JPH11508944A - シリル末端スルホポリ(エステル−ウレタン)舗装路面表示組成物 - Google Patents

シリル末端スルホポリ(エステル−ウレタン)舗装路面表示組成物

Info

Publication number
JPH11508944A
JPH11508944A JP9505837A JP50583797A JPH11508944A JP H11508944 A JPH11508944 A JP H11508944A JP 9505837 A JP9505837 A JP 9505837A JP 50583797 A JP50583797 A JP 50583797A JP H11508944 A JPH11508944 A JP H11508944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
independently
group
ester
urethane
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9505837A
Other languages
English (en)
Inventor
ケー. ラーソン,ウェイン
エム. ヘイルマン,スティーブン
アール. クレプスキー,ラリー
イー. ミッカス,ダニエル
ケー., ザ セカンド スミス,ホーウェル
ディー. パーゲット,マーク
ティー. ギブソン,マーク
ジェイ. ルーブ,クリストファー
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/609,877 external-priority patent/US5747626A/en
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー
Publication of JPH11508944A publication Critical patent/JPH11508944A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/46Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/4676Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain having heteroatoms other than oxygen containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0804Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups
    • C08G18/0819Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups
    • C08G18/0828Manufacture of polymers containing ionic or ionogenic groups containing anionic or anionogenic groups containing sulfonate groups or groups forming them
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/46Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain having heteroatoms other than oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/71Monoisocyanates or monoisothiocyanates
    • C08G18/718Monoisocyanates or monoisothiocyanates containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/83Chemically modified polymers
    • C08G18/831Chemically modified polymers by oxygen-containing compounds inclusive of carbonic acid halogenides, carboxylic acid halogenides and epoxy halides
    • C08G18/832Chemically modified polymers by oxygen-containing compounds inclusive of carbonic acid halogenides, carboxylic acid halogenides and epoxy halides by water acting as hydrolizing agent
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01FADDITIONAL WORK, SUCH AS EQUIPPING ROADS OR THE CONSTRUCTION OF PLATFORMS, HELICOPTER LANDING STAGES, SIGNS, SNOW FENCES, OR THE LIKE
    • E01F9/00Arrangement of road signs or traffic signals; Arrangements for enforcing caution
    • E01F9/50Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users
    • E01F9/506Road surface markings; Kerbs or road edgings, specially adapted for alerting road users characterised by the road surface marking material, e.g. comprising additives for improving friction or reflectivity; Methods of forming, installing or applying markings in, on or to road surfaces
    • E01F9/524Reflecting elements specially adapted for incorporation in or application to road surface markings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 舗装路面表示組成物は、スルホン酸側基またはその塩を含む少なくとも1つの非末端アリーレン基またはアルキレン基を骨格中に含むスルホポリ(エステル−ウレタン)ポリマーを含み、該舗装路面表示組成物のポリマーは、加水分解され得る少なくとも1つのシリル基が末端である。該組成物を製造する方法を開示する。舗装路面表示組成物は、顔料、光学素子、フィラーまたは他の補助剤の少なくとも1種をさらに含むことが可能である。特に望まれる補助剤は光学素子、特に再帰反射要素と、耐横滑り粒子と、顔料とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】 シリル末端スルホポリ(エステル−ウレタン)舗装路面表示組成物関連出願の相互参照 本願申請書は、1995年7月7日出願の米国仮特許出願番号第60/000 ,954号の優先権を主張する。 本発明は、シリル基が末端であり、分散化を助ける可溶化スルホン酸塩基を含 有する水分散性スルホポリ(エステル−ウレタン)組成物に関する。スルホポリ (エステル−ウレタン)組成物は、舗装路面表示舗装物の成分として有用な材料 となる。背景技術 舗装路面表示は路面に設置されて、運転者および歩行者に指示、警告および規 制情報が、記載よって提供される。舗装路面表示の重要な特徴は、耐久性、費用 、設置方法、取り扱い時および設置時の安全性並びに見易さである。舗装路面表 示の設置要件には、“通行止め”時間が短いこと、すなわち、材料と車のタイヤ が接触したときに、材料がタイヤに付着しない程度にまで材料が短時間のうちに “乾燥”または硬化する必要性がある。 液体舗装路面表示材料中に許容される揮発性有機化合物(VOCs)の量に関 するEPA規制はより厳しいことより、路面を表示するために広範に使用された 揮発性有機溶剤性塩素化ゴムおよびアルキドペイントに代わる新規材料が探求さ れている。これらの溶剤性コーティング中の典型的なVOC量は450グラム/ リッター(g/L)を超える。新たなアーキテクチャルアンドインダストリアル メンテナンス(Architectural and Industrial Maintenabce(AIM))コーティング規則は、1996年乃至20 04年の間に使用される舗装路面表示材料に150g/Lの限度を設定している 。2004年以降に許容されるVOC量は100g/Lにまで下がる。 このように低下したVOC要件を満たす液体舗装路面表示材料は、水性アクリ ルペイント、アルキドまたは炭化水素熱可塑剤および二液性エポキシである。水 性ペイントは、比較的低価格で、従来の噴霧装置で容易に塗布できるという利点 を有するが、耐久性が乏しく、交通量の多い地域では1年のうちに数回再塗布し なければならないことが多い。熱可塑剤およびエポキシは、水性ペイントより耐 久性がかなり良いと考えられるが、価格が高く、塗布には高価で特殊な装置と訓 練を積んだ作業者が必要である。エポキシ舗装路面表示の別の欠点は、雨が少な いバージニア州からカリホルニア州南部に至る地帯における黄変傾向である。塗 布前に熱硬化材料を融解するために高温(400°Fを超える)が必要になるの で、安全性を脅かすことになる。発明の開示 シリル基が末端であり、可溶化スルホン酸官能基を含有するスルホポリ(エス テル−ウレタン)は、舗装路面標識に望まれる強靭で、耐候性フィルムを形成す るために特に有用である。 簡単には、本発明は、スルホン酸側基またはその塩を含む少なくとも1つの非 末端アリーレン基またはアルキレン基を骨格に含むスルホポリ(エステル−ウレ タン)を含み、該ポリマーは少なくとも1つの加水分解され得るシリル基が末端 である舗装路面標識組成物を提供する。