JPH11511677A - 電圧ブースト回路をもつ電気輸送送出装置 - Google Patents

電圧ブースト回路をもつ電気輸送送出装置

Info

Publication number
JPH11511677A
JPH11511677A JP8536747A JP53674796A JPH11511677A JP H11511677 A JPH11511677 A JP H11511677A JP 8536747 A JP8536747 A JP 8536747A JP 53674796 A JP53674796 A JP 53674796A JP H11511677 A JPH11511677 A JP H11511677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
voltage
electric transport
delivery device
body surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8536747A
Other languages
English (en)
Inventor
エイ. リッドル,トマス
エイ. マックニコルス,ラリー
ディー. バドジンスキィ,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alza Corp
Original Assignee
Alza Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alza Corp filed Critical Alza Corp
Publication of JPH11511677A publication Critical patent/JPH11511677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0428Specially adapted for iontophoresis, e.g. AC, DC or including drug reservoirs
    • A61N1/0432Anode and cathode
    • A61N1/044Shape of the electrode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/20Applying electric currents by contact electrodes continuous direct currents
    • A61N1/30Apparatus for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body, or cataphoresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/325Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for iontophoresis, i.e. transfer of media in ionic state by an electromotoric force into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/0404Electrodes for external use
    • A61N1/0408Use-related aspects
    • A61N1/0428Specially adapted for iontophoresis, e.g. AC, DC or including drug reservoirs
    • A61N1/0448Drug reservoir

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Discharge Heating (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Refuse Collection And Transfer (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】 治療用薬剤を送出する電気輸送装置(10)は、電源(102、202)からの電圧を、電極(108、112)を通る所望の治療電流レベルIlを供給するのに丁度十分な値をもつ動作電圧Vwへ昇圧するための調節可能な電圧ブースト倍増制御器(100、200)を含み、電極の少なくとも一方は送出されるべき治療用薬剤を保有する。

Description

【発明の詳細な説明】 電圧ブースト回路をもつ電気輸送送出装置 技術分野 この発明は、皮膚を通して、又は粘膜を通して患者に有益な薬剤(例えば、薬 )を送出する電気輸送装置に関する。より詳しくは、この発明は、改良された電 源をもつ携帯でき、又は患者に装着できる電気輸送送出装置に関する。 背景技術 ここに使用される用語「電気輸送」は、一般に、皮膚、粘膜、又は爪の様な膜 を通しての薬剤(例えば、薬)の送出を指し、この送出は、電位の印加により誘 起され、又は援助される。例えば、有益な治療用薬剤は、電気輸送送出により皮 膚を通して動物(例えば、人間)の系統的な循環の中へ導入できる。 電気輸送プロセスは、塩酸リドカイン、ヒドロコーチゾン、弗化物、ペニシリ ン、デキサメゾン第二燐酸ソーダ、を含む薬及び他の多くの薬の皮膚を通しての 投与に有益であることが発見された。多分、電気輸送の最も普通な使用は、ピロ カルピン塩のイオン導入による送出による膀胱線維症の診断においてである。ピ ロカルピンは、発汗を刺激し、汗は収集され、クロライドの含有について分析さ れて病気の存在が検出される。 現在知られている電気輸送装置は、身体(例えば、皮膚)のある部分に密接に 接触して位置する少なくとも2つの電極を用いる。第1の電極は、能動又はドナ ー電極と呼ばれ、治療用薬剤(例えば、薬又は代用薬)を電気輸送により身体の 中へ送り出す。第2の電極は、対抗電極又は戻り電極と呼ばれ、患者の身体を通 る電気回路を第1の電極と共に閉じる。電池の様な電気エネルギー源は、両電極 を通して身体へ電流を供給する。例えば、もし身体の中へ送出すべき治療用薬剤 が、正に荷電(即ち、陽イオン)されていると、陽極は能動電極であり、陰極は 電気回路を完成するため対抗電極として働く。もし治療用薬剤が、負に荷電(即 ち、陰イオン)されていると、陰極がドナー電極となり,陽極は対抗電極となる 。 代りに、陽極と陰極の両方は、反対の電荷の薬(複数)の送出に使用すること ができる。この場合、両方の電極は、ドナーと対抗電極と考えられる。例えば、 陽極は、同時に陽イオンの治療用薬剤を送出し且つ陰極に対して「対抗電極」と して動作できる。同様に、陰極は、同時に陰イオンの治療用薬剤を身体の中に送 出し且つ陽極に対して「対抗電極」として動作できる。 広く知られた電気輸送プロセスである電気移送(イオン導入とも呼ばれる)は 、荷電されたイオンの電気的に誘起される輸送を含む。電気輸送の別の形式であ る電気浸透は、印加された電界の影響の下でのドナー溜めからの液体溶媒の流れ を含み、この液体は送出されるべき薬剤を含む。さらに別の電気輸送プロセスの 形式であるエレクトロポーレイシヨンは、高電圧パルスの印加により生体膜に過 渡的に存在する孔を形成することを含む。治療用薬剤は、その一部は、電気輸送 装置のドナー溜め内の薬の濃度と患者の身体の組織内の薬の濃度との間の濃度差 の理由による受動的拡散により皮膚を通して送出されることができる。どの様な 与えられた電気輸送プロセスにおいても、これらのプロセスの一つ以上がある程 度は同時に発生していても良い。従って、ここに用いられる様な用語「電気輸送 」は、少なくとも一つの治療用薬剤が、それが荷電され、荷電されず、又はこれ らの混合であっても、その電気的に誘起され又は強化される輸送を含む様に可能 な最も広い解釈が与えられるべきである。 用語「薬」及び「治療用薬剤」は、互換的に用いられ、これらは最も広い解釈 、即ち、所望の、通常は有益な効果を得るために生体の組織へ送出されるいかな る治療上能動的な物質をも含むことを意図している。これは次の総ての主要な治 療領域における治療用薬剤を含むがこれには限定されない。即ち、抗生物質及び 抗ビールス性薬剤の様な抗伝染性物質; フェンタニール(fentanyl),スフェンタ ニル(sufentanil)ブープリノルフィン(buprenorphine)及び同族体結合を含む 同族体;麻酔;食欲欠如;抗関節炎性;テルブタリン(terbutaline)の様な抗喘 息薬剤;鎮症;抗抑圧;抗糖尿病薬剤;止痢;抗ヒスタミン;抗炎症薬剤;抗扁 頭痛調剤;スコポラミン及びオンダンセトロン(ondansetron)の様 な抗運動病調剤;抗催嘔気;腫よう発育阻止;抗パーキンソン症薬;鎮痛;抗精 神病;下熱;胃腸及び泌尿器を含む鎮症;抗コルネルジクス(anticholinergics) ;交感神経興奮;キサンチン誘導薬;ニフェデイピン(nifedipine)の様なカル シ ウム通路遮断を含む心臓血管調剤;ベータ遮断;ドブタミン(dobutamine)及び リトドリン(ritodrine)の様なベータ働筋;抗アリスミクス(antiarrythmics); アテノロル(atenolol)の様な抗ハイパーテンシブ(antihupertensives);ラニ チイデイン(ranitidine)の様なACE抑制物質;利尿剤;全身的、冠状、末梢 及び脳を含む血管拡張剤;中枢神経系刺激剤;咳及び風邪調剤;充血除去;診断 ;副甲状線ホルモンの様なホルモン;催眠性;免疫抑制;筋弛緩;副交感神経麻 痺;副交感神経興奮;蛋白質;ペプチド;精神刺激;鎮静;及び精神安定。 電気輸送は、またペプチド、ポリペプチド及び他の大分子の制御された送出に 有益である。これらの大分子物質は、典型的に少なくとも300ダルトン(Dalt on)の分子量をもち、より典型的には、300から40,000ダルトンの分子 量をもつ。この大きさの範囲のペプチド及び蛋白質の特定の例には、これに限定 されることなく次のものが含まれる。即ち、LHRH;ブセレリン(buserelin) ,ゴナドレリン(gonadorelin),ナファレリン(nafarelin)及びロイプロリド(le uprolide)の様なLHRH同族体;インシュリン;インスロトロピン(insulotro pin);カルシトニン(calditonin);オクトレオタイド(octreotide);エンドルフ ィン(endorphin);TRH;NT−36(化学名は、N=[[(s)-4-oxo-2-azetidiny l]cabonyl]-L-histidyl-L-prolinamide);リプレシン(liprecin);HGH,HM G及びデスモプレッシン(desmopressin)アセテートの様な脳下垂体ホルモン; リンパ線ルーテオイド(luteoids);aANF;成長因子解除因子(GFRF 又 はGHRH)の様な成長因子;bMSH;ソマトスタリン(somatostalin):ブラ デイキニン(bradykinin);ソマトトロピン(somatotropin);血小板から出る成長 因子;アスパラギン;チモパパイン(chymopapain);コレシストキニン(cholecys tokinin);脈結膜ゴドドロピン;コルチコトロピン(ACTH);エリスロポイ エチン(erythropoietin);エポプロステノル(epoprostenol)(血小板集合抑制物 質);グルカゴン;HCG;ヒルログ(hirulog);ヒアルリニダーゼ;インター フェロン;インターロイキンス(interleukins);メノトロピンス(menotropins) (ウロフォリトロピンス(urofollitropin)(FHS)及びLH);オキシトシン ;ストレプトキナーセ;組織プラスミノーゲン(plasminogen)活動素;バソプレ ッシン;デスモプレッシ ン(desmopressin);ACTH同族体;ANP;ANP清掃抑制体;アンジオテン シン(angiotensin)II同族体;抗利尿性ホルモン働筋;抗利尿性ホルモン拮抗剤 ;ブラデイキニン(bradykinin)同族体;CD−4;セレダーゼ(ceredase);C FSs;エンケファリン(enkephalins);FAR破片;lgEペプチド抑制体; IGF−1;向神経性因子;集落刺激因子;副甲状線ホルモン及び働筋;副甲状 線ホルモン拮抗剤;プロスタグランデイン(prostaglandin)拮抗剤;ペンチゲチ ド(pentigetide);蛋白質C;蛋白質S;レニン抑制体;サイモシン(thymosin )アルファー1;血栓溶解;TNF;ワクチン;バソプレシン拮抗剤同族体;ア ルファー1抗トリプシン(再結合);及びTGF−ベータ。 電気輸送装置は、一般に、電気輸送により身体内に送出されるべき薬剤の溜め 又は源、又はこの様な薬剤の先駆物質を必要とする。好ましくはイオン化され又 はイオン化され得る薬剤のこの様な溜め又は源の例としては、ヤコブセン(Jaco bsen)米国特許第4,250,878号明細書に記載された嚢、又はウエブスタ (Webster)米国特許第4,383,529号明細書に記載された予め形成された ゲル体を含む。この様な溜めは、所望の治療用種の一つ又はそれ以上の固定の又 は更新できる源を提供するため電気輸送装置の陽極又は陰極に電気的に接続され る。 最近、幾つかの米国特許が電気輸送分野においいて発行され、薬の送出のこの 形態における続いている関心を示している。例えば、ベモン(Vemon)等の米国特 許第3,991,755号明細書、ヤコブセン(Jacobsen)等の米国特許第4, 141,359号明細書、ウイルソン(Wilson)の米国特許第4,398,54 5号明細書、及びヤコブセン(Jacobsen)の米国特許第4,250,878号明 細書は、電気輸送装置及びその幾つかの応用例を開示している。 より最近には、電気輸送送出装置は、特に小型電気回路(例えば、集積回路) 及びより強力な軽量電池(例えば、リチュウム電池)の開発により遥かに小型に なった。安価な小型電気回路及び小型な高エネルギー電池の出現は、全体の装置 が、衣服の下の患者の皮膚上に控え目に装着できる様に十分に小さくできること を意味している。これにより患者は、電気輸送装置が活発に薬を送出する期間の 間でさえ、完全に歩行したままでおり、且つ通常の活動を行うことを可能にする 。 それにも拘らず、幾つかの制限が依然として残っており、この価値ある技術の より広い応用を制約している。一つのこの様な制約は、電気輸送送出装置の大き さと費用である。特に、電気輸送装置に電力を供給するのに必要とされる電池は 、これらの、より小さな、患者に装着される電気輸送送出装置の費用と同様に、 全体の大きさ及び重さに重要な寄与をしている。これら電池の数及び/又は費用 の削減は、電気輸送薬送出装置をより小型で、より低い費用で作ることを可能に するであろう。 電気輸送装置に電力を供給するのに使用される電池の数を削減する一つの方法 は、電圧ブースト回路を使用することである。ブースト回路は、電気技術におい て周知である。従来のブースト回路は、入力電圧(例えば、3.0ボルト)を取 り、「ブーストされた」出力電圧(例えば、6.0v=3.0vx2)を与える ため所定の倍数(例えば、x2)だけそれを昇圧する。電圧ブースト回路は、皮 膚を越える電気輸送送出装置に使用されてきた。マウラー(Maurer)等の米国特 許第5,254,081号明細書(第2欄34−39行)を見よ。 これらの回路は電気輸送装置が、ブースト回路を使用しないとき必要とされる よりも、より少ない電池で、又はより低い電圧の電池(複数)で所定のレベルの 電流を供給することを可能にする。従って、従来のブースト回路は、より少ない 及び/又はより低い電圧の電池での装置への電力供給を要求することにより電気 輸送送出装置の大きさと費用の削減を助けている。 電気輸送送出装置に対する電源の費用の削減の問題は、患者の身体表面(例え ば、皮膚)の電気抵抗は電気輸送送出の間一定ではないと言う事実により複雑に なっている。