JPH1151103A - 衝撃吸収機能を有する金属製構造材 - Google Patents

衝撃吸収機能を有する金属製構造材

Info

Publication number
JPH1151103A
JPH1151103A JP9204456A JP20445697A JPH1151103A JP H1151103 A JPH1151103 A JP H1151103A JP 9204456 A JP9204456 A JP 9204456A JP 20445697 A JP20445697 A JP 20445697A JP H1151103 A JPH1151103 A JP H1151103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
impact energy
basic member
impact
structural material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9204456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3207376B2 (ja
Inventor
Narinori Kawada
斉礼 川田
Masaharu Tochigi
雅晴 栃木
Masatoshi Enomoto
正敏 榎本
Naoki Nishikawa
直毅 西川
Takenori Hashimoto
武典 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Aluminum Can Corp
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP20445697A priority Critical patent/JP3207376B2/ja
Publication of JPH1151103A publication Critical patent/JPH1151103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3207376B2 publication Critical patent/JP3207376B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/1275Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding involving metallurgical change
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/04Tubular or hollow articles
    • B23K2101/06Tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衝撃吸収用の部材やそれを組み込むための部
材を必要とせず、それぞれの部材の加工や組み立て工程
を省略し得て、軽量かつ低コストを実現し得る衝撃吸収
機能を有する金属製構造材の提供。 【解決手段】 回転するプローブ31を用いて摩擦撹拌
処理を局部的に施すことにより、衝撃エネルギー吸収部
分2を基材10に設けることにより、衝撃吸収機能を有
する金属製構造材1とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車、鉄道等
の車両用構造材や建築用構造材等として用いられる衝撃
吸収機能を有する金属製構造材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、衝撃吸収機能を有する構造材とし
ては、構造材の一部に衝撃吸収機能を有する部材が介在
状態に設けられたものなどが使用されていた。
【0003】例えば、具体的には、図6に示す自動車の
ステアリング用のシャフトを衝撃吸収機能を有する構造
材として例示できる。前記ステアリング用のシャフト
は、軸方向に相対移動可能で周方向には一体に回転する
一組のシャフト本体(101)(102)の間に、網目
円筒状の衝撃吸収部材(103)が、シャフト本体(1
01)(102)の軸線上に介在状態で設けられたシャ
フト(100)である。このシャフト(100)は、通
常運転時には全体的に剛性部材として機能するが、自動
車が衝突するなどして大きな衝撃力が発生した場合、衝
撃吸収部材(103)が変形することによって当該衝撃
エネルギーを吸収し、運転手を保護することができるも
のである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ステアリン
グ用のシャフト本来の機能は、一本の棒状部材で発揮し
得るものであるが、前述のステアリング用のシャフトの
ように、衝撃吸収機能を付加するためには、シャフトを
二つに分けてそれぞれに対し特殊な加工を施す必要があ
るとともに、別部材である衝撃吸収部材を必要とし、そ
れらを組み立てる工程等も必要であった。
【0005】このように、衝撃吸収機能を有する構造材
は、衝撃吸収用の部材やそれを組み込むための部材を多
く必要とし、それぞれの部材に対する特殊な加工や組み
立て工程が必要であるため、構造材全体として重量が増
加するとともに、コストの増加が不可避であった。
【0006】この発明は、上記問題に鑑みてなされたも
のであり、衝撃吸収用の部材やそれを組み込むための部
材を必要とせず、それぞれの部材の加工や組み立て工程
を省略し得て、軽量かつ低コストを実現し得る衝撃吸収
機能を有する金属製構造材の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明者らは、鋭意研究と努力の結果、金属製構
造材に摩擦撹拌処理を施すことにより、衝撃エネルギー
の吸収値が高くなることを見出だすに至り、この発明を
完成させた。
【0008】即ち、この発明にかかる衝撃吸収機能を有
する金属製構造材は、回転するプローブを用いた摩擦撹
拌処理が局部的に施されることにより、衝撃エネルギー
吸収部分が設けられてなるものである。
【0009】前記摩擦撹拌処理とは、金属製の構造材に
回転するプローブを接触または挿入し、回転するプロー
ブと構造材との摺擦によって摩擦熱を発生せしめ、当該
