JPH11508954A - 不飽和度が低いポリオール類およびそれの製造方法 - Google Patents

不飽和度が低いポリオール類およびそれの製造方法

Info

Publication number
JPH11508954A
JPH11508954A JP9505961A JP50596197A JPH11508954A JP H11508954 A JPH11508954 A JP H11508954A JP 9505961 A JP9505961 A JP 9505961A JP 50596197 A JP50596197 A JP 50596197A JP H11508954 A JPH11508954 A JP H11508954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxide
formula
polyol
nitrile oxide
nitrile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9505961A
Other languages
English (en)
Inventor
リセンコ,ゼノン
ウエスリング,リツチー・エイ
バタチヤージー,デブクマー
Original Assignee
ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー filed Critical ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー
Publication of JPH11508954A publication Critical patent/JPH11508954A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/5054Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing heterocyclic rings having at least one nitrogen atom in the ring
    • C08G18/5057Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing heterocyclic rings having at least one nitrogen atom in the ring containing one nitrogen atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4866Polyethers having a low unsaturation value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/66Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
    • C08G63/668Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/685Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen
    • C08G63/6854Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/333Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
    • C08G65/33365Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen containing cyano group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/333Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen
    • C08G65/33396Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing nitrogen having oxygen in addition to nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ヒドロキシル含有化合物の不飽和をニトリルオキサイド化合物、例えばテトラメチルテレフタロニトリル,N,N’−ジオキサイドなどと反応させることで、不飽和度を低くすることができる。ポリオールをプロピレンオキサイドから調製することに関連させて末端不飽和をニトリルオキサイドと反応させると、そのポリオール組成物のモノオール含有量が低くなる。

Description

【発明の詳細な説明】 不飽和度が低いポリオール類およびそれの製造方法 本発明は不飽和度を低くしたポリオール類および上記ポリオール類の製造方法 に関する。 ポリオール類は、幅広い範囲の分子量、ヒドロキシ官能性および組成を包含す るヒドロキシ官能の化学品またはポリマー類である。ポリオール類、例えばポリ (プロピレンオキサイド/エチレンオキサイド)(ポリ(PO/EO))および ポリ(プロピレンオキサイド)(ポリ(PO))などを基とするポリオール類の 主な使用は、ポリウレタンまたはポリ尿素ポリマー類もしくは樹脂を製造する時 の1成分としての使用である。それらはまたポリエステルおよびエポキシ樹脂を 含む他のポリマー類の成分または中間体としても有用である。加うるに、ポリオ ールを更にヒドロキシル反応性化合物、例えば追加的アルキレンオキサイド、二 塩基性不飽和カルボン酸またはポリカルボン酸などと反応させてポリマー状ポリ オールを生じさせることができ、それを次に反応させることも可能である。 このポリオールの特性は、このポリオールを用いて製造するポリマー類の特性 に影響を与える。例えば、線状もしくは若干分枝しているポリオールを用いて製 造したポリウレタンフォームは一般に軟質である一方、分枝しているポリオール を用いて製造したポリウレタンフォームは硬質である。加うるに、ポリオールが 有するポリオール官能性および第一ヒドロキシル含有量もそれの反応性に影響を 与える。ポリオールがウレタン形成(urethane−forming)反応 体(例えばイソシアネート官能基)に対して示す反応性は、その結果として生じ るポリマー の特性ばかりでなくそれの加工性にも影響を与える重要な特性である。ポリオー ル類が有する他の特性、例えば粘度、溶解度および安定性なども重要である。 典型的な方法におけるポリオールの調製は、一般に、触媒、例えば塩基、例え ば水酸化カリウムまたはアミンなどの存在下、アルキレンオキサイド、例えばエ チレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイドまたはそれらの 混合物などを活性水素開始剤(active hydrogen initia tor)、典型的には多価開始剤、例えばグリセロールなどに接触させることで 行われる。調製後、触媒のレベルおよび他の副生成物の量を低くする目的で反応 生成物の精製が行われる。その結果として得られた生成物は主にヒドロキシル末 端基を有するポリオールである。しかしながら、プロピレンオキサイドは反応中 に異性化してアリルアルコールを生じる可能性があり、このアリルアルコールは 更にアルコキシル化(例えばプロポキシル化)を受け、その結果として、末端不 飽和でキャップされた(capped)鎖、例えばプロポキシル化されたアリル アルコールなどが数多く生じ、それは単官能で、「モノオール(monol)」 として知られる。これは特に塩基性触媒を用いた時に明らかである。 そのような不飽和はイソシアネート官能性と反応しないことから、それはポリ ウレタン製造では望ましいことでない。この反応しない、特に末端に位置する不 飽和は、また、環境の影響を受け易く、結果として得られるポリマーの特性、例 えば圧縮および引張り強度、変色、曲げモジュラスおよび湿気老化(humid aging)などに悪影響を与え得る。不飽和度またはモノヒドロキシル化合 物の量が高くなると、特に、 ポリウレタンもしくはポリ尿素の軟質フォームまたはエラストマー状ポリマー類 が示す引張り応力が低下する。 ポリオール組成物中の不飽和度を低くすると報告されている1つの方法は、開 始剤とアルキレンオキサイドの反応生成物を酸で処理する方法である。例えば米 国特許第2,996,556号および3,271,462号参照。しかしながら 、その酸を処理後に除去しなければならない。 ヒドロキシ官能ポリエーテル類中のプロペニルポリエーテル量を低くする更に 別の方法として、米国特許第5,095,061号には、中性ポリオールを酸触 媒および水に接触させることでプロペニルポリエーテルをプロピオンアルデヒド に変化させそしてその結果として生じた生成物をエポキシに接触させることで上 記酸触媒を捕捉させそして次に水とプロピオネートを除去することが教示されて いる。同様に、米国特許第5,342,541号にも、ポリエーテルポリオール を酸イオン交換樹脂および水に接触させることでプロペニルポリエーテルをプロ ピオンアルデヒドに変化させそして次にその結果として生じた生成物をエポキシ に接触させることで上記ポリオールの酸性度を低くすることが教示されている。 しかしながら、この記述した方法は両方とも追加的段階、例えば酸を除去する段 階を伴う。 