患者の皮膚を通して、ある特定のレベルの電流(i)を駆動するの に必要な電圧(V)は皮膚抵抗(R)に比例するので(即ち、オームの法則によ れば、V=iRskin)、電源の電圧必要条件は電気輸送送出の間一定ではない。 例えば、電気輸送の使用が始まった時、患者の最初の皮膚抵抗は比較的高く、電 源は所定のレベルの電気輸送電流を供給するため比較的高い電圧を発生する必要 がある。しかし、数分後(例えば、皮膚を通して電流が与えられて約1分から3 0分後)に皮膚抵抗は低下し、所定のレベルの電流を供給するのに必要な電圧要 求は電気輸送送出の開始の時必要な電圧より顕著に少なくなる。例えば、可変皮 膚抵抗及びこの可変皮膚抵抗に適合するため並列か直列かいずれかに接続された 2個又はそれ以上の電池の使用を開示するハーク(Haak)等の米国特許第5,3 74,242号明細書を見よ。 従来の電圧ブースト回路は、高い最初の皮膚抵抗に適合するための出力電圧を 供給できるが、これらは装置の効率を低下させ、また皮膚抵抗が最初の状態より も低い期間の間、より多くの電池出力を必要とし、この結果、より低い効率とな り、電池の大きさと費用が増加する。 ヤコブセン(Jacobsen)等の米国特許第4,141,359号明細書は、引用 によりここに織込まれるが、変圧器をもつDC−DC変換器を開示し、一次電源 の一定電圧倍数で、一次コイル内の電流の周期的変動を二次コイル内の電流のパ ルスへ誘導結合する。二次コイル電流のパルスは、治療用電極により皮膚を通し て伝導される。二次電流の平均値、又はDC値は、誤差電圧及び帰還回路により 制御され、これにより二次電流の値は一定に保持される。ヤコブセン回路の一つ の不利点は、一定且つ倍増された電圧のピーク値が直接に両電極間に現れること である。ピーク電圧は、皮膚抵抗が低い状態では不必要であり、これは、治療用 電流の不必要に高い電流パルスを生じ、皮膚に悪影響を与える可能性がある。 発明の説明 本発明の一つの態様は、電圧ブースト回路をもつ電気輸送薬剤送出装置を、効 率を上げて動作させる方法を提供することである。 本発明の別の態様は、電源電圧が薬剤送出の状態(例えば、皮膚抵抗)に最適 に適したレベルヘ昇圧される電気輸送薬剤送出装置を動作させる方法を提供する ことである。 本発明は、電源(例えば、電池)出力電圧を昇圧する電圧ブースト回路をもつ 電気輸送薬剤送出装置を動作させる方法を提供し、このブースト回路において昇 圧倍数は、患者の皮膚抵抗に応じて自動的に制御される。この装置は、電気輸送 により動物の身体表面(例えば、人間の皮膚)を通して治療用薬剤を送出するの に適合している。この装置は、出力電圧をもつ電力の源(例えば、1個又はそれ 以上の電池)をもつ。この電源の出力電圧は、動作電圧を提供するため調節でき る昇圧倍数をもつ電圧ブースタで昇圧される。身体表面の電気抵抗、身体表面を 横切る電圧降下及び/又は身体表面を通して印加される電流から選ばれた身体表 面パラメタは感知され、昇圧倍数は、調節された作動電圧を達成するため感知さ れた身体表面パラメタに基づいて調節される。感知された身体表面パラメタ(例 えば、皮膚抵抗)に基づいて昇圧倍数を調節することにより、この装置は、所定 のレベルの電気輸送電流を送出するのに必要なレベルの電圧のみを印加し、過剰 な電圧がブースト回路により消費されることはない。従って、本発明の方法は、 電気輸送送出装置の動作において増加した効率を提供する。 図面の簡単な説明 本発明の上述及び他の特徴、態様及び利点は、次の記載された説明及び図面か ら明瞭になるであろう、ここに、 図1は、本発明の電気輸送薬送出装置の斜視図、 図2は、本発明の電気輸送装置の破断面、 図3は、患者の皮膚抵抗が時間と共に低下することを示すグラフ、 図4は、本発明の調節可能な電圧ブースト回路の略図、 図5は、図4の回路の動作のタイミング図、 図6は、本発明の別の調節可能な電圧ブースト回路の略図、 図7は、図6の回路の動作のタイミング図、 図8は、本発明の別の調節可能な電圧ブースト回路の略図。 発明を実施するための形態 本発明の電子回路は、この回路が、電気輸送により皮膚を横切って薬剤を送出 するのに適合した装置において特別に有用であるが、本質的にいかなる電気輸送 送出装置においても使用できる。本発明の回路と共に使用できる電気輸送送出装 置の例が図1及び図2に示される。図1を参照すると、押しボタンスイッチ12 の形式の任意の起動スイッチと、装置10が動作しているときターンオンする任 意の発光ダイオード(LED)14とをもつ電気輸送装置10の斜視図が示され る。 図2は、本発明の第2の装置10′破断図である。図2の装置10′は、図1 の装置10とはLED14′の位置が異なる。LED14′は、この実施例では 、装置10′の一端のボタンスイッチ12に隣接して位置する。装置10′は、 上 部ハウジング16、回路板組立体18、下部ハウジング20、陽極電極22、陰 極電極24、陽極溜め26、陰極溜め28、及び皮膚適合接着物30からなる。 上部ハウジング16は、装置10′を患者の皮膚上に保持するのを助ける側方翼 部15をもつ。上部ハウジング16は、好ましくは射出成型可能なエラストマ( 例えば、エチレンビニールアセテート)で構成される。印刷回路板組立体18は 、それぞれ別個のコンポーネント40に結合される集積回路19と電池32とか らなる。回路板組立体18は、開口13aと13bを通過するポスト(図2に図 示なし)によりハウジング16に取り付けられる。ポストの端は、回路板組立体 18をハウジング16に熱で固定するため加熱/溶融される。下部ハウジング2 0は、接着物30により上部ハウジング16に取り付けられ、接着物30の上部 表面34は、翼部15の底部表面を含み下部ハウジング20と上部ハウジング1 6の両方に接着される。 回路板組立体18の下側に示される(部分的に)のは、ボタンセル電池32で ある。他の形式の電池も、電力装置10′に採用できる。 装置10′は、一般的に、電池32、電子回路19、40、及び薬/化学薬品 溜め26、28からなり、これらの全部は自蔵ユニット内に集積される。回路板 組立体18の出力(図2に示されず)は、下部ハウジング20に形成された窪み 25、25′内の開口23、23′を通り、導電性の接着ストリップ42、42 ′により電極24及び22と電気的に接触する。電極24及び22は、次に薬溜 め26、28の頂部側44′、44と機械的且つ電気的接触をする。薬溜め26 、28の底部側46′、46は、接着物30の開口29′、29を通り患者の皮 膚と接触する。 押しボタンスイッチ12を圧下すると、回路板組立体18上の電子回路は所定 の長さの送出時間に亘って所定のDC電流を電極/溜め22、26、及び24、 28へ供給する。好ましくは、この装置は、LED14′が点灯し及び/又は、 例えば、「ビーパー」の可聴音信号により使用者に対して薬送出の着手の可視及 び/又は可聴の確認を送信する。薬は、これにより溜め26、28の一方から患 者の皮膚を通って送出される。 陽極電極22は好ましくは銀からなり、陰極電極24は好ましくは塩化銀から なる。両方の溜め26及び28は、好ましくはポリマーヒドロゲル材料からなる 。電極22、24及び溜め26、28は、下部ハウジング20により保持される 。溜め26、28の一方は「ドナー」溜めで、送出されるべき治療用薬剤(例え ば、薬)を保有し、他方の溜めは典型的に生体適合の電解物を保有する。 押しボタンスイッチ12、回路板組立体18上の電子回路及び電池32は、上 部ハウジング16と下部ハウジング20の間に接着されて「封入」される。上部 ハウジング16は好ましくはゴム又は他のエラストマ材料からなる。下部ハウジ ング20は好ましくはプラスチック又はエラストマシート材料(例えば、ポリエ チレン)からなり、これは窪み25、25′を形成するため容易にモールドされ 、また開口23、23′を形成するため切断される。組み立てられた装置10′ は、好ましくは耐水(即ち、耐飛沫)で、最も好ましくは防水である。このシス テムは、身体に容易に順応した低い輪郭をもち、これにより装着位置で及びその 周りで自由な移動を可能にしている。溜め26、28は、装置10′の皮膚接触 側に位置し、正常な取扱い及び使用中に偶発的は電気的な短絡を防止するため十 分に分離される。 装置10′は、周辺接着物30により患者の身体表面(例えば、皮膚)に接着 し、これは上側34と身体接触側36をもつ。接着側36は、使用者の通常の動 作中に装置10′を身体上の位置に確実に維持する接着性をもち、それでいて、 所定(例えば、24時間)の装着期間後の正当な取り外しを許している。上部接 着側34は、下部ハウジング20に接着し、下部ハウジング20の上部ハウジン グ16への取り付けを維持するのに加えて電極及び薬溜めをハウジングの窪み2 5、25′内に保持する。 押しボタンスイッチ12は便利なことに装置10′の頂部側に位置し、衣服を 通して容易に起動できる。薬の送出のため装置10′を起動するため押しボタン スイッチ12を短時間内、例えば、3秒内に2回押し下げることが好ましく、こ れにより装置10′を不注意に起動する可能性を最少にする。 薬剤の送出を最初に始めると、患者の皮膚抵抗は典型的には比較的高く、これ に対して、ある期間の後、皮膚抵抗はかなり低下する。図3は、この特性をグラ フで示し、皮膚抵抗Rの低下は本質的に漸近的に定常値になることを示す。0. 1mA/cm2の放電率に対して、この定常値は20から30kohm−cm2の オーダであり、一方では皮膚抵抗の最初の値は数倍又は多数倍と大きい。 従来の電気輸送送出装置においては、電源の電圧及び/又は電圧ブースト回路 のブースト倍数は、動作の開始のとき存在する高い皮膚抵抗を克服するため十分 に大きく選ばれた。しかし、皮膚抵抗の低下を伴って一旦動作が定常状態に達す ると、従来の装置は過剰な動作電圧をもっていた。ある従来の装置においては、 定常状態動作で特定の電流を供給するのに必要な印加電圧は、同じレベルの電流 を電気輸送送出の開始のとき供給するのに必要な電圧の半分以下の電圧であった 。従って、これらの従来の装置は、一旦皮膚抵抗が最初の高いレベルから低下す ると電圧ブースト回路において電圧が浪費されるため、費用に対する効率が良い ものではない。 図4は、本発明による感知された治療負荷電流レベルに従って調節可能なブー スト倍数をもつ電圧ブースト電気輸送回路100の概要図を示す。これは、より 効率的な電池の使用を可能にし、その結果丁度上に述べた従来技術に較べて顕著 な大きさと費用の節約となる。回路100は、電池102の形式の電源、及び電 極組立体108に電気的に接続される電圧が制御される電気的接続点104を含 む。電極組立体108は、接着剤、皮帯、帯等の従来の手段により動物身体11 0の一つの領域に取り付けられる。動物身体の表面は、それを通して電流Ilを 印加したとき、典型的な皮膚の負荷抵抗の変動を示すために可変抵抗負荷Rvと して図式的に示される。 電極組立体112は、同様に動物身体110の別の領域に取り付けられる。電 極組立体112は、直列の電流感知抵抗器114に接続される。電極108、1 12、身体表面110及び感知抵抗器114は、負荷電流Ilを導通させるため の負荷電流路を形成する。電極組立体108、112は、図2に示す電極/溜め 組合わせ22、26及び24、28と均等である。電極組立体108、112の 少なくとも一方は、動物身体110中への電気輸送送出に適した形式(例えば、 水溶液)で治療用薬剤(例えば、薬塩)を保有する。 エネルギー蓄積誘導子118が、電池102と整流ダイオード120の陽極と の間に接続される。ダイオード120の陰極は、電圧が制御される電気的接続点 104に接続される。フィルタキャパシタ122は、接続点104とシステム接 地との間に接続される。 被制御スイッチ124は、制御入力126をもち、その一方の端子128は、 ダイオード120の陽極と誘導子118との接続点に接続され、もう一つの端子 130はシステム接地に接続される。制御入力126は、スイッチ124を交互 に開き、閉じることができ、両端子128と130の間に低抵抗接続を作り、こ れにより誘導子118を、低抵抗通路を通ってシステム接地に接続し又は遮断す る。スイッチ124は、バイポーラトランジスタ又はFETトランジスタの様な 電子スイッチでよい。 制御回路132は、スイッチ制御入力126に接続された制御出力134をも つ。制御回路132は、制御出力134を制御するための帰還入力133とスイ ッチ入力136を含む。 調節可能な電圧ブースト回路100の動作は図5を参照して理解できる。例え ば、図1に示す押しボタンスイッチ12による、回路100の起動の後、制御回 路132は、最初に入力136をシステム接地に接続するように適合される。こ れにより、感知抵抗器114は、負荷110からの負荷電流Ilの導通を始める ことができる。 制御回路132は、次に制御出力134をトグルするように構成され、これに よりスイッチ124は、誘導子118の一端を期間T1に亘り接地に接続する。 期間T1の間、電池102により駆動される誘導子電流Iiは最大値Ipへ増加す る。 期間T1の終りで、制御回路132は、出力134を変化させスイッチ入力1 26を再びトグルするように適合され、スイッチ入力126は期間T2に亘って スイッチ124を開く。期間T2の間、誘導子電流Iiは接地の方へは流れずに、 ダイオード120を通り電気的接続点104へ伝導するよう強制される。フィル タキャパシタ122は、瞬時電流Iiのために低いインピーダンス通路を提供し 、この電流は次に、電気的接続点104での電圧がコンデンサ122の充電によ り昇圧されるにつれて、期間T2の間に零の方へ減衰する。 期間T1の間、誘導子118は、電流Iiでの充電によりエネルギーを蓄積す る。期間T2の間、誘導子118は、エネルギーをダイオード120を通ってフ ィルタキャパシタ122の中へ放電する。誘導子118は、これにより電池10 2からのエネルギーを、ダイオード120による降下、及び誘導子118、電池 102及び電気的接続部の無視できる直列抵抗によってのみ制限される低い損失 でキャパシタ122の中へ移転する。従って、負荷電流Ilのためのエネルギー 源は、直接に電池102ではなくて、むしろキャパシタ122(即ち、期間T1 の間)かキャパシタ122と誘導子118の組合せ(即ち、期間T2の間)かの いずれかである。 制御回路132は、T1、T2サイクルを不特定に又は以下に述べる様に停止 した時繰り返す様に適合される。接続点104での電圧Vwは、これにより期間 T1とT2の値に依存して電池102電圧の調節できる倍数へ昇圧される。昇圧 倍数は、従って、T1とT2の値を調節することにより調節できる。 図5における点線は、制御回路132により制御されたとき欠如又は遅延した パルスを示す。これは、パルスが、キャパシタ122から涸渇した電荷を置換す るために必要でないとき、例えば、要求される治療電流Ilが比較的に低いとき に発生する。図5における点線は、昇圧倍数制御手段は、パルス幅変調(PWM )、パルス周波数変調(PFM)、パルススキッピング(跳躍)、又はこれらの ある組合せによってもよいことを示している。 調節可能な動作電圧Vwは、負荷電流Ilが、動物身体110を通り、感知抵抗 器114を通りスイッチ入力136の中へ、接地へ流れるようにする。 帰還入力133は、負荷電流Ilにより生じた感知抵抗器114の両端の電圧 を感知する。制御回路132は、期間T1及びT2を調節することにより動作電 圧Vwを昇圧するため帰還入力133応じる様に適合している。これは、入力1 33で感知された電圧を制御回路132内にセットされた基準電圧と比較するこ とにより達成できる。もし、入力133で感知された電圧が基準電圧より小さけ れば、制御回路132は、Vwが適当なレベルへ昇圧されるまで高い周波数でス イッチ124を開きまた閉じる。一般に、スイッチ124が長く閉じる(即ち、 T1が長い)程、誘導子118に発生する電圧は大きくなり、昇圧倍数も大きく なる。電池102電圧は、誘導子118のために昇圧できる。誘導子118に発 生する電圧は、インダクタンス値(L)に誘導子を電流が流れる割合を掛けたも のに等しく、 Vind=L(dIi/dt)。 