摩擦熱によってプローブとの接触部分近傍の構造材を局
部的に可塑化軟化するとともに、プローブの回転によっ
て軟化部分を撹拌した後、当該軟化撹拌部分からプロー
ブを遠ざけることによって摩擦熱を急速に失わせて軟化
部分を冷却固化させる処理である。この処理を行うと、
金属組織が微細となり、エネルギー吸収値が高くなると
考えられる。
【0010】上記摩擦撹拌処理が局部的に施され、衝撃
エネルギー吸収部分が設けられた金属製構造材は、衝撃
エネルギーが入力されると、衝撃エネルギー吸収部分に
よって当該衝撃エネルギーが吸収される構造材である。
【0011】即ち、この衝撃吸収機能を有する金属製構
造材は、構造材本来の機能を発揮し得る状態のまま衝撃
吸収機能が付加されたものであり、衝撃吸収用の部材や
それを組み込むための部材を必要とすることがなく、そ
れぞれの部材を特殊な形状に加工したりそれらを組み立
てる工程が不要となる。したがって、構造材全体として
軽量化することができるとともに、比較的低コストで製
造され得る。
【0012】また、衝撃エネルギー吸収部分の形状や配
置状態を設定することで、衝撃エネルギーの吸収値や衝
撃により変形した後の構造材の形状を任意に制御するこ
とが可能である。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、この発明を図示実施形態に
基づき説明する。
【0014】図1に示す金属製構造材(1)は、横断面
正方形の中空押出材からなる基材(10)に、全周にわ
たって設けられた帯状の衝撃エネルギー吸収部分(2)
が基材の長さ方向に平行状に複数本並設されたものであ
る。この衝撃エネルギー吸収部分(2)は、金属製構造
材(1)に長さ方向に入力された衝撃エネルギーに対
し、有効にその衝撃エネルギーを吸収し得る配置状態と
なされている。
【0015】次に、金属製構造材(1)を製造方法とと
もに詳細に説明する。
【0016】まず、基材(10)を準備する。基材(1
0)の形状や製造方法は特に限定されるものではなく、
また、その材質もアルミニウムや鉄や銅、またはこれら
の合金等任意に選択し得る。この実施形態の場合、基材
(10)は、外部形状及び内部形状ともに横断面正方形
となされたパイプ状の押出材とし、その材質はアルミニ
ウム合金とした。
【0017】次に、図2に示すように、前記基材(1
0)に摩擦撹拌処理を施し、衝撃エネルギー吸収部分を
設ける。
【0018】図2に示す(3)は摩擦撹拌処理を施す処
理装置である。この処理装置(3)は、径大の円柱状回
転子(30)の端部軸線上に、径小のピン状プローブ
(31)が突出して一体に設けられたものである。前記
回転子(30)、プローブ(31)ともに、基材(1
0)を構成するアルミニウムよりも硬質の材料によって
製作されている。なお、図示は省略したが、プローブ
(31)の周面には撹拌用の凹凸が形成されている。
【0019】そして、基材(10)の周壁の外表面か
ら、前記処理装置(3)のプローブ(31)を回転させ
つつ基材(10)に厚さ方向に挿入する。挿入は、プロ
ーブ(31)が基材(10)の周壁を貫通するまで行
う。また、この状態において、回転子(30)における
プローブ(31)側の端面(32)は基材(10)の表
面を押圧している。この様に、前記端面(32)が基材
(10)の表面を押圧することで、摩擦撹拌処理を施す
際にプローブ(31)近傍から基材(10)を構成する
素材の飛散を防止することができるとともに、処理後の
基材(10)表面を平滑にすることができる。
【0020】前記プローブ(31)の挿入状態を維持し
つつ、回転子(30)及びプローブ(31)を、移動方
向の後方にわずかに傾けて基材(10)の全周にわたっ
て相対的に移動させる。
【0021】前記回転するプローブ(30)と基材(1
0)との摺擦により発生する摩擦熱により、プローブ
(31)との接触部分近傍において基材(10)が可塑
化軟化し、かつ、プローブ(31)により撹拌されると
ともに、プローブ(31)の移動に伴って軟化撹拌部分
がプローブ(31)の進行圧力を受けてプローブ(3
1)の通過溝を埋めるようにプローブ(31)の進行方
向後方へと回り込む態様で塑性流動したのち、摩擦熱を
急速に失って冷却固化される。この現象がプローブ(3
1)の移動に伴って順次繰り返されていき、プローブ
(31)の軌道に沿っ基材(10)が摩擦撹拌処理さ
れ、基材(10)に帯状の衝撃エネルギー吸収部分
(2)が設けられる。この衝撃エネルギー吸収部分
(2)は、他の部分に比べて金属組織が微細となるた
め、衝撃エネルギーを有効に吸収し得るものと推測され
る。
【0022】以上の摩擦撹拌処理を長さ方向に一定間隔
をおいて複数箇所施すことで、衝撃吸収機能を有する金
属製構造材(1)を得る。
【0023】上記金属製構造材(1)への、摩擦撹拌処
理を行う際に、プローブ(31)の径や軌道を設定し、
また、衝撃エネルギー吸収部分(2)を設ける間隔や数
や位置を設定することにより、金属製構造材(1)全体
としての衝撃エネルギー吸収値を任意に設定することが
できる。もとより、この金属製構造材(1)は、衝撃吸
収用の別部材が組み込まれる訳ではなく、基材(10)
を特殊な形状や構造に加工する訳ではないため、比較的
軽量となされるとともに、低コストで製造することがで
きる。
【0024】なお、金属製構造材(1)の製造方法は上
記に限定される訳ではなく、任意の方法を採用し得る。
例えば、図3に示すように、横断面形状は前述の基材
(10)と同形状で短尺パイプ状の基材片(11)を複
数個準備し、これらを突き合わせ状態として突き合わせ
部を摩擦撹拌接合して前述の実施形態と同様の金属製構
造材(1)を製造するものとしても良い。この場合、前
記接合部分は摩擦撹拌処理が施された部分となり、接合
部分が衝撃エネルギー吸収部分(2)となる。
【0025】また、基材(10)や衝撃エネルギー吸収
部分(2)の形状は上記に限定される訳ではない。例え
ば、図4に示すように、中空円筒状の基材(10)の周
壁に螺旋状に衝撃エネルギー吸収部分(2)を設けても
良い。この場合、処理装置(3)のプローブ(31)を
基材(10)から抜くことなく衝撃エネルギー吸収部分
(2)を基材(10)の全体にわたって設けることがで
き、金属製構造材(1)の製造が容易となる。さらにま
た、図5に示すように、異形状の基材(10)の一部に
