JPH11513703A - 医薬として用いられる一酸化窒素に基づく組成物 - Google Patents

医薬として用いられる一酸化窒素に基づく組成物

Info

Publication number
JPH11513703A
JPH11513703A JP9516340A JP51634096A JPH11513703A JP H11513703 A JPH11513703 A JP H11513703A JP 9516340 A JP9516340 A JP 9516340A JP 51634096 A JP51634096 A JP 51634096A JP H11513703 A JPH11513703 A JP H11513703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitric oxide
gaseous
route
use according
concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9516340A
Other languages
English (en)
Inventor
ブリャン、ロベール
ルノダン、マリー−エレーヌ
Original Assignee
レール・リキード・ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード・ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード・ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Publication of JPH11513703A publication Critical patent/JPH11513703A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 虚血の血管内治療または予防のために有用である薬物を調製するための一酸化窒素(NO)および二酸化炭素(CO2)を含む気体組成物の使用が開示される。

Description

【発明の詳細な説明】 医薬として用いられる一酸化窒素に基づく組成物 本発明は、虚血および特に塞栓症を血管内的手段により治療または予防するこ とを意図した気体状医薬をつくるための一酸化窒素(NO)および二酸化炭素(C O2)に基づく安定な気体状組成物の使用に関する。 一酸化窒素は、内皮細胞、血小板および中枢および末梢神経系によりその構成 により発現されるNO−シンターゼと呼ばれる酵素により哺乳動物において天然 に作り出される。カルシウム独立NO−シンターゼのもう一つの形態は、マクロ ファージ、リンパ球、心筋細胞、内皮細胞、および平滑筋細胞のような多数の細 胞において、異なる刺激(特にリポ糖類)により誘導され得る。 一酸化窒素は哺乳動物において重要な生物学的メッセンジャーであり、この分 子は血液動力学の局所制御において決定的な役割を果たす。 血液流動における変化の場合において内皮細胞によりNOが放出されることを 立証することは可能である。一酸化窒素は特に、血液灌流にとって血管直径の生 理学的適応の主要要素として出現する。すなわち、それゆえ、冠状動脈レベルお いて、きわめて顕著な様式で反応性充血が減少する。逆に、動静脈瘻により作り 出される血液流動における慢性増加は、内皮の依存性弛緩を増加させる。 血流の適合により血管の緊張状態を正確に調節する、血管壁および隣接する組 織におけるレベルで作られる一酸化窒素の能力は注目すべきである。同様に、ニ ューロンの活動に間に放出されるNOは脳の微小循環の緊張状態を調節し得るも のであり、このように活動と脳の血流を結合させるとみなされる。血管のコンプ ライアンスにおいて決定的な要因である血管平滑筋の増殖を調節することにおけ るNOにより果たされる役割をもまた思い起こされる。 一酸化窒素は更に、毛細血管後の細静脈の透過性を制御する。 一酸化窒素は、レニンの放出を阻害することにより腎臓のレベルで、および心 房性ナトリウム排泄増加性因子(ANF)の放出と拮抗することにより心臓血管 レベルでホルモンでの調節メカニズムにもまた関与する。 