従って、誘導子118に入る電力は誘導子118から出る電力に等しくなければ ならないので、誘導子118からは、より小さい電流でより大きな電圧(これは 一部には誘導子118のインダクタンス値により決定され、また一部には誘導子 118を通って電流が流れる割合により決定され、後者はT1とT2の値により 制御される)が生じる。 制御回路132はさらに適合されており、これにより誘導子118の値、負荷 抵抗110の値及びキャパシタ122の容量値と協働して、期間T1、T2は、 帰還入力133での電圧に応じて調整され、このためフィルタキャパシタ122 は、所定値の本質的に一定(DC)電流である負荷電流Ilを供給するため電圧 Vwを平滑化し、調節する。 電極組立体108及び112、及び、従って動物身体110は、従来技術にお ける様に高いピーク電圧に曝されることはなく、むしろ所望の負荷電流Ilを駆 動するのに十分な最少の、電圧値だけがかかる。 期間T1及びT2は、制御回路132により、所望の所定値を維持するため負 荷電流Ilを供給するためVwを最少の絶対値に昇圧するため調節される。もし負 荷110の抵抗が高過ぎて、Vwが安全レベルを超過しなければIlの所定値が達 成できなければ、電極組立体108及び112の両端に接続されるツエナダイオ ード116の様な電圧制限装置が負荷110に印加される電圧を制限する。Vwに 対する典型的な最大限度値は約24ボルトである。電圧の他の制限値は、異なる 降伏電圧をもつツエナダイオード116により、又は以下の述べる様な他の保護 手段の使用により達成できる。 一旦負荷110の抵抗が十分に減少して、負荷電流Ilが最大の安全電圧で所 望の所定値に到達できる様になると、制御回路132は、帰還入力133での帰 還に応じてT1及びT2を調節し、それ以上の抵抗減少に関係なく電流を所定の レベルに維持するのに丁度十分な倍数へVwを昇圧する。 被制御電気的接続点104での動作電圧Vwは、負荷電圧がツエナダイオード 116によりセットされる制限電圧より小さい限りにおいて、負荷電流Ilを所 定のレベルに維持するのに丁度十分な電池102電圧の昇圧倍数へ昇圧される。 電池102から負荷110及びキャパシタ122へのエネルギーの低損失移動 は、与えられた電池容量に対する有益な寿命を最大にする。これは、より小さな 電池を与えられた治療体制に使用できるようにし、あるいは与えられた費用での 治療処理の命数を延長する。 負荷110を横切って印加される所定電流Ilは、一定でも又は時間と共に変 化してもよい。いずれの場合でも、制御回路132は所定電流−時間プロファイ ルを確立する手段を備える。これは、一方の入力が感知抵抗器114に接続され 、一定基準電圧が他方の入力に接続され、又は他方の入力が、予めプログラムさ れたパターンをもつクロックドROMにより駆動されるD−A変換器の出力に接 続された差動比較器の様な周知の技術により達成できる(図4に示されず)。 回路100はまた、保護回路138を備えてもよい。保護回路138は、高イ ンピーダンスと低インピーダンス検査機能をもち、また負荷110を横切る電圧 降下を感知し、感知された電圧降下をそのプリセットされた最少限度と比較する 入力140を含む。保護回路138はまた、負荷110を通って印加される電流 Ilを感知し、感知された電流をそのプリセットされた最大限度と比較する入力 142を含む。インピーダンス検査と作動停止保護を行う保護回路は周知である 。例えば、ここに引用して組み込まれるヤコブセン(Jacobsen)等の米国特許第 4,141,359号明細書の図1を見よ。 保護回路138は、負荷110の抵抗を電圧入力140と電流入力142によ り監視し、負荷110の抵抗が所定の上限を越えるか又は所定の下限の下に減少 する時は、回路100の電圧昇圧機能を作動停止する。米国特許第4,141, 359号明細書に記載された形式の保護及び作動停止回路138をブースト回路 100に組み込むことは、電気技術において通常の知識を持つ人の能力内である 。 使用において、電極組立体108及び112は、従来の手段により皮膚表面1 10に取り付けられ、図1に示すスイッチ12の様なスイッチ手段(示されず) により治療電流が流れ始める。制御回路132は、スイッチ124のオン及びオ フスイッチングの制御を始める。誘導子電流Iiの繰返しパルスは、オン期間T 1の間にスイッチ124を通り接地へ交互に充電され、オフ期間T2の間にキャ パシタ122の中へ放電される。誘導子電流Iiのこれらのパルスは、帰還入力 133への信号が、負荷電流Ilが調整されていることを示すまではオン及びオ フ期間T1、T2の調節により、電圧Vwが調節可能な昇圧倍数により倍増され るようにする。 図6は、本発明による別の調節可能ブースト回路200を示す。回路200は 、電池202、誘導子204、ダイオード206、電圧が制御される電気的接続 点207、低抵抗フィルタキャパシタ208、及び動物身体213のそれぞれ離 れた領域に従来の手段で取り付けられる電極組立体210、212を含む。動物 身体213は、身体213の抵抗は時間及び電流で変化する事実を強調するため 可変負荷抵抗Rvとして図式的に示される。 少なくとも一方の電極組立体210、212は、動物身体213の中への電気 輸送送出に適した形式の治療用薬剤を保有する。 回路200は、誘導子電流IiをスイッチングするためのNチャネル電解効果 トランジスタ(FET)218、誘導子電流感知抵抗器220、及び負荷電流感 知抵抗器214を含む。この回路はまた、高い効率の、調節可能DC−DCステ ップアップ制御器216を含む。好ましい制御器216は、カリフォルニヤ州サ ニバレのマクシム・インテグレーテッド・プロダクト・インコーポレーテッドに より作られるマクシムMAX773である。 図6は、MAX773制御器216の簡単化された図式を示し、これは本発明 の目的に対して十分である。より詳細なMAX773制御器の図式は、MAX7 73データシート19−0201;Rev0;11;93で見ることができ、こ れは製造業者から入手できる。制御器216は集積回路であり、その内部コンポ ーネントは集積回路製造過程中に形成される導電路により接続される。外部ピン は、メッキ又はデポジットされた銅又は絶縁基板上にデポジットされ形成された 他の導体の様な従来の印刷回路手段により外部コンポーネントへ接続するため設 けられる。ここの記載中の電気的接続への言及は、図6に示される様に内部の又 は外部の接続であると理解される。MAX773制御器回路のコンポーネントへ の言及は、回路216の機能の説明の目的のため例示的である。変換器の出力電 圧を一定値に制御するため分圧回路からの誤差電圧を使用する伝統的なパルス周 波数(PFM)変換器とは異なり、制御器216は、平均負荷電流Ilを制御す るための誤差電圧を発生するため感知抵抗器214を使用するため接続される。 MAX773制御器は、また高い周波数(300kHzまで)で動作し、小さな 外部コンポーネントの使用を可能にする。制御器216は、基準電圧ピン256 、接地ピン258、接地スイッチ入力260、低レベルしきい値入力262、帰 還入力264、作動停止入力266、電流感知入力268、及び電力バス入力2 70を含む。 制御器216はまた、出力231をもつ第1の2入力比較器230、出力23 3をもつ第2の2入力比較器232、第1の基準電圧242、第2(例えば、1 .5ボルト)の基準電圧244、出力247をもつ第3の2入力比較器246、 スイッチ制御出力252及びスイッチ制御出力254をもつPFM/PWM分圧 回路240、及び第2のNチャネルFETスイッチ250を含む。 回路200の動作は図6及び7を参照することにより理解できる。回路200 は、電池202からのエネルギーの電気的接続点207での調節可能な昇圧され た電圧Vwへの効率の高い変換を提供し、同時に負荷電流Ilを制御するため制御 器216を新規な方法で使用している。 図6を参照すると、この発明によれば、負荷電流Ilの一部は帰還入力264 へ帰還される。感知抵抗器214の一方の端子は帰還入力264へ接続される。 抵抗器214のこの同じ端子は、また負荷電流Ilを受けるため電極組立体21 2へ接続される。抵抗器214の他方の端子は、制御器216の入力260へ接 続される。入力260は、内部的にNチャネルスイッチ250のドレインへ接続 される。スイッチ250のソースは接地される。スイッチ250のゲートは、比 較器246の出力247へ接続される。比較器246の反転入力は入力ピン26 2へ接続される。入力ピン262はシステム接地に接続される。比較器246の 非反転入力は基準電圧244に接続される。基準電圧244はまた、基準電圧ピ ン256に接続される。比較器246は、出力247が常に高い様に駆動される 。スイッチ250は、従ってピン260を接地に導く様に駆動され、負荷電流Il を感知抵抗器214を通って接地へ沈める。 入力264は、比較器232の反転入力に接続される。比較器232の非反転 入力は基準電圧244に接続される。比較器232の出力233はPFM/PW M駆動器回路240に接続される。 比較器230の出力231はPFM/PWM駆動器回路240に接続される。 比較器230の反転入力は基準電圧242に接続される。比較器230の非反転 入力は電流感知入力268に接続される。入力268は、誘導子電流感知抵抗器 220の一方の端子に接続される。抵抗器220の他方の端子はシステム接地に 接続される。制御器216の接地ピン258もシステム接地に接続される。 PFM/PWM駆動器回路240の一方の出力は出力252に接続される。入 力270は、電池202の一方の端子に接続される。電池202の他方の端子は システム接地に接続される。PFM/PWM駆動器回路240の一方の出力は出 力254に接続される。出力252と254の両方は、外部Nチャネルスイッチ 218のゲートに接続される。スイッチ218のドレインは、エネルギー蓄積誘 導子204の一端と整流ダイオード206の陽極との共同接続点に接続される。 スイッチ218のソースは、電流感知入力268に接続されている誘導子電流感 知抵抗器220の一方の端子に接続される。 誘導子204の他方の端子は、電力バス入力270と電池202の端子に接続 される。フィルタキャパシタ276は、入力270と接地との間に接続される。 フィルタキャパシタ278は、電圧ピン256と接地との間に接続される。フィ ルタキャパシタ276と278は、関連するパルス周波数で低いダイナミックイ ンピーダンスをもつ。 ダイオード206の陰極は電気的接続点207に接続される。接続点207は また、フィルタキャパシタ208の一方の端子、ツエナダイオード280の陰極 及び電極組立体210に接続される。ツエナダイオード280の陽極及びキャパ シタ208の他方の端子は接地に接続される。接続点207は、接続点207に おける動作電圧Vwを電源即ち電池202の電圧の調節可能な倍数だけ昇圧する 回路200を完成する。 ツエナダイオード280は、電極組立体210と212の間のピーク電圧、従 って動物身体213にかかる最大電圧を制限する手段を提供する。 図6及び7を参照すると、調節可能な電圧ブースト倍増回路200の動作が理 解できる。電池202により電力が入力270に印加され、入力信号266が正 しい論理レベルにあると、制御器216は作動を始める。入力262が低であり 、且つ比較器247の非反転入力が基準電圧244から、例えば1.5ボルトで あるので、比較器246の出力は高である。スイッチ250のゲート上に高電圧 があると、入力260はスイッチ250のドレインにより接地へ駆動される。こ れにより抵抗器214は電極組立体212から負荷電流Ilを受けることが可能 になる。 伝統的なPFM変換器の様に、スイッチ218は、電圧比較器232が出力電 流が調整されていないことを感知するまではターンオンしない。しかし、伝統的 なPFM変換器とは異なり、MAX773は、PFM/PWM駆動器回路240 により発生する最大スイッチオン時間及び最少スイッチオフ時間と一緒に、ピー ク誘導子電流制限感知抵抗器220、基準電圧242及び比較機230の組合せ を使用し、ここには発振器はない。典型的な最大スイッチオン時間、T1、は1 6マイクロ秒である。典型的な最小スイッチオフ時間、T2、は2.3マイクロ 秒である。 一旦オフになると、最小オフ時間はスイッチ218を時間T2の間オフに保持 する。この最小時間の後、スイッチ218は、(1)もし出力電流Ilが調整さ れていればオフに留り、又は(2)もし出力電流Ilが調整されていなければ再 びターンオンするかいずれかである。 スイッチ218がオフの間、誘導子電流Iiはダイオード206を通り接続点 207におけるキャパシタ208の中に流れ、負荷213により引かれたいかな る電荷も補充する。充電電流Iiをスイッチングするこの方法は、接続点207 における動作電圧Vwを、所望の一定電流を供給するのに丁度十分な、電池20 2電圧の調節可能な昇圧倍数の電圧とすることが分かる。誘導子204により供 給されるピーク電圧は、ダイオード206の電圧降下と動作電圧Vwを克服する のに要する正にその電圧であり、従って電池202からのエネルギー損失を最少 にする。 制御器216回路は、回路200が、重い負荷のもとで高い効率を維持しなが ら連続的伝導モード(CCM)において動作するのを可能にする。電力スイッチ 218がターンオンすると、それは、(1)最大オン時間がそれをオフするか( 典型的には16マイクロ秒後)、又は(2)誘導子電流Iiが、誘導子電流制限 抵抗器220、基準電圧242及び比較器230によりセットされるピーク電流 制限Ipに到達するかのいずれかまではオンに留る。この場合、オン時間は最大 オン時間T1よりも少ない。ピーク誘導子電流を所定の最大、Ip、に制限する ことは、誘導子204の飽和を避け且つより小さい誘導子値、従ってより小さな コンポーネントの使用を可能にする。 もし平均負荷電流Ilが、基準電圧244の値Vref及び感知抵抗器214の抵 抗値Rsにより次の関係 Vref>Il ・Rs によってセットされた所望の値より低ければ、PFM/PWM駆動器回路240 は、自動的にオン時間T1とオフ時間T2を調節し、負荷電流Ilが調整される までスイッチ218を交互にオンとオフする。 調節可能ブースト倍増回路200の動作は、作動停止入力266を、図1に示 すスイッチ12の様なスイッチ手段により論理高レベルに接続することにより開 始される。作動停止入力266が高のときは、MAX773回路は作動停止モー ドに入る。このモードにおいて、内部バイアス回路はターンオフ(基準を含み) され、スイッチ250は高インピーダンス状態に入り且つ動作電圧Vwは電池2 02電圧より低いダイオード降下へ低下する(電池202から誘導子204を通 り電極組立体210へのDC通路に起因する)。電池202からの供給電流はVw /Ilに等しくなる。しかしスイッチ250の高インピーダンス状態では、利用 できる電流通路はなく、負荷電流Ilは零である。 この発明の代りの実施例では、負荷電流感知抵抗器214の値のプログラミン グにより電流Ilが所定のプロファイルに従う様にプログラムできる。抵抗器2 14の値は、負荷電流Ilと並列又は直列の追加の抵抗器をスイッチングするこ とによりプログラムできる。この様なスイッチング制御手段はこの技術において 周知である。 図8は、代りの電圧ブースト回路を持つ電気輸送装置300の概要図である。 この装置300は、図1および2に示す装置10及び10′とは異なり、複数の 1回だけ使用の、好ましくは使い捨ての薬ユニット304に、連続して1回に1 個に対して分離可能な結合に適合した再使用できる制御器302をもつ。使い捨 ての薬ユニット304は、皮膚306の様な動物(例えば、人間)の身体表面に 取り付けられ、この皮膚は、図8において可変負荷抵抗R1をもつ抵抗器として 図式的に示される。薬ユニット304は、一対の電極(即ち、陽極電極308と 陰極電極310)をもち、その少なくとも一方は電気輸送により皮膚306を通 って送出されるべき治療用薬剤を保有する。薬ユニット304と制御器302は 、一対の金属スナップ接続器336、338により機械的及び電気的に結合して もよい。従って、電気輸送負荷電流Ilは、導電性スナップ接続器336、33 8を経由して薬ユニット304と患者の身体に供給される。 