好ましい実施態様において、スルホポリ (エステル− ウレタン)は水に分散され、顔料を含む。水が除去されると、ポリマーは架橋し て、強靭且つ、不溶性で、耐候性および耐摩耗性のポリマーフィルムとなる。ポ リマーの各々は、1つ以上の親水性スルホン酸基またはその塩からなる基と、1 つ以上の加水分解され得るシリル基を末端に有する少なくとも1つの疎水性基と を含有する部分を含む。本発明の組成物は、好ましくは、約500乃至約12, 000g/当量、好ましくは2,000乃至約10,000g/当量のスルホン酸 塩当量を有する。組成物は、好ましくは、50,000未満、好ましくは2,00 0乃至50,000未満、さらに好ましくは、2,000乃至30,000未満、 極めて好ましくは2,000乃至20,000未満の数平均分子量を有する。 別の態様において、本発明は、70重量パーセントまでのスルホポリ(エステ ル−ウレタン)組成物と30重量パーセント以上の水または有機溶剤(例えば、 メチルエチルケトン、アセトンおよびN−メチルピロリジノン)などの溶剤と、 場合に応じて、意図された目的のために好適な量の補助剤とを含む水性分散物を 含む。 本発明のさらに別の態様において、本発明のスルホポリ(エステル−ウレタン )を製造するための方法を提供する。スルホポリ(エステル−ウレタン)の製造 は、場合に応じて、他種のジオール、ジアミン、ビスメルカプタンの存在下で、 好ましくは、好適な触媒の存在下で、場合に応じて、反応性有機溶剤中で、多価 アルコールとポリイソシアネートとの反応に関係する。 本願申請書中、 “脂肪族基”は、炭素数20までの直鎖および分岐鎖アクリルおよび非アクリ ル環状炭化水素を意味する。 “アルキル基”および“アルキレン基”は、それぞれ、炭素数1乃至20の直 鎖または分岐鎖炭化水素から1つ以上の水素原子が除去 されたあとに残った1価および2価残基を意味する。 “芳香族基”は、炭素数5乃至12の1つ以上の不飽和炭素環状物を有するい かなる基をも意味する。 “芳香族エステル”は、アリールまたはアリーレンカルボン酸と脂肪族アルコ ールとから誘導されるエステル基を意味する。 “アリール”基および“アリーレン”基は、環状原子が5乃至12で、低級ア ルカリールおよびアラルキル、低級アルコキシ、N,N−ジ(低級アルキル)ア ミノ、ニトロ、シアノ、ハロおよび低級アルキルカルボン酸エステルを含み、“ 低級”はC1乃至C4を意味する芳香族化合物(単環、多環、融合環)からそれぞ れ、1つまたは2つの水素原子が除去された後に残った残基を意味する。 “アリーレンまたはアルキレンスルホン酸基またはその塩”は、少なくとも1 つのスルホン酸側基またはその塩によって置換された少なくとも1つの芳香族基 または炭化水素基を含む基を意味する。 “シクロアルキル”基および“シクロアルキレン”基は、炭素数3乃至12の 環状炭化水素から、それぞれ、1つまたは2つの水素原子が除去されたあとに残 った1価および2価残基を意味する。 “求電子剤”は、反応相手から2個の結合電子を受け取ることによって、反応 相手との結合を形成する化合物、組成物または試薬をいう。 “基”は、組成物に有害な影響を与えない特別な部分(置換または伸長による ような)を含有する特別な部分またはいかなる群をも意味する。 “低級アルキル基”は、炭素数1乃至4のアルキル基を意味する。 “分子量”は、原子群またはポリマー部分の全原子の原子重量の合計を意味し 、群または部分が2つ以上の群または部分の混合物である状況下では、群または 部分の分子量の数平均である。 “求核剤”は、反応相手に2個の結合電子を供与することによって、反応相手 との結合を形成する化合物、組成物または試薬をいう。 “ポリマー”はオリゴマーを含む。 “ランダムポリマー”は、同種類基がポリマー骨格の種々の位置に配置され、 同じようには配列されなくてもよいことを意味する。 “シリル基”は、Si(Q)p(OQ)3-p(式中、p=0、1または2で、各Qは、独 立に、OQ基(式中、Qは低級アルキル基である)が加水分解され得る単位であ るように、水素原子または炭素数1乃至4の低級アルキル基であってもよい)を 意味する。 “スルホ基”または“スルホン酸塩からなる基”または“スルホン酸基または その塩”は−SO3M基(式中、MはHまたはカチオンであってもよく、好まし くは、アルカリ金属イオンであってもよい)を意味する。 “スルホポリ(エステル−ウレタン)”は、少なくとも1つのスルホ基と、少 なくとも1つのエステル基と、少なくとも1つのウレタン基とを含み、場合に応 じて、尿素およびチオカルバメートなどの他の官能基を含有する対称もしくは非 対称ポリマーマタハランダムポリマーを意味する。 スルホン酸塩部分を含有するエステルが含有されていることは、無定形性、延 性並びに組成物中の共反応体および補助剤との相溶性に寄与するので、本願のポ リマーには有用である。また、イソシアネートとさらに反応して分岐することも あるアミド部分、尿素部分またはウレタン部分とは異なり、エステル基は厳密に は直鎖ポリマーを産する。 これらの新規材料は、水性ペイントの安全性および取り扱い易さと、エポキシ および熱可塑剤のような高価格で、労働集約性の高いコーティングの耐久性とを 兼ね備えている。 これらのシリル末端スルホポリ(エステル-ウレタン)から製造されるポリマ ーフィルムの強靭性、耐候性および耐摩耗性の他に、これらの新規材料の別の重 要な利点は、高固形物水性分散物(例えば、20乃至70重量パーセント)を製 造することが可能であるということである。液体舗装路面表示材料については、 “通行止め時間”を短く取るだけでよいことは十分に評価されており、固形物量 を増加すると、“通行止め”時間は、短縮される。 シリル末端スルホポリ(エステル−ウレタン)の別の利点は、親水性および疎 水性基または部分が同一分子中に含有され得るので、これらの材料自身が界面活 性剤分子であるということである。このことは、これらの材料の水性分散物は“ 自己溶解性”であること、および安定な分散物を形成するための他の界面活性材 料または分散補助剤を添加する必要ばないことを説明している。 これらの新規材料の別の利点は、シラノール基などの反応性シリル末端基が存 在するために、舗装物と反射要素との接着性が増大され得るということである。 舗装物および反射成分はケイ質鉱物成分を含有することが多く、表面に反応性シ ラノール基が存在するので、本願のスルホポリ(エステル-ウレタン)のシラノ ールと化学的に反応し得る。 エポキシおよび熱可塑性材料の耐久性と、水性ペイントの安全性と取り扱い易 さとを兼ね備える舗装路面表示材料の必要性は常に存在する。好ましい実施態様の詳細な説明 本発明は、スルホン酸側基またはその塩を含む少なくとも1つの非末端性アリ ーレン基またはアルキレン基を骨格中に含み、少なくとも1つの加水分解され得 るシリル基が末端である、水分散性スル ホポリ(エステル-ウレタン)組成物を提供する。 第1の実施態様において、本発明の以下の式Iのシリル末端スルホポリ(エス テル-ウレタン)は、以下の式IIのイソシアネート末端スルホポリ(エステル- ウレタン)と、以下の式IIIの加水分解され得る求核シラン試薬との反応によ って製造され、式Iは構造: (式中、 Rは、3価脂肪族基または芳香族基であってもよく、Mはカチオンで、好ましく はNaなどの金属カチオンであるが、MはH、KもしくはLiなどの別のアルカ リ金属、またはアンモニウム、メチルアンモニウム、ブチルアンモニウム、ジエ チルアンモニウム、トリエチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウムおよび ベンジルトリメチルアンモニウムなどの1級、2級、3級もしくは4級アンモニ ウムカチオンであってもよく、 各R1は、独立に、エチレングリコール、プロピレングリコール、ネオペンチル グリコール、2−ブチル−2−エチル−1,3−プロパンジオール、1,6−ヘキ サンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノールから水酸基を除去した後に 残った残基、例えば、分子量120乃至2,000のポリプロピレングリコール 、分子量が100乃至2,000のポリエチレングリコール、分子量300乃至 2,000のポリカプロラクトンジオールなどのポリエステルジオール、 アルケンジオールとバレロラクトンなどの重合可能なラクトンとの反応によって 得られる分子量300乃至2,000のジオールなどの他のポリエステルジオー ル、分子量100乃至2,000のポリテトラヒドロフランなどのポリエステル ジオールから水酸基を除去した後に残った、分子量が100乃至2,000の範 囲で、炭素原子と、水素原子と窒素原子および非過酸化酸素原子の一方または両 方とを含むポリマー残基、化学量論的に過剰な量の多価アルコールと、ポリカル ボン酸または分子量100乃至2,000のポリカルボン酸低級アルキルエステ ルのエステル交換反応によって生ずる対応する産物との反応によって得られるポ リエステル化産物から水酸基を除去した後に残った残基、または化学量論的に過 剰な量の多価アルコールと、ポリイソシアネートとの反応によって得られる重縮 合産物から水酸基を除去した後に残った、分子量100乃至2,000の残基な どのアルキレン基またはシクロアルキレン基であってもよく、 各R2は、独立に、ヘキサメチレンジイソシアネート、ビス(4−イソシアナー トシクロヘキシル)メタン、1,3−ビス(イソシアナートメチル)シクロヘキ サン、イソホロンジイソシアナート、および1,3−ビス(1−イソシアナート −1−メチルエチル)ベンセンなどのポリイソシアナートからイソシアナート基 を除去した後に残った残基、または米国特許第3,700,643号および同第3 ,600,359号明細書に記載されているイソシアナートなどのイソシアナート からイソシアナート基を除去した後に残った残基、またはジイソシアナート、例 えば、ヘキサメチレンジイソオシアナートの三量体化反応によって製造されるイ ソシアナートからイソシアナート基を除去した後に残った残基などのアルケン基 、シクロアルケン基またはアリーレン基であてもよく、 各Xは、独立に、O、SまたはNR4で、各R4は、独立に、低級ア ルキル基、ハロゲンまたは例えば、ピペラジン基におけるような他のX単位のア ルケン結合基であってもよく、 各Qは、独立に、水素原子または炭素数1乃至4の低級アルキル基であってもよ く、ただし、少なくとも1つのOQはアルコキシ基であるものとし、 各Zは、独立に (式中、RおよびR1は先に規定されるものであり、各R5は、独立に、アルキ レン基であってもよく、nは整数1乃至15であってもよい) から選択されてよく、 mは、0または1乃至10であってもよく、 各R3は、独立に、アルキレン基であってもよく、 各Yは、独立に、O、S、またはNR6(式中、R6は低級アルキル基、水素元気 またはR3Si(Q)p(OQ)3-pで、R3、Qおよびpは先に規定されるものである)であ あってもよい) を取り得る。 