最後的に、インビボで、血小板の活性化は内皮の一酸化窒素の恒久的制御下に あり、より低い程度に、血小板NO−シンターゼそれ自体の制御下にある。凝集 の間に、血小板はヌクレオチド(ATP、ADP)、セロトニン、血小板活性化 因子(PAF)、トロンボキサンA2、およびバソプレッシンを放出する。それ らはトロンビンを放出することにより凝血の激発を開始させることもまたできる 。ATP、ADP、セロトニン、PAFおよびトロンビンに応答して、内皮細胞 は、血小板凝集のプロセスを回避しそれに対抗するようにともに働くNOおよび プロスタサイクリンを放出する。 多くの疾患の場合において観察される一酸化窒素比率の異常な減退は、生物に おけるその役割の重要性を確認するものと思われる。そのような減退は、高血圧 、高コレステロール血症、アテローム硬化症および糖尿病について特徴的である 。 同様に、NOの基礎放出のきわめて初期の減少も、冠状動脈血栓症および血管 痙攣のような、虚血の領域の再灌流に関連した問題の原因ではないであろう。 さまざまな血管拡張剤が、今までのところでは、これらの発見に基づいて開発 されてきた。これらの物質は、窒素性血管拡張剤として知られ、インビボでNO を作り、このようにして内生のNOの欠乏を補償する。例として、血小板粘着お よび凝集の現象を防止することを可能とするモルシドミンまたはニトロ青酸ナト リウムをあげられるであろう。 NOの不十分な産生を補うために、L−アルギニンはNO−シンターゼの基質 として一酸化窒素の生合成において直接関与するので、L−アルギニンまたはL −アルギニンの類似化合物を投与することもまた提案されさえした。 低い肺循環圧の維持についての一酸化窒素によりなされる顕著な寄与およびそ の結果である局所血管拡張効果の重要性から考えて、急性肺動脈高血圧の治療に おいて吸入によりNOを直接に投与することもまた示唆される。それらの線にそ ってなされた広範な研究は、急性呼吸器疾患を病んでいる患者において、1ない し20ppmのNOの投与での一酸化窒素および吸入される窒素の気体混合物の 治療上の有効性を証明した。すなわち、実際に、肺内吻合による換気−灌流比の 改善を伴い得る肺動脈高血圧の減少が観察された。 それにもかかわらず、吸入によるこのタイプの投与は、吸入されたNOと肺胞 のレベルで存在する酸素との反応によるNO2の形成という大きな不都合を伴う 。ここで、二酸化窒素は肺にとって極めて有毒である物質である。この方法のも う一つの不利な点は、NOとO2の間の接触の時間が可能な限り短くなければな らないので、即席の形式において、一酸化窒素、窒素および酸素からなる混合物 を作る必要に関する。 さらにその上、すべての証拠によれば、吸入による投与は、肺の換気された領 域について外因性である一酸化窒素の活動を制限する。 窒素およびNOからなり、用いられる混合物の血管内注射は、実際は、気体性 塞栓症に導き得るので、ここでは考えることができない。 この発明がなされたのはこの文脈においてである。 本発明はこのように、ヒトまたは動物において、血管内経路により虚血を治療 し、または予防することを意図した気体状医薬を作るための一酸化窒素(NO) および二酸化炭素(CO2)を含む気体状組成物の使用に関する。 より正確には、本発明は、ヒトまたは動物において、血管内経路により塞栓症 を治療し、または予防することを意図した気体状医薬を作るための一酸化窒素( NO)および二酸化炭素(CO2)を含む気体状組成物の使用に関する。 本発明の文脈において、 −虚血という術語はヒトまたは動物の局所領域における血液循環の全体的また は部分的な閉塞を指称し、 −および塞栓症という術語は、そういうものとして、血管の直径がその通過を 許容するのに不十分であるところまで血液により移動した、凝血塊または外界の 物体による血管の閉塞を指称する。 したがって、塞栓症は虚血の特別の形態である。 本発明に含まれる気体状医薬は、二酸化炭素と一酸化窒素との単一混合物から なることが好ましい。