制御器302は、2つの回路部分を含み、これらは、電源(例えば、電池)3 18により与えられる供給電圧V+を動作電圧Vwへ昇圧するための電圧ブースト 回路312と低負荷電圧電流沈め回路314である。負荷抵抗R1における電圧 Vwが高いと、即ち、Vwが、V+からダイオード電圧Vd(直列のダイオード31 5を横切る降下)を差し引いたものより大きいと、電圧ブースト回路312は、 以下に詳細に述べる様に誘導子320とダイオード315を通して負荷306へ 電力を供給する。 負荷抵抗R1が低い値に減少し、これにより [(Il・R1)+Vref]<(V+−Vd) となると、負荷電流Ilの制御は電流沈め(sinking)回路314へシフトされ、 これは制御回路302が、図4及び6に記載された回路に較べて改善された効率 でより低い皮膚抵抗(R1)において動作することを可能にする。 電流沈め回路314と協働する電圧ブースト回路312の動作は、例示的PF M/PWM制御器322の使用と組合わせて説明することができる。この様な制 御器322の代表的な例は、カリフォルニア州サニバレのマクシム・インテグレ ーテツド・プロダクツから入手できるMAX771であり、この技術において利 用できる他のPFM/PWMスイッチング制御器もまた使用できる。 電源318は、典型的にはマイナス端子とプラス端子を持つ電池である。プラ ス端子、V+は回路322上の入力ピン323と誘導子320の一方の端子に接 続される。電池318のマイナス端子はシステム接地に接続される。 誘導子320の他方の端子は、ダイオード315の陽極とnチャネルスイッチ 326のドレイン324との接続点に接続される。 スイッチ326のソースは、ピーク電流感知抵抗器328の一方の端子に接続 される。抵抗器328の他方の端子はシステム接地に接続される。スイッチ32 6のゲートは回路322のスイッチ制御出力330に接続される。 回路322の感知入力332は、またスイッチ326のソースとピーク電流感 知抵抗器328の一方の端子との間の接続点に接続される。 ダイオード315の陰極はフィルタキャパシタ334の一方の端子に接続され る。キャパシタ334の他方の端子はシステム接地に接続される。キャパシタ3 34とダイオード315陰極の接続点はスナップ接続器336を通り、患者の皮 膚306と接触する陽極電極308に接続される。陰極電極310もまた、患者 の皮膚306と接触し、スナップ接続器338に接続される。 スナップ接続器338は、ゲートとソースをもつ第2のnチャネルトランジス タ340のドレインに接続される。トランジスタ340のドレインとソースは直 列に接続され、負荷電流Ilを受ける電流沈め回路314の一部を形成する。ト ランジスタ340のソースは、抵抗値R2をもつ第1の負荷電流ソース抵抗器3 42の一方の端子に接続される。抵抗器342の他方の端子は抵抗値R3をもつ 第2の負荷電流ソース抵抗器344に接合される。抵抗器344の他方の端子は システム接地に接続される。 抵抗器342と抵抗器344の接続点は、高電圧利得、Avをもつ高いインピ ーダンスの2入力差動演算増幅器346の反転入力に接合される。演算増幅器3 46の出力はトランジスタ340のゲートに接続される。演算増幅器346の非 反転入力は回路322の基準電圧出力348(Vref)に接続される。 トランジスタ340のソースと抵抗器342の一方の端子の接続点は、患者を 通る負荷電流Ilの制御を行うため回路322の帰還入力350(FB)に接続 される。 回路302の動作は2つの体制において考えることができ、(i)皮膚抵抗、 R1が高い時と、(ii)皮膚抵抗、R1が低い時である。体制(i)における動 作は次の通りである。皮膚抵抗R1が高い時は、 [(Il・R1)+Vref]>(V+−Vd) となり、電流Ilは回路322により制御される。ここでは、入力350に接続 される負荷電流感知抵抗器342の一方の端子における電圧の帰還がある。回路 322は、入力350における電圧をVref入力348における電圧と比較して 、スイッチング率と出力330のパルス幅を調節し、交互に電流Iiで誘導子3 20を充電し且つダイオード315を通ってキャパシタ334へ放電し、入力3 50における帰還電圧((R2+R3)の和の負荷電流Il倍で与えられ、(R2 +R3)は、帰還抵抗器342と344の抵抗値の和である)がVref電圧348 に等しくなるまで行われる。 抵抗器342と344の値、演算増幅器346の利得Av、及び出力348で のVrefの値は選択され、これにより、所望の負荷電流Ilにおいて、出力348 での電圧Vrefと、抵抗器342と344の接続点における演算増幅器346の 反転入力への帰還電圧との差により演算増幅器346の出力がトランジスタスイ ッチ340のゲートを駆動しそれを完全にオンにする。 抵抗器342、344を横切る帰還電圧の一部は、演算増幅器346の反転入 力へ帰還される。抵抗値の比率R2:(R2+R3)及び演算増幅器346の利得 Avは、演算増幅器346の出力がトランジスタスイッチ340を低インピーダ ンス状態になるように駆動するように選定され、それにより抵抗器344に対し て本質的に抵抗を表さない様にする。 従って、Ilの平均値が低過ぎる時、即ち、(R2+R3)のIl倍がVref34 8より低い時は、帰還入力350はピーク電流感知抵抗器328と協力して、皮 膚306を通る平均電流Ilが誘導子320を飽和させることなく調整される様 に、誘導子320を電流Ilで充電し放電するのに十分な率とパルス幅でスイッ チ出力330をトグルさせる。 回路322は、抵抗器328の両端のピーク電圧を感知し且つトランジスタ3 26のオン・パルス幅を制限することにより、誘導子320が飽和しない様にIi をピーク電流へ制限する。 他方、体制(ii)における動作は、次の様に電流沈め回路314により制御 される。患者の皮膚抵抗R1は、低い値に向かう傾向にあるので [(Il・R1)+Vref]<(V+−Vd) となり、負荷電流Ilは、皮膚抵抗R1により制限されずに増加する傾向にある。 限界において、R1が零に近ずくと、Ilは増加し、抵抗器342、344の直 列抵抗とトランジスタ340の抵抗とにより電圧V+を割り算した値によっての み制限される。 Ilにおける増加は、回路322は負荷電流Ilを維持するためスイッチ326 をトグルする必要がないので、帰還入力350がブースト回路の負荷電流Ilに 対する制御を失わせ始めるに至るまで、トランジスタ340のソースにおける電 圧を正に駆動する。 図8の回路において、抵抗器342と344は、R3:(R2+R3)の比率が 十分に1に近く選択され、即ち、抵抗値R2は抵抗値R3より遥かに小さい(例え ば、R2=3オーム、R3=1.5キロオーム)。体制(ii)において、Ilが 増加し、抵抗R3の両端の電圧が上昇すると、演算増幅器346の両方の入力に おける電圧差は十分に減少して、演算増幅器346の出力がトランジスタ340 のゲートでの電圧を低下させる。 トランジスタ340はそこで、飽和から抜け出て、R2とR3に直列な可変イン ピーダンスを表し始める。トランジスタインピーダンスは、演算増幅器346及 び入力Vref及び負帰還電圧の一部により制御されて変化する(負帰還電圧は、 演算増幅器346への帰還電圧で抵抗値R3の負荷電流倍に等しく、Il・R3で ある)。トランジスタ340により提供される追加インピーダンスの変化はIl が増加を続ける傾向を防止する。 演算増幅器346の利得Avと比率R3:(R2+R3)は、体制(i)と体制 (ii)における電流Ilの差が十分接近する様に選定される。1000より大 きい利得の演算増幅器及び3オームの抵抗R2、1.5キロオームの抵抗R3は、 5%より遥かに小さい差となる。以前は、この情況は追加の制御論理(即ち、マ イクロプロセッサ)、抵抗器及びスイッチのより克服された。この論理は、「供 給電圧以下」の情況を検出し、負荷306と直列な抵抗器内のスイッチは、 電流制御の再確立のためブースト回路312を強制的に動作から手を引く様にす る。マイクロプロセッサ及び他のコンポーネントの追加は、費用を追加し、動作 するための電流ドレインを追加し、効率を減少させる。もしそれが必要でなけれ ば、ブースト回路312を連続的に動作させることも効率が悪い。これは供給電 圧が高いときにさらに問題となる。 電流沈め回路314は、ブースト回路312と協力して、皮膚抵抗R1の広い 範囲に亘って治療電流Ilを合理的な一定値に制御するための簡単な、低価格の 、電気的に効率の良い且つ効果的な手段と提供する。 体制(ii)におけるトランジスタ340により与えられる追加のインピーダ ンスは、pチャネルトランジスタ、又はpnp又はnpnバイポーラトランジス タ等の様な他の能動デバイスにより与えることができる。電流感知は、ホール効 果センサ、又はスイッチされる電流サンプリング変圧器の様な他の磁気感知デバ イスにより設けることができる。適当な帰還増幅は、また差動増幅器に組み込ま れる個別のトランジスタ及び抵抗器、キャパシタ回路により設けることができ、 これは十分に当業者の能力内である。 この発明は、何等かの特殊性をもって実施例に関して記載され、これら実施例 を総合すると発明を実施するための発明者に知られた最良のモードを構成するが 、この発明の範囲から逸脱することなく多くの変更がなされ、また多くの代りの 実施例を引き出すことができる。従って、この発明の範囲は以下の請求の範囲か らのみ決定されるべきである。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年6月5日 【補正内容】 ヤコブセン(Jacobsen)等の米国特許第4,141,359号明細書は、変圧 器をもつDC−DC変換器を開示し、一次電源の一定電圧倍数で、一次コイル内 の電流の周期的変動を二次コイル内の電流のパルスへ誘導的に結合する。二次コ イル電流のこれらのパルスは、治療用電極により皮膚を通して伝導される。二次 電流の平均値、又はDC値は、誤差電圧及び帰還回路により制御され、これによ り二次電流の平均値は一定に保持される。ヤコブセン回路の一つの不利益は、一 定且つ倍増された電圧のピーク値が直接に両電極間に現れることである。ピーク 電圧は、皮膚抵抗が低い状態では不必要であり、これは、治療用電流の不必要に 高い電流パルスを生じ、皮膚に悪い影響を与える可能性がある。 テイラウド(Teillaud)等の米国特許第5,426,387号明細書は、電子 スイッチング部材を備えるスイッチド・モード電源を含む装置を開示し、これを 閉じると誘導子へ供給される電力を制御し、この誘導子は、電子スイッチング部 材が再び開くと、装置の出力電圧が現れる端子をもつキャパシタへ放電する。こ の装置は、クロックされるデイジタルカウンタと、カウンタにより遂行されるカ ウントの境界として役立つ所定の数のシーケンスを連続してカウンタにロードす るマイクロコントローラとを含み、ここにカウンタは所定の時間間隔の間電子ス イッチング部材の閉じを循環的に制御し、これにより装置の出力電圧が該数のシ ーケンスに対応する所定の波形を追跡する様にする。テイラウド装置の一つの不 利益は、それが、治療電流の特定のレベルを供給するために比較的高価な、複雑 且つ物理的に大きいマイクロコントローラ/カウンタ設備を必要とすることであ る。この結果、テイラウド装置は、小型の、軽量且つ安価な電気輸送送出装置が 望ましい又は必要なある応用に対しては適当でないかも知れない。 発明の説明 本発明の一つの態様は、電圧ブースト回路をもつ電気輸送薬剤送出装置を増加 した効率で動作させる方法を提供することである。 本発明の別の態様は、電源電圧が薬剤送出の状態(例えば、皮膚抵抗)に最適 に適したレベルヘ昇圧される電気輸送薬剤送出装置を動作させる方法を提供する ことである。 本発明は、電源(例えば、電池)出力電圧を昇圧する電圧ブースト回路をもつ 電気輸送薬剤送出装置を動作させる方法を提供し、このブースト回路において昇 圧倍数は、患者の皮膚抵抗に応じて自動的に制御される。この装置は、電気輸送 により動物の身体表面(例えば、人間の皮膚)を通して治療用薬剤を送出するの に適合している。 負荷110を横切って印加される所定電流Ilは、一定でも又は時間と共に変 化してもよい。いずれの場合でも、制御回路132は所定電流一時間プロファイ ルを確立する手段を備える。これは、一方の入力が感知抵抗器114に接続され 、一定基準電圧が他方の入力に接続され、又は他方の入力が、予めプログラムさ れたパターンをもつクロックドROMにより駆動されるD−A変換器の出力に接 続された差動比較器の様な周知の技術により達成できる(図4に示されず)。 回路100はまた、保護回路138を備えてもよい。保護回路138は、高イ ンピーダンスと低インピーダンス検査機能をもち、また負荷110を横切る電圧 降下を感知し、感知された電圧降下をそのプリセットされた最小限度と比較する 入力140を含む。保護回路138はまた、負荷110を通って印加される電流 I1を感知し、感知された電流をそのプリセットされた最大限度と比較する入力 142を含む。インピーダンス検査と作動停止保護を行う保護回路は周知である 。例えば、ヤコブセン(Jacobsen)等の米国特許第4,141,359号明細書 の図1を見よ。 保護回路138は、負荷110の抵抗を電圧入力140と電流入力142によ り監視し、負荷110の抵抗が所定の上限を越えるか又は所定の下限の下に減少 する時は、回路100の電圧昇圧機能を作動停止する。米国特許第4,141, 359号明細書に記載された形式の保護及び作動停止回路138をブースト回路 100に組み込むことは、電気技術において通常の知識を持つ人の能力内である 。 請求の範囲 1.動物の身体表面を通して治療用薬剤を送出する電気輸送送出装置(10) を動作させる方法であって、該装置(10)は出力電圧をもつ電力の源(32) と電源出力電圧を動作電圧へ昇圧するセットアップ・スイッチング制御器(13 2、216、322)をもち、電気輸送電流(Ii)を動物身体表面(110) を通して駆動するため動作電圧(Vw)を使用し、且つ身体表面(110)の電 気抵抗(Rv)、身体表面(110)を横切る電圧降下(VR)、及び身体表面( 110)を通る電気輸送電流(Ii)からなる群から選択される身体表面パラメ タを感知することを含み、該方法は、 感知された身体表面パラメータに応じて、セットアップ・スイッチング制御器 の制御出力を調節し、これにより動作電圧(Vw)を調節することを特徴とする 、電気輸送送出装置を動作させる方法。 2.請求項1記載の方法であって、電源(32)はDC電源からなる、電気輸 送送出装置を動作させる方法。 3.請求項1記載の方法であって、電源(32)は電池からなる、電気輸送送 出装置を動作させる方法。 4.請求項1記載の方法であって、感知される身体表面パラメタは、動物身体 表面を通して印加される電気輸送電流(Ii)である、電気輸送送出装置を動作 させる方法。 5.請求項1記載の方法であって、感知される身体表面パラメタは、動物身体 表面の電気抵抗(Rv)である、電気輸送送出装置を動作させる方法。 6.請求項5記載の方法であって、動物身体表面(110)は皮膚であり、ま た身体表面パラメタは皮膚抵抗(Rv)である、電気輸送送出装置を動作させる 方法。 7.請求項1記載の方法であって、印加される電気輸送電流(Ii)を本質的 に一定に保つために制御出力を調節することを含む、電気輸送送出装置を動作さ せる方法。 8.請求項1記載の方法であって、印加される電気輸送電流(Ii)が所定の 電流−時間プロファイルに従うことを保つために制御出力を調節することを含む 、電気輸送送出装置を動作させる方法。 9.請求項1記載の方法であって、動作電圧(Vw)は、電気輸送電流(Ii) を所定のレベルに維持するため必要最小の値に調節される、電気輸送送出装置を 動作させる方法。 10.請求項1記載の方法であって、誘導子(118)を時間T1の間電力の 源(102)に電気的に接続し、これにより誘導子(118)をピーク瞬時電流 (Ip)へ充電し、そして、次に誘導子(118)を時間T2の間フィルタキャ パシタ(122)に放電することを含む、電気輸送送出装置を動作させる方法。 