ポリオール組成物の不飽和、特に末端に位置する不飽和を減少させてモノオー ル含有量を低くすることができれば、これは望ましいことである。 従って、本発明は、1つの面において、不飽和を有するヒドロキシル含有化合 物とニトリルオキサイド(nitrile oxide)化合物を反応させるこ とで生じさせたポリオールを含むポリオール組成物で ある。 ニトリルオキサイド部分は末端もしくは内部不飽和、例えばプロペニル不飽和 などと反応し得る。好適な態様における不飽和は末端に位置する不飽和であり、 そして上記ニトリルオキサイドで上記末端不飽和を減少させる。このニトリルオ キサイドと反応させるヒドロキシル化合物は、より好適には末端不飽和を有する モノオールである。好適な態様におけるポリオール組成物はイソキサゾリン部分 を有する少なくとも1種のポリオールを含むと考えている。このポリオールは式 : [式中、 nは、1以上の整数であり、各Rは、独立して、水素、メチルまたはエチルであ るが、好適には、少なくとも数個のRがメチルであり、xは、1以上の整数であ り、そしてR2は、ニトリルオキサイド化合物の残基である] で表される化合物である。 本発明は、2番目の面において、ポリオールを製造する改良方法である。アル キレンオキサイド、好適にはプロピレンオキサイドと開始剤を反応させることで ポリオールを製造する改良方法における改良は、その反応生成物が有する不飽和 、好適には末端に位置する不飽和をニトリルオキサイド化合物と反応させること にある。このニトリルオキサイド化合物は、好適には、安定なジ(ニトリルオキ サイド)、またはニトリル オキサイド基とヒドロキシル(−OH)基を有する化合物である。 上記反応生成物の不飽和とニトリルオキサイドの反応は副生成物の発生も生成 も伴うことなく起こる。このようにして、上記組成物中の末端不飽和ばかりでな く、非ヒドロキシル末端(non−hydroxyl terminated) 鎖を1つ以上有する分子、例えばモノオールなどの量も、少なくなるか或は実質 的にゼロになる。例えば、ニトリルオキサイド化合物がヒドロキシル基を持たな いジニトリルオキサイドの場合、このようなニトリル化合物は2つのモノオール と反応してポリオールを生じる。また、ニトリルオキサイド化合物がヒドロキシ ル基を有するモノニトリルオキサイドの場合、このニトリルオキサイド化合物の ヒドロキシル基が不飽和と反応すると、結果として生じる反応生成物に追加的ヒ ドロキシル官能性が直接与えられることになる。 本発明の方法では、不飽和、特にモノオールをもたらし得る末端不飽和が有意 な度合にならないように注意深くかつ費用をかけて管理する必要性があまり重要 でなくなることから、これはより経済的なポリオール製造手段を提供するもので ある。本ポリオール組成物は、ポリオール類から作られるポリマー類の製造、特 に次に行われるポリウレタン製造で用いるに有用であり、そして別の面において 、本発明は上記ポリオール組成物から作られるポリウレタンである。 本発明におけるポリオール組成物は、不飽和基、一般的には末端不飽和基を有 するヒドロキシル含有化合物をニトリルオキサイド化合物と反応させることで生 じさせたポリオールを含む。このポリオール組成物は、一般に、末端不飽和を全 く含まない他のポリオール類を含む。この用語「ポリオール」は、ヒドロキシル (−OH)基を2つ以上有する化合物 を意味し、用語「モノオール」は、ヒドロキシル基を1つ有する化合物である。 ニトリルオキサイドと反応した後のポリオールはイソキサゾリン部分を含むと考 えている。 不飽和を有するヒドロキシル含有化合物の調製は如何なる技術で行われてもよ い。そのような技術は本技術分野で公知であり、本発明の目的でそれを言及する 。このようなヒドロキシル含有化合物は個別に調製可能であるが、一般的には、 ポリオールを製造する場合の副生成物として通常は同時に生じる。ポリオール類 の調製で用いられる技術および反応体は本技術分野でよく知られており、そのよ うな技術および反応体を本発明の実施で用いることができる。そのような技術の 説明が、1989年に出版されたGoethals,E.J.編集の「Tele chelic Polymers:Synthesis and Applic ations」(CRC Press Inc.、Boca Raton、フロ リダ州)、そしてR.A.Newton著「Polyethers(PO−,a nd 1,2−eposide polymers」の633−645頁、そし てR.KirkおよびD.F.Other編集「Encyclopedia o f Chemical Technology」(John Wiley & Sons、ニューヨーク、1982)の18巻に記述されている。 このポリオール組成物の調製を一般的にはアルキレンオキサイドと開始剤を触 媒の存在下で反応させることで行う。代表的なアルキレンオキサイドには一般構 造式: [式中、 Rは、ポリオール生成におけるアルキレンオキサイドの反応も次に行うポリオー ルの反応(もし行う場合)も妨害しない本質的に如何なる有機基であってもよい ] で表されるアルキレンオキサイド類が含まれる。Rは典型的に水素、または炭素 原子数が1から12、好適には1または2のアルキル基である。上記ポリオール 組成物の調製ではしばしば1種以上のアルキレンオキサイド類から成る混合物が 用いられる。好適に用いられるアルキレンオキサイド類はエチレンオキサイド、 プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイドまたは上記オキサイド2種以上の混 合物である。本発明の実施では、アルキレンオキサイドの少なくとも一部をプロ ピレンオキサイドにする。 開始剤は、アルキレンオキサイドと反応し得る官能基を有する如何なる化合物 であってもよい。本発明の実施で使用可能な代表的な開始剤は、多価アルキルア ルコール類、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレング リコール、ジプロピレングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペ ンタエリスリトールなど、ヒドロキシル末端ポリアルキレンポリエーテル類、ソ ルビトール、およびスクロース、ポリカルボン酸、例えばマレイン酸、クエン酸 、こはく酸およびアジピン酸など、アミン類、例えばエチレンジアミン、トルエ ンジアミン、4,4’−ジアミノジフェニルメタンおよびジエチレントリアミン などである。一般的には、グリセリン、エチレングリコール、プロピレングリコ ール、スクロース、ソルビトール、エチレンジアミンおよびトルエンジアミンが 好適である。上記ポリオール組成物のヒドロキシル官能は 主に開始剤に依存し、それに応じてそれを選択する。より好適には、ジオールの 製造ではプロピレングリコールを用い、そしてトリオールを製造する時には開始 剤としてグリセリンを用いる。 触媒作用は、使用する触媒の種類に応じてアニオン、カチオンまたは配位機構 で進行し得る。アルキレンオキサイドと開始剤の反応で用いる触媒は、利用する 反応方法および所望の反応生成物に応じて多様である。例えば、ポリエーテルポ リオールの製造でランダムなミクロ構造を達成しようとする時には一般に酸触媒 を用い、頭と尾のミクロ構造を達成しようとする時には一般に塩基触媒を用い、 そして立体規則性ポリマーを生じさせようとする時には配位触媒を用いる。反応 で使用可能な代表的な酸触媒の例はルイス酸、例えば三フッ化ホウ素など、およ びP.H.Plesch著「The Chemistry of Catiio nic Polymerization」(Pergamon Press、オ ックスフォード、1963)および英国特許第1,323,184号に記述され ている他の酸類である。反応の触媒で使用可能な代表的な塩基の例は、金属の水 酸化物、例えば水酸化カリウム(KOH)、水酸化ナトリウム(NaOH)、水 酸化バリウム(Ba(OH)2)(例えば米国特許第5,114,619号およ び5,070,125号を参照)、水酸化セシウム(Cs(OH)2)、および 水酸化ストロンチウム(Sr(OH)2)など、そしていろいろなアミン類、例 えばトリメチルアミンなどであり、KOHまたはBa(OH)2が好適な塩基触 媒である。代表的な配位触媒は塩化鉄(FeCl3)、有機金属化合物、例えば リチウムホスフェートヘキサフルオライドなど、二金属錯体[ヘキサシアノ鉄酸 亜鉛(III)、ヘキサシアノ鉄酸コバルト(III)]、 例えば米国特許第3,427,256;3,829,505;3,278,45 8;4,472,560;および4,477,589に記述されている如き錯体 などである。上記ポリオール組成物の調製では好適には塩基触媒を用い、KOH およびBa(OH)2が特に好適である。 所望のポリオール組成物が生じるに充分な条件下で上記アルキレンオキサイド と開始剤と触媒を反応させる。最も有利に利用できる反応条件はいろいろな要因 (これには特定の反応体および所望の反応生成物が含まれる)に応じて多様であ るが、一般的には、不活性(例えば窒素)雰囲気中で有利には段階的反応でポリ オールを生じさせる。第一段階は、典型的に、開始剤と触媒(例えば水酸化カリ ウム)を接触させそしてその反応中にいくらか生じる水を除去することでアルコ キサイド(アルコラート)イオンを生じさせることを含む。次に、そのようにし て生じたアルコキサイドイオンにアルキレンオキサイドを接触させる。