JPH11509653A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH11509653A
JPH11509653A JP9541911A JP54191197A JPH11509653A JP H11509653 A JPH11509653 A JP H11509653A JP 9541911 A JP9541911 A JP 9541911A JP 54191197 A JP54191197 A JP 54191197A JP H11509653 A JPH11509653 A JP H11509653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
pixel drive
item
display device
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9541911A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘンドリク デイクストラ
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPH11509653A publication Critical patent/JPH11509653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/395Arrangements specially adapted for transferring the contents of the bit-mapped memory to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • G09G5/06Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed using colour palettes, e.g. look-up tables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 画像を情報ワードに基づいて発生させる。画像発生中に、各情報ワードをルックアップテーブルにより2回、即ち一画素を駆動するためと、該画素に直接隣接する画素を駆動するための2回変換する。ルックアップテーブルの内容は2回の変換の間に更新することができる。2つのフィールドを有する画像のインタレース走査再生の場合には、特に異なるフィールド内に位置する画素に変換する。一方の画素に対するルックアップテーブルの内容は限定されたレンジの可能な画素駆動値への変換用にのみ与えられ、他方の画素に対するテーブルの内容は、限定されたレンジからの各対の画素駆動値間の補間値を含む画素駆動値のレンジを与える。

Description

【発明の詳細な説明】 表示装置 本発明は、 画像情報アイテムを受信する入力端子と、 画像情報アイテムを第1及び第2画素駆動アイテムに拡張するユニットであっ て、使用可能な画素駆動値の一般レンジを有し、該レンジから画像情報アイテム に依存して第1画素駆動アイテムを取り出すとともに、第1画素駆動アイテムの 実際の画素駆動値に依存する使用可能な画素駆動値の従属レンジを有し、該レン ジから画像情報アイテムに依存して第2画素駆動アイテムを取り出す拡張ユニッ トと、 第1及び第2画素駆動アイテムの制御の下で、第1及び第2画素の再生を生じ させる表示パネルと、 を含む表示装置に関するものである。 この種の装置は、P.Chesnais and W.Plesniaknの論文「Color coding stere opairs for non-interlaced display」,The Proceeding of SPIE,Vol.901,19 88,pp.114-118,"Image Processing,Analysis,Measurement,and Quality"(G .W Hughes,P.E.Mantey,B.E.Rogowitz編)、から既知である。 上記刊行物に記載された装置はステレオペアー、即ち右目観察用の第1画像及 び左目観察用の第2画像を発生する。表示パネルは交互に右目用及び左目用の光 を発生する。画像情報アイテムは両目に対する光強度を表し、カラーペアーのテ ーブルのインデックスとして作用する。インデックスされたカラーペアーの第1 の成分は右目用の画像に使用する第1画素駆動アイテムとして作用し、このカラ ーペアーの第2の成分は左目用の画像に使用する第2画素駆動アイテムとして作 用する。 ルックアップテーブルを使用して画像情報アイテムを第1画素駆動アイテムに 変換する。ルックアップテーブルの内容を順次の画像間のブランキングインター バル中に更新する。次に、画像情報アイテムをルックアップテーブルにより第2 画素駆動アイテムに変換する。このようにルックアップテーブルが画像情報アイ テムを右目用及び左目用の画像に使用する第1及び第2画素駆動アイテムに交互 に変換する作用をなす。 画像情報アイテムの情報量は第1及び第2画素駆動アイテムの個々の情報量の 和より小さい。