しかしながら、CO2とNOとの前記混合物への、キセノ ン、クリプトン、窒素第一酸化物(nitrogen protoxide)ま たはそれらの混合物からなる群についての少なくとも1つの気体の添加もまた、 本発明の文脈において考えられる。 NO+CO2の気体混合物におけるNOの濃度は有効濃度であり、好ましくは 1ないし100ppmである。1ppm未満の濃度は望ましくない。と言うのは 、健常な哺乳動物の血漿において、2nMのNOの最少濃度が検出されているか らである。100ppmを超える濃度は、治療上の効果の漸進的な消失に導く。 そのような濃度で観察される低活性レベルについての理由はいまだ未知であるが 、しかし、局所的毒性またはおそらく一酸化窒素レセプターの飽和に関係し得る だろう。 好ましい態様によれば、医薬混合物におけるNOの濃度は15ないし30pp mである。 本発明における気体状医薬の安定性により、スチールまたはアルミニウム系軽 合金で作られたボトルにおいて通常の条件下で圧力下でこれを貯蔵することが可 能となる。 汚染のいかなるリスクも回避するためには、アルミニウム系軽合金で作られた ボトルが好ましい。2年を超える安定性を保証する好ましい貯蔵条件は、15な いし30℃、好ましくは20ないし25℃の温度、および20ないし30バール の圧力である。 本発明の気体状医薬では、気体塞栓症の危険なしに、例えば、動脈内経路、心 臓内経路、または静脈内経路により血管内経路により投与し得る。 静脈内投与の場合においては、治療される血管のレベルで導入されるカテーテ ルが好ましいであろう。この目的のために用いられ得るカテーテルは、当該技術 において通常に用いられるものである。カテーテルを構成する材料の性質は、そ れ自体厳格ではない。それにもかかわらず、シラステン(silastene) のような可撓性材料が推奨される。例えば局部麻酔および切開の後に、既知の様 式でそれは血管内に差し込まれる。よりよく容易なことに、カテーテルは結紮糸 により保持することができ、それから、切開を再び完全にふさいでもふさがなく ともよい。 注入の間、開口部のレベルで血小板の凝集および凝血を回避するために通常の 必要な予防策は取られねばならない。 この点について、本発明において含まれる気体状医薬の注入の前後に、ヘパリ ン処理された生理学的溶液を投与することもまた可能であろう。 注入流量については、当該分野におけるエキスパートにより容易に決定され得 る。と言うのは、その投与に加えて、次第に、気体状医薬の即時の可溶化はもっ とも望ましいと理解されるからである。すなわち、そのようにすることにより、 気泡の形成が回避され得る。ヒトにおいては、20ml/mn未満、好ましくは1 0ml/mn未満、よりよくは8ml/mnの流量が最適の効果に導くであろう。し かしながら、これらの数字はいかなる点においても本発明を限定する事を意図し ない。実際は、注入の流量は、治療される血管の血液流量の関数であることがま ったく明らかである。 しかしながら、投与される医薬組成物の量は、患者の年齢、患者が病んでいる 疾患の重度、および注入される気体組成物のNO濃度に依存する。 本発明によれば、動脈のレベルで投与することが好ましいであろう。実際、動 脈においては、オキシヘモグロビンの濃度が、ヘモグロビンへの一酸化窒素の定 着が明確に好ましくない事であることが見出された。この事実により、ヘモグロ ビンへの一酸化窒素の結合によるメトヘモグロビンの形成が、一酸化窒素の治療 効果および特にその血管拡張作用および血小板抗凝集効果の可能な阻害の原因と なるのに不十分であろう量においてのみ起こるであろう。 近年の研究は、一酸化窒素は、アルブミンのような蛋白質ともまた反応して、 その寿命が遊離のNOより長いS−ニトロソチオールを形成し得ることを示す。 これらの種類は、遊離のNOのそれに匹敵する生物学的活性を表す。したがって 、本発明に含まれる医薬組成物の効果は減衰しないであろう。 本発明の医薬組成物は、血管内、動脈内、心臓内、または静脈内注入により投 与されるとき、虚血および塞栓症の治療について完全に適切である。 以下の例1ないし3は、付け加えられた図1および2を参照にして、本発明に 含まれる組成物の安定性ならびにその治療上の有用性を例証する。 