプレイスクリ ーン用に、光学的スイッチング素子として使用することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.基板とスイッチング膜とを有し、このスイッチング膜が3価の金属とマグネ シウムとの水素化合物とを具え、この水素化合物が水素の転換による低水素でミ ラーのような組成から過飽和の高水素透明組成にリバーシブルにスイッチするこ とができる光スイッチングデバイス。 2.前記スイッチング膜が、全金属含有量に対して5乃至95原子%のマグネシ ウム含むことを特徴とする請求項1に記載のデバイス。 3.前記3価の金属がガドリニウム、ルテチウム、イットリウム或いはランタン であることを特徴とする請求項1に記載の光スイッチングデバイス。 4.前記スイッチング膜に、パラジウム、白金、コバルト及びニッケルからなる グループから選択された少なくとも1つの金属を含む触媒的な活性層を形成した ことを特徴とする請求項1に記載のデバイス。 5.前記スイッチング膜が20乃至1000nmの範囲の厚さを有することを特 徴とする請求項1に記載のデバイス。 6.前記スイッチング膜が3価の金属とマグネシウムとの合金の水素化合物か或 いはこれらの素子の副層を含むことを特徴とする請求項1に記載のデバイス。 7.前記合金が少なくとも50原子%のマグネシウムを含むことを特徴とする請 求項1に記載のスイッチングデバイス。 8.前記水素化合物が中間の不透明な組成を介してリバーシブルにスイッチする ことができることを特徴とする請求項7に記載のデバイス。 9.イオン伝導電解質により離間した第1及び第2電極を有し、この第1電極が 3価の金属とマグネシウムとの水素化合物のスイッチング膜を含み、このスイッ チング膜に、前記電気触媒金属層を電解質と接触するように形成し、水素化合物 が水素の交換により低水素でミラーのような状態から高水素透明状態に電気化学 的に転換される場合には、電極間に電位を印加し或いは電流を供給することによ りスイッチング層の光透過の変化が探知可能である光スイッチングデバイス。 10.前記スイッチングデバイスを利用するに際して、ディスプレイ、光スイッチ ング素子、多様な透過率を有するミラー或いは建築ガラス或いはサンルーフに使 用することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載のスイッチングデ バイスの利用方法。
JP10512393A 1996-09-05 1997-06-26 光スイッチングデバイス Ceased JPH11514759A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96202471.7 1996-09-05
EP96202471 1996-09-05
PCT/IB1997/000787 WO1998010329A1 (en) 1996-09-05 1997-06-26 Optical switching device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11514759A true JPH11514759A (ja) 1999-12-14

Family

ID=8224352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10512393A Ceased JPH11514759A (ja) 1996-09-05 1997-06-26 光スイッチングデバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5905590A (ja)
EP (1) EP0871926B1 (ja)
JP (1) JPH11514759A (ja)
DE (1) DE69727551T2 (ja)
ES (1) ES2215228T3 (ja)
WO (1) WO1998010329A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267670A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Nissan Motor Co Ltd 反射調光エレクトロクロミック素子およびその製造方法