しかし、それにもかかわらず、右目及び左目用の画像間の相関の ために、妨害アーチファクトのない画像を両目に対し発生させることができる。 しかし、単一画像内の空間的に隣接する画素間にも強い相関が存在する。この 点は Chesnais 等の前記論文には述べられていない。 本発明の目的は画像の内容を制御するのに必要とされる情報量を制限しうる画 像表示の制御手段を提供することにある。 この目的のために、本発明の表示装置は、表示パネルが第1及び第2画素の再 生を直接隣接する第1及び第2画素上に生じさせることを特徴とする。この場合 には隣接する画素に対する画素駆動アイテムの値間の相関が利用される。隣接画 素を最小アーチファクトで制御するのに必要とされる情報量はこれらの画素の個 々の駆動に必要とされる個々の情報量の和より小さい。従って、平均すると1画 素当たりの所要情報量が小さくなる。 本発明表示装置の一実施例では、空間的にインタレースされた画像ラインの第 1及び第2ラスタを順次表示するよう構成し、前記第1及び第2画素をそれぞれ 第1及び第2ラスタと関連させる。この場合には第1及び第2画素駆動アイテム の発生間に長時間の期間が経過する。従って、拡張ユニットを第1画素駆動アイ テム及び第2画素駆動アイテムを順次に発生するように容易に切り換えることが できる。 本発明表示装置の一実施例では、前記拡張ユニットは、画像情報アイテムから プログラマブル関係に従ってルックアップ信号を取り出すルックアップ手段を含 むとともに、第1及び第2ラスタの表示間にプログラマブル関係を再プログラミ ングするプログラミング手段も含み、前記拡張ユニットが、第1及び第2画素駆 動アイテムをそれぞれ再プログラミング前及び後にルックアップ信号から、再プ ログラミングを除いて、同一に形成するものとする。この場合には第1及び第2 画素駆動アイテムの発生間に経過する長時間の期間をルックアップ手段の再プロ グラミングに使用する。再プログラミングのおかげで、2つの画素駆動アイテム を発生させるのに追加のハードウエア設備を必要としない。 本発明表示装置の一実施例では、前記依存レンジを、一般レンジからの各画素 駆動値と実際の画素駆動値との間に補間される補間値に本質的に限定する。 所定の用途においては、画素駆動アイテムの一部分の値は隣接する画素駆動ア イテムの値間の補間により得られる。これは、例えば画像を当該画像に指定され た解像度より高い解像度用に好適な画像表示パネルに表示する場合である。 補間を行うべき画素駆動アイテムが限定された数N個の画素駆動値、例えばN =16の異なるカラー値を示すのみである場合、線形補間の場合には補間画素駆 動アイテムに対し実現可能な画素駆動値の数はかなり多くなる(異なるカラー値 間の補間がどこでも一致しない場合には一般にN(N+1)/2個)。この値を 個々に符号化する場合、必要とされる情報量は補間を行うべき画素駆動アイテム の値の符号化に必要とされる情報量より大きい。 しかし、本発明では、補間を行うべき画素駆動アイテムの少なくとも一方の実 際値の知識を利用して必要とされる情報量を制限する。これは、一方のラスタの 画像ラインが他方のラスタの画像ラインの補間により形成されるインタレース走 査の場合に特に有利であり、その理由は、このようにすると、ラインフリッカが 防止されるためである。 本発明表示装置において、補間は平均化に相当する。従って、本発明表示装置 のこのような実施例においては、各補間値は一般レンジからのそれぞれの画素駆 動値と実際の画素駆動値の平均値に相当する。 本発明は種々のカラートーンを制御する画素駆動値にも好適に使用しうる。 本発明のこれらの特徴及び他の特徴を図面を参照して以下に詳細に説明する。 図面において、 図1は表示装置を示し、 図2は画像内の複数の画素を示し、 図3は画素駆動値複数の組合せを示す。 図1は表示装置を示す。この表示装置はクロック発生器10と、画像メモリ1 2と、ルックアップメモリ14と、表示パネル駆動ユニット18と、表示パネル 19との縦続接続を具える。クロック発生器10は、ルックアップメモリ14及 び表示スクリーン駆動ユニット18を制御する制御ユニット16にも接続する。 動作中、表示装置は画像を表示パネル19(例えばCRTモニタ)上に表示す る。画像の内容は、画像メモリ12に格納された画像情報アイテム(例えば8ビ ットワード)により表される。クロック発生器10からのクロック信号の制御の 下で、画像メモリ12が種々の位置から画像情報アイテムを読み出し、ルックア ップメモリ14に順次供給する。ルックアップメモリ14は多数の画素駆動アイ テム、例えば3×8ビットワード(8ビット赤、8ビット緑、8ビット青)、を 含む。各画像情報アイテムはルックアップメモリ14のインデックスとして作用 し、ルックアップメモリ14に格納された画素駆動アイテムを選択する。ルック アップメモリ14は選択された画素駆動アイテムを表示パネル駆動ユニット18 に供給し、この駆動ユニットが表示パネル19をこの画素駆動アイテムに従って 駆動する。表示パネル19は、例えば256×256画素を含む画像を表示する 。