11.請求項10記載の方法であって、ピーク瞬時誘導子電流を感知し、誘導 子(118)の飽和を避けるためピーク瞬時誘導子電流を制限することを含む、 電気輸送送出装置を動作させる方法。 12.請求項11記載の方法であって、時間T1を制限する段階を含む、電気 輸送送出装置を動作させる方法。 13.請求項10記載の方法であって、感知された負荷電流(Ii)に応じて 動作電圧(Vw)を調節するため、時間T1を調節する段階を含む、電気輸送送 出装置を動作させる方法。 14.請求項10記載の方法であって、感知された負荷電流(Ii)に応じて 動作電圧(Vw)を調節するため、時間T2を調節する段階を含む、電気輸送送 出装置を動作させる方法。 15.請求項1記載の方法であって、前記電極(308、310)の間の電圧 降下(Vw)が出力電圧(V+)より低い時は、電気輸送電流を負荷電流沈めデバ イス(340、342、344、348)で維持することを含む、電気輸送送出 装置を動作させる方法。 16.請求項1記載の方法であって、負荷抵抗(R1)が十分大きくて電極の 間の電圧降下(Vw)が供給電圧(V+)を越えるときのみ、電気輸送電流(Il )を動物身体表面(306)を通して駆動するに十分な動作電圧(Vw)へ出力 電圧(V+)を昇圧することを含む、電気輸送送出装置を動作させる方法。 17.治療用薬剤を動物身体表面(110)を通して送出する電気輸送送出装 置(10)であって、該装置(10)は、出力電圧をもつ電力の源(32)と電 気輸送電流(Ii)を身体表面(110)を通して印加する2つの電極(22、 26及び24、28)とをもち、該装置(10)は、動物身体表面(110)を 通して電気輸送電流(Ii)を駆動するために使用する動作電圧(Vw)へ電源出 力電圧を昇圧するためのセットアップ・スイッチング制御器(132、216、 322)と、身体表面パラメタセンサとからなり、該センサは、身体表面(11 0)の電気抵抗(Rv)、身体表面(110)を横切る電圧降下(VR)、及び身 体表面(110)を通して印加される電気輸送電流(Ii)からなる群から選択 される身体表面パラメタを感知するのに有効であり、該装置は、 感知された身体表面パラメタに応じてセットアップ・スイッチング制御器の出 力を調節し、これにより動作電圧(Vw)を調節する調節器214を特徴とする 電気輸送送出装置。 18.請求項17の装置であって、該電源(102)はDC電源である、電気 輸送送出装置。 19.請求項17の装置であって、該電源(102)は電池である、電気輸送 送出装置。 20.請求項17の装置であって、電気輸送電流(Ii)を一定に保つために 制御出力が調節される、電気輸送送出装置。 21.請求項17の装置であって、所定の電流−時間プロファイルをもつ電気 輸送電流(Ii)を印加するために制御出力が調節される、電気輸送送出装置。 22.請求項17の装置であって、感知される身体表面パラメタは、動物身体 表面(110)を通して印加される電気輸送電流(Ii)である、電気輸送送出 装置。 23.請求項17の装置であって、感知される身体表面パラメタは、動物身体 表面(110)の電気抵抗(Rv)である、電気輸送送出装置。 24.請求項23の装置であって、動物身体表面(110)は皮膚であり、ま た身体表面パラメタは皮膚抵抗(Rv)である、電気輸送送出装置。 25.請求項17の装置であって、動作電圧(Vw)は電気輸送電流(Ii)を 特定のレベルに維持するため必要な最小の値に調節される、電気輸送送出装置。 26.請求項17の装置であって、誘導子(118)を時間T1の間電源(1 02)に接続し、これにより誘導子(118)をピーク瞬時電流(Ip)へ充電 する第1の被制御スイッチ手段(132、124、134、126、128)と 、誘導子(118)の電流を時間T2の間単方向整流デバイス(120)を通じ てフィルタキャパシタ(122)に放電する第2の被制御スイッチ手段(124 、126、128、132、134)とを含む、電気輸送送出装置。 27.請求項26の装置であって、ピーク瞬時誘導子電流(Ip)を感知する センサと、誘導子(118)の飽和を避けるためピーク瞬時誘導子電流(Ip) を制限するリミッタとを含む、電気輸送送出装置。 28.請求項27の装置であって、時間T1を制限するタイマ(132)を含 む、電気輸送送出装置。 29.請求項17の装置であって、時間T2を制限するタイマ(132)を含 む、電気輸送送出装置。 30.請求項17の装置であって、前記電極(308、310)の間の電圧降 下(Vw)が出力電圧(V+)より低い時電気輸送電流を維持する負荷電流沈めデ バイス(340、342、344、346、348)を含む、電気輸送送出装置 。 31.請求項17の装置であって、セットアップ・スイッチング制御器は、負 荷抵抗(R1)が十分に大きく電極(308、310)の間の電圧降下(Vw)が 供給電圧(V+)を越える時のみ、出力電圧(V+)を、動物身体表面(306) を通して電気輸送電流(Il)を駆動するのに十分な動作電圧(VW)へ昇圧する 、電気輸送送出装置。 32.請求項30の装置であって、セットアップ制御器は、電流センサに応じ る、電気輸送送出装置。 33.請求項32の装置であって、電流沈めデバイスは、負荷電流(Il)に 直列な電流感知抵抗器(344)を含む、電気輸送送出装置。 34.請求項33の装置であって、電流沈めデバイスは、負荷電流(Il)に 直列なソースとドレインをもつトランジスタ(340)を含み、トランジスタ( 340)はドレインとソースの間のインピーダンスの変化を生じさせるゲート をもち、この変化は負荷電流(Il)に応じ、また電流センサ(344)の出力 に接続される第1の入力と基準電圧(348)に接続される第2の入力をもつ演 算増幅器(346)を含む、電気輸送送出装置。 35.請求項4の方法であって、動物身体表面を通して印加される電気輸送電 流を感知する段階は、動物身体表面と直列に接続される抵抗性負荷を横切る電圧 及びこれを通る電流の一方を感知する段階からなる、電気輸送送出装置を動作さ せる方法。 36.請求項9の方法であって、特定のレベルは、固定の所定レベルである、 電気輸送送出装置を動作させる方法。 37.請求項9の方法であって、特定のレベルは、所定の電流−時間プロファ イルに従う時間と共に変化するレベルである、電気輸送送出装置を動作させる方 法。 38.請求項22の装置であって、前記センサは、動物身体表面と直列に接続 される抵抗性負荷からなり、また動物身体表面を通して印加される電気輸送電流 は、抵抗性負荷を横切る電圧及びこれを通る電流の一方を感知することにより決 定される、電気輸送送出装置。 39.請求項25の装置であって、特定のレベルは、固定の所定レベルである 、電気輸送送出装置。 40.請求項25の装置であって、特定のレベルは、所定の電流−時間プロフ ァイルに従う時間と共に変化するレベルである、電気輸送送出装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN, MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR,TT ,UA,UG,US,UZ,VN, (72)発明者 バドジンスキィ,ジョン ディー. アメリカ合衆国 55448 ミネソタ州クー ンラピッズ,フォレイ ブールバード 11103

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.動物の身体表面を通して治療用薬剤を送出する電気輸送送出装置(10) を動作させる方法であって、該装置(10)は出力電圧をもつ電力の源(32) をもち、電気輸送電流(Ii)を動物身体表面(110)を通して駆動する動作 電圧(Vw)へ電源出力電圧を昇圧し、且つ身体表面(110)の電気抵抗(VR )、身体表面(110)を横切る電圧降下(VR)、及び身体表面(110)を 通る電気輸送電流(Ii)からなる群から選択される身体表面パラメタを感知す ることを含み、該方法は、 感知された身体表面パラメタに応じて、昇圧倍数を調節し、また、これにより 動作電圧(Vw)を調節することを特徴とする、電気輸送送出装置を動作させる 方法。 2.請求項1記載の方法であって、電源(32)はDC電源からなる、電気輸 送送出装置を動作させる方法。 3.請求項1記載の方法であって、電源(32)は電池からなる、電気輸送送 出装置を動作させる方法。 4.請求項1記載の方法であって、感知される身体表面パラメタは、動物身体 表面を通して印加される電気輸送電流(Ii)である、電気輸送送出装置を動作 させる方法。 5.請求項1記載の方法であって、感知される身体表面パラメタは、動物身体 表面の電気抵抗(Rv)である、電気輸送送出装置を動作させる方法。 6.請求項5記載の方法であって、動物身体表面(110)は皮膚であり、ま た身体表面パラメタは皮膚抵抗(Rv)である、電気輸送送出装置を動作させる 方法。 7.請求項1記載の方法であって、印加される電気輸送電流(Ii)を本質的 に一定に保つために調節可能な昇圧倍数を調節することを含む、電気輸送送出装 置を動作させる方法。 8.請求項1記載の方法であって、印加される電気輸送電流(Ii)が所定の 電流−時間プロファイルに従うことを保つために調節可能な昇圧倍数を調節する ことを含む、電気輸送送出装置を動作させる方法。 9.請求項1記載の方法であって、動作電圧(Vw)は、電気輸送電流(Ii) を所定のレベルに維持するため必要最小の値に調節される、電気輸送送出装置を 動作させる方法。 10.請求項1記載の方法であって、誘導子(118)を時間T1の間電力の 源(102)に電気的に接続し、これにより誘導子(118)をピーク瞬時電流 (Ip)へ充電し、そして、次に誘導子(118)を時間T2の間フィルタキャ パシタ(122)に放電することを含む、電気輸送送出装置を動作させる方法。 11.請求項10記載の方法であって、ピーク瞬時誘導子電流を感知し、誘導 子(118)の飽和を避けるためピーク瞬時誘導子電流を制限することを含む、 電気輸送送出装置を動作させる方法。 12.請求項11記載の方法であって、時間T1を制限する段階を含む、電気 輸送送出装置を動作させる方法。 13.請求項10記載の方法であって、感知された負荷電流(Ii)に応じて 動作電圧(Vw)を調節するため、時間T1を調節する段階を含む、電気輸送送 出装置を動作させる方法。 14.請求項10記載の方法であって、感知された負荷電流(Ii)に応じて 動作電圧(Vw)を調節するため、時間T2を調節する段階を含む、電気輸送送 出装置を動作させる方法。 15.請求項1記載の方法であって、前記電極(308、310)の間の電圧 降下(Vw)が出力電圧(V+)より低い時は、電気輸送電流を負荷電流沈めデバ イス(340、342、344、346、348)で維持することを含む、電気 輸送送出装置を動作させる方法。 16.請求項1記載の方法であって、負荷抵抗(R1)が十分大きくて電極の 間の電圧降下(Vw)が供給電圧(V+)を越えるときのみ、電気輸送電流(Il )を動物身体表面(306)を通して駆動するに十分な作動電圧(Vw)へ出力 電圧(V+)を昇圧することを含む、電気輸送送出装置を動作させる方法。 17.治療用薬剤を動物身体表面(110)を通して送出する電気輸送送出装 置(10)であって、該装置(10)は、出力電圧をもつ電力の源(32)と電 気輸送(Ii)を身体表面(110)を通して印加する2つの電極(22、26 及び24、28)とをもち、該装置(10)は、動物身体表面(110)を通し て電気輸送電流(Ii)を駆動する動作電圧(Vw)へ電源出力電圧を昇圧するた めに調節可能な昇圧倍数をもつ電圧ブースタと、身体表面センサからなり、該セ ンサは、身体表面(110)の電気抵抗(VR)、身体表面(110)を横切る 電圧降下(VR)、及び身体表面(110)を通して印加される電気輸送電流( Ie)からなる群から選択される身体表面パラメタを感知するのに有効であり、 該装置は、感知された身体表面パラメタに応じて昇圧倍数を調節し、また、これ により動作電圧(Vw)を調節する調節器(132、118、122)を特徴と する電気輸送送出装置。 18.請求項17の装置であって、該電源(102)はDC電源である、電気 輸送送出装置。 19.請求項17の装置であって、該電源(102)は電池である、電気輸送 送出装置。 20.請求項17の装置であって、該調節器(132、118、122)は、 電気輸送電流(Ii)を一定に保つために昇圧倍数を調節する、電気輸送送出装 置。 21.請求項17の装置であって、該調節器(132、118、122)は、 所定の電流−時間プロファイルをもつ電気輸送電流(Ii)を印加するために昇 圧倍数を調節する、電気輸送送出装置。 22.請求項17の装置であって、感知される身体表面パラメタは、動物身体 表面(110)を通して印加される電気輸送電流(Ii)である、電気輸送送出 装置。 23.請求項17の装置であって、感知される身体表面パラメタは、動物身体 表面(110)の電気抵抗(VR)である、電気輸送送出装置。 24.請求項23の装置であって、動物身体表面(110)は皮膚であり、ま た身体表面パラメタは皮膚抵抗(VR)である、電気輸送送出装置。 25.請求項17の装置であって、該調節器(132、118、122)は昇 圧倍数を調節し、また、これにより動作電圧(Vw)を、電気輸送電流(Ii) を所定レベルに維持するため必要な最小の値にするのに有効である、電気輸送送 出装置。 26.請求項17の装置であって、誘導子(118)を時間T1の間電源(1 02)に接続し、これにより誘導子(118)をピーク瞬時電流(Ip)へ充電 する第1の被制御スイッチ手段(132、124、134、126、128)と 、誘導子(118)の電流を時間T2の間単方向整流デバイス(120)を通じ てフィルタキャパシタ(122)に放電する第2の被制御スイッチ手段(124 、126、128、132、134)とを含む、電気輸送送出装置。 27.請求項26の装置であって、ピーク瞬時誘導子電流(Ip)を感知する センサと、誘導子(118)の飽和を避けるためピーク瞬時誘導子電流(Ip) を制限するリミッタとを含む、電気輸送送出装置。 28.請求項27の装置であって、時間T1を制限するタイマ(132)を含 む、電気輸送送出装置。 29.請求項17の装置であって、時間T2を制限するタイマ(132)を含 む、電気輸送送出装置。 30.請求項17の装置であって、前記電極(308、310)の間の電圧降 下(Vw)が出力電圧(V+)より低い時電気輸送電流を維持する負荷電流沈めデ バイス(340、342、344、346、348)を含む、電気輸送送出装置 。 31.請求項17の装置であって、電圧ブースタ(315、322、320、 326)は、負荷抵抗(R1)が十分に大きく電極(308、310)の間の電圧 降下(Vw)が供給電圧(V+)を越える時のみ、出力電圧(V+)を、動物身体 表面(306)を通して電気輸送電流(Il)を駆動するのに十分な動作電圧( Vw)へ昇圧する、電気輸送送出装置。 32.請求項30の装置であって、電圧ブースタ(315、322、320、 326)は、電流センサに応じる、電気輸送送出装置。 33.請求項32の装置であって、電流沈めデバイスは、負荷電流(Il)に 直列な電流感知抵抗器(344)を含む、電気輸送送出装置。 34.請求項33の装置であって、電流沈めデバイスは、負荷電流(Il)に 直列なソースとドレインをもつトランジスタ(340)を含み、トランジスタ( 340)はドレインとソースの間のインピーダンスの変化を生じさせるゲートを もち、この変化は負荷電流(Il)に応じ、また電流センサ(344)の出力に 接続される第1の入力と基準電圧(348)に接続される第2の入力をもつ演算 増幅器(346)を含む、電気輸送送出装置。
JP8536747A 1995-06-02 1996-05-30 電圧ブースト回路をもつ電気輸送送出装置 Pending JPH11511677A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46032295A 1995-06-02 1995-06-02