例1 一酸化窒素と二酸化炭素とのさまざまな混合物が調製され、24バールの圧力 で、S.M.GERZATを通して販売されているアルミニウム系軽合金からな るB5型のボトルにつめられた。これらの混合物において、一酸化窒素の最初の 濃度は20ppmに設定された。NOに関する濃度の安定性は、3本のボトルに ついて周囲温度に維持して16ヶ月の期間にわたって調べられた。 NO濃度の値は、90ppmの標準NO/N2混合物を用いてそれぞれの測定 の前に校正された、0ないし100ppmの範囲においてケミルミネッセンスに よる分析器により測定される。用いられるケミルミネッセンス分析器は、COS MAにより作られたTOPAZE2020である。 16ケ月の期間の終わりに、周囲温度で維持されたNO/CO2混合物におけ る一酸化窒素の分解は検出されなかった。実際、NOの濃度の値において計測さ れた変動は、分析の精度を下回るにとどまるのみである。 これらの結果により、本発明に含まれる医薬組成物の安定性が確認される。 例2 本発明の医薬組成物の治療上の有用性は、実験モデルにおいて証明された。特 に、この例は、ラットにおける多焦点心筋虚血のモデルを用いて、冠状動脈レベ ルにおけるCO2およびNOの混合物から成り立っている気体組成物のインビボ での血管拡張剤特質の証拠を提供することを意図する。 この試験は、3月齢の260/280gの平均重量を有するオス・ワイスター (Wistar)ラットについて実施された。 本発明における組成物を投与するために、左心室に至る可撓性カテーテルが取 り付けられた。 ラットは、実験の前の午後20時間にわたって断食させられた。 クロラール麻酔が360mg/kgの麻酔で腹腔内投与でなされた。左頸動脈 が分離され、筋肉面を損傷することなしに固定された。2%ヘパリン処理された 生理学的血清で満たされた可撓性シラステンカテーテルが、左心室まで(約5c mのカテーテル)逆行的な進路により導入された。カテーテルは、2つの縫合糸 により適当なところに保持され、頭の背面部分のレベルで皮膚の下を再び出てい った。切開は再び閉ざされた。動物は、60ないし90分以内に麻酔をとかれた 。カテーテルの透過性が検査され、カテーテル内にはヘパリン処理された生理学 的血清が残った。 覚醒後3時間で、動物は正常な自発的活動性を回復した。カテーテルの末端は 、続く注入において用いるために、600μの内部直径および30cmの長さを 有 する通常のカテーテル(バイオトロール(Biotrol))により伸長される 。 さまざまな実験が、健常ラットの群および塞栓症化されたラットの群について 実施された。 多焦点心筋虚血を誘発するために適用された手術記録が下に記載される。 塞栓症化は、健常ラットについて、攪拌により懸濁状態に維持された、40, 000の50μのマイクロタイムの(microtimed)アルブミンのマイ クロスフェアを含む0.4mlの20%デキストランの投与により引き起こされた 。注入は、心室内カテーテルにより1分投与される。 次いで、心室にマイクロスフェアの集合を押し入れるために、同じ経路により 0.2mlの生理学的血清を投与する。これらのマイクロスフェアは、心臓流動の 比の関数として生物に分布し、特に、心筋に分布する。それぞれのマイクロスフ ェアは1つの細動脈を閉塞し、1つの微小塞栓症をもたらす。マイクロスフェア の投与後、浮腫の出現の前に、虚血の発生のために30分のインターバルが存在 する。群の他の半分におけるラットは塞栓症化されなかった。 カテーテルは次いで、注入される気体の供給源に接続された気体流量調節器に 接続された。 生理学的血清の動きを視覚的に表示するために、インドシアニングリーン(1 0μl)がカテーテルに入れられる。気体流動調節器が開放され、気体が定常流 量でカテーテルに1分間押し入れられる。 1分のこのインターバルの後、カテーテルは調節器との接続から外され、カテ ーテルに局在する気体の残りは、0.2mlの生理学的血清により押し出される。 その後直ちに(10秒)、0.2ml体積の125ヨウ素で標識されたイソプロ ピルヨードアンフェタミン(IAMP)の溶液が同じ経路により投与され、0. 2mlの生理学的血清により押し出される。