クロック信号に基づいて、制御ユニット16が画素駆動アイテムを再生する表 示パネル19の画素を決定し、表示パネル19をそれに応じて制御する。 図2は画像ライン28a−d上に配置された複数の画素22、24、25を有 する画像20を示す。本発明においては、2つの隣接する画素、例えば第1の画 素22及び第2の画素24を同一の画像情報アイテムから取り出す。 画像情報アイテムの情報量は2つの画素駆動アイテムの個々の情報量の和より 小さい。これは、画像情報アイテムMが種々の値を有することができ、且つ第1 及び第2画素駆動アイテム自体が原則として値M1及び値M2を有することができ る場合には、M1とM2の積がMより大きい(M1.M2>M)ことを意味する。こ れを例に基づいて以下に説明する。 図3は、第1及び第2画像駆動アイテムがそれぞれ示しうる画素駆動値V1、 V2の複数の組合せを示す(V1及びV2に対する座標軸は説明のためにのみ示さ れ、零値に相当しない)。 図3は、画像20の偶数ライン28a,28cに対する画素駆動アイテムがグ レーレベル制御用のM1=4つの異なる値V1を示しうるという仮定に基づく例を 示す。この例は、偶数ライン28a及び28c間に位置する奇数ライン28b 上の画素24に対する画素駆動アイテムの値V2が隣接する偶数ライン28a, 28c上の同一位置の画素22、25に対する2つの画素駆動アイテムの平均値 であるという仮定にも基づくものである。従って、奇数ライン28b上の画素2 4に対する画素駆動アイテムとして、偶数ライン28a,28c上の画素に対す るものより多い、全部でM2=7つの値V2が実現可能となる。 しかし、奇数ライン28b上の画素24に対する画素駆動アイテムの値は隣接 する偶数ライン28a上の同一位置の画素22に対する画素駆動アイテムの値V1 に依存する。図3はこうして発生しうる値V1,V2の組合せを示す。偶数ライ ン28a,28b上の画素22、25に対する画素駆動アイテムは一般レンジ3 0から生ずる。奇数ライン28b上の画素24に対する画素駆動アイテムが呈し うる画素駆動値V2のレンジ32、34は隣接する偶数ライン28a上の隣接画 素22に対する画素駆動アイテムの実際値V1に依存する。 第1及び第2画素駆動アイテムを個々に符号化するには5ビット(log24+lo g27)が必要となる。2つの画素駆動アイテムを同時に制御する画像情報アイテ ムは4ビットを必要とするのみである(一般レンジ30からの選択用に2ビット 及び依存レンジ32、34からの選択用に2ビット)。 図3はこの原理をグレーレベルに対し示すものであるが、この原理はカラー値 に対する画素駆動アイテムに等しく適用することができる。M1個の異なるカラ ー値の一般レンジの場合には、M2−M1(M1+1)/2個の平均値が原理的に 可能である。隣接画素の駆動アイテムの実際のカラー値が既知であれば、M1個 のカラー値の依存レンジのみとなる。 第1及び第2画素駆動アイテムの値は一緒に画像情報アイテム内に符号化され る。この画像情報アイテムがルックアップメモリ14により2度変換される。従 って、画像メモリ12に必要とされる記憶スペース量が減少する。 画像情報アイテムは、例えば2つの隣接するライン28a,28b上の各対の 画素22、24ごとに格納される。この画像情報アイテムは、偶数ライン28a 上の画素22に対する第1画素駆動アイテムへの変換のため及び奇数ライン28 b上の画素24に対する第2画素駆動アイテムへの変換のために、常に2度読み 出される。この画像情報アイテムは、例えば偶数ライン28a上の画素22の値 に対する符号と次の偶数ライン上の画素25の値に対する符号の組合せを含む。 例えば、このような組合せを画像情報アイテムとして各偶数ラインの各画素ごと に画像メモリ12の1つの位置に格納することができる。 或いは又、各偶数ラインの各画素ごとに、画素自体の値に対する符号のみを格 納することもできる。奇数ラインの画素に対する画素駆動アイテムを発生させる ために上記の組合せの符号を種々のメモリ位置から読み出し、一緒にルックアッ プテーブルに供給する。この変形例は小さい記憶スペースで済むが、画像メモリ 12の複雑なアドレッシングを必要とする。 画像情報アイテムの変換には2つのルックアップテーブルを使用し、一つは第 1画素駆動アイテムへの変換用であり、他の一つは第2画素駆動アイテムへの変 換用である。ルックアップメモリ14内のこれらのルックアップテーブルは、例 えば中間で書き換えることができる。この目的のために、制御ユニット16が常 に、例えば各ラインの終了後に、画像情報アイテムを当該ラインに対する画素駆 動アイテムに変換するために適切なテーブルをルックアップメモリにロードする 。2つのテーブルをルックアップメモリに同時に格納することもできる。この場 合には制御ユニット16がどちらのテーブルを変換に使用すべきか決定する選択 信号を発生する。 ルックアップメモリ14の代わりに、適切なテーブルがロードされたルックア ップメモリと同一の入力/出力関係を有する論理アレーを使用することもできる 。 