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19631420B4 (de) * 1996-08-06 2004-03-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verglasungselement
US6173116B1 (en) * 1997-12-19 2001-01-09 U.S. Philips Corporation Furnace for rapid thermal processing
DE19840186C2 (de) 1998-09-03 2003-03-13 Daimler Chrysler Ag Verbundglasscheibe mit elektrisch steuerbarem Reflexionsgrad
DE19840183C1 (de) * 1998-09-03 2000-03-30 Dornier Gmbh Element mit elektrisch einstellbarer Oberflächenemissivität für Infrarotstrahlung
EP1046079B1 (en) * 1998-09-17 2003-05-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical switching device
WO2000063745A2 (en) * 1999-04-20 2000-10-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transflective display device
US6259853B1 (en) * 1999-09-03 2001-07-10 Agilent Technologies, Inc. Optical element having electrically controllable refractive index
US6317531B1 (en) * 1999-09-17 2001-11-13 Agilent Technologies, Inc. Optical cross-connect utilizing metal/hydride mirrors
US6436093B1 (en) 2000-06-21 2002-08-20 Luis Antonio Ruiz Controllable liquid crystal matrix mask particularly suited for performing ophthamological surgery, a laser system with said mask and a method of using the same
US6464692B1 (en) 2000-06-21 2002-10-15 Luis Antonio Ruiz Controllable electro-optical patternable mask, system with said mask and method of using the same
US6647166B2 (en) * 2000-08-17 2003-11-11 The Regents Of The University Of California Electrochromic materials, devices and process of making
TW518446B (en) * 2000-09-28 2003-01-21 Koninkl Philips Electronics Nv Switching display device having a large aperture
TW575778B (en) * 2000-09-28 2004-02-11 Koninkl Philips Electronics Nv Light-switching device
EP1236071A1 (en) * 2000-09-28 2002-09-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Transflective switching display device.
CN1398360A (zh) * 2000-11-27 2003-02-19 皇家菲利浦电子有限公司 光转换装置
KR20020081423A (ko) 2001-01-12 2002-10-26 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 리셋을 갖는 광 스위칭 장치
WO2002056106A1 (en) * 2001-01-12 2002-07-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. Active matrix electrochromic display device
US7450290B2 (en) * 2001-06-25 2008-11-11 University Of Washington Electropolymerization of enhanced electrochromic (EC) polymer film
US7256923B2 (en) * 2001-06-25 2007-08-14 University Of Washington Switchable window based on electrochromic polymers
DE60203921T2 (de) 2001-09-18 2006-02-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Elektrophoretische anzeigevorrichtung mit aktiver matrix
FR2835534B1 (fr) * 2002-02-06 2004-12-24 Saint Gobain CIBLE CERAMIQUE NiOx NON STOECHIOMETRIQUE
US6762871B2 (en) * 2002-03-11 2004-07-13 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Switchable mirror glass using magnesium-containing thin film
US7042615B2 (en) 2002-05-17 2006-05-09 The Regents Of The University Of California Electrochromic devices based on lithium insertion
US7298541B2 (en) 2002-06-25 2007-11-20 University Of Washington Green electrochromic (EC) material and device
US7808691B2 (en) * 2002-06-25 2010-10-05 University Of Washington Green electrochromic materials
ES2228233B1 (es) * 2002-10-28 2006-05-16 Universidad Politecnica De Valencia Ventana optica inteligente y procedimiento para su fabricacion.
JP2004279669A (ja) 2003-03-14 2004-10-07 Sharp Corp 表示システム
JP2004279624A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Sharp Corp 調光素子
US6862125B2 (en) * 2003-05-05 2005-03-01 The Regents Of The University Of California Reversible electro-optic device employing aprotic molten salts and method
US7175826B2 (en) 2003-12-29 2007-02-13 General Electric Company Compositions and methods for hydrogen storage and recovery
US7339636B2 (en) * 2003-12-02 2008-03-04 Motorola, Inc. Color display and solar cell device
EP1756658A4 (en) * 2004-03-01 2009-11-04 Univ Washington SWITCHABLE GLAZING USING ELECTROCHROMIC POLYMERS
NL1030299C2 (nl) * 2005-10-28 2007-05-03 Advanced Chem Tech Optische schakelinrichting.
WO2007079539A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Andrew Finlayson A transparent window switchable rear vision mirror
WO2008118967A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 University Of Washington Smart sunglasses, helmet faceshields and goggles based on electrochromic polymers
US8544272B2 (en) 2007-06-11 2013-10-01 Brightsource Industries (Israel) Ltd. Solar receiver
US20100300510A1 (en) * 2007-07-23 2010-12-02 Brightsource Industries (Israel), Ltd. Solar energy systems with reflecting and photovoltaic conversion means
US8001960B2 (en) * 2007-11-12 2011-08-23 Brightsource Industries (Israel) Ltd. Method and control system for operating a solar power tower system
US8360051B2 (en) * 2007-11-12 2013-01-29 Brightsource Industries (Israel) Ltd. Solar receiver with energy flux measurement and control
US8264770B2 (en) 2007-11-29 2012-09-11 Oasis Advanced Engineering, Inc. Multi-purpose periscope with display and overlay capabilities
AU2009213563B2 (en) * 2008-02-14 2014-04-10 Brightsource Industries (Israel) Ltd. Devices, methods, and systems for control of heliostats
US8033110B2 (en) * 2008-03-16 2011-10-11 Brightsource Industries (Israel) Ltd. Solar power generation with multiple energy conversion modes
US9782949B2 (en) 2008-05-30 2017-10-10 Corning Incorporated Glass laminated articles and layered articles
US8790537B2 (en) 2008-06-09 2014-07-29 Council Of Scientific & Industrial Research Process for the preparation of solid polymer electrolytes using ionic liquids
US7715082B2 (en) * 2008-06-30 2010-05-11 Soladigm, Inc. Electrochromic devices based on lithium insertion
US8931475B2 (en) * 2008-07-10 2015-01-13 Brightsource Industries (Israel) Ltd. Systems and methods for control of a solar power tower using infrared thermography
US8432603B2 (en) 2009-03-31 2013-04-30 View, Inc. Electrochromic devices
US8627664B2 (en) * 2009-10-15 2014-01-14 Brightsource Industries (Israel), Ltd. Method and system for operating a solar steam system
US9003795B2 (en) 2009-11-24 2015-04-14 Brightsource Industries (Israel) Ltd. Method and apparatus for operating a solar steam system
US9170033B2 (en) * 2010-01-20 2015-10-27 Brightsource Industries (Israel) Ltd. Method and apparatus for operating a solar energy system to account for cloud shading
US20120287510A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Delphi Technologies, Inc. Transreflective vehicle mirror system
JP5900954B2 (ja) * 2011-09-30 2016-04-06 国立研究開発法人産業技術総合研究所 反射型調光素子、該反射型調光素子を用いた反射型調光部材、及び、複層ガラス。
US9222702B2 (en) 2011-12-01 2015-12-29 Brightsource Industries (Israel) Ltd. Systems and methods for control and calibration of a solar power tower system
KR20220120709A (ko) 2011-12-12 2022-08-30 뷰, 인크. 박막 디바이스 및 제조
US9249785B2 (en) 2012-01-31 2016-02-02 Brightsource Industries (Isreal) Ltd. Method and system for operating a solar steam system during reduced-insolation events
JP6057255B2 (ja) 2012-06-20 2017-01-11 国立研究開発法人産業技術総合研究所 反射型調光素子。
JP6112601B2 (ja) 2013-01-10 2017-04-12 国立研究開発法人産業技術総合研究所 ガスクロミック調光部材。
US9265678B2 (en) * 2013-07-18 2016-02-23 American Sterilizer Company Modular patient care enclosure
US10247997B2 (en) 2016-08-16 2019-04-02 Cardinal Cg Company Switchable hydride smart window and the methods for producing the same
US11016359B2 (en) 2016-09-23 2021-05-25 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Hydrogen occlusion body, gasochromic light control element, hydrogen sensing element, and hydrogen sensor
CN109031838B (zh) * 2018-07-13 2021-11-05 江西沃格光电股份有限公司 电致变色玻璃及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3602904A (en) * 1969-03-06 1971-08-31 Stewart E Cummins Ferroelectric gadolinium molybdate bistable light gate-memory cell
JP2675803B2 (ja) * 1988-02-22 1997-11-12 キヤノン株式会社 スイッチング素子
US5202786A (en) * 1991-09-12 1993-04-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Optical switching devices
DE69631240T2 (de) * 1995-05-30 2004-10-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Schaltvorrichtung und deren verwendung
EP0772796B1 (en) * 1995-05-30 2004-02-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Switching device and use thereof
US5740287A (en) * 1995-12-07 1998-04-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Optical switch that utilizes one-dimensional, nonlinear, multilayer dielectric stacks