この後の投与の5分後に、ラットを断 頭により屠殺する。血液はヘパリン上で試料化され、血漿と血球を単離するため に急いで遠心分離された。200mg近くの肝臓が試料とされる。心臓は取出さ れ、解体により心内膜および心外膜に分離される。 4つの組織、血漿、肝臓、心外膜および心内膜の放射能が、125ヨウ素のチ ップ上のAチャンネルに調製して、ガンマスペクトロメトリー(アパレイル・イ ンターテクニック(Appareil Intertechnique))によ り次いでカウントされた。 得られた結果は、分当りのビート(beat)の数および組織のグラムにおい て表現される。 ラットにおいては180ml/mnである平均心臓流量を考慮して、血漿の放射 能は、それぞれの組織における血液流量の計算を可能とする。 組織流量は、ml/mn/(100gの組織)として表現される。 例2A 第1のシリーズの実験は、気体の注入なしで、6健常体および6塞栓症体を含 む12のラットを用いて、上記の一般的な手順によりなされた。 血液流量についての対応する対照値は下記の表Aにおいて示される。 n=6、m+/−ESM、**p=0.01(スチューデントのt検定)塞栓 症化されたものと塞栓症化されないものとの比較。 心内膜の基礎流量は、心外膜のそれより大きく、それで、心外膜に対する心内 膜の比は1より大きい。塞栓症化は、心外膜においてよりも心内膜において影響 を有する。したがって、比の有意な反転が存在する。塞栓症化は心臓流量におい て有意な減退を導く、だが一方、参照として取られた器官である肝臓のレベルで 、観察される減少は極めて小さい。 例2B NOおよびCO2の混合物が投与された6体の健常ラットの群を用いて、例2 に関連して記述された一般的な方法により、第2のシリーズの実験が実施された 。 NOを、それぞれ、0.4、0.6、0.8ml/mnの流量で20ppmの投 与量ならびに0.6ml/mnの流量で200ppmの投与量で1分間灌流した。 下記の表Bは得られたすべての結果を示す。 n=6、m+/−ESM。 1:Cは投与された気体におけるNOの濃度を示す。 2:dは注入の間の気体の流量を表す。 心内膜および心外膜のレベルでの流動は、NOの少量の投与により有意に増加 する。 添付された図1は、例2Aおよび2Bから得られた結果に基づいてプロットさ れた。それは、健常ラットにおける灌流流動の関数として心内膜および心外膜の レベルでの血液流動における変化を示す。組織血液流動が灌流流動、すなわち注 入されたNOの総量に比例して増加することはこの曲線から明らかである。 それにもかかわらず、投与される気体におけるNO濃度の大きな増加(10を 因数とすることによる)により、血液流動において一定の下落が見出される。 例2C NOおよびCO2の混合物が投与された6体の塞栓症化されたラットの群を用 いて、例2において記載された一般的な方法に沿って第3のシリーズの実験が実 施された。 NOを、それぞれ、0.4、0.6、0.8ml/mnの流動で20ppm、0 .6ml/mnの流量で200ppmの投与量で1分間灌流した。 n=6、m+/−ESM。 1:Cは投与された気体におけるNOの濃度を示す。 2:dは注入の間の気体の流量を表す。 投与量の関数として、NOは心内膜のレベルでの流動の増大をもたらす。はる かに低い程度に、心外膜のレベルについて同一の効果が観察できる。このことは 、コントロールにおけるもののようにR比の回復により表現される。 図2は、この例について得られた結果および例2Aのそれらを結合させ、いず れの気体の投与も受けなかった塞栓症化された動物を含む。特に、図2における 曲線は、注入された気体の流動の関数として心外膜および心内膜のレベルでの血 液流動の変化をトレースする。 塞栓症化されていない動物に比較して、実際、少量の投与におけるNOは、も っとも虚血の進んだ領域である心内膜に向けて流動の再分布をもたらす。この効 果は、流動における総体的な増大と関連する。 NOはこのように、最も重く塞栓症化された領域に向けて血液を再分布させ、 したがって、本発明の組成物の有用性は、急性梗塞の治療におけるものである。 