このアル コキサイドとアルキレンオキサイドの間の反応は発熱反応であり、その結果とし て、その反応中に発生する熱を除去することで適当な温度に維持するが、この温 度は、所望の反応速度および製造すべきポリオールの組成に応じて典型的に80 ℃から150℃である。この反応を未反応アルキレンオキサイド量が所望レベル に到達するまで継続する。 反応後、例えば中和を行うか、高い表面積を有する吸着剤を用いるか、有機溶 媒を希釈剤として用いて水洗浄を行うか、或は他の方法を用いて、上記生成物を 精製することで触媒を除去する。例えば、米国特許第4,029,879号に記 述されているように、反応生成物を吸着剤、例えばケイ酸マグネシウムまたはケ イ酸アルミニウムなどに接触させるか、米国特許第4,521,548号に記述 されているように酢酸または蟻 酸を用いるか、或は米国特許第3,000,963号に記述されているように固 体状の有機酸を用いるか、或は反応生成物を燐酸に接触させた後に不溶な塩を濾 過するか、或は特開昭55/092,733−A号に記述されているように二酸 化炭素を用いた仕上げを行うことにより、触媒を反応生成物から除去することが できる。触媒としてトリメチルアミンまたは他のアミンを用いた場合には、蒸留 で過剰量の触媒を除去することができる。水および揮発性有機化合物を除去する ことで反応生成物のさらなる精製を行った後、例えば抗酸化剤を添加するか或は 窒素で飽和状態にすることなどで、その反応生成物に安定化を受けさせてもよい 。 ポリオール組成物に見られる代表的なポリオール類は、ポリエーテルポリオー ル類[即ちポリ(アルキレンオキサイド)のホモポリマーもしくはコポリマーの バックボーン]、ポリエステルポリオール類、ポリエーテルとポリエステルのハ イブリッド(hybrids)、および炭化水素バックボーンを有するポリオー ル類である。好適なポリオール類の代表は、一般構造式: I((CH2-CH(R1)-O)n-H)m [式中、 Iは開始剤の残基、一般的にはヒドロキシ、または有機活性水素開始剤の残基で あり、R1は水素またはアルキル、好適には各場合とも独立して水素、メチルま たはエチルであり、nは1から200、好適には2から100、より好適には5 から75の整数であり、そしてmは2から8、好適には2から4、より好適には 3から4の整数である] で表されるポリエーテルポリオール類である。上記組成物は、典型的に、nが単 一の整数でなくていろいろな整数であるポリオール類の混合物を 含み、その平均値は5から100、より有利には10から75である。好適な態 様におけるポリオール類は、ポリ(プロピレンオキサイド/エチレンオキサイド )バックボーンを有するポリオール類またはポリ(プロピレンオキサイド)を基 とするポリオールであり、これらの分子量は2500から8000である。 本発明のポリオール組成物は一般にヒドロキシル(−OH)末端基を2つ以上 有するポリオールを含む。上記ヒドロキシル末端基は一般にポリオール製造の直 接的な結果である。末端にヒドロキシル基のみを有するポリオール類に加えて、 上記ポリオール組成物の少なくとも一部、一般的には少量であるが有意な部分が 不飽和、一般的には末端不飽和を有し、このような不飽和は反応中に生じる。末 端不飽和を有する反応生成物の具体的な量は、数多くの要因、例えば特定の反応 方法、使用する反応体、そして反応条件、例えば反応温度および触媒濃度などに 応じて多様であるが、一般的に反応生成物が有する末端不飽和の度合は、反応生 成物1グラム当たり0.01から2ミリ当量であり、これは、一般に、反応生成 物に入っているモノオールのモノオール含有量が2から60、好適には10から 40モルパーセントであることに相当する。 ヒドロキシル含有化合物の不飽和度を下げる目的で使用可能なニトリルオキサ イドは、−C≡N+−O-基を有する化合物である。−C≡N+−O-基を1つ有す る化合物を用いてそれを上記不飽和と反応させることで不飽和度を下げることも 可能であるが、そのようなモノニトリルオキサイドを不飽和と反応させるとキャ ップされた生成物がもたらされ、このキャップされた生成物は、上記モノニトリ ルが他の反応性基を有するか否かに応じてさらなる反応性を全く示さない可能性 がある。好適な 態様では、ヒドロキシル含有化合物の末端不飽和を、ニトリルオキサイド基を2 つ以上、好適には2つ有する化合物とか、或はニトリルオキサイド基を1つとヒ ドロキシル基を1つ有する化合物と反応させる。用語「ポリニトリルオキサイド 」を本明細書で用いる場合、この用語は、ニトリルオキサイド基を1分子当たり 2つ以上有する化合物を包含し、それにはジニトリルオキサイドが含まれる。 代表的なポリニトリルオキサイドは、式: R2−(C≡N+−O-)x [式中、 xは、2以上、好適には2から6、より好適には2から4、最も好適には2であ る] で表され、そして代表的なヒドロキシル含有モノニトリルオキサイド化合物は、 式: HO−R3−(C≡N+−O-) [式中、 R2およびR3は、芳香族基(複素芳香族部分、例えばピリジン類、フラン類およ びチオフェン類を包含)、脂肪族基または芳香族基と脂肪族基の組み合わせを含 んでいてもよい有機部分であり、これは、不活性に置換されている脂肪族もしく は芳香族基を含んでいてもよい] で表される。R2およびR3は、好適には、芳香族部分、または不活性に置換され ている(inertly substituted)芳香族部分、環状脂肪族部 分、または不活性に置換されている環状脂肪族部分、或は芳香族特性と脂肪族特 性の両方を有する部分である。本発明の実施で有利に用いるニトリルオキサイド 化合物は、ポリオールまたは水のヒ ドロキシル基とは対照的に、末端のオレフィン不飽和に優先的に反応する。最も 有利に用いるニトリルオキサイド化合物は、このニトリルオキサイド化合物が反 応条件下でポリオールまたは水のヒドロキシル基と有意かつ有害な度合で反応し ないように、優先的に、末端オレフィン不飽和と反応する。 1つの態様では、ニトリルオキサイドを個別に調製してポリオール組成物に添 加する。この場合、好適には、それをポリオールの末端不飽和と反応させる前に ニトリルオキサイドが互いに有意かつ有害に反応しないような安定な分子を形成 させる。安定化用の基を存在させないと、異なる分子のニトリルオキサイド基が 二量化し得ることから、個別に調製する場合のニトリルオキサイドは、有利には 、1)ニトリルオキサイド含有化合物の二量化を抑制しかつ2)ニトリルオキサ イド基と末端オレフィン不飽和の間の反応を妨害しないところの、少なくとも1 つの置換基、例えば立体障害を有する基、などに隣接しているニトリルオキサイ ド基(類)を有する化合物である。加うるに、好適には、ニトリルオキサイド基 を別のニトリルオキサイド基に隣接させて位置させない。 芳香族ジ(ニトリルオキサイド)類の例には下記が含まれる: ここで、 各R’は、独立して、水素、ヒドロカルビル、または不活性に置換されているヒ ドロカルビル基、例えばアルキル、または不活性に置換されているアルキルまた はアラルキル、またはハロ、好適にはClであるが、但しR’がニトリルオキサ イド基を安定にするに充分であること(例えば各ニトリルオキサイド基に隣接し ているR’基が立体障害部分、好適にはメチルまたはエチルであること)を条件 とし、ZおよびYは、共有結合、−O−、−S−、アルキレン(好適には−CH2 −および−CH2CH2−)、アルキレンオキサイド(好適には−CH2−O−C H2)、アルキレンスルフィド、−CF2−であり、そしてYは追加的に であってもよく、ここで、Arは、芳香族炭化水素またはそれのハロゲン化誘導 体であってもよい。 好適には、各R’基は独立して水素、メチルまたはエチル であるが、各R’をニトリルオキサイドがそれの所望最終使用で充分な安定性を 示すように選択し、そして各YまたはZは、−O−、−S−、−CH2−、−C H2CH2−または−CH2−O−CH2である。 好適な芳香族ジ(ニトリルオキサイド)類は下記である: ここで、 R’は本明細書の上で定義した通りであり、好適には、各R’は独立して水素、 メチルまたはエチルであり、より好適には、ニトリルオキサイド基に隣接するR ’がメチルまたはエチルでその残りのR’が水素またはハロ、好適には水素であ り、そしてYは、本明細書の上で定義した通りであり、好適には、共有結合、− CH2−、−CH2CH2−、SO2または−CH2OCH2−である。 より好適な芳香族ジ(ニトリルオキサイド)類は、テトラメチルテレフタロニ トリル,N,N’−ジオキサイド;3,3−アルキレンビス(2,4,6−トリ メチルベンゾニトリル)N,N’−ジオキサイド;4,4’−アルキレンビス( 2,4,6−トリメチルベンゾニトリル)N,N’−ジオキサイド;1−メチル −2,6−ビス(ニトリルオキサイド)−フェニルスルホン酸エステル;3,3 ’−(1,2−エタンジイル)ビス(2,4,6−トリメチルベンゾニトリル) N,N’−ジオキサイド;3,3−アルキレンビス(5−クロロ−2,4,6− トリメチル−ベンゾニトリル)N,N’−ジオキサイド;2,2’−スルホニル ビス(ベンゾニトリル)N,N’−ジオキサイド;および2,7−ビス(ニトリ ルオキサイド)アントラセン、並びに上記化合物のオリゴマー類であり、2,6 −ビスニトリルオキシド−1,3,5−トリエチルベンゼンが最も好適である。 芳香族のヒドロキシル含有ニトリルオキサイド化合物の代表的な例には [ここで、 R’、x、ZおよびYは本明細書の上で定義した通りである] が含まれ、 が好適な芳香族のヒドロキシル含有ニトリルオキサイド化合物である。 