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267670A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Nissan Motor Co Ltd 反射調光エレクトロクロミック素子およびその製造方法
JP4628836B2 (ja) * 2005-03-24 2011-02-09 独立行政法人産業技術総合研究所 反射調光エレクトロクロミック素子およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0871926B1 (en) 2004-02-11
EP0871926A1 (en) 1998-10-21
DE69727551D1 (de) 2004-03-18
US5905590A (en) 1999-05-18
DE69727551T2 (de) 2004-12-30
WO1998010329A1 (en) 1998-03-12
ES2215228T3 (es) 2004-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11514759A (ja) 光スイッチングデバイス
US6608713B2 (en) Optical switching device
EP0772795B1 (en) Switching device and the use thereof
EP0859971B1 (en) Electro-optical switching device
Dautremont-Smith Transition metal oxide electrochromic materials and displays: a review: Part 1: oxides with cathodic coloration
US8284472B2 (en) All-solid-state reflective dimming electrochromic device having buffer layer and dimmer member using the same
US6259549B1 (en) Laminated glass pane assembly with electrically controllable reflectance and method of making said assemblies
Armitage et al. Solid-state gadolinium–magnesium hydride optical switch
Lee et al. Durability-enhanced monolithic inorganic electrochromic devices with tantalum-doped nickel oxide as a counter electrode
US5164855A (en) Counter electrode for electrochromic systems
Mercier et al. Toward solid-state switchable mirrors using a zirconium oxide proton conductor
EP0772796B1 (en) Switching device and use thereof
GRANOVIST Electrochromic Tungsten-Oxide–Based Thin Films: Physics, Chemistry, and Technology
EP1236070A1 (en) Light-switching device
US20020036817A1 (en) Switching display device having a large aperture
Anders et al. Electrochromically switched, gas-reservoir metal hydride devices with application to energy-efficient windows
Muecke et al. Deposition methods and process techniques for the fabrication of electrochromic all-solid-state devices
Janner et al. ON THE WAY FROM METAL HYDRIDE FILMS TO SOLID-STATE SWITCHABLE MIRRORS
JPS60222827A (ja) エレクトロクロミツク表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040623

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20040623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060714

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060822