US08/460,322 1995-06-02
PCT/US1996/008258 WO1996038199A1 (en) 1995-06-02 1996-05-30 An electrotransport delivery device with voltage boosting circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11511677A true JPH11511677A (ja) 1999-10-12

Family

ID=23828237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8536747A Pending JPH11511677A (ja) 1995-06-02 1996-05-30 電圧ブースト回路をもつ電気輸送送出装置

Country Status (18)

Country Link
US (4) US6035234A (ja)
EP (1) EP0830176B1 (ja)
JP (1) JPH11511677A (ja)
KR (1) KR100454667B1 (ja)
CN (1) CN1099300C (ja)
AT (2) ATE225200T1 (ja)
AU (1) AU700477B2 (ja)
BE (1) BE1009518A5 (ja)
CA (1) CA2217711C (ja)
CH (1) CH690818A5 (ja)
DE (2) DE19681422T1 (ja)
DK (1) DK0830176T3 (ja)
ES (1) ES2184867T3 (ja)
IE (1) IE960312A1 (ja)
MX (1) MX9709365A (ja)
PT (1) PT830176E (ja)
SE (1) SE520344C2 (ja)
WO (1) WO1996038199A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012513876A (ja) * 2008-12-30 2012-06-21 ニューパス インコーポレーテッド 薬物投与システムの電子制御
US8396547B2 (en) 2005-07-15 2013-03-12 Saes Getters S.P.A. Getter device for active systems for the transdermal release of drugs
JP2015519177A (ja) * 2012-06-11 2015-07-09 インクライン・セラピューティクス・インコーポレイテッド 電気輸送薬物配送のための電流制御
JP2018050879A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社大島製作所 電気的刺激装置

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE960312A1 (en) * 1995-06-02 1996-12-11 Alza Corp An electrotransport delivery device with voltage boosting¹circuit
US5983133A (en) * 1997-09-29 1999-11-09 Becton, Dickinson And Company Iontophoresis system with voltage step-up circuit
CA2314929C (en) * 1997-12-16 2008-09-02 Alza Corporation Regulator with artificial load to maintain regulated delivery
US7171264B1 (en) * 1999-05-10 2007-01-30 Genetronics, Inc. Intradermal delivery of active agents by needle-free injection and electroporation
CA2369329A1 (en) * 1999-05-10 2000-11-16 Gunter A. Hofmann Method of electroporation-enhanced delivery of active agents
US6385488B1 (en) * 1999-05-20 2002-05-07 Vyteris, Inc. Circuits for increasing the reliability of an iontophoretic system
JP2001286569A (ja) * 2000-04-05 2001-10-16 Polytronics Ltd 経皮投薬装置
US6453195B1 (en) 2001-03-19 2002-09-17 Medtronic, Inc. Closed loop drug delivery system and remote management thereof
DE10141650C1 (de) 2001-08-24 2002-11-28 Lohmann Therapie Syst Lts Transdermales Therapeutisches System mit Fentanyl bzw. verwandten Substanzen
US20040098065A1 (en) * 2002-11-19 2004-05-20 Alliance Health Products, Llc Transcutaneous nerve and muscle stimulator and method of using the same
JP2006334164A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Transcutaneous Technologies Inc イオントフォレーシス装置及びその制御方法
JP2007000342A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Transcutaneous Technologies Inc 複数薬剤の投与量および投与時期を制御するイオントフォレーシス装置
JPWO2007010900A1 (ja) * 2005-07-15 2009-01-29 Tti・エルビュー株式会社 貼付位置表示機能付き経皮吸収用パッチ及びイオントフォレーシス装置
JP2007037868A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Transcutaneous Technologies Inc 経皮投与装置及びその制御方法
US20070088331A1 (en) * 2005-08-18 2007-04-19 Transcutaneous Technologies Inc. Method and apparatus for managing active agent usage, and active agent injecting device
JPWO2007026671A1 (ja) * 2005-08-29 2009-03-05 Tti・エルビュー株式会社 センサからの情報により投与すべき薬剤の選定を行うイオントフォレーシス装置
WO2007031973A2 (en) * 2005-09-15 2007-03-22 Visible Assets, Inc. Active low frequency radio tag and patch drug delivery system
KR20080047600A (ko) * 2005-09-15 2008-05-29 티티아이 엘뷰 가부시키가이샤 로드형 이온토포레시스 장치
US20070071807A1 (en) * 2005-09-28 2007-03-29 Hidero Akiyama Capsule-type drug-releasing device and capsule-type drug-releasing device system
US20070135754A1 (en) * 2005-09-30 2007-06-14 Hidero Akiyama Electrode assembly for iontophoresis for administering active agent enclosed in nanoparticle and iontophoresis device using the same
WO2007040938A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Tti Ellebeau, Inc. Functionalized microneedles transdermal drug delivery systems, devices, and methods
US20070078445A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Curt Malloy Synchronization apparatus and method for iontophoresis device to deliver active agents to biological interfaces
EP1941929A1 (en) * 2005-09-30 2008-07-09 Tti Ellebeau, Inc. Electrode structure for iontophoresis comprising shape memory separator, and iontophoresis apparatus comprising the same
EP1928542A1 (en) * 2005-09-30 2008-06-11 Tti Ellebeau, Inc. Method and system to detect malfunctions in an iontophoresis device that delivers active agents to biological interfaces
US20070197955A1 (en) * 2005-10-12 2007-08-23 Transcutaneous Technologies Inc. Mucous membrane adhesion-type iontophoresis device
WO2007079189A2 (en) * 2005-12-30 2007-07-12 Tti Ellebeau, Inc. System and method for remote based control of an iontophoresis device
CN101472644B (zh) * 2006-04-13 2014-04-23 纽帕特公司 递送抗偏头痛化合物的透皮方法和系统
WO2007132470A2 (en) * 2006-05-17 2007-11-22 Power Paper Ltd Constant current treatment device
WO2008004204A1 (en) * 2006-07-06 2008-01-10 University Of Limerick An electrical stimulation device for nerves or muscles
US20080077076A1 (en) * 2006-08-29 2008-03-27 Transcutaneous Technologies Inc. Iontophoresis device and method for operation with a usb (universal serial bus) power source
US20080114282A1 (en) * 2006-09-05 2008-05-15 Transcu Ltd. Transdermal drug delivery systems, devices, and methods using inductive power supplies
US8728059B2 (en) * 2006-09-29 2014-05-20 Covidien Lp System and method for assuring validity of monitoring parameter in combination with a therapeutic device
JP5383497B2 (ja) 2006-12-01 2014-01-08 Tti・エルビュー株式会社 装置、例として経皮送達装置に給電し且つ/又は当該装置を制御するシステム及び装置
US20080177219A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-24 Joshi Ashok V Method for Iontophoretic Fluid Delivery
US20080188791A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Difiore Attilio E Active iontophoresis delivery system
US8095213B1 (en) * 2007-05-31 2012-01-10 Purdue Pharma L.P. Transdermal patch
US7853320B1 (en) 2007-05-31 2010-12-14 Purdue Pharma L.P. Transdermal device having mechanical assist for porator-to-skin contact
US8197844B2 (en) * 2007-06-08 2012-06-12 Activatek, Inc. Active electrode for transdermal medicament administration
US8047399B1 (en) 2007-07-05 2011-11-01 Purdue Pharma L.P. Dispenser for transdermal devices
US20090043244A1 (en) * 2007-08-08 2009-02-12 Inan Omer T Electrotransport Drug Delivery Device Adaptable to Skin Resistance Change
US8862223B2 (en) 2008-01-18 2014-10-14 Activatek, Inc. Active transdermal medicament patch and circuit board for same
US8155737B2 (en) 2008-06-19 2012-04-10 Nupathe, Inc. Pharmacokinetics of iontophoretic sumatriptan administration
US8366600B2 (en) * 2008-06-19 2013-02-05 Nupathe Inc. Polyamine enhanced formulations for triptan compound iontophoresis
US20100082219A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Gm Global Technology Operations, Inc. Engine Using Glow Plug Resistance For Estimating Combustion Temperature
US8190252B2 (en) 2009-02-12 2012-05-29 Incube Labs, Llc Iontophoretic system for transdermal delivery of active agents for therapeutic and medicinal purposes