衝撃エネルギー吸収部分(2)を設けた金属製構造材
(1)としても良い。このような構造材(1)とするこ
とで、衝撃の入力方向に対し、衝撃エネルギーの吸収値
が部分的に異なるものとなり、衝撃を受けた後の構造材
の変形状態を任意に制御することが可能となる。
【0026】
【実施例】次に、この発明の実施例を説明する。
【0027】まず、試験片として、材質がJIS6N0
1アルミニウム合金(T5調質)で、形状が幅10mm
長さ50mm厚さ5mmのシャルピー試験用試験片を複
数個準備した。
【0028】前記試験片の一方の群には、長さ方向中央
部に幅方向及び厚さ方向全体にわたって下記要領で摩擦
撹拌処理を施し、衝撃エネルギー吸収部分を設けた。ま
た、他方の群には何も処理を行わなかった。
【0029】摩擦撹拌処理条件 回転子 :径14mm プローブ:径6mm、長さ6mm 回転数 :1500rpm 送り速度:600mm/min 上記試験片についてシャルピー衝撃試験を行い、シャル
ピー吸収エネルギーを求めた。この結果、何等処理を施
していない試験片群の平均吸収エネルギーが3.4kg
・m/cm2 であるのに対し、摩擦撹拌処理を行って衝
撃エネルギー吸収部分を設けた試験片群の平均吸収エネ
ルギーは6.2kg・m/cm2 であった。
【0030】以上から、衝撃エネルギー吸収部分を設け
ることにより、シャルピー吸収エネルギーが向上するこ
とが分かる。
【0031】
【発明の効果】この発明は、上述の次第であり、回転す
るプローブを用いて摩擦撹拌処理を施すことにより、衝
撃エネルギー吸収部分が設けられた金属製構造材である
から、構造材本来の機能を発揮し得る状態のまま衝撃吸
収機能を有しており、衝撃吸収用の別部材を組み込んだ
り、衝撃吸収用の特殊な形状や構造とする必要がない。
したがって、衝撃吸収機能を有する金属製構造材であり
ながら、軽量かつ低コストで簡易に製造することができ
る。
【0032】また、衝撃エネルギー吸収部分の形状や配
置状態を設定することで、衝撃エネルギーの吸収値や衝
撃により変形した後の構造材の形状を任意に制御するこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態を示す斜視図である。
【図2】図1に示す実施形態の製造過程を示す斜視図で
ある。
【図3】図1に示す実施形態の他の製造過程を示す斜視
図である。
【図4】他の実施形態を示す平面図である。
【図5】他の実施形態を示す斜視図である。
【図6】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…金属製構造材 2…衝撃エネルギー吸収部分 3…処理装置 10…基材 31…プローブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西川 直毅 堺市海山町6丁224番地 昭和アルミニウ ム株式会社内 (72)発明者 橋本 武典 堺市海山町6丁224番地 昭和アルミニウ ム株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転するプローブを用いた摩擦撹拌処理
    が局部的に施されることにより、衝撃エネルギー吸収部
    分が設けられてなる衝撃吸収機能を有する金属製構造
    材。
JP20445697A 1997-07-30 1997-07-30 衝撃吸収機能を有する金属製構造材 Expired - Fee Related JP3207376B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20445697A JP3207376B2 (ja) 1997-07-30 1997-07-30 衝撃吸収機能を有する金属製構造材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20445697A JP3207376B2 (ja) 1997-07-30 1997-07-30 衝撃吸収機能を有する金属製構造材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1151103A true JPH1151103A (ja) 1999-02-23
JP3207376B2 JP3207376B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=16490843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20445697A Expired - Fee Related JP3207376B2 (ja) 1997-07-30 1997-07-30 衝撃吸収機能を有する金属製構造材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3207376B2 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001234308A (ja) * 2000-02-16 2001-08-31 Kawasaki Heavy Ind Ltd 金属成形素材およびその形成方法
EP1162283A2 (en) 2000-06-07 2001-12-12 The Boeing Company Friction stir grain refinement of structural members
EP1295772A1 (en) 2001-09-25 2003-03-26 Hitachi, Ltd. Railway car
EP1295773A1 (en) * 2001-09-25 2003-03-26 Hitachi, Ltd. Railway car body
JP2005239160A (ja) * 2005-05-09 2005-09-08 Hitachi Ltd 軌条車両
JP2005280704A (ja) * 2005-05-09 2005-10-13 Hitachi Ltd 軌条車両
WO2008152997A1 (ja) * 2007-06-14 2008-12-18 Nippon Light Metal Company, Ltd. 接合方法
JP2008307570A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