この表示装置は、偶数ライン28a,28cのラスタと奇数ライン28b,2 8dのラスタを連続的に表示する(即ち最初にライン28a,28cを、次に2 8b,28dを表示する、又はその逆の順序で表示する)場合に特に有利に使用 することができる。この種の表示は、奇数ライン28b,28d上の画素24の 画像強度が偶数ライン28a,28c上の隣接画素22、25の平均値に等しく ない場合に所謂ラインフリッカを発生しうる。 ラインフリッカを防止するためには、奇数ライン28b上の画素24に対する 画素駆動アイテムの値を隣接する偶数ライン28a,28c上の隣接画素22、 25に対する画素駆動アイテムの値の平均値に等しくする必要がある。これは上 述したように実現することができる。この場合には、画像ラインの各ラスタの変 換の終了後ごとに適切なテーブルをルックアップメモリ14にロードすることが できる。従って、新しいテーブルがルックアップメモリにロードされる周波数は 画素周波数より著しく低くなる。必要に応じ、使用する平均値をガンマ補正し、 ルックアップテーブルの内容は、奇数ライン28b上の画素24の発生画像強度 が隣接画素22、24の平均画像強度に等しくなるように選択する。 こうしてラインフリッカが、例えば限定されたカラーの一般レンジをのみを使 用してテレテキストキャラクタを表示する際に防止される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G09G 5/00 520 G09G 5/00 520A 5/36 510 5/36 510V 520 520C H04N 5/66 H04N 5/66 A

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.画像情報アイテムを受信する入力端子と、 画像情報アイテムを第1及び第2画素駆動アイテムに拡張するユニットであ って、使用可能な画素駆動値の一般レンジを有し、該レンジから画像情報アイテ ムに依存して第1画素駆動アイテムを取り出すとともに、第1画素駆動アイテム の実際の画素駆動値に依存する使用可能な画素駆動値の依存レンジを有し、該レ ンジから画像情報アイテムに依存して第2画素駆動アイテムを取り出す拡張ユニ ットと、 第1及び第2画素駆動アイテムの制御の下で、第1及び第2画素の再生を生 じさせる表示パネルと、 を含む表示装置において、 前記表示パネルが前記第1及び第2画素の再生を直接隣接する第1及び第2 画素上にそれぞれ生じさせることを特徴とする表示装置。 2.空間的にインタレースされた画像ラインの第1及び第2ラスタを順次表示す るよう構成された請求項1記載の表示装置において、前記第1及び第2画素がそ れぞれ第1及び第2ラスタと関連することを特徴とする表示装置。 3.前記拡張ユニットは、画像情報アイテムからプログラマブル関係に従ってル ックアップ信号を取り出すルックアップ手段を含むとともに、第1及び第2ラス タの表示間にプログラマブル関係を再プログラミングするプログラミング手段も 含み、前記拡張ユニットが、第1及び第2画素駆動アイテムをそれぞれ再プログ ラミング前及び後においてルックアップ信号から、再プログラミングを除いて、 同一に形成することを特徴とする請求項2記載の表示装置。 4.前記依存レンジが、一般レンジからの各画素駆動値と実際の画素駆動値との 間に補間される補間値に本質的に限定されることを特徴とする請求項1、2又は 3記載の表示装置。 5.各補間値が一般レンジからの各画素駆動値と実際の画素駆動値との平均値に 相当することを特徴とする請求項4記載の表示装置。 6.前記表示パネルがカラー表示パネルであり、前記一般レンジが複数の互いに 異なるカラートーンに対する画素駆動値を含むことを特徴とする請求項1、2、 3又は4記載の表示装置。 7.請求項1〜5の何れかに記載の表示装置用の表示パネル駆動装置であって、 拡張ユニットと、表示パネルに接続してこれを駆動するための接続部とを含む表 示パネル駆動装置。 8.画像情報アイテムを第1及び第2画素駆動アイテムに拡張するステップであ って、第1画素駆動アイテムを含む画素駆動値の一般レンジ及び第1画素駆動ア イテムの実際の画素駆動値に依存する第2画素駆動アイテムを含む画素駆動値の 依存レンジを用い、これらのレンジから画像情報アイテムに依存して第1及び第 2画素駆動アイテムを取り出すステップと、 第1及び第2画素駆動アイテムの制御の下で、第1及び第2画素の再生を表 示パネルのほぼ同一位置に生じさせるステップとを含む画像表示方法において、 前記第1及び第2画素の再生を直接隣接する第1及び第2画素上にそれぞれ 生じさせることを特徴とする画像表示方法。
JP9541911A 1996-05-17 1997-05-07 表示装置 Pending JPH11509653A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96201393 1996-05-17
EP96201393.4 1996-05-17
PCT/IB1997/000512 WO1997044776A2 (en) 1996-05-17 1997-05-07 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11509653A true JPH11509653A (ja) 1999-08-24