US8961492B2 (en) 2009-02-12 2015-02-24 Incube Labs, Llc System and method for controlling the iontophoretic delivery of therapeutic agents based on user inhalation
US8903485B2 (en) 2009-08-06 2014-12-02 Incube Labs, Llc Patch and patch assembly for iontophoretic transdermal delivery of active agents for therapeutic and medicinal purposes
CN105748401A (zh) * 2009-08-10 2016-07-13 泰华制药国际有限公司 用离子电渗疗法治疗恶心和偏头痛的方法
WO2011046927A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-21 Nupathe,Inc. Transdermal methods and systems for the delivery of rizatriptan
US8685038B2 (en) 2009-12-07 2014-04-01 Incube Labs, Llc Iontophoretic apparatus and method for marking of the skin
US8986279B2 (en) 2010-02-10 2015-03-24 Incube Labs, Llc Methods and architecture for power optimization of iontophoretic transdermal drug delivery
CN101829407B (zh) * 2010-05-14 2012-03-28 武汉海纳川科技有限公司 一种半导体激光血氧治疗仪
KR200457838Y1 (ko) 2010-05-27 2012-01-05 주식회사 가람아이앤씨 1.5볼트 전지의 아날로그 승압회로를 사용한 휴대용 피부 마사지기
CN101869739A (zh) * 2010-07-20 2010-10-27 段峰 一种自适应控制的皮肤表面电刺激装置及方法
AU2011332187B2 (en) 2010-11-23 2016-03-03 Teva Pharmaceuticals International Gmbh User-activated self-contained co-packaged iontophoretic drug delivery system
CN106955415B (zh) 2011-03-24 2019-06-18 因卡伯实验室有限责任公司 用于治疗剂的两阶段经皮离子电渗递送的系统及方法
US8428708B1 (en) 2012-05-21 2013-04-23 Incline Therapeutics, Inc. Self-test for analgesic product
US8781571B2 (en) 2011-03-31 2014-07-15 Incline Therapeutics, Inc. Switch validation circuit and method
US9731121B2 (en) 2011-03-31 2017-08-15 Incline Therapeutics, Inc. Switch validation circuit and method
US8301238B2 (en) 2011-03-31 2012-10-30 Incline Therapeutics, Inc. Two-part electrotransport device
WO2012154704A2 (en) * 2011-05-06 2012-11-15 Incube Labs, Llc System and method for biphasic transdermal iontophoretic delivery of therapeutic agents for the control of addictive cravings
GB201414695D0 (en) * 2014-08-19 2014-10-01 Femeda Ltd Electrostimulation related devices and methods
US10463854B2 (en) 2015-02-24 2019-11-05 Elira, Inc. Systems and methods for managing symptoms associated with dysmenorrhea using an electro-dermal patch
USD821593S1 (en) * 2016-11-23 2018-06-26 Elira, Inc. Electro-dermal patch for use as a medical device
CN114081475A (zh) * 2017-11-28 2022-02-25 韦斯特伯格控股公司 训练辅助刺激器及提供电刺激的方法
US11251635B2 (en) 2017-12-19 2022-02-15 Welch Allyn, Inc. Vital signs monitor with a removable and dischargable battery
WO2020087270A1 (zh) * 2018-10-30 2020-05-07 深圳市锐明技术股份有限公司 一种用于车载设备的断电保护电路、装置及系统
US11994886B2 (en) * 2021-12-17 2024-05-28 ONiO AS Power saving in an embedded system

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR558409A (fr) * 1922-11-08 1923-08-27 équerre à niveau d'eau
US3618601A (en) * 1969-10-16 1971-11-09 Thatcher W Richardson Iontophoresis unit
US3991755A (en) * 1973-07-27 1976-11-16 Medicon, Inc. Iontophoresis apparatus for applying local anesthetics
US4019510A (en) * 1975-02-10 1977-04-26 Sybron Corporation Therapeutic method of using low intensity direct current generator with polarity reversal
US4141359A (en) * 1976-08-16 1979-02-27 University Of Utah Epidermal iontophoresis device
JPS5347192A (en) * 1976-10-13 1978-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for introducing fluorine ion to tooth
US4340047A (en) * 1978-10-18 1982-07-20 Robert Tapper Iontophoretic treatment apparatus
US4301794A (en) * 1978-10-18 1981-11-24 Robert Tapper Method for iontophoretic treatment
US4250878A (en) * 1978-11-22 1981-02-17 Motion Control, Inc. Non-invasive chemical species delivery apparatus and method
JPS56501274A (ja) * 1979-10-10 1981-09-10
US4292968A (en) * 1979-11-26 1981-10-06 Sybron Corporation Electric supply for ion therapy
US4383529A (en) * 1980-11-03 1983-05-17 Wescor, Inc. Iontophoretic electrode device, method and gel insert
US4406658A (en) * 1981-03-06 1983-09-27 Medtronic, Inc. Iontophoretic device with reversible polarity
DE3137384A1 (de) * 1981-09-19 1983-04-07 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Flockungsstabile mischphasenpigmente mit rutilstruktur, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung
US4457748A (en) * 1982-01-11 1984-07-03 Medtronic, Inc. Non-invasive diagnosis method
US4456012A (en) * 1982-02-22 1984-06-26 Medtronic, Inc. Iontophoretic and electrical tissue stimulation device
EP0092015A1 (fr) * 1982-04-16 1983-10-26 Roland Brodard Dispositif d'ionisation
US4808152A (en) * 1983-08-18 1989-02-28 Drug Delivery Systems Inc. System and method for controlling rate of electrokinetic delivery of a drug
US5224928A (en) * 1983-08-18 1993-07-06 Drug Delivery Systems Inc. Mounting system for transdermal drug applicator
EP0308572B1 (en) * 1983-09-01 1995-11-08 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. An iontophoresis device
CA1262564A (en) * 1983-09-01 1989-10-31 Minoru Sasaki Iontophoresis device
US4855243A (en) * 1983-09-26 1989-08-08 H.S.G. Venture (A Joint Venture Partnership) Neurological and biological molecular electro-optical devices and methods
JPS6222662A (ja) * 1985-07-19 1987-01-30 林原 健 イオン導入電子治療器
JPS62139672A (ja) * 1985-12-14 1987-06-23 林原 健 正負イオントホレ−ゼ用治療器
IE60941B1 (en) * 1986-07-10 1994-09-07 Elan Transdermal Ltd Transdermal drug delivery device
US5042975A (en) * 1986-07-25 1991-08-27 Rutgers, The State University Of New Jersey Iontotherapeutic device and process and iontotherapeutic unit dose
US5250022A (en) * 1990-09-25 1993-10-05 Rutgers, The State University Of New Jersey Iontotherapeutic devices, reservoir electrode devices therefore, process and unit dose
US4725263A (en) * 1986-07-31 1988-02-16 Medtronic, Inc. Programmable constant current source transdermal drug delivery system
JPS63145669A (ja) * 1986-10-11 1988-06-17 林原 健 正、負イオントホレ−ゼ用スイッチ
US4786277A (en) * 1986-11-21 1988-11-22 Trustees Of Boston University Electrodes, electrode assemblies, methods, and systems for tissue stimulation
US4822334A (en) * 1986-12-04 1989-04-18 Robert Tapper Electrical dosimetry control system
FR2607708B3 (fr) * 1986-12-05 1989-02-24 Bontemps Raymond Dispositif destine au transfert sous-cutane de substances medicinales
US4878892A (en) * 1987-02-10 1989-11-07 Drug Delivery Systems Inc. Electrolytic transdermal delivery of polypeptides
US4931046A (en) * 1987-05-15 1990-06-05 Newman Martin H Iontophoresis drug delivery system
US5013293A (en) * 1987-05-28 1991-05-07 Drug Delivery Systems Inc. Pulsating transdermal drug delivery system
US5312325A (en) * 1987-05-28 1994-05-17 Drug Delivery Systems Inc Pulsating transdermal drug delivery system
US4866442A (en) * 1987-06-01 1989-09-12 Steim Joseph M Analog to digital converter employing delta-sigma modulation
US4764168A (en) * 1987-08-28 1988-08-16 Suh Ku W Tympanic membrane implant
US4942883A (en) * 1987-09-29 1990-07-24 Newman Martin H Drug delivery device
US4997418A (en) * 1988-04-21 1991-03-05 C. P. Chambers Epidermal iontophoresis device
GB2219210A (en) * 1988-05-31 1989-12-06 S G Daniel Apparatus for modulating electro-dynamic fields associated with living tissue
US4927408A (en) 1988-10-03 1990-05-22 Alza Corporation Electrotransport transdermal system