この経験はさらに、一酸化窒素の局所活動をこのように確認して、肝臓のレベ ルで投与されたNOの部分における活性の欠如を立証する。さらにその上、注入 された気体におけるNOの濃度が高すぎる(200ppm)場合において、治療 効果が消失することがもう一度見出される。 それぞれの気体の投与(例2Bおよび2C)の後、血液をそれぞれのラットか ら採取した。血漿から分離された赤血球を溶血させ、ヘモグロビンに対する比較 により、メトヘモグロビンのパーセンテージを、UNICAMインストルメント を用いて紫外線スペクトロメトリーにより定量した。対照ラットから取られた血 液試料と比較したとき、メトヘモグロビン比率においていかなる変化も立証し得 なかった。 例3 この例は、心臓内に投与された気体NOの可能な毒性の研究である。例2Aに 関連して表明されたのと同様の投与手順を用いて、次の3つの実験が実施された 。 例3A 2体のラットが、200ppmの濃度で、0.8ml/mnの流量のNO+CO2 の灌流を15分間受けた。灌流の間および終わりに、一時的な動作の不調が観 察された。次いで、ラットは平常の行動を回復した(8日後に死亡なし)。 例3B 4体のラットが200ppmの濃度で1.2ml/mnの流量のNO+CO2の 灌流を15分間受けた。痙攣の後、動物に下半身の麻痺が発生した。4体の動物 の2体が灌流の終わりの後1時間の間に死亡した。他の2体は生き残ったが部分 的に麻痺が残った。 例3C 2体のラットが1.2ml/mnの流量で15分間CO2の灌流を受けた。下半 身の麻痺は観察されたが死亡はなかった。 200ppmの濃度で1.2ml/mnの流量で15分間のNO+CO2の灌流 は、50%の動物の死亡率を導いたが、一方、0.8ml/mnの流量ではまった く死亡は示されなかった。しかしながら、灌流の速度が決定的であろう様に思わ れる。というのは、CO2がほとんど有毒でもあることが判明したからである。 このように、有毒な投与量は、活性な投与量より、明確により高いように思わ れる。このことから、いずれの重大な危険性もなしに、本発明の組成物の治療的 な使用が可能となる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.血管内経路により虚血を治療または予防することを意図する気体状医薬を 製造するための一酸化窒素(NO)および二酸化炭素(CO2)を含む気体組成 物の使用。 2.血管内経路により塞栓症を治療または予防することを意図する気体状医薬 を製造するための一酸化窒素(NO)および二酸化炭素(CO2)を含む気体組 成物の使用。 3.前記気体状医薬が更に、窒素第一酸化物(nitrogen proto xide)、キセノン、クリプトン、およびそれらの混合物からなる群より選択 される少なくとも1つの気体を含むことを特徴とする請求項1または2のいずれ か1項記載の使用。 4.前記気体状医薬がさらに有効濃度のNOを含むことを特徴とする請求項1 ないし3のいずれか1項記載の使用。 5.前記気体状医薬が1ないし100ppmの濃度のNOを含むことを特徴と する請求項1ないし4のいずれか1項記載の使用。 6.前記気体状医薬が15ないし30ppmの濃度のNOを含むことを特徴と する請求項1ないし5のいずれか1項記載の使用。 7.血管内経路が動脈内経路であることを特徴とする請求項1または2記載の 使用。 8.血管内経路が心臓内経路であることを特徴とする請求項1または2記載の 使用。 9.血管内経路が静脈内経路であることを特徴とする請求項1または2記載の 使用。
JP9516340A 1995-10-20 1996-10-15 医薬として用いられる一酸化窒素に基づく組成物 Ceased JPH11513703A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR95/12345 1995-10-20
FR9512345 1995-10-20
PCT/FR1996/001610 WO1997015311A1 (fr) 1995-10-20 1996-10-15 Composition a base de monoxyde d'azote en tant que medicament