Family

ID=8224009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9541911A Pending JPH11509653A (ja) 1996-05-17 1997-05-07 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6219026B1 (ja)
EP (1) EP0839368A2 (ja)
JP (1) JPH11509653A (ja)
KR (1) KR19990029027A (ja)
WO (1) WO1997044776A2 (ja)

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8300872A (nl) * 1983-03-10 1984-10-01 Philips Nv Multiprocessor-rekenmachinesysteem voor het tot een gekleurde afbeelding verwerken van in een hierarchische datastruktuur gedefinieerde objekt-elementen.
NL8400186A (nl) * 1984-01-20 1985-08-16 Philips Nv Processorsysteem bevattende een aantal stations verbonden door een kommunikatienetwerk, alsmede station voor gebruik in zo een processorsysteem.
FR2586838B1 (fr) * 1985-08-30 1989-07-28 Labo Electronique Physique Processeur d'elimination de faces cachees pour la synthese d'images a trois dimensions
DE3531677A1 (de) * 1985-09-05 1987-03-12 Philips Patentverwaltung Verfahren und anordnung zur erzeugung von zwischenbildsignalen aus referenzbildsignalen mit verringerter bildfrequenz
US5317684A (en) * 1986-02-17 1994-05-31 U.S. Philips Corporation Method of storing character data in a display device
GB2186767A (en) * 1986-02-17 1987-08-19 Philips Electronic Associated Animated display apparatus
GB2207840B (en) * 1987-08-07 1991-09-25 Philips Electronic Associated Method of and apparatus for modifying data stored in a random access memory
GB2210540A (en) * 1987-09-30 1989-06-07 Philips Electronic Associated Method of and arrangement for modifying stored data,and method of and arrangement for generating two-dimensional images
US5384912A (en) * 1987-10-30 1995-01-24 New Microtime Inc. Real time video image processing system
FR2625340B1 (fr) * 1987-12-23 1990-05-04 Labo Electronique Physique Systeme graphique avec controleur graphique et controleur de dram
NL8800053A (nl) * 1988-01-11 1989-08-01 Philips Nv Videoprocessorsysteem, alsmede afbeeldingssysteem en beeldopslagsysteem, voorzien van een dergelijk videoprocessorsysteem.
NL8800071A (nl) * 1988-01-13 1989-08-01 Philips Nv Dataprocessorsysteem en videoprocessorsysteem, voorzien van een dergelijk dataprocessorsysteem.