WO2009022543A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Nippon Light Metal Company, Ltd. 接合方法及び接合構造物の製造方法
WO2009022507A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Nippon Light Metal Company, Ltd. 接合方法及び接合構造物の製造方法
WO2009034900A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 Nippon Light Metal Company, Ltd. 接合方法
JP2009066645A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
US7637136B2 (en) 2002-09-30 2009-12-29 Rinascimetalli Ltd. Method of working metal, metal body obtained by the method and metal-containing ceramic body obtained by the method
JP2010083381A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Kobe Steel Ltd バンパーシステム及びその製造方法
WO2011019447A1 (en) * 2009-08-13 2011-02-17 The Boeing Company Incremental forging
US8323427B1 (en) 2009-09-14 2012-12-04 The Boeing Company Engineered shapes from metallic alloys
JP2019086072A (ja) * 2017-11-06 2019-06-06 トヨタ自動車株式会社 クラッシュボックス及びその製造方法
DE102013106692B4 (de) 2012-06-29 2023-05-04 Suzuki Motor Corporation Rührreibschweissverfahren für metallwerkstück

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001234308A (ja) * 2000-02-16 2001-08-31 Kawasaki Heavy Ind Ltd 金属成形素材およびその形成方法
EP1162283A2 (en) 2000-06-07 2001-12-12 The Boeing Company Friction stir grain refinement of structural members
EP1162283A3 (en) * 2000-06-07 2003-11-12 The Boeing Company Friction stir grain refinement of structural members
EP2261386A1 (en) * 2000-06-07 2010-12-15 The Boeing Company Friction stir grain refinement of structural members
US6994916B2 (en) 2000-06-07 2006-02-07 The Boeing Company Friction stir grain refinement of structural members
EP1295772A1 (en) 2001-09-25 2003-03-26 Hitachi, Ltd. Railway car
EP1295773A1 (en) * 2001-09-25 2003-03-26 Hitachi, Ltd. Railway car body
US6722285B2 (en) * 2001-09-25 2004-04-20 Hitachi, Ltd. Railway car
KR100496486B1 (ko) * 2001-09-25 2005-06-22 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 레일차량
US7637136B2 (en) 2002-09-30 2009-12-29 Rinascimetalli Ltd. Method of working metal, metal body obtained by the method and metal-containing ceramic body obtained by the method
JP2005280704A (ja) * 2005-05-09 2005-10-13 Hitachi Ltd 軌条車両
JP2005239160A (ja) * 2005-05-09 2005-09-08 Hitachi Ltd 軌条車両
CN103273189A (zh) * 2007-06-14 2013-09-04 日本轻金属株式会社 接合方法
TWI477339B (zh) * 2007-06-14 2015-03-21 Nippon Light Metal Co Bonding method
TWI504458B (zh) * 2007-06-14 2015-10-21 Nippon Light Metal Co Bonding method
CN103273189B (zh) * 2007-06-14 2015-09-02 日本轻金属株式会社 接合方法
KR101149238B1 (ko) * 2007-06-14 2012-05-25 니폰게이긴조쿠가부시키가이샤 접합 방법
CN103722288A (zh) * 2007-06-14 2014-04-16 日本轻金属株式会社 接合方法
JP2008307570A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
WO2008152997A1 (ja) * 2007-06-14 2008-12-18 Nippon Light Metal Company, Ltd. 接合方法