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11513703A true JPH11513703A (ja) 1999-11-24

Family

ID=9483741

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9516340A Ceased JPH11513703A (ja) 1995-10-20 1996-10-15 医薬として用いられる一酸化窒素に基づく組成物
JP9516344A Pending JPH11513705A (ja) 1995-10-20 1996-10-17 医薬として用いられる一酸化窒素に基づく組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9516344A Pending JPH11513705A (ja) 1995-10-20 1996-10-17 医薬として用いられる一酸化窒素に基づく組成物

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6051241A (ja)
EP (2) EP0855912B1 (ja)
JP (2) JPH11513703A (ja)
AT (1) ATE209922T1 (ja)
AU (2) AU701760B2 (ja)
CA (1) CA2188238A1 (ja)
DE (1) DE69617719D1 (ja)
ES (1) ES2167608T3 (ja)
WO (2) WO1997015311A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533062A (ja) * 2002-06-12 2005-11-04 メツサー グリースハイム ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング キセノン含有ガスによる脳保護
WO2011111581A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 学校法人北里研究所 虚血再灌流障害軽減用治療剤および治療装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6106497A (en) * 1997-01-31 2000-08-22 Medical Instrument Development Laboratories System and method for preventing an air embolism in a surgical procedure
EP0887076A3 (en) * 1997-05-07 1999-03-31 Saturnus A.G. Adhesion prevention and an endoscopic insufflation system therefor
US6660301B1 (en) * 1998-03-06 2003-12-09 Biosphere Medical, Inc. Injectable microspheres for dermal augmentation and tissue bulking
FR2775967B1 (fr) * 1998-03-10 2000-06-23 Air Liquide Melange gazeux conditionne supercritique contenant du co2, du no et eventuellement du gaz neutre
DE19833014A1 (de) * 1998-07-23 2000-01-27 Messer Griesheim Gmbh Edelgashaltige Injektionsanästhesiemittel
US6503740B1 (en) 2000-02-22 2003-01-07 Biomin, Inc. Organically modified mineral materials containing engrafted bacteria for chemical contaminant decomposition
WO2001070289A2 (en) 2000-03-20 2001-09-27 Biosphere Medical, Inc. Injectable and swellable microspheres for tissue bulking
US20040225275A1 (en) * 2001-08-02 2004-11-11 Reynolds James Dixon Fetal physiology during maternal surgery or diagnosis
US6676855B2 (en) * 2001-08-02 2004-01-13 Duke University Use of a blood-flow decrease preventing agent in conjunction with insufflating gas
EP1515731A1 (de) * 2002-06-12 2005-03-23 Air Liquide Deutschland GmbH Xenonhaltiges spasmolytikum
US20050255169A1 (en) * 2002-07-05 2005-11-17 Messer Griesheim Adjuvant containing xenon
DE10336768B4 (de) * 2002-08-10 2010-09-09 Air Liquide Deutschland Gmbh Medikament zur Verbesserung der Sauerstoffutilation
AU2003279823A1 (en) 2002-10-28 2004-05-25 Northgate Technologies Inc. Dual-capacity insufflator tube
US7654975B2 (en) * 2003-04-24 2010-02-02 Northgate Technologies, Inc. Mixed-gas insufflation system
ES2336796T3 (es) * 2003-10-07 2010-04-16 Northgate Technologies Incorporated Sistema para suministrar una sustancia a una cavitacion corporal.
JP5183065B2 (ja) * 2003-10-31 2013-04-17 トルーデル メディカル インターナショナル 体腔へ物質を送出するカテーテルを操作するためのシステムと方法
CN100475275C (zh) * 2004-01-05 2009-04-08 董永华 肿瘤血管栓塞剂及其储存和释放装置
SE0402221D0 (sv) 2004-09-14 2004-09-14 Aerocrine Ab Treatment of insufficient perfusion
US9358193B2 (en) * 2005-02-15 2016-06-07 Martin S. Giniger Whitening compositions and methods involving nitrogen oxide radicals
CA3099231A1 (en) 2006-08-04 2008-02-07 Northgate Technologies Inc. In-dwelling port for access into a body
US11129911B2 (en) 2011-05-05 2021-09-28 Cedars-Sinai Medical Center Assessment of coronary heart disease with carbon dioxide
EP2704577A4 (en) * 2011-05-05 2014-10-15 Cedars Sinai Medical Center EVALUATION OF A CORONARY HEART DISEASE WITH CARBON DIOXIDE
CN103565745A (zh) 2012-08-10 2014-02-12 德克萨斯州大学系统董事会 用于治疗中风的神经保护性脂质体组合物和方法
CN105228591B (zh) 2013-03-15 2019-08-13 德克萨斯州大学系统董事会 富含稀有气体的液体及其制备和使用方法
US9522247B2 (en) 2013-06-28 2016-12-20 L'Air Liquide, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Method of treating a patient having pulmonary hypertension by long term NO therapy
US9566407B2 (en) 2013-06-28 2017-02-14 L'Air Liquide, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Nasal cannula assembly with flow control passage communicating with a deformable reservoir
US9486600B2 (en) 2013-06-28 2016-11-08 L'Air Liquide, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Nasal cannula assembly with inhalation valves communicating with a deformable reservoir
US9517318B2 (en) 2013-06-28 2016-12-13 L'Air Liquide, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Method of delivering medical gases via a nasal cannula assembly with flow control passage communicating with a deformable reservoir
US9522248B2 (en) 2013-06-28 2016-12-20 L'Air Liquide, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Breathing assistance apparatus for delivery of nitric oxide to a patient by means of a nasal cannula assembly with flow control passage
US9492626B2 (en) 2013-06-28 2016-11-15 L'Air Liquide, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Breathing assistance assemblies suitable for long term no therapy
WO2015021078A1 (en) 2013-08-05 2015-02-12 Cedars-Sinai Medical Center Methods for reducing ischemia-reperfusion injury
US9572595B1 (en) 2014-03-05 2017-02-21 Northgate Technologies Inc. In-dwelling port for access into a body
GB2579240B (en) 2018-11-27 2020-12-16 Attgeno Ab New processes, compositions and medical uses
GB202007929D0 (en) 2020-05-27 2020-07-08 Attgeno Ab New medical uses
CN111840583B (zh) * 2020-08-06 2023-03-28 温州医科大学 血管内皮损伤治疗的药物制剂