US5006108A (en) * 1988-11-16 1991-04-09 Noven Pharmaceuticals, Inc. Apparatus for iontophoretic drug delivery
CA2071321C (en) * 1989-05-10 2000-12-12 Dan Sibalis Multi-signal electrical transdermal drug applicator
US5135478A (en) * 1989-05-10 1992-08-04 Drug Delivery Systems Inc. Multi-signal electrical transdermal drug applicator
JPH0366384A (ja) * 1989-08-04 1991-03-22 Senjiyu Seiyaku Kk 生理活性物質放出制御システム
US5246387A (en) * 1989-10-12 1993-09-21 Siemens Aktiengesellschaft Filter plug connector
CA2067820A1 (en) * 1989-10-23 1991-04-24 Srinivasan Venkateshwaran Iontophoresis device and method using a rate-controlling membrane
IT1244030B (it) * 1989-12-21 1994-06-28 Elan Corp Plc Dispostitivo in due parti per la somministrazione controllata di un ingrediente
US5047007A (en) * 1989-12-22 1991-09-10 Medtronic, Inc. Method and apparatus for pulsed iontophoretic drug delivery
DE4028125A1 (de) * 1990-01-17 1991-07-18 Klimke Markus Applikationsvorrichtung fuer die geregelte dosierung verschiedener pharmakons mittels elektrischem strom zum perkutanen transport zur lokalen und systemischen therapie
DE69133328T2 (de) * 1990-03-30 2004-07-29 Alza Corp., Palo Alto Vorrichtung zur iontophoretischen verabreichung
US5207752A (en) * 1990-03-30 1993-05-04 Alza Corporation Iontophoretic drug delivery system with two-stage delivery profile
WO1991015261A1 (en) * 1990-03-30 1991-10-17 Medtronic, Inc. Activity controlled electrotransport drug delivery device
US5213568A (en) * 1990-03-30 1993-05-25 Medtronic Inc. Activity controlled electrotransport drug delivery device
EP0533816B1 (en) * 1990-06-15 1995-06-14 Cortrak Medical, Inc. Drug delivery apparatus
US5160316A (en) * 1990-09-10 1992-11-03 Henley Julian L Iontophoretic drug delivery apparatus
US5224927A (en) * 1990-11-01 1993-07-06 Robert Tapper Iontophoretic treatment system
US5254081A (en) * 1991-02-01 1993-10-19 Empi, Inc. Multiple site drug iontophoresis electronic device and method
US5169384A (en) * 1991-08-16 1992-12-08 Bosniak Stephen L Apparatus for facilitating post-traumatic, post-surgical, and/or post-inflammatory healing of tissue
EP0604504A4 (en) * 1991-08-26 1995-05-17 Univ Rutgers IONOTHERAPEUTIC PROCESS AND DEVICE.
JP3424753B2 (ja) * 1991-12-03 2003-07-07 アルザ コーポレーション イオン導入有効剤投与系
CA2084734C (en) * 1991-12-17 1998-12-01 John L. Haynes Iontophoresis system having features for reducing skin irritation
US5256137A (en) * 1992-03-10 1993-10-26 Becton Dickinson And Company Biphasic power source for use in an iontophoretic drug delivery system
US5246418A (en) * 1991-12-17 1993-09-21 Becton Dickinson And Company Iontophresis system having features for reducing skin irritation
US5499967A (en) * 1992-02-27 1996-03-19 Societe Anonyme Dite: Laboratoires D'hygiene Societe Anonyme Dite: Et De Dietetique (L.H.D.) Transdermal drug delivery device with waveshape generator
FR2688106B1 (fr) * 1992-02-27 1994-09-09 Lhd Lab Hygiene Dietetique Dispositif de generation d'une tension electrique de forme d'onde predeterminee, appareil ionophoretique d'administration transdermique de medicaments.
GB2265088B (en) 1992-03-10 1996-02-07 Kyosti Eero Antero Kontturi Electrochemical device for drug delivery
US5189307A (en) * 1992-03-13 1993-02-23 Empi, Inc. Isolated current mirror with optical insulator generating feedback signal
US5306235A (en) * 1992-09-30 1994-04-26 Becton Dickinson And Company Failsafe iontophoresis drug delivery system
US5533971A (en) 1993-09-03 1996-07-09 Alza Corporation Reduction of skin irritation during electrotransport
US5540654A (en) 1994-09-02 1996-07-30 North Carolina State University Iontophoretic electrode
US5697896A (en) 1994-12-08 1997-12-16 Alza Corporation Electrotransport delivery device
US5879322A (en) 1995-03-24 1999-03-09 Alza Corporation Self-contained transdermal drug delivery device
IE960312A1 (en) 1995-06-02 1996-12-11 Alza Corp An electrotransport delivery device with voltage boosting¹circuit
PT836511E (pt) 1995-06-05 2004-08-31 Alza Corp Dispositivo para distribuicao de fentanilo e sufentanilo por electrotransporte percutaneo
US6167301A (en) * 1995-08-29 2000-12-26 Flower; Ronald J. Iontophoretic drug delivery device having high-efficiency DC-to-DC energy conversion circuit
CA2229872C (en) 1995-08-31 2002-02-05 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Iontophoresis system and its control process of current
FR2755842B1 (fr) * 1996-11-19 1999-04-23 Lhd Lab Hygiene Dietetique Procede de mesure de la resistance electrique cutanee d'un patient soumis a une administration transdermique de medicament
CA2314929C (en) 1997-12-16 2008-09-02 Alza Corporation Regulator with artificial load to maintain regulated delivery
JP2001286569A (ja) * 2000-04-05 2001-10-16 Polytronics Ltd 経皮投薬装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8396547B2 (en) 2005-07-15 2013-03-12 Saes Getters S.P.A. Getter device for active systems for the transdermal release of drugs
JP2012513876A (ja) * 2008-12-30 2012-06-21 ニューパス インコーポレーテッド 薬物投与システムの電子制御
JP2016104225A (ja) * 2008-12-30 2016-06-09 テバ・ファーマシューティカルズ・インターナショナル・ゲー・エム・ベー・ハー 薬物投与システムの電子制御
JP2015519177A (ja) * 2012-06-11 2015-07-09 インクライン・セラピューティクス・インコーポレイテッド 電気輸送薬物配送のための電流制御
JP2018050879A (ja) * 2016-09-28 2018-04-05 株式会社大島製作所 電気的刺激装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX9709365A (es) 1998-02-28
KR100454667B1 (ko) 2005-01-17
US7708731B2 (en) 2010-05-04
WO1996038199A1 (en) 1996-12-05
US20050075623A1 (en) 2005-04-07
ATA903496A (de) 2001-06-15
DE19681422T1 (de) 1998-05-20
CH690818A5 (de) 2001-01-31
EP0830176A1 (en) 1998-03-25
US6035234A (en) 2000-03-07
IE960312A1 (en) 1996-12-11
ES2184867T3 (es) 2003-04-16
BE1009518A5 (fr) 1997-04-01
EP0830176B1 (en) 2002-10-02
SE9704478L (sv) 1997-12-02
CN1186449A (zh) 1998-07-01
CA2217711A1 (en) 1996-12-05
SE520344C2 (sv) 2003-07-01
PT830176E (pt) 2003-02-28
US20030018296A1 (en) 2003-01-23
AT408616B (de) 2002-01-25
CA2217711C (en) 2009-05-19
AU5963096A (en) 1996-12-18
AU700477B2 (en) 1999-01-07
KR19990014954A (ko) 1999-02-25
US20020087193A1 (en) 2002-07-04
SE9704478D0 (sv) 1997-12-02
ATE225200T1 (de) 2002-10-15
DE69624109D1 (de) 2002-11-07
DE69624109T2 (de) 2003-06-18
DK0830176T3 (da) 2003-02-03
CN1099300C (zh) 2003-01-22
US6842640B2 (en) 2005-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11511677A (ja) 電圧ブースト回路をもつ電気輸送送出装置
JP3779240B2 (ja) イオン導入有効剤投与系の駆動に必要な電力源の有功電気容量を減ずる方法
JPH11507280A (ja) 電気的移送式作用剤投与方法と装置
US7860565B2 (en) Defibrillator having a switched mode power supply for transcutaneous pacing
WO1997007853A1 (fr) Dispositif d'iontophorese et procede approprie de regulation du courant
US20220193396A1 (en) Iontophoresis administration device
JP2009219892A (ja) 電流がプログラム調整されたイオン導入法
CA2314929C (en) Regulator with artificial load to maintain regulated delivery
KR20150127241A (ko) 이식가능 전기침술 장치에 대한 전극 구성
KR20150023004A (ko) 전자수송 약물 전달을 위한 전류 제어
US5983133A (en) Iontophoresis system with voltage step-up circuit
JP4532904B2 (ja) 単一の電源から細動除去及びペーシングエネルギーを供給する方法及び装置
JP3290864B2 (ja) イオントフォレーシス用電源装置
KR102557821B1 (ko) 스위치드 커패시터 기반 전기 자극 장치 및 방법
CN1101579A (zh) 直流电心前区治疗仪
CA2230813A1 (en) Iontophoretic drug delivery device having high-efficiency dc-to-dc energy conversion circuit