上記ポリニトリルオキサイドまたはヒドロキシル含有ニトリルオキサイド化合 物の調製は本技術分野で知られている技術を用いて実施可能であり、本発明の目 的でそれを言及する。例えば、GrundmannおよびGrunanger著 「Nitrile Oxides」(Springer、ニューヨーク、31− 61頁)(引用することによって本 明細書に組み入れられる)などを参照のこと。例えば、ジ(ニトリルオキサイド )の調製は、(i)第一アルキルナイトレートとフェニルイソシアネートを反応 させるか、或は(ii)アルデヒドとヒドロキシルアミンを反応させてヒドロキ シアモイルアルデヒド(アルドキシム)を生じさせた後、そのアルドキシムを塩 素(塩化物アニオンの形態)と反応させるか或は酸または塩基の存在下で漂白を 行ってヒドロキシアモイルクロライドを生じさせ、そして次にそのヒドロキシア モイルクロライドを塩基と反応させてニトリルオキサイド基を生じさせる[例え ば1973年2月20日付けで発行された米国特許第3,717,560号(引 用することによって本明細書に組み入れられる)を参照のこと]か、或は(ii i)ルイス酸の存在下におけるフリーデル・クラフツ付加で塩化2−クロロアセ チルを芳香族環に付加させてそのペンダント型の塩化アセチルを硝酸と反応させ ることでヒドロキシアモイルクロライドを生じさせそしてそのヒドロキシアモイ ルクロライドを塩基と反応させることでニトリルオキサイド基を生じさせる[例 えば「One−Component Sealant Based on 1, 3−Dipoles」、32巻、J.App.Poly.Sci.4657(1 986)(引用することによって本明細書に組み入れられる)を参照のこと]こ とで実施可能である。ヒドロキシル基を有するニトリルオキサイドの調製も同様 な技術を用いて行われる。 代替態様では、ニトリルオキサイドをインサイチューで生じさせることができ る、即ち該ポリオール組成物中で生じさせることができ、そしてこのようにして 生じさせたニトリルオキサイドを末端不飽和と反応させる。例えば、上記ポリオ ール組成物を調製した後、好適には触媒を除 去する前に、適切なジ(ポリ)ヒドロキシアモイルクロライドまたはヒドロキシ ル含有ヒドロキシアモイルクロライドを添加してもよい。上記ポリオール組成物 の調製で一般的に用いられる塩基もしくは酸触媒は、ヒドロキシアモイルクロラ イドをニトリルオキサイド(これを後で末端不飽和と反応させる)に変化させる 能力を有する。このような場合のニトリルオキサイドには立体障害を持たせる必 要はなく、好適には立体障害を持たせない。また、フロキサン含有化合物、例え ば式C2R”222、即ち [式中、 各R”は、独立して、ヒドロカルビル、または不活性に置換されているヒドロカ ルビルであるか、或は両方のR”が一緒になって環状もしくは二環状(橋状)基 を形成している] で表される化合物を用いることも可能である。「Advances in He terocyclic Chemistry」、29巻、251−340頁にA .GascoおよびA.J.Boultonが記述している「Furoxans and Benzofuroxans」の中の特に287−289頁に記述さ れているように、フロキサンは熱で開環するか或は熱で開裂してヒドロキシ含有 ニトリルオキサイドのジニトリルオキサイドを形成し得る。そのような基の代表 的な例にはフロキサン自身、即ちC2222、およびカンファーフロキサン( camp horfuroxan)が含まれる。 本発明の実施では、不飽和を有するヒドロキシル含有化合物とポリニトリルオ キサイドまたはヒドロキシル含有ニトリルオキサイド化合物をそのニトリルオキ サイド部分が上記ヒドロキシル含有化合物の不飽和と反応するような量および条 件下で接触させる。この不飽和を有するヒドロキシル含有化合物は一般にポリオ ール組成物の1成分でありそしてその不飽和は末端に位置する不飽和であること から、そのようなヒドロキシル含有化合物はしばしば末端不飽和を有するモノオ ールである。最も有利に用いるニトリルオキサイド量および条件は使用する特定 のニトリルオキサイド化合物およびポリオール組成物に応じて多様であるが、一 般的には、所望量の不飽和がニトリルオキサイドと反応するに充分な量でニトリ ルオキサイド化合物とポリオール組成物を接触させる。上記ニトリルオキサイド を、有利には、ニトリルオキサイド基が不飽和を基準にして少なくとも化学量論 的当量または化学量論的過剰量になるような量で用いる。このニトリルオキサイ ドを、有利には、末端不飽和基当たりのニトリルオキサイド基の当量が少なくと も0.8、好適には少なくとも0.9、より好適には少なくとも0.95になる ような量で用いる。このニトリルオキサイドを、有利には、末端不飽和基当たり のニトリルオキサイド基の当量が2未満、好適には1.5未満、より好適には1 .25未満になるような量で用いる。最も好適には、結果として生じるニトリル オキサイドとポリオール組成物の混合物がニトリルオキサイド基を不飽和基当た り1から1.1当量含むような量でニトリルオキサイド化合物を用いる。 上記ニトリルオキサイドと不飽和基の反応は一般に室温、即ち周囲温 度(例えば25℃)で起こり得ることから、単にニトリルオキサイド化合物とポ リオール組成物をそのような反応温度で混合してもよい。しかしながら、望まれ る反応速度に応じて−10℃の如き低い温度から200℃またはそれ以上の温度 に及ぶ温度を用いてもよいが、10℃から150℃の温度が好適である。このよ うな温度にすると数秒から100時間以内に反応が完了する。周囲温度の場合の 反応は30分から48時間以内に実質的に完了する。温度を高くして110から 150℃にすると、反応は実質的に1時間以内、より一般的には30分以内、好 適には10分以内に完了する。 理論で範囲を限定するものでないが、ポリオールの不飽和とニトリルオキサイ ドの反応は、下記の末端不飽和を有するポリオールとジ(ニトリルオキサイド) の反応: または下記の末端不飽和を有するポリオールと水酸化ニトリルオキサイドの反応 : で代表されると考えており、ここで、R、R2およびR3は、本明細書の上に記述 した通りである。いずれの場合も、反応で生じる化合物は末端不飽和を全く持た ず、好適にはヒドロキシル末端基のみを有する。その結果として生じるポリオー ルはイソキソゾリン基(即ち を有すると考えている。 好適なポリオール生成物は、式: [式中、 R、R2、xおよびnは本明細書の上で定義した通りである] で表される。 ポリオールを生じさせた後にニトリルオキサイドとポリオールを接触させる時 間は本質的に如何なる時間であってもよい。ニトリルオキサイドをインサイチュ ーで生じさせる場合、好適には、触媒を除去するに先立って、そのニトリルオキ サイドをポリオール組成物に接触させる。ニトリルオキサイドと末端不飽和が反 応した後、その結果として生じる生成物を通常の技術で精製してもよい。個別に 調製したポリニトリルオキサイドをポリオール組成物に添加する場合、好適には 、触媒を反応生成物から除去した後、より好適には精製後であるが生成物の安定 化を行う 前に、上記ポリニトリルオキサイドを加える。このニトリルオキサイドとポリオ ール組成物が反応した後、通常の技術を用いてその組成物に安定化を受けさせて もよく、そしてその後、さらなる処理を行うことなく用いることができる。 以下に実施例を単に例示の目的で示す。これらは明細書の範囲も請求の範囲も 制限しないと解釈されるべきである。特に明記しない限り、部およびパーセント は全部重量部および重量%である。実施例1 磁気撹拌機を取り付けた丸底フラスコ内で、25gの無水テトラヒドロフラン に、室温で、アリルアルコールで開始させたエチレンオキサイドとプロピレンオ キサイドのコポリマーのモノオール[−OH含有量が2.39パーセントでビニ ル不飽和が3.58パーセント(1.34meq/g)で100度F(38℃) の粘度が32センチポイズ]を71.13グラム(g)(0.1モル)溶解させ た。その結果として生じた溶液を撹拌しながら、室温で30秒から1分かけて、 2,6−ビスニトリルオキシド−1,3,5−トリエチルベンゼンを6.10g (0.025モル)加えた。次に、この混合物を室温で3日間撹拌した。この期 間が終了した時点でフーリエ変換赤外(FTIR)で試験した結果、全てのニト リルオキサイドが反応したことが示された。 この試験結果は、末端不飽和とジニトリルオキサイドの反応が有効であること を示していた。 更に、アリルアルコールで開始させたエチレンオキサイドとプロピレンオキサ イドのコポリマーのモノオール(ヒドロキシ当量重量が1414)、ブチレンオ キサイドのポリマー類(ヒドロキシ当量重量が346、 418または900)、およびエチレンオキサイドのポリマー(ヒドロキシ当量 重量が498)を用いた場合も同様な結果を得た。実施例2 丸底フラスコに、グリセリンで開始させたポリオール[ダウケミカル社(Th e Dow Chemical Company)のVoranol(商標)5 815であり、これの平均分子量は5000(これはヒドロキシル当量重量が1 667であることに相当)であり、そしてモノオールのミリ当量はポリオール1 グラム当たり0.072(meq/g)(不飽和度で測定した時の)であり、こ れはモノオールが27.3モルパーセントであることに相当する]を35グラム 入れて、これに、テトラメチルテレフタロニトリル,N,N’−ジオキサイドを 化学量論的当量(0.3074g)加えた。このフラスコを110℃に維持され ているオイルバスに入れた。