NL8800801A (nl) * 1988-03-30 1989-10-16 Philips Nv Data-verwerkend systeem met cyclische data-buffering, selektiemiddelen voor het selekteren van geheugenadressen, geschikt voor toepassing in een dergelijk systeem.
US5134688A (en) * 1988-05-20 1992-07-28 U.S. Philips Corporation Computer method and an apparatus for generating a display picture representing a set of objects including a brush element
US5280620A (en) * 1988-12-16 1994-01-18 U.S. Philips Corporation Coupling network for a data processor, including a series connection of a cross-bar switch and an array of silos
US5008752A (en) * 1989-06-16 1991-04-16 Eastman Kodak Company Digital image interpolator with multiple interpolation algorithms
US5199082A (en) * 1989-09-11 1993-03-30 U.S. Philips Corp. Method of detecting an amplitude transient in a field of elements having a multivalent amplitude distribution, device suitable for performing the method, and video system including the device
GB2240017A (en) * 1990-01-15 1991-07-17 Philips Electronic Associated New, interpolated texture values are fed back to texture memories
EP0464907B1 (en) * 1990-06-29 1996-10-09 Philips Electronics Uk Limited Generating an image
DE69208284T2 (de) * 1991-05-16 1996-09-19 Philips Electronics Nv Verfahren und Anordnung für ein einfaches und/oder Mehrstufen-Störreduktionssystem in Bildern
US5402513A (en) * 1991-10-15 1995-03-28 Pixel Semiconductor, Inc. Video window generator with scalable video
JP3439236B2 (ja) * 1993-07-16 2003-08-25 株式会社東芝 画像処理装置
US5488307A (en) * 1993-12-22 1996-01-30 Namco Controls Corporation Sensor interface method and apparatus
US5838334A (en) * 1994-11-16 1998-11-17 Dye; Thomas A. Memory and graphics controller which performs pointer-based display list video refresh operations
US5689343A (en) * 1995-05-26 1997-11-18 Xerox Corporation Area mapping employing reference clusters for high quality noninteger resolution conversion with enhancement

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997044776A3 (en) 1998-01-22
WO1997044776A2 (en) 1997-11-27
EP0839368A2 (en) 1998-05-06
US6219026B1 (en) 2001-04-17
KR19990029027A (ko) 1999-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6714250B1 (en) Method and apparatus for processing video pictures, in particular for large area flicker effect reduction
US3953668A (en) Method and arrangement for eliminating flicker in interlaced ordered dither images
KR100616383B1 (ko) 고 비트 심도 해상도의 디스플레이를 위한 공간-시간적 다중화
US5442411A (en) Displaying video data on a spatial light modulator with line doubling
JP2008199686A (ja) ライン発生装置
EP0982708A1 (en) Method and apparatus for processing video pictures, in particular for large area flicker effect reduction
JPH06113236A (ja) インタレース型ビデオ入力の変換の方法および装置
CA2161491C (en) Plasma display
EP0656616A1 (en) Technique to increase the apparent dynamic range of a visual display
JP3492083B2 (ja) 画像表示装置
JP4473971B2 (ja) プラズマパネルをスキャンする方法及び装置
JPH0251516B2 (ja)
JPH06314085A (ja) イメージ処理システム
US7474319B2 (en) Generating and displaying spatially offset sub-frames
JP2804686B2 (ja) 画像情報処理方法及び画像情報処理装置
JP2988457B2 (ja) ディスプレイ装置の駆動装置及び方法
US20030197659A1 (en) Image display apparatus and control method for image display apparatus
JPH11509653A (ja) 表示装置
JPH07240891A (ja) 空間光変調器を用いた表示装置のためのディジタル・メモリ
JPH0846897A (ja) 空間的光変調器によるディジタル表示装置における直線化処理装置および方法
US5334998A (en) Method and apparatus for utilizing blanking on both zero setup and pedestal setup display monitors with a conventional computer system
US5235429A (en) Display apparatus having bandwidth reduction and vertical interpolation
JP2006505815A (ja) ディスプレイパネルを駆動するための回路
JPH07501626A (ja) マトリクスディスプレイの制御方法および制御装置
JP2589953B2 (ja) 文字・画像データ生成装置及び方法