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5443826A (en) * 1988-08-02 1995-08-22 Borody; Thomas J. Treatment of gastro-intestinal disorders with a fecal composition or a composition of bacteroides and E. Coli
DE69127756T2 (de) * 1990-12-05 1998-02-05 Gen Hospital Corp Verwendung von no zur behandlung oder prävention der bronchokonstriktion
US5536241A (en) * 1990-12-05 1996-07-16 The General Hospital Corporation Methods and devices for relaxing smooth muscle contractions
US5427797A (en) * 1993-04-06 1995-06-27 Brigham And Women's Hospital Systemic effects of nitric oxide inhalation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005533062A (ja) * 2002-06-12 2005-11-04 メツサー グリースハイム ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング キセノン含有ガスによる脳保護
WO2011111581A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 学校法人北里研究所 虚血再灌流障害軽減用治療剤および治療装置
US9101556B2 (en) 2010-03-10 2015-08-11 The Kitasato Institute Therapeutic agent and therapeutic device for alleviating ischemia-reperfusion injury

Also Published As

Publication number Publication date
AU701760B2 (en) 1999-02-04
US5670177A (en) 1997-09-23
AU7305896A (en) 1997-05-15
EP0855912B1 (fr) 2001-12-05
DE69617719D1 (de) 2002-01-17
JPH11513705A (ja) 1999-11-24
ES2167608T3 (es) 2002-05-16
EP0859620A1 (fr) 1998-08-26
ATE209922T1 (de) 2001-12-15
EP0855912A1 (fr) 1998-08-05
AU7305196A (en) 1997-05-15
WO1997015311A1 (fr) 1997-05-01
US6051241A (en) 2000-04-18
CA2188238A1 (fr) 1997-04-21
WO1997015312A1 (fr) 1997-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11513703A (ja) 医薬として用いられる一酸化窒素に基づく組成物
US6314956B1 (en) Pulmonary delivery of NO group-containing compound in gas form to treat respiratory, cardiac and blood disorders
US6599878B2 (en) Superoxygenating blood substitutes based on hemoglobin and dihydropyidine compositions
Stamler et al. Nitric oxide regulates basal systemic and pulmonary vascular resistance in healthy humans.
US20170281673A1 (en) Use of nitrite salts for the treatment of cardiovascular conditions
US6063407A (en) Treatment of vascular thrombosis and restenosis with inhaled nitric oxide
JPH10507443A (ja) 一酸化窒素の合成を刺激する方法及び製剤
JPH09500366A (ja) 固形腫瘍及び他の疾患の治療のための薬剤の治療効果を改良する方法
US20050255178A1 (en) Enhancing the effectiveness of an inhaled therapeutic gas
JP4890266B2 (ja) D−リボースを含む、麻酔からの回復のための医薬
Mathes et al. Continuous spinal anesthetic technique for endovascular aortic stent graft surgery
Pearson et al. Augmented endothelium‐dependent constriction to hypoxia early and late following reperfusion of the canine coronary artery
McKenzie et al. Effects of diaspirin crosslinked haemoglobin during coronary angioplasty in the swine
KR20060128972A (ko) 적혈구 기능 수식 물질
Briend et al. Injectable NO/CO 2 gaseous mixture
JP2003526668A (ja) 心臓血管損傷の調節
Szwajkun et al. Role of endothelium-derived relaxing factor and prostaglandins in responses of coronary arteries to thromboxane in vivo.
Steven et al. Anesthesia for congenital heart surgery
Fang-qi et al. Effect of nebulized nitroglycerin on children with ventricular septal defect and pulmonary hypertension
Bratel et al. Ventilation/perfusion ratios in pulmonary arterial hypertension: effects of IV and inhaled prostacyclin derivatives
Gulielmos Beating Heart Bypass Surgery and Minimally Invasive Conduit Harvesting
Tarhan Anesthesia for patients with Ischemic Heart Disease
UA46559A (uk) Спосіб нормоволемічної гемодилюції

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071002

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071031

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071210

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20080214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080325