上記ジニトリルオキサイドは固体状であったが、こ れは上記ポリオール組成物に5から10分で溶解した。このポリオール組成物に 上記ニトリルオキサイドを添加している間そしてその後、その組成物を連続的に 撹拌した。上記ジニトリルオキサイド化合物が完全に溶解して30分後、その混 合物からサンプルを取り出して冷蔵庫に入れて8℃に冷却した。次に、このサン プルをフーリエ変換赤外(FTIR)で分析した結果、残存する不飽和は0.0 12meq/gであることが示された。上記ジニトリルオキサイドが完全に溶解 して1時間、1.5時間、2時間、2.5時間および3時間で取り出したサンプ ルを同じ分析技術で分析した結果、不飽和度(meq/g)が同じであることが 示され、このことは、不飽和度を低くするにジニトリルオキサイドが有効である ことを示している。実施例3 実施例2の技術と同様な技術を用いて、プロピレングリコールで開始させたジ オール[ダウケミカル社のVoranol(商標)2140であり、これの分子 量は4000(公称ヒドロキシル当量重量は2000)であり、そしてモノオー ルは0.129meq/g(不飽和度で測定した時の)であり、これはモノオー ルが41.8モルパーセントであることに相当する](20グラム)に、テトラ メチルテレフタロニトリル,N,N’−ジオキサイドを化学量論的当量(0.3 148g)加えた。その結果として得た混合物を50℃に維持されているオイル バスに入れると、固体状の上記ジニトリルオキサイドが45から60分で溶解し た。上記ジニトリルオキサイド化合物が完全に溶解して約2時間後、その混合物 からサンプルを取り出して、ASTMD−2849−69に記述されている酢酸 第二水銀を用いた滴定で測定した結果、不飽和度は0.064meq/gであっ た。4時間後に取り出したサンプルが示した不飽和度は0.05meq/gであ りそして8時間後に取り出したサンプルの不飽和度は0.028meq/gであ った。 オイルバスを80℃に維持する以外は同様な様式で、Voranol(商標) 2140を化学量論的量のテトラメチルテレフタロニトリル,N,N’−ジオキ サイドで処理した。このジニトリルオキサイドはこの温度において10分で溶解 した。2時間で取り出したサンプルをこの上に記述した技術(ASTMD−28 49−69)で確認したところ不飽和度は0.024meq/gであった。4時 間後に測定した不飽和度は0.017meq/gであった。 上記ジニトリルオキサイドを5分かけて加えそしてオイルバスを11 0℃に加熱する以外は同様な様式で、Voranol(商標)2140を化学量 論的量のテトラメチルテレフタロニトリル,N,N’−ジオキサイドで処理した 。このジニトリルオキサイドはこの温度において上記ポリオール組成物に本質的 に直ちに溶解した。このジニトリルオキサイドの添加が終了して15分後のサン プルに含まれる不飽和は0.014meq/gであることを確認した(ASTM D−2849−69)。このジニトリルオキサイドの添加が終了して30分後お よび60分後のポリオール組成物も同様なレベルの不飽和度を示した。 この実施例は不飽和度を低くするにジニトリルオキサイドが有効であることを 示していた。このジニトリルオキサイドの効果および反応速度は、温度、および このジニトリルオキサイドとポリオール組成物の間の接触時間に依存した。実施例4 グリセリンで開始させてエチレンオキサイドでキャップしたプロピレンオキサ イドトリオール[ダウケミカル社のVoranol(商標)4701であり、こ れの分子量は5000(公称ヒドロキシル当量重量は1667)であり、そして モノオールは0.067meq/g(不飽和度で測定した時の)である]のサン プルを丸底フラスコに350g入れ、これを105℃に維持して連続撹拌しなが ら、これにテトラメチルテレフタロニトリル,N,N’−ジオキサイドを化学量 論的当量で10等分割(各々0.2868g)して加えた。固体状の上記ジニト リルオキサイドは、これを上記ポリオール組成物に添加すると本質的に直ちに溶 解した。上記ジニトリルオキサイド化合物が完全に溶解して5分後の混合物から サンプルを取り出して、それが不飽和を0.025meq/g含 むことを確認した(ASTMD−2849−69)。このジニトリルオキサイド の添加が終了して15分後の不飽和度は0.20meq/gに低下していた。3 0分後の不飽和度は0.016meq/gであることを確認しそして60分後の 不飽和度は0.013meq/gであることを確認した。 この上に記述したのと同じ手順を用いたところ、Voranol(商標)58 15の不飽和度は、初期の不飽和度である0.07meq/gから、5分後に0 .031meq/g、15分後に0.022meq/g、30分後に0.019 meq/g、そして60分後に0.016meq/gにまで低下した。実施例5 Voranol(商標)2140のサンプル700gを窒素雰囲気下で連続撹 拌して110℃に維持しながら、これに5分間かけてテトラメチルテレフタロニ トリル,N,N’−ジオキサイドを化学量論的量(11.02g)加えた。その 結果として得た混合物を110℃に維持しながら15分間撹拌した後、そのサン プルを冷蔵庫に入れて迅速に8℃にまで冷却した。不飽和度が0.023meq /gにまで低下したことを確認した(ASTMD−2849−69)。 同じ技術を用いたところ、Voranol(商標)4701の不飽和度は0. 067meq/gから0.012にまで低下し、そしてVoranol(商標) 5815の不飽和度は0.72meq/gから0.017meq/gにまで低下 した。実施例6 Voranol(商標)2140(不飽和度0.129meq/g) のサンプル100gを窒素雰囲気下で100℃に維持しながら、これにカンファ ーフルオキサンを化学量論的量の105パーセントの量(1.32g)加えると 、添加後本質的に直ちに溶解した。その結果として得た混合物を連続撹拌しなが ら温度を100℃に保持した。サンプルを2時間後、4時間後および6時間後に 取り出して不飽和度を試験した(ASTMD−2849−69)。この試験結果 ばかりでなく、混合物を120℃および130℃の温度に維持する以外は同じ条 件で処理した他のVoranol(商標)2140サンプルを試験した結果も表 1に挙げる。 表1に示すように、カンファーフルオキサン、即ちインサイチューでニトリルオ キサイドを生じる化合物は、ポリオール組成物の不飽和度を低くする。不飽和度 が低くなる度合および速度は、ポリオール組成物の温度に依存した。 ポリオール組成物を140℃に維持する以外は同じ手順を繰り返した。不飽和 度は、24時間後に0.048meq/gにまで低下しそして48時間後には0 .045meq/gにまで低下した。 Voranol(商標)2140の新しいサンプルを130℃に維持しながら これにカンファーフルオキサンを化学量論的量の150パーセントの量で加える 以外は同じ手順を繰り返した。ポリオール組成物の不飽和度は1時間後に0.0 39meq/gにまで低下した。この不飽和度は、反応を8時間行った後に0. 032meq/gにまで低下しそして24時間後には0.026meq/gにま で低下した。実施例7 実施例5の様式と同様な様式で、Voranol(商標)4701(不飽和度 0.067meq/g)のサンプル100gを窒素雰囲気下で120℃に維持し ながら、これにカンファーフルオキサンを化学量論的量の150パーセントの量 (0.975g)加えると、添加後本質的に直ちに溶解した。この温度で4時間 後、不飽和度が0.036meq/gにまで低下したことを確認した(ASTM D−2849−69)。この不飽和度は、8時間後に0.029meq/gにま で低下しそして24時間後には0.027meq/gにまで低下した。 同様な様式で、Voranol(商標)5815(不飽和度0.072meq /g)のサンプル100gを窒素雰囲気下で120℃に維持しながら、これにカ ンファーフルオキサンを化学量論的量の150パーセントの量(1.019g) 加えると、添加後直ちに溶解した。この温度に4時間保持すると、不飽和度が0 .028meq/gにまで低下した(ASTMD−2849−69)。この温度 で8時間後、不飽和度が0.027meq/gにまで低下しそして24時間後に は0.026meq/gにまで低下した。実施例8 2500gのVoranol(商標)4701(不飽和度0.067meq/ g)を窒素雰囲気下で115℃に維持しながら、これにテトラメチルテレフタロ ニトリル,N,N’−ジオキサイドを20.74g(化学量論的量の100パー セント)加えた。この混合物を30分間撹拌した後、追加的にテトラメチルテレ フタロニトリル,N,N’−ジオキサイドを1.24g(化学量論的量の5パー セント)加えた。この混合物を更に1.5時間撹拌した。この時点における不飽 和度は0.0081meq/gであることを確認した。この実施例は、不飽和度 を下げるに、ニトリルオキサイド化合物を逐次的に添加する方がニトリルオキサ イドを1回で添加するよりも有効であり得ることを示している。実施例9 500gのVoranol(商標)4701(不飽和度0.068meq/g )を窒素雰囲気下で115℃に維持しながら、これにゆっくりと3−ヒドロキシ メチル−2,4,6−トリエチルベンゾニトリルオキサイド、即ちヒドロキシル 基を有するモノニトリルオキサイドを当量(1.584g)加えた。この固体状 の材料は添加後本質的に直ちに溶解した。この混合物を3時間撹拌した。この時 点で試験したところ、組成物に全く不飽和が確認されなかった。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1997年6月30日 【補正内容】 請求の範囲 1. (a)式: I((CH2-CH(R1)-O)n-H)m [式中、 Iは開始剤の残基であり、R1は各場合とも水素またはアルキルであり、nは1 から200の整数であり、そしてmは2から8の整数である] で表されるポリオールおよび(b)イソキサゾリン部分を有するポリオールを含 む組成物。 2. 成分(b)がヒドロキシル含有不飽和化合物とニトリルオキサイドの反 応生成物である請求の範囲第1項の組成物。 3. 成分(b)がプロポキシル化アリルアルコールとニトリルオキサイドの 反応生成物である請求の範囲第2項の組成物。 4. (a)ポリ(プロピレンオキサイド/エチレンオキサイド)バックボー ンまたはポリ(プロピレンオキサイド)バックボーンを有するポリエーテルポリ オールおよび(b)プロポキシル化アリルアルコールとニトリルオキサイドの反 応生成物を含む組成物。 5. 該ニトリルオキサイドが式: R2−(C≡N+−O-)x で表されるポリニトリルオキサイドであるか或は式: HO−R3−(C≡N+−O-) で表される水酸化モノニトリルオキサイドであり、ここで、R2およびR3が、芳 香族基もしくは脂肪族基または芳香族基と脂肪族基の組み合わせを含んでいても よい有機部分であって、不活性に置換されている脂肪族もしくは芳香族基を含ん でいてもよく、そしてxが2から6である 請求の範囲第4項の組成物。 6. 該ニトリルオキサイドが式: [式中、 R’は、独立して、水素、ヒドロカルビル、不活性に置換されているヒドロカル ビル、アラルキルまたはハロであるが、但しR’基がニトリルオキサイド基を安 定にするに充分であることを条件とし、各ZおよびYは、共有結合、−O−、− S−、アルキレン、アルキレンオキサイド、アルキレンスルフィド、−CF2− であり、そしてYは追加的に であってもよく、ここで、Arは、芳香族炭化水素またはそれのハロゲン化誘導 体であってもよい] で表される芳香族ジ(ニトリルオキサイド)である請求の範囲第5項の組成物。 7. 該ニトリルオキサイドをインサイチューで生じさせない時には各ニトリ ルオキサイド基に隣接するR’基が立体障害部分であり、そして各ZおよびYが 独立してアルキレン、アルキレンオキサイドまたはア ルキレンスルフィドである請求の範囲第6項の組成物。 8. 各ニトリルオキサイド基に隣接するR’基がメチルまたはエチルであり そして各YまたはZが−CH2、−CH2CH2−または−CH2−O−CH2−で ある請求の範囲第7項の組成物。 9. 該ニトリルオキサイドが式: [式中、 各R”は、独立して、ヒドロカルビル、または不活性に置換されているヒドロカ ルビル基であるか、或は両方のR”が一緒になって環状もしくは二環状(橋状) 環を形成している] で表される化合物である請求の範囲第5項の組成物。 10. 該芳香族ジ(ニトリルオキサイド)が [ここで、 各R’は、独立して、水素、ヒドロカルビル、不活性に置換されているヒドロカ ルビル、アラルキルまたはハロであるが、但しR’基がニトリルオキサイド基を 安定にするに充分であることを条件とし、そして各ZおよびYは、共有結合、− O−、−S−、アルキレン、アルキレンオキサイド、アルキレンスルフィド、ま たは−CF2−である] である請求の範囲第6項の組成物。 11. 各ニトリルオキサイド基に隣接するR’基がメチルまたはエチルであ りそして各YまたはZが−CH2、−CH2CH2−または−CH2−O−CH2− である請求の範囲第10項の組成物。 12. 芳香族ジ(ニトリルオキサイド)がテトラメチルテレフタロニトリル ,N,N’−ジオキサイドである請求の範囲第11項の組成物。 13. 該ニトリルオキサイドが式: [式中、 R’は、独立して、水素、ヒドロカルビル、不活性に置換されているヒドロカル ビル、アラルキルまたはハロである] で表されるニトリルオキサイドである請求の範囲第4項の組成物。 14. 成分(b)が式: または で表される化合物を含む請求の範囲第1項の組成物。 15. 該ニトリルオキサイドがテトラメチルテレフタロニトリル,N,N’ −ジオキサイド;3,3−アルキレンビス(2,4,6−トリメチルベンゾニト リル)N,N’−ジオキサイド;4,4’−アルキレンビス(2,4,6−トリ メチルベンゾニトリル)N,N’−ジオキサイド;1−メチル−2,6−ビス( ニトリルオキサイド)−フェニルスルホン酸エステル;3,3’−(1,2−エ タンジイル)ビス(2,4,6−トリメチルベンゾニトリル)N,N’−ジオキ サイド;3,3−アルキレンビス(5−クロロ−2,4,6−トリメチル−ベン ゾニトリル)N,N’−ジオキサイド;または2,2’−スルホニルビス(ベン ゾニトリル)N,N’−ジオキサイドである請求の範囲第1項の組成物。 16. 少なくとも一部がプロピレンオキサイドであるアルキレンオキサイド を開始剤と反応させることでポリオールを製造する改良方法であって、該改良が 、反応生成物中の不飽和の少なくとも一部をニトリルオキサイドと反応させるこ とを含む方法。 17. 該不飽和が末端不飽和でありそして該ニトリルオキサイドを プロポキシル化アリルアルコールと反応させる請求の範囲第16項の方法。 18. 該ポリオールが一般構造式: I((CH2-CH(R1)-O)n-H)m [式中、 Iは開始剤の残基であり、R1は各場合とも水素またはアルキルであり、nは1 から200の整数であり、そしてmは2から8の整数である] で表されるポリエーテルポリオールである請求の範囲第16項の方法。 19. Iがヒドロキシまたは有機活性水素開始剤の残基であり、各R1が独 立して水素、メチルまたはエチルであり、nが2から100でありそしてmが2 から4である請求の範囲第18項の方法。 20. 該ニトリルオキサイドが式: R2−(C≡N+−O-)x で表されるポリニトリルオキサイドであるか或は式: HO−R3−(C≡N+−O-) で表される水酸化モノニトリルオキサイドであり、ここで、R2およびR3が、芳 香族基もしくは脂肪族基または芳香族基と脂肪族基の組み合わせを含んでいても よい有機部分であって、不活性に置換されている脂肪族もしくは芳香族基を含ん でいてもよく、そしてxが2から6である請求の範囲第16項の方法。 21. 該ニトリルオキサイドが式: [式中、 各R’は、独立して、H、ヒドロカルビル、不活性に置換されているヒドロカル ビル、アラルキルまたはハロであるが、但しR’基がニトリルオキサイド基を安 定にするに充分であることを条件とし、そして各ZおよびYは、共有結合、−O −、−S−、アルキレン、アルキレンオキサイド、アルキレンスルフィドまたは −CF2−である] で表される芳香族ジ(ニトリルオキサイド)である請求の範囲第20項の方法。 22. 各ニトリルオキサイド基に隣接するR’基がメチルまたはエチルであ りそして各YまたはZが−CH2、−CH2CH2−または−CH2−O−CH2− である請求の範囲第21項の方法。 23. 該ニトリルオキサイドが式: [式中、 各R”は、独立して、ヒドロカルビル、または不活性に置換されている ヒドロカルビル基であるか、或は両方のR”が一緒になって環状もしくは二環状 (橋状)環を形成している] で表される化合物である請求の範囲第16項の方法。 24. 該ジ(ニトリルオキサイド)がテトラメチルテレフタロニトリル,N ,N’−ジオキサイド、または2,6−ビスニトリルオキシド−1,3,5−ト リエチルベンゼンである請求の範囲第16項の方法。 25. 該ニトリルオキサイドが式: [式中、 R’は、独立して、水素、ヒドロカルビル、不活性に置換されているヒドロカル ビル、アラルキルまたはハロである] で表されるニトリルオキサイドである請求の範囲第16項の方法。 26. 末端ヒドロキシル基を2つ以上とイソキサゾリン部分を有するポリオ ールを含むポリオール組成物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ポリオール組成物であって、不飽和を有するヒドロキシル含有化合物と ニトリルオキサイド化合物を反応させることで生じさせたポリオールを含むポリ オール組成物。 2. 該ヒドロキシル含有化合物の少なくとも一部が末端不飽和を有するモノ オールである請求の範囲第1項のポリオール組成物。 3. ポリエーテルポリオールを含む請求の範囲第2項のポリオール組成物。 4. 該ポリエーテルポリオールがポリ(プロピレンオキサイド/エチレンオ キサイド)バックボーンまたはポリ(プロピレンオキサイド)バックボーンを有 するポリオールである請求の範囲第2項のポリオール組成物。 5. 該ニトリルオキサイドが式: R2−(C≡N+−O-)x で表されるポリニトリルオキサイドであるか或は式: HO−R3−(C≡N+−O-) で表される水酸化モノニトリルオキサイドであり、ここで、R2およびR3が、芳 香族基もしくは脂肪族基または芳香族基と脂肪族基の組み合わせを含んでいても よい有機部分であって、不活性に置換されている脂肪族もしくは芳香族基を含ん でいてもよく、そしてxが2から6である請求の範囲第3項のポリオール組成物 。 6. 該ニトリルオキサイドが式: [式中、 R’は、独立して、水素、ヒドロカルビル、不活性に置換されているヒドロカル ビル、アラルキルまたはハロであるが、但しR’基がニトリルオキサイド基を安 定にするに充分であることを条件とし、各ZおよびYは、共有結合、−O−、− S−、アルキレン、アルキレンオキサイド、アルキレンスルフィド、−CF2− であり、そしてYは追加的に であってもよく、ここで、Arは、芳香族炭化水素またはそれのハロゲン化誘導 体であってもよい] で表される芳香族ジ(ニトリルオキサイド)である請求の範囲第5項のポリオー ル組成物。 7. 該ニトリルオキサイドをインサイチューで生じさせない時には各ニトリ ルオキサイド基に隣接するR’基が立体障害部分であり、そして各ZおよびYが 独立してアルキレン、アルキレンオキサイドまたはアルキレンスルフィドである 請求の範囲第6項のポリオール組成物。 8. 各ニトリルオキサイド基に隣接するR’基がメチルまたはエチルであり そして各YまたはZが−CH2、−CH2CH2−または−CH2−O−CH2−で ある請求の範囲第7項のポリオール組成物。 9. 該ニトリルオキサイドが式: [式中、 各R”は、独立して、ヒドロカルビル、または不活性に置換されているヒドロカ ルビル基であるか、或は両方のR”が一緒になって環状もしくは二環状(橋状) 環を形成している] で表される化合物である請求の範囲第5項のポリオール組成物。 10. 該芳香族ジ(ニトリルオキサイド)が [ここで、 各R’は、独立して、水素、ヒドロカルビル、不活性に置換されているヒドロカ ルビル、アラルキルまたはハロであるが、但しR’基がニトリルオキサイド基を 安定にするに充分であることを条件とし、そして各ZおよびYは、共有結合、− O−、−S−、アルキレン、アルキレンオキ サイド、アルキレンスルフィド、または−CF2−である] である請求の範囲第6項のポリオール組成物。 11. 各ニトリルオキサイド基に隣接するR’基がメチルまたはエチルであ りそして各YまたはZが−CH2、−CH2CH2−または−CH2−O−CH2− である請求の範囲第10項のポリオール組成物。 12. 芳香族ジ(ニトリルオキサイド)がテトラメチルテレフタロニトリル ,N,N’−ジオキサイドである請求の範囲第11項のポリオール組成物。 13. 該ニトリルオキサイドが式: [式中、 R’は、独立して、水素、ヒドロカルビル、不活性に置換されているヒドロカル ビル、アラルキルまたはハロである] で表されるニトリルオキサイドである請求の範囲第4項のポリオール組成物。 14. 式: で表される化合物を含む請求の範囲第1項のポリオール組成物。 15. 該ニトリルオキサイドがテトラメチルテレフタロニトリル,N,N’ −ジオキサイド;3,3−アルキレンビス(2,4,6−トリメチルベンゾニト リル)N,N’−ジオキサイド;4,4’−アルキレンビス(2,4,6−トリ メチルベンゾニトリル)N,N’−ジオキサイド;1−メチル−2,6−ビス( ニトリルオキサイド)−フェニルスルホン酸エステル;3,3’−(1,2−エ タンジイル)ビス(2,4,6−トリメチルベンゾニトリル)N,N’−ジオキ サイド;3,3−アルキレンビス(5−クロロ−2,4,6−トリメチル−べン ゾニトリル)N,N’−ジオキサイド;または2,2’−スルホニルビス(ベン ゾニトリル)N,N’−ジオキサイドである請求の範囲第1項のポリオール組成 物。 16. アルキレンオキサイドと開始剤を反応させることでポリオールを製造 する改良方法であって、該改良が、反応生成物中の不飽和の少なくとも一部をニ トリルオキサイドと反応させることを含む方法。 17. 該アルキレンオキサイドがプロピレンオキサイドでありそして該不飽 和が末端不飽和である請求の範囲第16項の方法。 18. 該ポリオールが一般構造式: I((CH2-CH(R1)-O)n-H)m [式中、 Iは開始剤の残基であり、R1は各場合とも水素またはアルキルであり、 nは1から200の整数であり、そしてmは2から8の整数である] で表されるポリエーテルポリオールである請求の範囲第1項の方法。 19. Iがヒドロキシルまたは有機活性水素開始剤の残基であり、各R1が 独立して水素、メチルまたはエチルであり、nが2から100でありそしてmが 2から4である請求の範囲第18項の方法。 20. 該ニトリルオキサイドが式: R2−(C≡N+−O-)x で表されるポリニトリルオキサイドであるか或は式: HO−R3−(C≡N+−O-) で表される水酸化モノニトリルオキサイドであり、ここで、R2およびR3が、芳 香族基もしくは脂肪族基または芳香族基と脂肪族基の組み合わせを含んでいても よい有機部分であって、不活性に置換されている脂肪族もしくは芳香族基を含ん でいてもよく、そしてxが2から6である請求の範囲第16項の方法。 21. 該ニトリルオキサイドが式: [式中、 各R’は、独立して、H、ヒドロカルビル、不活性に置換されているヒドロカル ビル、アラルキルまたはハロであるが、但しR’基がニトリルオキサイド基を安 定にするに充分であることを条件とし、そして各ZおよびYは、共有結合、−O −、−S−、アルキレン、アルキレンオキサイド、アルキレンスルフィドまたは −CF2−である] で表される芳香族ジ(ニトリルオキサイド)である請求の範囲第20項の方法。 22. 各ニトリルオキサイド基に隣接するR’基がメチルまたはエチルであ りそして各YまたはZが−CH2、−CH2CH2−または−CH2−O−CH2− である請求の範囲第21項の方法。 23. 該ニトリルオキサイドが式: [式中、 各R”は、独立して、ヒドロカルビル、または不活性に置換されているヒドロカ ルビル基であるか、或は両方のR”が一緒になって環状もしくは二環状(橋状) 環を形成している] で表される化合物である請求の範囲第16項の方法。 24. 該ジ(ニトリルオキサイド)がテトラメチルテレフタロニトリル,N ,N’−ジオキサイド、または2,6−ビスニトリルオキシド−1,3,5−ト リエチルベンゼンである請求の範囲第16項の方法。 25. 該ニトリルオキサイドが式: [式中、 R’は、独立して、水素、ヒドロカルビル、不活性に置換されているヒドロカル ビル、アラルキルまたはハロである] で表されるニトリルオキサイドである請求の範囲第16項の方法。 26. 末端ヒドロキシル基を2つ以上とイソキサゾリン部分を有するポリオ ールを含むポリオール組成物。
JP9505961A 1995-07-10 1996-07-10 不飽和度が低いポリオール類およびそれの製造方法 Ceased JPH11508954A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US101695P 1995-07-10 1995-07-10
US60/001,016 1995-07-10
PCT/US1996/011496 WO1997003107A1 (en) 1995-07-10 1996-07-10 Polyols having reduced unsaturation and a process for producing same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11508954A true JPH11508954A (ja) 1999-08-03

Family

ID=21693976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9505961A Ceased JPH11508954A (ja) 1995-07-10 1996-07-10 不飽和度が低いポリオール類およびそれの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5736748A (ja)
EP (1) EP0837894A1 (ja)
JP (1) JPH11508954A (ja)
KR (1) KR19990028844A (ja)
CN (1) CN1190412A (ja)
AU (1) AU706222B2 (ja)
BR (1) BR9609527A (ja)
CA (1) CA2226736A1 (ja)
CO (1) CO4560464A1 (ja)
WO (1) WO1997003107A1 (ja)
ZA (1) ZA965855B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007530750A (ja) * 2004-04-01 2007-11-01 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 変色に対して安定なポリエーテルアロファネート
JP2010037288A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Air Water Inc 3官能ニトリルオキシドおよびその製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6455165B1 (en) 1997-03-27 2002-09-24 The Dow Chemical Company Laminate of olefinic unsaturated containing polymers and active hydrogen containing polymers
US7294678B2 (en) * 2005-01-28 2007-11-13 Regent Medical Limited Thin walled polynitrile oxide crosslinked rubber film products and methods of manufacture thereof
KR102212416B1 (ko) * 2012-02-28 2021-02-05 페트롤리암 내셔널 버하드 (페트로나스) 폴리우레탄 적용을 위한 폴리올의 조성물
KR102061376B1 (ko) 2012-02-28 2019-12-31 페트롤리암 내셔널 버하드 (페트로나스) 윤활제 조성물 및 이의 제조방법
MY169226A (en) 2013-02-28 2019-03-19 Petroliam Nasional Berhad Preparation of biopolyol esters for lubricant application
EP3296339A1 (en) * 2016-09-14 2018-03-21 Henkel AG & Co. KGaA Thermoplastic pur with high tg for reaction transfer molding (rtm)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2996556A (en) * 1958-12-24 1961-08-15 Dow Chemical Co Method for the preparation of alkenes and alkadienes
US3271462A (en) * 1962-06-29 1966-09-06 Wyandotte Chemicals Corp Elimination of polyoxyalkylene unsaturation
DE1812003A1 (de) * 1968-11-30 1970-06-18 Bayer Ag Hydantoine mit alkoholischen OH-Gruppen
US3763177A (en) * 1971-03-29 1973-10-02 Dow Chemical Co Bi-2-oxazoline and oxazine compounds derived from cyanoethylated poly-(ethylene and propylene) glycols
US3878220A (en) * 1972-05-05 1975-04-15 Hercules Inc Polyfunctional quaternary amidoximidinium salts
GB1474691A (en) * 1973-05-11 1977-05-25 Ici Ltd Generation and use of dinitrile oxides
US4764567A (en) * 1986-11-20 1988-08-16 Basf Corporation Process for the preparation of polyoxyalkylene block polyethers having enhanced properties
US5342541A (en) * 1989-03-29 1994-08-30 The Dow Chemical Company Purified hydroxy-functional polyether compounds
US5095061A (en) * 1990-07-13 1992-03-10 The Dow Chemical Company Process to reduce propenyl polyethers in hydroxyfunctional polyethers
US5298637A (en) * 1992-10-22 1994-03-29 Arco Chemical Technology, L.P. Process for producing a reduced calorie lipid composition
US5442028A (en) * 1993-08-20 1995-08-15 Morton International, Inc. Curatives for aqueous adhesives

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007530750A (ja) * 2004-04-01 2007-11-01 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 変色に対して安定なポリエーテルアロファネート
JP2010037288A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Air Water Inc 3官能ニトリルオキシドおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX9800334A (es) 1998-07-31
CO4560464A1 (es) 1998-02-10
CN1190412A (zh) 1998-08-12
KR19990028844A (ko) 1999-04-15
CA2226736A1 (en) 1997-01-30
AU6487496A (en) 1997-02-10
ZA965855B (en) 1998-01-12
WO1997003107A1 (en) 1997-01-30
EP0837894A1 (en) 1998-04-29
BR9609527A (pt) 1999-01-26
AU706222B2 (en) 1999-06-10
US5736748A (en) 1998-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6255434B1 (en) High molecular weight polyols, process for preparation and use thereof
US8309664B2 (en) Silicone-polyether copolymer systems and process for preparing them by means of an alkoxylation reaction
EP1911787B1 (en) High water content tolerant process for the production of polyethers
US9029495B2 (en) Process for producing polyether polyols having primary hydroxyl end groups
US20080108719A1 (en) Phthalic Anhydride Based Polyester-Ether Polyols and Double Metal Cyanide Catalyst System for Preparing Same
JPH11508954A (ja) 不飽和度が低いポリオール類およびそれの製造方法
US5015753A (en) Process for preparing poly(alkylene carbonate) monoahls and polyahls useful as surfactants
WO2006060273A2 (en) Phthalic anhydride based polyester-ether polyols and double metal cyanide catalyst system for preparing same
JP3134877B2 (ja) フッ素化炭化水素基含有ポリオキシアルキレン重合体の製造方法
US5763642A (en) Low monol polyoxy (higher) alkylene polyols with primary hydroxyl content
MXPA98000334A (en) Poliols that have reduced insaturation and a process to produce
US4879357A (en) Novel poly(alkylene carbonate) polyahls having more than one pendant acid group
WO2014073580A1 (ja) 水酸基含有ポリエーテルの製造方法、加水分解性シリル基含有ポリエーテルの製造方法、およびウレタンプレポリマーの製造方法
JP3105212B2 (ja) 湿気硬化性樹脂組成物
WO2011111796A1 (ja) 硬化性組成物
US4956424A (en) Novel poly (alkylene carbonate) polyahls having more than one pendant acid group
KR100558233B1 (ko) 결정성 폴리에테르 폴리올, 그의 제조 방법 및 그의 용도
JPWO2008146857A1 (ja) オキシアルキレン重合体の製造方法
JP2002543255A5 (ja)
JPH0317110A (ja) ポリマーポリオールの製造方法
MXPA00010629A (en) High molecular weight polyols, process for preparation and use thereof
WO1990014153A1 (en) Poly(alkylene carbonate) polyahls having more than one pendant acid group

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070313

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070911