式II (式中、R、M、R1、X、mおよびZは先に規定されたものである)のイソシ アネート末端スルホポリ(エステル-ウレタン)は、スルホエステル多価アルコ ールとポリイソシアネートとを、場合に応じて、他種の多価アルコール、多価ア ミンまたは多価チオールのいずれかの存在下で反応させた産物である。 スルホエステルは、当該技術状周知の方法によって、好ましくは1モルのスル ホポリカルボン酸、好ましくはスルホアレン−またはスルホアルカンジカルボン 酸(またはそれらの対応する低級アルキルエステル)と少なくとも2モル、好ま しくは少なくとも3モルの多価アルコール、好ましくは脂肪族ジオールとを反応 させることによって製造されて、好ましいスルホエステルジオールを形成しても よい。 本発明のスルホ化合物の製造に有用となり得るスルホアリーレン−およびスル ホアルキレンジカルボン酸は周知のスルホアレーン−およびスルホアルカンジカ ルボン酸のいずれかである。これらの例には、スルホコハク酸、2−スルホグル タル酸、3−スルホグルタル酸および2−スルホドデカンジオン酸などのスルホ アルカンジカルボン酸、2−スルホテレフタル酸、5−スルホナフタレン−1, 4−ジカルボン酸および5−スルホイソフタル酸などのスルホアレーンジカルボ ン酸で、5−スルホイソフタル酸が好ましく、米国特 許第3,821,281号明細書に記載されているものなどのスルホフルオレン− ジカルボン酸、英国特許第1,006,579号明細書に記載されている9,9− ジ(2'−カルボキシエチル)フルオレン−2−スルホン酸などのスルホフルオ レン−ジカルボン酸が挙げられる。対応する低級アルキルエステル、ハロゲン化 物および上記スルホン酸の塩も製造に使用され得ることは明らかである。 本発明のスルホ化合物の製造の際に有用な脂肪族多価アルコールは、分子量が 62乃至2000で、例えば、好ましくは2乃至4つの水酸基を有するモノマー およびポリマー多価アルコールが挙げられる。モノマー多価アルコールの例には 、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキサメ チレングリコール、1,1,1−トリメチルプロパン、ペンタエリスリトール等が 挙げられる。ポリマー多価アルコールの例には、ポリオキシアルキレン多価アル コール、すなわち、ジオール、トリオールおよびテトロール、有機ジカルボン酸 と多価アルコールとのポリエステルジオールおよびテトロールおよび分子量10 6乃至約2000のポリラクトンジオール、トリオールおよびテトロールが挙げ られる。ポリマー多価アルコールの例には、ユニオンカーバイド(Union Carbide)社(コネチカット州、ダンベリー)製CarbowaxTM多価 アルコールなどのポリオキシエチレンジオール、トリオールおよびテトロール、 クオーカーオーツ社(Quaker Oats Company)(イリノイ州、 シカゴ)製PolymegTMなどのポリオキシテトラメチレンジオール、バイエ ル社(Bayer Corp.)(ペンシルバニア州、ピッツバーグ)製Mul tronTMポリ(エチレンアジペート)多価アルコールなどのポリエステル多価 アルコールおよびユニオンカーバイド(Union Carbide)社製PC PTM多価アルコールなどのポリカプロラクトン 多価アルコールが挙げられる。 スルホポリカルボン酸と多価アルコールとの反応は、一般に、無溶媒で、18 0°乃至250℃ほどの高温で、スズまたは亜鉛触媒の存在下で生ずる。特定の 条件および分量は米国特許第4,558,149号明細書に例示されている。 本発明の別の実施態様において、スルホポリ(エステル−ウレタン)は、ポリ マー骨格にアルキレンスルホン酸単位を含んでもよい。このようなスルホポリ( エステル−ウレタン)は、典型的には、アルキルスルホン酸のヒドロキシ末端ジ カルボン酸エステルは熱安定性が悪いために、上記の芳香族スルホン酸単位を含 むスルホポリ(エステル−ウレタン)を製造するために記載される方法とは異な る方法を使用して製造される。好ましくは、しかしながら、それらは重亜硫酸塩 のオレフィン不飽和ジカルボン酸エステルへのミカエル(Michael)付加 に関係する別の経路によって製造されてもよい。これらのオリゴマーは、上記の 方法と同様の方法を使用してオレフィン不飽和ジカルボン酸のエステルから製造 され得る。フリーラジカル開始剤の存在下で、次いで生じる重亜硫酸塩のオレフ ィン不飽和物へのミカエル付加によって、オリゴマー骨格にアルキルスルホン酸 単位の塩を含むオリゴマーが製造される。 本発明のスルホポリ(エステル−ウレタン)を製造するために好適なオレフィ ンジカルボン酸には、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸および不飽和ジオール 多官能性脂肪酸(すなわち、ひまし油等)またはリシノール酸のトリグリセリド が挙げられるが、これらに制限されない。 スルホエステル多価アルコールと反応して、イソシアネート末端スルホポリ( エステル−ウレタン)を製造するために使用され得る代表的なポリイソシアネー トは、周知の脂肪族および芳香族ポリイ ソシアネートのいずれかである。有用なポリイソシアネートには、ヘキサメチレ ンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート 、ビス(4−イソシアネートシクロヘキシル)メタン(3,5,5−トリメチル− 1−イソシアネート−3−イソシアネートメチルシクロヘキサン)、1,3−ビ ス(イソシアネートメチル)シクロヘキサン、1,3−ビス(1−イソシアネー ト−1−メチルエチル)ベンゼン、4,4'−ジフェニルメタンジイソシアネート (MDI)、4,4',4''−トリイソシアネートトリフェニルメタンおよびポリ メチレンポリフェニルイソシアネートが挙げられる。他のポリイソシアネートは 周知で、他の多くの中には米国特許第3,700,643号および同第3,600, 359号明細書に記載されているものが挙げられる。などのダウケミカルカンパ ニー(Dow Chemical Company)(ミズーリ州ミッドランド) 製IsonateTM2143Lなどのポリイソシアネートの混合物も使用されて もよい。脂肪族ポリイソシアネートが好ましい。 添加されてもよい、他の多価アルコールの正確な性質および相対量を変えて、 最終的なフィルムの性質を変更することもできる。好適なジオールは、スルホ化 合物を合成するために有用であると上記したものを含み、エチレングリコール、 プロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、2−ブチル,2−エチル−1, 3−プロパンジオール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、 ポリカプロラクトンジオールなどのポリエステルジオールおよびポリテトラメチ レンジオールなどのポリエーテルジオールが挙げられる。変更され得る性質には 、延性、水取り込み、引張り強度、引張り応力、耐摩耗性、最低フィルム形成温 度およびガラス転移温度が挙げられる。長鎖多価アルコールは、延性が大きく、 Tgが低い材料となる傾向があるが、短鎖多価アルコールは引張り応力が大きく 、 引張り強度が大きく、Tgが高い材料となる傾向がある。脂肪族多価アルコール は水取り込みが少ない材料となる傾向があるが、骨格にヘテロ原子を含有するジ オールは水取り込みが大きい傾向がある。 場合に応じて使用される有用なポリアミンには、エチレンジアミン、1,6− ジアミノヘキサン、ピベラジン、トリス(2−アミノエチル)アミンおよびハン ツマン社(Huntsman Corporation)(ユタ州ソルトレーク シティ)の商品名Jeffamineで販売されているものなどのアミン末端ポ リエーテルが挙げられる。有用なポリオールには、1,2−エタンジチオール、 1,4−ブタンジチオール、2,2'−オキシトリス(エタンチオール)並びにポ リ(オキシエチレン)ジオールとトリオールとのジ−およびトリメルカプトプロ ピオネートエステルが挙げられる。 反応は、場合に応じて、水に対する溶解度が少なくとも10重量パーセントで ある、アセトン、メチルエチルケトン(MEK)、テトラヒドロフランおよびN −メチル−ピロリジノンなどの、イソシアネートと無反応の水溶性(有機)溶媒 中で実施される。スルホエステル−多価アルコール(場合に応じて、他種の多価 アルコール、多価アミンまたは多価チオールのいずれか)およびポリイソシアネ ートの総濃度は、一般に、少なくとも30重量パーセントほどの高さ、好ましく は少なくとも50重量パーセントより高い濃度であることが望ましい。 高濃度のモノマーおよび50°乃至80℃Cの高い反応温度が望ましく、モノ マーからポリマーへの高率の変換が妥当な時間内で、例えば8時間未満、好まし くは3時間未満で生ずることが可能である。ジブチルチンジラウレートおよびジ ブチルチンジアセテート並びにトリエチルアミン、DBU(1,8−ジアザビシ クロ[5,40]アンデック−7−エン)およびDABCO(1,4−ジアザビ シクロ[2,2,2]オクタン)などのアミンなどの触媒を(イソシアネート試 薬に対して)0.01乃至1.0moleパーセントの濃度で有用に使用しても よい。 第1の実施態様において、ポリイソシアネートと多価アルコールとの比は、反 応のこの第1のステップの産物が分子量約1,000乃至25,000のイソシア ネート末端スルホポリ(エステル−ウレタン)であるように調整される。ポリイ ソシアネートのモル数は、好ましくは多価アルコールのモル数を超え、モル数の 過剰程度は、好ましくは、0.1乃至5で、さらに好ましくは0.5乃至2で、 極めて好ましくは0.8乃至1.2である。 本願の実施態様の次のステップにおいて、上記式IIのイソシアネート末端ス ルホポリ(エステル−ウレタン)は式III HYR3Si(Q)p(OQ)3-p III (式中、Y、R3、Qおよびpは先に規定されるものである) の加水分解され得る求核シラン試薬と反応させられる。 有用な加水分解され得る求核シラン試薬には、3−アミノプロピルトリエトキ シシラン、3−N−メチルアミノプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプト プロピルトリメトキシシラン、3−ヒドロキシプロピルトリメトキシシランおよ びビス(3−トリエトキシシリルプロピル)アミンが挙げられる。反応条件は、 一般に、上記のイソシアネート末端スルホポリ(エステル−ウレタン)の合成に 使用される反応条件と同じで、反応時間は0.5時間から2時間に延長される。 本願の実施態様のさらに別の態様において、式IIの組成物は、水またはポリ アミンなどの多官能性求核剤と、化学量論的な量より少ない量で、好ましくは化 学量論の20パーセントより少ない量で、さらに好ましくは化学量論の5パーセ ントより少ない量で反応させ られてもよい。こうすることによって、分子量の大きいイソシアネート末端組成 物が得られる。これらの反応には、ポリマーが伸長および分岐する複数の可能性 が存在するので、構造の記述は複雑であり、簡単な式に縮小することはできない 。しかしながら、これらの産物は有用であり、本願発明の範囲内に入ると思われ る。伸長および分岐したポリマーは式IおよびIVに関連する式を有する。 本願の実施態様の第3のステップにおいて、水を添加して、加水分解され得る シリル基をシラノール基に変換する。便利なことに、この反応は、少なくとも化 学量論的な量の水、好ましくはポリマーを分散させられるだけの水をシリル末端 スルホポリ(エステル−ウレタン)に添加することによって、達成される。沸点 が100℃より低い有機溶媒がこれまでの合成経路において使用されている場合 は、有機溶媒を蒸発によって除去し、シラノール末端スルホポリ(エステル−ウ レタン)の本質的な水性ポリマー分散物を得てもよい。最終的な水性分散物中の ポリマーの重量パーセントは、少なくとも20パーセントで、好ましくは少なく とも30パーセントで、さらに好ましくは少なくとも50パーセントである。逆 に、沸点が100℃Cより高い有機溶媒を使用するとき、反応経路はできるだけ 濃縮された溶液中、例えば好ましくは20重量パーセント溶媒以下で実施される 。結果として得られた、シリル末端スルホポリ(エステル−ウレタン)を含有す る濃縮液は、ミクロ流動体化法を使用して効果的に分散されられ得る。 ミクロ流動体化法は、スルホポリ(エステル−ウレタン)の分散物を含む、安 定で均質な極微粒子を製造するための方法である。この方法は高圧液体噴射製粉 を使用して、水分散性ポリマー溶液と水とを合わせる。ポリマーは、一般に1乃 至500,000センチポアズの範囲の粘性を有する。この方法において、ポリ マーは水流動物 中に注入され、次いで、作用室において0.6乃至300MPa(100乃至4 0,000psi)液体噴射製粉の高圧を適用される。高せん断帯である作用室 は、一般に爆発的膨張室であるように構成されているが、または高速入射流動物 を使用するか、または直径が小さくなる順に並べた一連の開口部を含む。この方 法において、液体の全ては作用室構造物を通って押し出され、全ての材料につい て均質なせん断を提供する。この方法によって、低VOC値を有するコロイド分 敗物を製造することが可能となり、および/または他の方法によって製造され、 さらに小さくされた大きさ分布を有する粒子を製造することができる。 以下の反応経路Iは、式I、IIおよびI'で示されるIの加水分解産物の組 成物を製造するためのステップを示す。 反応経路I (式中、RAは、独立に、水素原子または低級アルキル基で、 R、M、R1、R2、R3、X、Y、Z、m、Qおよびpは先に規定され たものであってもよく、 各Q'は、独立に、水素原子または炭素数1乃至4の低級アルキル基で あってもよく、ただし、少なくとも1つのOQはアルコキシ基であるものとする ) 第2の実施態様において、本発明の式IVのシリル末端スルホポリ(エステル− ウレタン)は、式Vのヒドロキシ−、アミン−またはチオール−末端スルホポリ (エステル−ウレタン)と、式VIa、VIbまたはVIcの加水分解され得る 求電子シラン試薬とを反応させることによって製造され、式IVは構造 (式中、各Wは、独立に、 または単結合であってもよく、 R、R1、R2、R3、M、Q、X、Z、pおよびmは先に規定されたものである ) を有することができる。 本発明のこの第2の実施態様において、ヒドロキシ末端スルホポリ(エステル −ウレタン)が好ましく、多価アルコールのモル数がポリイソシアネートのモル 数を超え、モル数の過剰量は好ましくは0.1乃至5で、さらに好ましくは0. 5乃至2で、極めて好ましくは0.8乃至1.2であるように、上記の第1の実 施態様のように反応経路の第1のステップにおける多価アルコール/ポリイソシ アネート比に関する化学量論を調整することによって、容易に得られる。この反 応の産物は式V (式中、R、R1、R2、M、X、Zおよびmは先に規定されるものである)の組 成物である。本発明はこの実施態様において実施されるとき、式Vの組成物は、 続くステップにおいて、式VIa、VIbおよびVIc (式中、R3、Qおよびpは先に規定されるものである) のいずれかを有する加水分解可能な求電子シラン試薬と反応させられる。 有用な加水分解され得る求電子シラン試薬には、3−イソシアネートプロピル トリエトキシシラン、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、および3 −クロロプロピルトリエトキシシランが挙げられる。 この第2の態様を実施するにあたり、反応物、反応条件、触媒および方法は、 実質的に、本発明の第1の実施態様に記載されたもの と同じである。 以下の反応経路IIは、式IVおよびVの組成物を製造するためのステップを 示す。 反応経路II (式中、R、RA、R1、R2、R3、M、X、Y、Z、Q、Q'、W、mおよびp は先に規定されたものである) 本発明のシリル末端スルホポリ(エステル−ウレタン)は、強靭で透明なコー ティングを提供するものとして使用され得る。しかしながら、舗装路面表示の日 中および夜間の見易さを向上させるために、種々の顔料、フィラーまたは増量剤 および他の補助剤が添加されてもよい。これらの顔料、フィラーおよび他の補助 剤は、経済的な理由のためだけでなく、反射性、粘性、安定性、色、硬度および 耐久性などの、最終的なコーティング物の望ましい処理性および物理特性を得る ために添加される。 白色舗装路面表示組成物を製造するために、二酸化チタンなどの顔料、例えば 、Ti−PureTMR−706、Ti−PureTMR−960(共に、デュポン (DuPont)社(デラウェアー州、ウィルミントン)製、Kronos21 60TMまたはKronos2310TM(共に、クロノス社(Kronos,In c.)(テキサス州ヒューストン)製を添加してもよい。黄色の舗装路面表示組 成物を製造するためには、HansaTMYellow65または75(アメリカ ンヘキスト社(American Hoechst C orp.)(ニュージャージー州、ソメルビル)製を添加してもよい。顔料は、 典型的には、スルホポリ(エステル−ウレタン)に対して0乃至300重量パー セントを含む。 炭酸カルシウムは、組成物にかさを与え、価格を低下させるために使用される 普通のフィラーまたは増量剤である。有用な種類の炭酸カルシウムには、例えば 、OmyacarbTM5(OMYA社)(バーモンド州、プロクター)または ジェイ エム フーバー社(J.M.Huber Corp.)(ミズーリ州、セ ントルイス)製の商品名HubercarbTMなどの種々の等級の炭酸カルシウ ムが挙げられる。他のフィラーには、アール ティー バンデルビルト社(R.T .Vanderbilt Corp.)(コネチカット州、ノルウォーク)製の 商品名NytalTMなどのタルク、ジェイ エム フーバー社(J.M.Hube r Corp.)製の商品名HuberTMまたはPolyplatTMなどのクレ ー、デグッサ社(Degussa Corp.)(ニュージャージー州、リッジ フィールド)製の商品名AerosilTMのAerosilTM200および他の シリカなどのシリカが挙げられる。舗装路面表示組成物に添加されよもよい他の 有用なフィラーまたは増量剤には、アルミナ、ケイ酸アルミニウム、炭酸マグネ シウム、硫酸カルシウムおよび酸化亜鉛が挙げられる。フィラーは、典型的には 、スルホポリ(エステル−ウレタン)に対して0乃至300重量パーセントを含 む。 これらの顔料およびフィラーは、従来の分散法および装置、例えば、スリーロ ールミル、ボールミル、ビーズミル、サンドミル、高速ディスク分散機および高 速衝突ミルを使用することによって、水性舗装路面表示組成物中に添加されるこ とが可能である。 シリル末端ポリ(エステル−ウレタン)組成物と合わせて使用され得る他の補 助剤には、TamolTM(ロームアンドハース社(R ohm and Haas Co.)(ペンシルバニア州フィラデルフィア)製) などの分散剤、SurfynolTMCT−136(エアープロダクツアンドケミ カル社(Air Products and Chemicals,Inc.)( ペンシルバニア州アレンタウン)製)などの湿潤補助剤または界面活性剤、Dr ewplusTML−943(アシュランドケミカル社(Ashland Che mical Co.)(ニュージャージー州ブーンタウン)製)などの消泡剤、 NatrosolTM250HR、HBRおよびPlus Grade430増 粘剤(アクアロン社(Aqualon Co.)(デラウェアー州、ウィルミン トン)製)などの揺変剤または粘性調節剤、1−メチル−2−ピロリジン(NM P)またはTexanolTM(イーストマンケミカル社(Eastman Ch emical Co.)(テネシー州キングスポート)製)などの合着剤、Ka thonTMLX(ロームアンドハース(Rohm and Haas)社製)など の保存剤およびメタノール、エタノール、またはこれらのアルコールとプロピレ ングリコールとの混合物などの凝固点降下剤が挙げられる。補助剤の有効な量は 、好ましくはスルホポリ(エステル−ウレタン)の5重量パーセント未満である 。 特に光量が少ない条件下において、舗装路面表示の見易さを向上させるために 、光学素子を添加することは有利である。光学素子は、好ましくは、摩耗しにく い無機材料である。好適な光学素子には、好ましくは反射指数が約1.5乃至約 1.9の、ガラスから形成される微小球が挙げられる。極めて広範に使用される 光学素子は、ソーダ石灰ケイ酸塩ガラスから製造される。耐久性は許容されるが 、反射指数はわずかに約1.5で、再帰反射光輝度を大幅に低下させる。耐久性 が改良された高指数ガラス光学素子は、米国特許第4,367,919号明細書 に開示されている。 特に有用な光学素子は、耐久性および反射性の点から、微結晶セラミック光学 素子である。好ましいセラミック光学素子は、米国特許第4,564,556号 および同第4,758,469号明細書に開示されている。これらの光学素子は 、少なくとも1種の金属酸化物を含有する少なくとも1つの晶質相を含む固形、 透明、非ガラス質、セラミック長球として記載されている。セラミック長球はま た、シリカなどの非晶質相を有してもよい。“非ガラス質”という用語は、長球 が、ガラスのように、高温で液状に以降することができる原材料の融解物または 混合物から誘導されていないことを意味する。長球は引っ掻きおよび削り取りに 抵抗性を示し、比較的硬く(700を超えるヌープ硬度)、比較的高い反射指数 を有するように製造される。これらの光学素子は、ジルコニア−アルミナ−シリ カまたはジルコニア−シリカを含んでもよい。 耐横滑り粒子は、意図された目的のために好適な量で本発明の組成物に添加さ れ得る。典型的には、耐横滑り粒子は再帰反射には全く作用を及ぼさず、むしろ 再帰反射舗装路面表示および非再帰反射舗装路面表示上に配置されて、路面表示 と乗り物のタイヤとの間の動的摩擦を改良する。耐横滑り粒子は、例えば、石英 もしくは酸化アルミニウムなどのセラミック、または同種の研磨剤であってもよ い。好ましい耐横滑り粒子には、米国特許第4,937,127号、同第5,0 53,253号、同第5,094,902号および同第5,124,178号明 細書に開示されるアルミナ含量が高い耐火セラミック長球が上げられる。この粒 子はAl23および石英などの晶質性研磨剤のように衝撃を受けて破損しないの で、好ましい。耐横滑り粒子は、大きさが約200乃至約800マイクロメータ ーである。 本発明のシラノール末端スルホポリ(エステル−ウレタン)組成 物は、末端シラノール基の反応によって架橋し、Si−O−Si結合を形成し、 水分子が離脱する。オリゴマーが硬化されて、架橋ポリマーフィルムを形成する 前後には揮発製有機化合物(VOCs)は含有されない。 これらのシラノール末端ポリ(エステル−ウレタン)組成物のさらに有利な点 は、親水性および疎水性基または部分が同一分子内に存在するので、自身が界面 活性分子であるということである。結果として、これらの材料の水性分散物は“ 自己安定性”で、安定な分散物を形成するための他の界面活性物質または分散補 助剤を添加する必要はない。 本発明の目的および利点は、以下の反応経路および実施例によってさらに説明 されるが、本願明細書に再度引用される特定の材料およびその分量、並びに他の 条件および詳細は、本発明を不用意に制限すると解釈するべきではない。 以下の反応経路および典型的な実験方法は、本願発明のシリル末端ポリ(エス テル−ウレタン)組成物の合成を解明するために役立つ。“Me”はメチルを意 味し、“Bu”はブチルを意味する。以下に示すスルホン化ジオールPCPSS IPの製造は、米国特許第4,558,149号明細書に詳細に記載されている 。PCPSSIP前駆体の製造 ジメチル5−ソジオスルホイソフタレート(DMSSIP、25.1kg、8 5モル、イー アイ デュポン デ ネモア(E.I.DuPont de Nemo urs)社(デラウェアー州、ウィルミントン)製)と、ポリカプロラクトンジ オール(PCP 0200、平均分子量514,131kg、255モル、ユニオ ンカーバイド社(Union Carbide Corp.)(コネチカット州、 ダンベ リー)製)と、テトラブチルチタネート(78g、0.23モル、アルドリッチ ケミカル社(Aldrich Chemical Co.)(ウィスコンシン州、 ミルウォーキー)製)との混合物を230℃で4時間加熱し、反応物のメタノー ル副産物を反応物から蒸留した。周囲温度まで冷却した後、PCPSSIPと未 反応PCP0200のほぼ同モル混合物を含む油状産物を得た。反応系列III は関係する化学式を示す。 PCPSSIP前駆体混合物は、基準のヒドロキシ当量が約500g/モル( 一般に、450乃至600g/モルの範囲内)であった。前駆体混合物のヒドロ キシ当量は、反応条件(例えば、温度、メタノール除去速度、触媒等)に応じて 変わってもよい。ヒドロキシ当量は、NMR分析によって測定され、ジエチレン グリコールを添加する場合には、約475の、本発明の舗装路面表示組成物を製 造するために好ましい値に調整された。 以下の実施例において、“PCPSSIP”前駆体は、PCPSSIPとPC P 0200との混合物を意味する。特に記載しない限り、PCPSSIPとP CP 0200とのモル比は約1.0で、PCPSSIP前駆体“bモル”はP CPSSIPおよびPCP 0200の各々が約b/2モルであることを意味す る。実施例2、16および19において、PCPSSIP前駆体は、テトラブチ ルチタネートの代わりに酢酸亜鉛(ジオールの添加量に対して)0.24重量% )を使用して製造された。 反応経路 III スルホン化ジオールの合成 PCP 0200およびPCOSSIPについて示されるものを含んで、本願 申請書中の全ての構造において、枠の外側の数字は単 位の平均数である。 実施例において、ガラス転移温度は平均試料加熱速度を5℃/分とした転移範 囲における比熱変化の中点として報告される。引張り特性は、ゲージ長さ1.4 3cm(0.562インチ)および引張り速度2.54cm/分(1インチ/分 )を用いた試料標本から得られた。 実施例I PCPSSIPとPCPとの1乃至0.87モル混合物(混合物のヒドロキシ 当量509に対して649.8g、0.64モル)を使用した以外は、上記のよ うに製造されたPCPSSIP前駆体混合物と、追加のPCP(599.4g、 1.16モル)と、エチレングリコール(89.4g、1.44モル、ジェイ ティー ベイカー社(J.T.Baker,Inc.)(ニュージャージー州、 フィリップスバーグ)製)と、メチルエチルケトン(1338mL)とを85℃ まで加熱して、混合物からメチルエチルケトンを留去することによって(445 mL)乾燥した。周囲温度まで冷却した後に、ジブチルチンジラウレート(1. 53g、2.4モル、アルファケミカル社(Alfa Chemical Co. )(マサチューセッツ州ウォードヒル)製)を乾燥した反応溶液に添加した。乾 燥した溶液を撹拌中の、イソホルンジイソシアネート(800.2g、3.60 モル、ハルス アメリカ社(Huls America Inc.)(ニュージャ ージー州ピスカットウェイ)のメチルエチルケトン(533mL)溶液に添加し 、反応混合物の温度が85℃を超えない速度で、72℃まで加熱した。1時間後 、追加のジブチルチンジラウレート(1.53g)のメチルエチルケトン(50 mL)溶液を反応溶液に添加し、反応混合物を撹拌しながらさらに3.5 時間80℃に維持した。3−アミノプロピルトリエトキシシラン(159.4g 、0.72モル、アルドリッチケミカル社(Aldrich Chemical Co.)製)のメチルエチルケトン(100mL)溶液を次いで反応混合物に添 加し、撹拌しながら、さらに45分間80℃に維持した。80℃の湯(2L)を 、活発に撹拌しながら、約1時間半で反応混合物に添加し、続いて減圧下で混合 物からメチルエチルケトンを留去し、シラノール末端スルホポリ(エステル−ウ レタン)の水性分散物(54%固形物)得た。分散物のスパンキャスストフィル ムについて実施した変調示差走査型熱測定(MDSC)および引張り特性分析は 、587%延び時のポリマーはTgが26℃で、引張り強度が17.9MPa( 2595psi)であることを示した。 顔料および補助剤は、望ましい色密度および他の特性を与える程度の量が添加 されてもよい。 実施例2 シラノール末端スルホポリ(エステル−ウレタン)は、以下の反応物が添加さ れた以外は、実質的に実施例Iの方法によって製造された: PCPSSIP前駆体(37.6g、0.04モル)と、PCP 0201( 52.4g、0.10g)(ポリカプロラクトンジオール、ユニオンカーバイド (Unlon Carbide)製)と、エチレングリコール(7.44g、0 .12モル)と、イソホロンジイソシアネート(62.2g、0.28モル)と の混合物。反応物のモル比は1:6:6:14であった。この反応経路によって 製造されたポリマーのスパンキャスストフィルムについて実施した変調示差走査 型熱測定(MDSC)および引張り特性分析は、653%延び 時のポリマーはTgが17℃で、引張り強度が30.6MPaであることを示し た。 この実施例および実施例3乃至5において、モル比はそれぞれ、PCPSSI P、PCPエチレングリコールおよびジイソシアネートに対する値である。 以下の実施例3乃至5において、使用したイソシアネートはビス(4−イソシ アネートヘキシル)メタンであった。 実施例3 シラノール末端スルホポリ(エステル−ウレタン)は、以下の反応物が添加さ れた以外は、実質的に実施例Iの方法によって製造された: PCPSSIP前駆体(53.3g、0.06モル)と、PCP 0201( 47.7g、0.09g)と、エチレングリコール(3.7g、0.06モル) と、ビス(4−イソシアネートシクロヘキシル)メタン(62.9g、0.24 モル、H12MDI、バイエル社(Bayer Corp.)(ペンシルバニア州 ピッツバーグ)製)との混合物。反応物のモル比は1:4:2:8であった。こ の反応経路によって製造されたポリマーのスパンキャスストフィルムについて実 施した変調示差走査型熱測定(MDSC)および引張り特性分析は、502%延 び時のポリマーはTgが14℃で、引張り強度が14.7MPaであることを示 した。 実施例4 シラノール末端スルホポリ(エステル−ウレタン)は、以下の反応物が添加さ れた以外は、実質的に実施例Iの方法によって製造された: PCPSSIP前駆体(56.9g、0.06モル)と、PCP 0201( 63.6g、0.12g)と、エチレングリコール(9.3g、0.15モル) と、ビス(4−イソシアネートシクロヘキシル)メタン(94.3g、0.36 モル)との混合物。反応物のモル比は1:5:5:12であった。この反応経路 によって製造されたポリマーのスパンキャスストフィルムについて実施した変調 示差走査型熱測定(MDSC)および引張り特性分析は、390%延び時のポリ マーはTgが36℃で、引張り強度が17.4MPaであることを示した。 実施例5 シラノール末端スルホポリ(エステル−ウレタン)は、以下の反応物が添加さ れた以外は、実質的に実施例Iの方法によって製造された: PCPSSIP前駆体(53.3g、0.06モル)と、PCP 0201( 15.9g、0.03g)と、エチレングリコール(7.45g、0.12モル )と、ビス(4−イソシアネートシクロヘキシル)メタン(62.9g、0.2 4モル)との混合物。反応物のモル比は1:2:4:8であった。この反応経路 によって製造されたポリマーのスパンキャスストフィルムについて実施した変調 示差走査型熱測定(MDSC)および引張り特性分析は、111%延び時のポリ マーはTgが80℃で、引張り強度が18.2MPaであることを示した。 実施例6乃至10 これらの実施例は、実施例Iについて上記した方法と同様の方法で製造された 。実施例6乃至9において、ビス(4−イソシアネー トシクロヘキシル)メタン(H12MDIとしても周知である、バイエル社(Ba yer Corp.)(ペンシルバニア州ピッツバーグ)製)をイソホロンジイ ソシアネートに代えて使用した。これらの実施例によるポリマーフィルムキャス トの性質を以下の表Iに示す。顔料および補助剤は、望ましい色密度および他の 特性が得られる程度に添加され得る。データは、実施例2および6の調合物は舗 装路面表示ペイントの成分として特に望ましかったことを示す。 比較実施例(11乃至14) 数種の市販の舗装路面表示ペイントおよび二液性エポキシのフィルム特性を比 較のために以下の表Iに示す。シラノール末端スルホポリ(エステル−ウレタン )組成物から製造されたポリマーフィルムの引張り強度、延びおよび摩耗耐性は 、比較材料の値を超えることが理解されるだろう。 a PCPSSIPとPCPとエチレングリコールとの相対比;使用したジイ ソシアネートの相対量はこれら3つの数字の合計プラス1、すなわち実施例6で は、12部のH12MDIを使用した。 b ターバー(Taber)摩耗試験方法はASTM C501−84である。 以下の実施例は、PCPSSIPではなく、スルホン化ポリエステルジオール の製造および反応について開示する。 実施例15 DMSSIP(74.0g、0.25モル)と、1,4−シクロヘキサンジメ タノール(180g、1.25モル、アルドリッチケミカル社(Aldrich Chemical Co.)製)と、テトラブチルチタネート(0.1g、0. 3mmol)との混合物を200℃まで加熱し、撹拌しながら4時間維持し、次 いで150℃まで冷却し、撹拌しながらさらに5時間維持した。反応混合物の温 度を次いで180℃まで上昇し、ジブチルチンジラウレート(0.2g、0.3 mmol)を含有するε−カプロラクトン(228g、2.0モル、アルドリッ チケミカル社(Aldrich Chemical Co.)製)を、撹拌しなが ら、30分間で反応混合物に添加した。混合物を撹拌しながら、180℃で3時 間維持し、次いで、室温まで冷却し、1,4−シクロヘキサンジメタノール(1 部)とε−カプロラクトン(2部)との反応によって生じる1:3モル比のスル ホン化ジオールおよびジオールを含む油状前駆組成物を製造した。前駆体55. 9gと、PCP 0201(62.9g、0.12モル)、エチレングリコール (5.58g、0.09モル)、イソホロンジイソシアネート(79.9g、0 .36、オル)と反応させ、次いでアミノプロピルトリエトキシシラン(11. 7g、0.053モル)と反応させることによって、実質的に実施例Iの方法に よって、このように製造された前駆体をシラノール末端スルホポリ(エステル− ウレタン)に変換した。この反応経路によって製造されたポリマーのスパンキャ スストフィルムについて実施した変調示差走査型熱測定(MDSC)および引張 り特性分析は、341%延び時のポリマーはTgが29℃で、引張り強度が28 .6MPaであることを示した。 以下の実施例は、最初に水酸基末端スルホポリ(エステル−ウレ タン)を製造し、この水酸基末端スルホポリ(エステル−ウレタン)と求電子ア ルコキシシラン試薬とを反応させ、アルコキシシラン末端スルホポリ(エステル −ウレタン)と水とを反応させることによって、本発明の第2の実施態様のスル ホポリ(エステル−ウレタン)の製造について開示する。 実施例16 PCPSSIP前駆体(57.33g、0.06モル、ヒドロキシ当量は47 5である)と、PCP 0201(62.76g、0.12モル、ユニオンカー バイド社(Union Carbide Corp.)製)と、エチレングリコー ル(9.32g、0.15モル)と、ジブチルチンジラウレート(0.16g、 0.25mmol)との混合物を80℃まで加熱し、イソホロンジイソシアネー ト(66.69g、0.3モル)のメチルエチルケトン(44mL)溶液を混合 物に攪拌しながら、反応物の温度が80℃を超えないように添加した。イソホロ ンジイソシアネート溶液の添加が終了してから約30分後に、ジブチルチンジラ ウレート(0.16g)のメチルエチルケトン(1mL)溶液を反応混合物に添 加し、反応物を攪拌しながらさらに3.5時間80℃で維持した。イソシアネー トプロピルトリエトキシシラン(14.82g、0.06モル、ハルスアメリカ 社(Huls America Inc.)製)のメチルエチルケトン(5mL) 溶液を反応混合物に添加し、混合物を攪拌しながら、約1時間80℃に維持した 。(この時点での反応混合物の赤外分析(2250cm-1)は、イソシアネート 残基は残存していないことを示した。)水(260mL)を、攪拌しながら約1 0分間で反応混合物に添加し、減圧下でメチルエチルケトンを混合物から留去し 、シラノール末端スルホポリ(エステル−ウレタン)の 分散物を製造した。この反応経路によって製造されたポリマーのスパンキャスス トフィルムについて実施した変調示差走査型熱測定(MDSC)および引張り特 性分析は、295%延び時のポリマーはTgが7℃で、引張り強度が17.9M Paであることを示した。 実施例17 種々の顔料、フィラーおよび補助剤からなる分散物を以下のように得た:実施 例2の組成物と同様に製造されたスルホポリ(エステル−ウレタン)(固形物5 0%水性分散物177g)を600mLステンレス鋼性ビーカーに入れた。ビー カーをPremier Mill Model 90TM高速分散機(プリミアーミ ル社(Premier Mill Co.)(ペンシルバニア州リーディング)上 に配置し、2.5cmの高シェアヘッドを用いて、500RPMで混合を開始し た。TamolTM681分散剤(2.58g、ロームアンドハース(Rohm and Haas)社(ペンシルバニア州フィラデルフィア)製)、Bento liteTMWH流動性改変剤(15%水溶液0.66g、サザンクレー(Sou thern Clay)社(テキサス州、ゴンザレス)、SulfonyITMC T−136界面活性剤(0.85g、エアー プロダクツ アンド ケミカルズ社 (Air Products and Chemicals,Inc.)(ペンシル バニア州アレンタウン)製)およびDrewplusTML−493消泡剤(0. 82g、アシュランド ケミカル社(Ashland Chemical Co. )(ニュージャージー州ブーントン)製)を添加した。二酸化チタン(Ti−P ureTMR−706、39.27g、デュポン(DuPont)社(デラウェア ー州ウィルミントン)製)および炭酸カルシウム(OmyacarbTM5、5, 138.04g,OMYA社(ベルモント州、プロクタ ー)製)を次いで添加した。この混合物を4800RPMで15分間攪拌し、次 いで、攪拌速度を500RMPに低下し、混合物を水(10g)、メタノール( 7.9g)およびN−メチルピロリジノン(8.79g)で希釈した。Drew plusTML−493(0.99g)およびNatrosolTMHBR250増 粘剤(2.5%水溶液1.25g、アクアロン社(Aqualon Co.)( デラウェアー州、ウィルミントン)を次いで添加し、舗装路面表示に有用な組成 物を得た。 以下の2つの実施例は、1−メチル−2−ピロリジノン(NMP)中でのスル ホポリ(エステル−ウレタン)の製造と、水中での反応産物のミクロ流動体化に ついて開示する。 実施例18 PCPSSIP前駆体(95.0g、0.1モル)と、PCP 0201(7 8.6g、0.15モル)と、エチレングリコール(12.4g、0.20モル )と、ジブチルチンジラウレート(0.16g、0.00025モル)と、NM P(57.7g)との混合物溶液は、60℃で一体として試薬を加熱することに よって、製造された。この溶液を、反応物の温度が70℃乃至75℃の間に維持 されるような速度で、1000mLフラスコ中のイソホロンジイソシアネート( 111g、0.50モル)に添加した。添加終了時から5分後に、さらに0.1 6gのジブチルチンジラウレートを添加し、反応物の温度を77℃乃至86℃の 間にさらに40分間維持した。次いで、3−アミノプロピルトリエトキシシラン (22.1g、0.10モル)の22.1gNMP溶液を流動物に添加した。こ の添加によって、94℃まで急激に発熱した。反応物の温度を85℃乃至 95℃の間に維持し、さらに1時間攪拌を継続した、次いで反応混合物を広口ガ ラスジャーに移して、ジャーを密封し、反応産物を室温まで冷却させた。 実施例19 この実施例において高圧液体噴射製粉を提供する装置は、400μmの膨張室 と200μmの膨張室が順に備えられたMicrofludizerTMMode l M−110F(マイクロフルーデクス(Microfluidics)社、 マサチューセッツ州ニュートン)であった。達した最大圧は55MPa(800 0psi)であった。本願の構成物におけるミクロ流動機は流速600mL/分 であった。ポリマー分散物の平均粒子径はマルベルン(Malvern)PCS 4700(マルベルン(Malvern)社製、マサチューセッツ州サウスボロ ー)を使用した動的光散乱法によって測定された。 実施例18のスルホポリ(エステル−ウレタン)のNMP溶液(95.3g) を予め80℃まで加熱し、コーキングガンに充填した。次いで、脱イオン蒸留水 (85℃)240gを55MPa(8000psi)でミクロ流動機を循環させ た。NMP溶液を高圧が適用される前に、10分間で水流動物中に着実に注入し た(9.53g/分)。作用室内で高せん断および十分な混合が提供されること によって、スルホポリ(エステル−ウレタン)および水が作用室から出るとすぐ に、スルホポリ(エステル−ウレタン)のコロイド分散物が形成される。固形物 含量が28重量%スルホポリ(エステル−ウレタン)およびNMPの最終値に到 達したら、分散物はミクロ流動機を循環される(全部で約17回通過)。この分 散物の粒子の大きさは、93nmであると測定され、実験期間中一定であった。 ま た、分散物は未分散スルホポリ(エステル−ウレタン)または沈殿物を含有しな かった。一方、実施例18のスルホポリ(エステル−ウレタン)の80%NMP (80℃)溶液20gと、予め加熱された湯(85℃)240gとを、高速分散 機およびコウルズ(Cowles)刃を使用して(3000RPM)混合するこ とによって製造された分散物は、分散性が低かった。この分散物は、すぐに容器 の底に沈殿する未分散のスルホポリ(エステル−ウレタン)を含有した。分散を 形成したスルホポリ(エステル−ウレタン)は、平均粒子大きさが176nmで あった。この実施例は、高圧液体噴射製粉機の使用は、スルホポリ(エステル− ウレタン)を水に分散させて、標準的な高せん断混合機より優れた特性を有する 安定した水性分散物を形成するための適用性があることを示した。 本発明の範囲と精神から逸脱することなく、本発明に種々の変更および変化を 加えることは、当業者にあきらかであり、本発明は本願明細書に記載される例示 的な実施態様に不用意に制限されないことが理解されるべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CZ, DE,DK,EE,ES,FI,GB,GE,HU,I L,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK, MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM,TR ,TT,UA,UG,UZ,VN (72)発明者 ヘイルマン,スティーブン エム. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セントポール,ポスト オフィス ボック ス 33427 (72)発明者 クレプスキー,ラリー アール. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セントポール,ポスト オフィス ボック ス 33427 (72)発明者 ミッカス,ダニエル イー. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セントポール,ポスト オフィス ボック ス 33427 (72)発明者 スミス,ホーウェル ケー., ザ セカ ンド アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セントポール,ポスト オフィス ボック ス 33427 (72)発明者 パーゲット,マーク ディー. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セントポール,ポスト オフィス ボック ス 33427 (72)発明者 ギブソン,マーク ティー. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セントポール,ポスト オフィス ボック ス 33427 (72)発明者 ルーブ,クリストファー ジェイ. アメリカ合衆国,ミネソタ 55133−3427, セントポール,ポスト オフィス ボック ス 33427

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.舗装路面表示組成物であって、スルホン酸側基またはその塩を含む少なく とも1つの非末端アリーレン基またはアルキレン基を骨格に含むスルホポリ(エ ステル−ウレタン)ポリマーを含み、該舗装路面表示組成物のポリマーは加水分 解され得る少なくとも1つのシリル基が末端であり、核組成物は、場合に応じて 、顔科、光学素子、耐横滑り粒子、フィラー、増量剤および水性媒体のうちのす くなくとも1つをさらに含む、舗装路面表示組成物。 2.前記ポリ(エステル−ウレタン)は70重量パーセントまでの量が含有さ れ、前記氷性媒体は前記組成物の30重重パーセントを含み、前記組成物は50 0乃至12,000g/当量の範囲のスルホン酸塩当量を有する請求項1記載の 舗装路面表示組成物。 3.式IまたはIVおよびその加水分解産物を有し、 式Iが (式中、 Rは3価脂肪族基または芳香族基で、Mはカチオンであり、 各R1は独立に、100乃至2,000の範囲の数平均分子量を有するアルキ レン基またはシクロアルキレン基、または100乃至2,000の範囲の分子量 を有し、炭素原子と、水素原子と、窒素原子および非過酸化酸素原子の一方また は両方とを含むポリマー残基であり、 各R2は独立に、アルキレン基、シクロアルキレン基またはアリーレン基で あり、 各Xは独立にO、SまたはNR4で、各R4は独立に、低級アルキル基、水素 または該X基に結合するアルキレン基であり、 mは整数0乃至10であり、 各Zは独立に (式中、RおよびR1は先に規定されるものであり、 各R5は独立にアルキレン基であってもよく、 pは0、1または2であり、 nは整数1乃至15である)から選択され、 各R3は独立にアルキレン基であり、 各Yは独立にO、SまたはNR6で、R6は低級アルキル基、水素原子または R3Si(Q)p(OQ)3-pで、R3とpとは先に規定されるものであり、各Qは 、独立に、水素原子または炭素数1乃至4の低級アルキル基であり、ただし少な くとも1つのOQはアルコキシ基であるものとする)であり、 式IVが (式中、 各Wは独立に、 または 単結合であり、 式中、R、R1、R2、R3、M、Q、X、Z、pおよびmは先に規定される ) である、 請求項1または2記載の舗装路面表示組成物。 4.前記加水分解産物が式I'とIV'を有し、 式I'が であり、 式IV'が (式中、 各Q'は独立に、水素原子または炭素数1乃至4の低級アルキル基であっても よく、ただし少なくとも1つのOQは水酸基であるもの とし、 R、R1、R2、R3、M、X、Y、Z、W、mおよびpは先に規定されるもの である) である、 請求項3記載の舗装路面表示組成物。 5.請求項1乃至4のいずれか1項記載の組成物と、少なくとも1種の顔料の 有効量と、場合に応じて、光学素子、耐横滑り粒子、フィラーおよび増量剤のう ちの少なくとも1種とを含む水性分散物を含み、該分散物が、場合に応じて、ミ クロ流動体化方法を使用して製造される舗装路面表示ペイント。 6.前記水性媒体が除去された請求項5記載の舗装路面表示ペイント。 7.舗装物に、請求項5記載の舗装路面表示ペイントを塗布するステップと、 場合に応じて、前記舗装路面表示ペイントを乾燥するステップと を含む方法。 8.前記ポリマーを前記舗装物に塗布した後に、光学素子を前記分散物に添加 するステップをさらに含む請求項7記載の方法。 9.請求項3または4記載の式IおよびI'の少なくとも一方を有する舗装路 面表示組成物を製造するための方法であって、 (a)式II (式中、Rは3価脂肪族基または芳香族基で、Mはカチオンであり、 各R1は独立に、100乃至2,000の範囲の数平均分子量を有するアルキ レン基またはシクロアルキレン基、または100乃至2,000の範囲の分子量 を有し、炭素原子と、水素原子と、窒素原子および非過酸化酸素原子の一方また は両方とを含むポリマー残基であり、 各R2は独立に、アルキレン基、シクロアルキレン基またはアリーレン基で あり、 各Xは独立にO、SまたはNR4で、各R4は独立に、低級アルキル基、水素 原子または他のX単位のアルキレン架橋基であり、 各Zは独立に (式中、RおよびR1は先に規定されるものであり、 各R5は独立にアルキレン基であり、 pは0、1または2であり、 mは整数0乃至10である)から選択される) のイソシアネート末端スルホポリ(エステル−ウレタン)と、式III HYR3Si(Q)p(OQ)3-p III (式中、各R3は独立にアルキレン基であり、 各Yは独立にO、SまたはNR6で、R6は低級アルキル基、水素原子または R3Si(Q)p(OQ)3-pで、R3は先に規定されるものであり、各Qは、独立に、水素原 子または炭素数1乃至4の低級アルキル基であり、ただし、少なくとも1つのO Qはアルコキシ基であるものとし、pは先に規定されるものである) の加水分解され得る求核シラン剤とを反応させて、1)式I (式中、R、M、R2、R1、X、Z、Y、R3、Q、mおよびpは先に規定され るものである) の前記シリル末端スルホポリ(エステル−ウレタン)または2)ポリマー伸長ま たは分岐が生じた、式Iに関連する式を有するシリル末端スルホポリ(エステル −ウレタン)を製造するステップを含む方法。 10.請求項3または4記載の式IVおよびIV'の少なくとも一方を有する 舗装路面表示組成物を製造するための方法であって、 (a)式V (式中、R、R1、R2、M、X、Zおよびmは先に規定されるものである)のヒ ドロキシ基、アミノ基またはチオール基末端スルホポリ(エステル−ウレタン) と、式VIa,VIbおよびVIc (式中、R3、Qおよびpは先に規定されるものである) のいずれかを有する加水分解され得る求電子シラン剤とを反応させ て、1)式IV (式中、各Wは、独立に、 または、単結合であり、R、R1、R2、R3、M、Q、X、Z、pおよびmは先 に規定されるものである) の前記シリル末端スルホポリ(エステル−ウレタン)または2)多官能性求核剤 との反応の結果、ポリマー伸長または分岐が生じた、式IVに関連する式を有す るシリル末端スルホポリ(エステル−ウレタン)を製造するステップを含む方法 。
JP9505837A 1995-07-07 1996-06-25 シリル末端スルホポリ(エステル−ウレタン)舗装路面表示組成物 Ceased JPH11508944A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US95495P 1995-07-07 1995-07-07
US60/000,954 1995-07-07
US08/609,877 1996-03-01
US08/609,877 US5747626A (en) 1996-03-01 1996-03-01 Silyl terminated sulfopoly(ester-urethane pavement marking compositions
PCT/US1996/010874 WO1997003252A1 (en) 1995-07-07 1996-06-25 Silyl terminated sulfopoly(ester-urethane) pavement marking compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11508944A true JPH11508944A (ja) 1999-08-03

Family

ID=26668354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9505837A Ceased JPH11508944A (ja) 1995-07-07 1996-06-25 シリル末端スルホポリ(エステル−ウレタン)舗装路面表示組成物

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0837971B1 (ja)
JP (1) JPH11508944A (ja)
KR (1) KR100518130B1 (ja)
AT (1) ATE179233T1 (ja)
AU (1) AU697950B2 (ja)
CA (1) CA2226368A1 (ja)
DE (1) DE69602191T2 (ja)
WO (1) WO1997003252A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005179666A (ja) * 2003-12-15 2005-07-07 Bayer Material Science Llc アルコキシシラン基を有する水性ポリウレタン/尿素分散体

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5929160A (en) * 1997-09-25 1999-07-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for reducing water uptake in silyl terminated sulfopoly(ester-urethanes)
US6005062A (en) * 1998-07-02 1999-12-21 3M Innovative Properties Company Secondary aspartic acid amide esters
US6517821B1 (en) 2000-07-27 2003-02-11 L'oreal Reshapable hair styling composition comprising aqueous colloidal dispersions of sulfonated polyurethane urea
US6649727B1 (en) 2000-07-27 2003-11-18 3M Innovative Properties Company Aqueous colloidal dispersions of sulfonated polyurethane ureas and products
US7368487B2 (en) 2001-11-15 2008-05-06 3M Innovative Properties Company Aqueous ink jet printable compositions
WO2019044019A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 ハリマ化成株式会社 多層膜及び二液硬化型コーティング剤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1046126B (it) * 1974-05-20 1980-06-30 Eigenmann Ludwig Perfezionamenti ai materiali retro collimanti in particolare per segnaletica stradale e relativi agglomerati retrocollimanti
US3941733A (en) * 1975-01-02 1976-03-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Silanol-containing urethane dispersions
US4150946A (en) * 1975-11-04 1979-04-24 Rhone-Poulenc Industries Water-soluble polyurethanes and compositions and application thereof to substrates
CA1248679A (en) * 1984-05-21 1989-01-10 Peter C. Gaa Aqueous dispersion, internally silylated and dispersed polyurethane resins, and process for producing same and surfaces containing same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005179666A (ja) * 2003-12-15 2005-07-07 Bayer Material Science Llc アルコキシシラン基を有する水性ポリウレタン/尿素分散体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0837971A1 (en) 1998-04-29
MX9710352A (es) 1998-07-31
WO1997003252A1 (en) 1997-01-30
DE69602191D1 (de) 1999-05-27
KR19990028750A (ko) 1999-04-15
AU6394196A (en) 1997-02-10
EP0837971B1 (en) 1999-04-21
ATE179233T1 (de) 1999-05-15
CA2226368A1 (en) 1997-01-30
AU697950B2 (en) 1998-10-22
DE69602191T2 (de) 1999-09-09
KR100518130B1 (ko) 2006-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4125480B2 (ja) スルホポリ(エステルウレタン)への吸水を減少させる方法
US6815040B2 (en) Optical elements comprising a polyfluoropolyether surface treatment
US6084051A (en) High solids polyurethane-urea dispersions having improved storage stability
CA2021325C (en) Nonionically stabilized polyester urethane resins for water-borne coating compositions
EP0717057B1 (en) Low surface energy sulfo-polyurethane or sulfo-polyurea compositions
US6610779B1 (en) Aqueous barrier layer based on polyurethane dispersions
KR101999346B1 (ko) 습윤분산제, 그 제조 방법 및 용도
ES2485907T3 (es) Humectante y dispersante, producción y uso de los mismos
CN102449014A (zh) 用于改善腐蚀保护的新型含水2k pur涂料体系
US5747626A (en) Silyl terminated sulfopoly(ester-urethane pavement marking compositions
JPH11263905A (ja) アルコキシシラン基を含む水性ポリウレタン/尿素分散液
JPH11508944A (ja) シリル末端スルホポリ(エステル−ウレタン)舗装路面表示組成物
ES2263594T3 (es) Composiciones acuosas endurecibles fisicamente, termicamente o termicamente y con radiacion actinica, sus derivados y preparacion de las mismas.
JPH09509191A (ja) 水性型の架橋性被覆剤組成物
Soucek et al. Nanostructured polyurethane ceramer coatings for aircraft
CA1153839A (en) Aqueous polyester dispersions
US5756633A (en) Silyl terminated sulfopoly(ester-urethane) compositions
EP0837890B1 (en) Silyl terminated sulfopoly(ester-urethane) compositions
MXPA97010352A (en) Compositions of sulfopoli (ester-uretano) finished in silil, to mark the pavime
JP2004277710A (ja) ポリウレタン樹脂塗料用硬化剤
ES2235856T3 (es) Material de revestimiento acuoso y sistema modular para su preparacion.
JPS6337809B2 (ja)
US20030144457A1 (en) Hyperbranched esteroxazoline polymers
JP7235121B2 (ja) ウレタン基を有するアミン官能性化合物
CN1189870A (zh) 以甲硅烷基为端基的磺基聚(酯-氨基甲酸酯)路面标志

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060213

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060718