WO2009022507A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Nippon Light Metal Company, Ltd. 接合方法及び接合構造物の製造方法
KR101145447B1 (ko) * 2007-08-10 2012-05-15 니폰게이긴조쿠가부시키가이샤 접합 구조물의 제조 방법
KR101133361B1 (ko) 2007-08-10 2012-04-06 니폰게이긴조쿠가부시키가이샤 접합 방법 및 접합 구조물의 제조 방법
TWI385044B (zh) * 2007-08-10 2013-02-11 Nippon Light Metal Co Bonding method
WO2009022543A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Nippon Light Metal Company, Ltd. 接合方法及び接合構造物の製造方法
KR101133384B1 (ko) 2007-09-14 2012-04-09 니폰게이긴조쿠가부시키가이샤 접합 방법
WO2009034900A1 (ja) * 2007-09-14 2009-03-19 Nippon Light Metal Company, Ltd. 接合方法
JP2009066645A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
JP2010083381A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Kobe Steel Ltd バンパーシステム及びその製造方法
WO2011019447A1 (en) * 2009-08-13 2011-02-17 The Boeing Company Incremental forging
US8323427B1 (en) 2009-09-14 2012-12-04 The Boeing Company Engineered shapes from metallic alloys
DE102013106692B4 (de) 2012-06-29 2023-05-04 Suzuki Motor Corporation Rührreibschweissverfahren für metallwerkstück
JP2019086072A (ja) * 2017-11-06 2019-06-06 トヨタ自動車株式会社 クラッシュボックス及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3207376B2 (ja) 2001-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3207376B2 (ja) 衝撃吸収機能を有する金属製構造材
US7854363B2 (en) Structural assemblies and preforms therefor formed by friction welding
JP3897391B2 (ja) 金属製接合部材の摩擦撹拌接合法
EP1388390A1 (en) Structural body joined by friction stir welding
JP2002514512A (ja) 摩擦回転溶接工具
CA2262784C (en) Linear friction welding process for making wheel rims
JP3009829B2 (ja) 金属のトーションバーおよびその製造方法
JP5967331B2 (ja) ステアリング装置の製造方法
WO2009003821A2 (de) Rotorträger für eine elektrische maschine sowie verfahren zu seiner herstellung
JP6684154B2 (ja) ボールねじ装置、ボールねじ装置を用いたステアリング装置及びボールねじ装置のリテーナの製造方法
JPH1158036A (ja) 摩擦溶接方法および溶接継手構造
JP3268207B2 (ja) 摩擦溶接方法
JPH10328856A (ja) 摩擦溶接方法および溶接継手構造
US20180100566A1 (en) Ball screw device, method of manufacturing ball screw device, and steering system
DE102020128306A1 (de) Planetenträger-Baugruppe, Verfahren zur Herstellung einer Planetenträger-Baugruppe und Planetengetriebe
EP3904183A1 (en) Linear drive shaft for electric power steering device, electric power steering device, and method for manufacturing same
US10919107B2 (en) Rack and method for producing a rack for a steering gear of a motor vehicle
JP6033646B2 (ja) 摩擦撹拌接合工具、及び摩擦撹拌接合方法
JP3395962B2 (ja) 黒鉛系鋳鉄材の摩擦接合方法
JP2022510483A (ja) 被加工物上のボール軌道、および、そのようにして製造されたボール軌道を有するボールねじナットの製造方法
JP6653160B2 (ja) ラックバーの製造方法
WO2024135104A1 (ja) リング状部材の製造方法、軸受の製造方法、機械部品の製造方法、車両の製造方法、機械装置の製造方法、リング状部材、軸受要素、軸受、機械装置、及び車両
JP2001096377A (ja) 摩擦溶接方法及び溶接構造体
JPS61163058A (ja) エネルギ吸収ステアリング装置
CN212977107U (zh) 一种用于提高轮毂强度的搅拌摩擦焊焊头

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees